TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

だらだら日記

 

1998年                                          11月編 12月編
1999年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編
2000年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編
2001年 1月編 2月編 3月編 4月編 5月編 6月編 7月編 8月編 9月編 10月編 11月編 12月編
2002年 1月編

2月編




2月27日(水)
 今日は水曜だから店が閑だな〜と思っていると、夕刻ぐらいに客が来て唐突に取材をさせて欲しいとノタマウ。TBSのワンダフルという番組らしい(見たこと無い)。オーバードライブというタレント(すまん、これも知らん!)が二人来て一日の売上とかをクイズにするとのこと。いろいろ撮影していったが、本に関しては「こち亀」1巻の秋元治でなくて山止たつひこ名義のやつと昭和34年の雑誌”少女”の付録の”星からの合図だ!”というレア本、この店で一番高い”製葛禄という文政13年に発行された和本、それからなぜかディレクターが気に入ったらしい”近代こんにゃく資料”。
う〜ん、ナカナカ店のつぼを押さえた選択といえよう。

放映は2月28日(木)23時50分のワンダフル、このコーナーは0時30分から流すらしい。お閑な方は、店主の間抜け面が見れますので是非どうぞ(笑)



2月23日
 ようやく漫画の棚くらいは格好がつく。あとは小説とそれ以外、最後に和本の片を付けにゃあ。

 売上は思ったより多いというか少ないというか。店売りだけを期待していたわけではないので、どうでも良いといえばどうでも良いのだが。このままのペースを維持すれば日干しは確実(笑)



2月19日(火)
 午前中はガス屋に開栓してもらう。やれやれこれでようやく風呂に入れる。

 用意し忘れていた紙袋を浅草橋によって買いこみ、午後店を開ける。お客さんのピークは12時から2時頃までと5時頃から7時頃まで。本日の売上は・・・などと毎日書くと税務署に目をつけられる(ほど売上は無い)。とりあえず昨日よりは売れました。



2月18日(月)
 泥縄的オープンとなる(笑)。看板はプリントアウトしてないし、袋を準備してなくてあせりまくる。結構お客さんが来るんだが、買った客は2名のみ。まだ棚の整理が足りないと反省。お客さんが値付けの済んでいない本を取るとどきどきして頭の中で幾らにしようかと値段が駆け巡る(笑)。
 本日の売上4200円。頑張らなきゃ(汗)



2月17日(日)
 土曜日に友人や元同僚に手伝ってもらって強行スケジュールの引越し敢行。今度の板橋は商店街が発達しているのでとても便利が良さそう。
 本日はパッキング&値付け。友人2名に手伝って貰うが、3分の1も出来ず。でもとりあえず明日は開店(^^;。



2月13日(水)
 晩になって友人2名とおでん屋で一杯飲む。神保町は、中学の頃から随分と通ったがこんなところにおでん屋があることに初めて気がついた。なんと創業が昭和10年だそうだ。う〜ん、奥が深い町だ。



2月12日(火)
 古物商の許可証をようやく交付してもらえる。しかし標識(店に掲示する必要がある)は、まだかかるとのこと。あとで条文をよく読むと厳密には標識を掲示しないと違反となるようだ。どうすりゃいいってのよ(T_T)。


2月11日(月)
 友人の助けでようやく昨日からパッキング作業に入れた。棚整理と違って着実に作業の進捗が目に見えるのが嬉しい。ついでに手伝ってもらって店のひさしに屋号の切り文字を貼り付ける。だいぶ店らしくなってきた。

 開店予定日のめどがようやくたつ。2月18日(月)からです。お暇ならいらしてね♪



2月8日(金)
 風邪は、ひたすら寝ていたら何とか抜けた。今日もえっちらおっちら棚の整理。

 午後一で神田警察署に古物商の認可はまだかと電話すると、書類は揃っているのだが照会書がまだ届かないと言う(照会書って何処への照会だ?)。もう少し待ってくれの弁。まさか蕎麦屋の出前じゃないだろうなと思って電話を切ると30分もしないうちに書類が揃ったから12日に来て欲しいと電話が掛かってくる。やっぱり蕎麦屋の出前か(-_-#。


2月5日(火)
 泊まり込みが祟ったのか風邪を引く。とにかく咳が出るので近所の薬局に行って、風邪薬と咳止めを買う。レジのオネーチャンに同時に飲んでも大丈夫と聞くと、わからないと言われる。すまん。バイトのオネーチャンに聞いた俺が悪かった。

 浅草橋まで電飾看板を買いに行く。素の状態で、文字はハンドメイドで行うつもり。

 棚整理はとにかく数が多くてナカナカ手強い。左右の棚をマンガとそれ以外に分け、マンガ以外をさらに小説類とそれ以外に分ける。今日も泊り込みだ〜。

 店のシャッターを開けて作業をしていると、たまにお客さんが入ってくる。今は看板って言っても扉のガラスにA4の紙を張ってあるだけ。本好きは反応が敏感だな〜。1日2,3人は入ってくる。

 今の住まいの拝島は、通勤に1時間半ほど掛かる。さすがにしんどいんで引越しをします。2月中旬頃で場所は板橋。かつての住みかは、登戸宿。今住んでいるところは拝島宿。今度のところは中山道板橋宿。つくづく宿場に縁がある。



2月3日(日)
 今日は泊り込みで本の整理。色々と懐かしい本が出てきて思わず読み始めたくなるが、我慢我慢(笑)。とりあえずマンガのシリーズ物を掻き集める。8割がたは何とか揃う。明日はジャンル分け。その後パッキング&値付けと先は遠い。

 肝心の節分に恵方巻きは買えず(笑)



2月1日(金)
 特に日記に記すほど面白いことは無し。荷物運びで車を運転していると、食事はもっぱら車の中。最近コンビニで売られている恵方巻きなんざをかじりながら運転するわけだ。節分間際になると売られるこの恵方巻きという海苔巻。もともと何処の地方の風習なんだろう。昔から気になって仕方が無い。誰か教えて!

 しかしながら問題なのは、食べたのは節分じゃないし、車の中では恵方(縁起が良い方角)を向けないということだ。