TOP NOVEL EDO DIARY BBS GIFT LINK PROFILE MAIL KUDAN

1999年   11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月   7月  8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月  5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10 11月 12月
2009年 1月 2月                    
日記:トムディックハリー

2月5日(木)

Windows7 その後

 

 HP2133のWindows7環境に於いてBluetoothPAN接続は無事成功。エラーの表示は出るのだけれど接続は成功しているというよく分からない状態でつながっている(エラー表示は2日ほどしたらなぜか消えた)。

 Firefoxとかその他のHP2133、VISTA用ドライバーとかもとくに問題なく動作する。前回も書いたけど動作感覚としてはVistaに比べればはるかにましな感じです。

 Windows エクスペリエンス インデックスでマシン評価しようとするとエラーを起こすとか、クリックした項目と違う内容が表示されるとか、コントロールパネル関係はなんだかまだバグ多しだけど、ベータ版とは思えないほど完成度は良いです。

 それじゃ発売されたら今のマシンにインストールするかと言われるとちょっと微妙。

 今日になって発表されたのが、Windows7のエディション構成と値段です。

http://japanese.engadget.com/2009/02/03/windows-7-6/

 パッケージ版として日本国内で購入できるのは、Home PremiumとProfessionalとUltimateの3つになると思われるけど、一番安いHome Premiumで$260ってやっぱり高くねーか? Windows7が値上がりしたわけでもなく、XPやVistaでも下位版は大体2万5円くらいはしたわけではあるが。ハードウェアの価格が暴落してノートでもデスクトップでも5万円くらいに換える時代にOSだけが最低2万5千円というのは値段バランスからしてどうかと思う。

 やっぱLinuxに走るかな〜。

 

2月2日(月)

ubuntu8.10 と Windows7

 

 先週修理サポートから返却されたHP2133。初期化されてしまってウナダレまくっていたのですが、まあ何とかXPの環境は元に戻しました。

 せっかく再初期化するんだったら、ついでに別OSも試してみようと考えて160GBのHDDのうち、50GB位をDドライブとしてパーテーション切り直しました。

 まずはubuntu。前々から試してみたかったのと、8.10版がかなり評判良さそうなのでチャレンジ。ところがHP2133ではインストールに難航。他に手持ちの富士通のノートパソコンではあっさり起動するのだけど、HP2133だとXwindowが起動しないようで画面が真っ暗になる(T_T)。ググッて調べたらHP2133の画面解像度が特殊(もしくはC7のビデオドライバーせい?)なため起動オプションで強制的にVESA(xforcevesa)にしないとダメなようです。ところがこれをやってもやっぱりXwindowが動きません。さらにさらにググッて調べると、どうもBIOSファームがF0.5の最新だと上手く動かないらしいと判明。HPのダウンロードサイトには以前のF0.4バージョンも存在。古いファームに戻すのはちょっと抵抗があったけど、ものは試しでファームを古いバージョンに書き換えてみた。

 あっさり起動。ただしビデオドライバー関係はいじくっていないので、上の表示は1024×768の疑似解像度。起動まではちょっと時間掛かるけど、起動した後は、気持ちよいくらいにさくさく動く。取りあえず必要なアプリは揃っているし、USBメモリ起動も可能なんで便利そうではある。ただしBluetooth経由でのネットワーク接続用のドライバは存在しないようである。残念orz。HP2133はモバイルで使用したいのだけど、S11HT経由は現状BluetoothのPAN接続でしか使用できない。wifirooter導入して無線LANN経由しても良いけど、今のところはそこまで踏ん切りが付かない。

 てなわけでお次はWindows7にチャレンジ。UBUNTUの領域削除して、DドライブをNTFSフォーマットに戻し、MBRを元に戻して下準備。マイクロソフトのサイトからWindows7ベータ版をダウンロード。インストーラーのファイルサイズは2.6GB位。これをDVDに焼き込んで、インストール開始。小1時間でインストール完了。

 

 インタフェースはVista系なんでちょっと鬱陶しいのだけれど、Vistaみたいにバックグラウンドでディスクをカリカリしないので、その分感じはよい。HP2133辺りでサクサク感はないけれどモッサリ感もないくらい。このぐらいの出来映えならばWindows7への導入は問題なさそう。BluetoothでのPAN接続に関しては、Vistaのドライバーが使える筈なんだけど、時間が無くてまだ試していない。アプリケーションの互換性に関してもまだ全然試していないので、そこら辺はこれからちょっと確認してみようかな。