聴きたい曲が見つかったら、曲名をクリックしてください

  
日本の歌(その他)

曲 名 作詞者 作曲者 歌手 掲載区分 歌い出し
第三の男
Anton Karas
外国音楽

太平洋行進曲 横山正徳 布施 元 藤原義江/四家文子 歌謡曲 海の民なら 男なら

太陽がいっぱい
(Plein Soleil)

Nino Rota
外国音楽

田植え 井上  赳 中山 晋平   文部省唱歌・童謡(夏) そろた 出そろた さなえが そろた

焚き火 巽 聖歌 渡辺 茂   文部省唱歌・童謡(冬) 垣根の垣根の曲がり角

たこ(凧)の歌 不詳 不詳
文部省唱歌・童謡(春) たこたこあがれ 風よくうけて
  たそがれの夢 西沢  爽 田村しげる 伊藤 久男 NHKラジオ歌謡 たそがれの 窓を開き

橘中佐 鍵谷徳三郎 安田 俊高
歌謡曲 遼陽(りょうよう)城頭夜は闌(た)けて

谷間のともしび J. Lyons, S. C. Hart & the Vagabonds/西原武三 J. Lyons, S. C. Hart & the Vagabonds 東海林太郎 歌謡曲 たそがれにわが家の灯 窓に映りしとき
  煙草屋の娘 園 ひさし 鈴木 静一 岸井 明・平井英子 歌謡曲 向こう横丁のタバコやの 可愛い看板娘
  たなばたさま 権藤花代・林 柳波 下総かん一   文部省唱歌・童謡(夏) ささの葉さらさら 軒端に揺れる
  旅笠道中 藤田まさと 大村 能章 東海林太郎 歌謡曲 夜が冷たい 心が寒い

旅姿三人男 宮本旅人 鈴木哲夫 ディック・ミネ ディック・ミネ 清水港の名物は

旅立ち 松山千春 松山千春 松山千春 フォーク・ソング 私の瞳が 濡れているのは
  旅の終りに 立原 岬 菊池俊輔 冠 二郎 歌謡曲 流れ流れて さすらう旅は

旅の宿 岡本おさみ 吉田 拓郎 吉田 拓郎 フォーク・ソング 浴衣の君は 尾花(ススキ)の簪(カンザシ)
  旅の夜風 西条八十 万城目 正 霧島昇/ミス・コロムビア 歌謡曲 花も嵐も踏み越えて、行くが男の生きる道

旅人の唄 野口 雨情 中山 晋平 佐藤千夜子 歌謡曲 山は高いし 野はただ広し
  旅人よ 岩谷時子 弾 厚作 加山雄三 加山雄三 風に震える緑の草原辿る、瞳輝く若き旅人よ
  誰か故郷を思わざる 西条八十 古賀政男 霧島 昇 歌謡曲 花摘む野辺に日は落ちて、皆で肩を組みながら
  誰か夢なき 佐伯孝夫 清水保雄 竹山逸郎/藤原亮子 歌謡曲 想いあふれて花摘めば
  誰(たれ)に恋せん 藤浦  洸 古賀 政男 高峰三枝子 歌謡曲 君ならで 誰に恋せん
  誰もいない海 山口洋子 内藤法美 トワ・エ・モワ フォーク 今はもう秋 誰もいない海

誰よりも君を愛す 川内 康範 吉田  正 和田弘とマヒナ・スターズ/松尾 和子 歌謡曲 誰にも言われず たがいに誓った
  だんご三兄弟 佐藤雅彦・内野真澄 内野真澄・堀江由朗   文部省唱歌・童謡(その他) 串に刺さって 団子 団子
  ダンスパーティの夜 和田隆夫 林伊佐緒 林伊佐緒 歌謡曲 赤いドレスが よく似合う
ちいさい秋見つけた サトウハチロー 中田喜直   文部省唱歌・童謡(秋) だれかさんが だれかさんが だれかさんが 見つけた

小さな喫茶店(In einer
kleinen Konditorei)
E・ノイバッハ/青木    爽 Fred Raymond   タンゴ それは去年のことだった

小さな木(こ)の実 海野洋司 ビゼー 大庭照子 文部省唱歌・童謡(秋) 小さな手のひらに一つ

小さなスナック 牧  ミエコ 今井   久 パープル・シャドウズ 歌謡曲 僕が初めて 君を見たのは
  契り 阿久  悠 五木ひろし 五木ひろし 歌謡曲 あなたは誰と契りますか
  地上の星 中島みゆき 中島みゆき 中島みゆき 中島みゆき 風の中のすばる 砂の中の銀河

父よあなたは強かった 福田  節 明本 京静 伊藤久男・二葉あき子/霧島昇・松原操 歌謡曲 父よあなたは強かった

チャイナ・タンゴ 藤浦 洸 服部良一 中野忠晴 歌謡曲 チャイナ・タンゴ 恋の唄
  チャペルの鐘 和田隆夫 八洲秀章 岡本敦郎 歌謡曲 なつかしの アカシアの小径(こみち)は
  茶 摘 不詳 不詳   文部省唱歌・童謡(夏) 夏も近づく 八十八夜
  チューリップ 近藤宮子 井上武士   文部省唱歌・童謡(春) さいた さいた  チューリップの花が
  珍島物語 中山大三郎 中山大三郎 天童よしみ 歌謡曲 海が割れるのよ、道が出来るのよ
追  憶
(The Way We Are)

Marvin Hamlisch
外国音楽

追  憶
(Flee as a Bird)
古 閑 吉 雄 スペイン民謡
外国音楽 星影やさしく 瞬くみそら

Too Young(トゥ−・ヤング) S.Lippman & S.Dee S.Lippman & S.Dee Nat King Cole 外国音楽 They try to tell us we're too Young
  津軽のふるさと 米山正夫 米山正夫 美空ひばり 美空ひばり りんごのふるさとは北国の果て
  津軽海峡・冬景色 阿久  悠 三木たかし 石川さゆり 歌謡曲 上野発の夜行列車 降りた時から
  月の浜辺 島田 芳文 古賀 政男 河原喜久恵 歌謡曲 月影白き 波の上

月の沙漠 加藤 まさを 佐々木すぐる   童謡(その他) 月の沙漠を はるばると
  月見草の花 山川 清 山本雅之 中根庸子ほか 唱歌・童謡(夏) 遥かに海の見える丘 月の雫を吸って咲く
  月よりの使者 佐伯 孝夫 佐々木俊一 竹山 逸郎/藤原 亮子 歌謡曲 白樺ゆれる 高原に

つぐない 荒木とよひさ 三木 たかし テレサ・テン 歌謡曲 窓に西陽があたる部屋は

土と兵隊 藤田まさと 大村 能章 東海林太郎 歌謡曲 夜の深さに眸(ひとみ)を投げりゃ

翼をください 山上路夫 村井邦彦 赤い鳥 フォークソング 今 私の願いごとが 叶うならば

妻恋道中 藤田まさと 阿部 武雄 上原  敏 歌謡曲 好いた女房に 三下り半を

平岡精二 平岡精二 ペギー葉山 歌謡曲 二人暮らしたアパートを、一人一人で出てゆくの

爪色の雨 サトウハチロー 伊 藤 翁 介
日本音楽(歌曲) 爪色の雨が降ります
鉄道員
Carlo Rustichelli
外国音楽
  出  船 勝田 香月 杉山長谷夫 藤原 義江 日本音楽(歌曲) 今宵(こよい)出船(でふね)か お名残惜しや

出船の港 時雨音羽 中山晋平 藤原 義江 歌謡曲 ドンと ドンと ドンと
  天国に結ぶ恋 柳 水巴 林 純平 徳山 l/四家文子 歌謡曲 今宵名残りの 三日月も

天使のセレナーデ
(La Chanson Pour Anna)

A.Popp
外国音楽

天長節の歌 黒川真頼 奥 好義   歌謡曲 今日のよき日は大君(おおきみ)の
トゥ−・ヤング(Too Young) S.Lippman & S.Dee S.Lippman & S.Dee Nat King Cole 外国音楽 They try to tell us we're too Young

通りゃんせ わらべうた 本居長世   唱歌・童謡(その他) 通りゃんせ 通りゃんせ
  同期の桜 西條八十/編詞 帖佐 裕 大村能章 伊藤久男 歌謡曲 貴様と俺とは 同期の桜
  遠くで汽笛を聞きながら 谷村新司 堀内孝雄 アリス フォーク 悩み続けた日々が まるで嘘のように
  遠くへ行きたい 永 六輔 中村八大 ジェリー藤尾 フォーク 知らない町を歩いてみたい
  どこかで春が 百田宗治 草川 信   文部省唱歌・童謡(冬) どこかで春が 生まれてる

時の過ぎ行くままに
(As Time Goes By)

Herman Hupfeld
外国音楽
  東京キッド 藤浦  洸 万城目 正 美空ひばり 美空ひばり 歌も楽しや東京キッド
  東京行進曲 西条 八十 中山 晋平 佐藤千代子 歌謡曲 昔恋しい 銀座の柳
  東京シューシャイン・ボーイ 井田誠一 佐野 鋤 暁テル子 歌謡曲 サーサ皆さん 東京名物 とってもシックな靴みがき

東京ナイトクラブ 横井 弘 吉田 正 フランク永井/松尾 和子 歌謡曲 なぜ泣くの 睫毛がぬれてる
  東京の空青い空 石本美由紀 江口 夜詩 岡  晴夫 歌謡曲 鳩が飛び立つ 可愛い可愛い鳩が
  東京の花売り娘 佐々 詩生 上原げんと 岡  晴夫 歌謡曲 青い芽をふく 柳の辻に
  東京の門 西条八十 原 六朗 越路吹雪 歌謡曲 雨の銀座の 花売りの
  東京ブギウギ 鈴木  勝 服部 良一 笠置シズ子 歌謡曲 東京ブギウギ リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク

東京ブルース 西条 八十 服部 良一 淡谷のり子 淡谷のり子 雨が降る降る アパートの

東京ブルース 水木かおる 藤原 秀行 西田佐知子 歌謡曲 泣いた女が バカなのか

東京娘 佐藤惣之助 古賀 政男 藤山 一郎 歌謡曲 東京娘の 東京娘の 初恋は
  東京ラプソディー 門田ゆたか 古賀政男 藤山一郎 歌謡曲 花咲き花散る宵も

東京ワルツ 西 沢   爽 服部レイモンド 千代田  照子 歌謡曲 燃える夜空の ネオンは移り気
  討匪行 八木沼丈夫 藤原 義江 藤原 義江 歌謡曲 どこまで続く泥濘(ぬかるみ)ぞ

時には娼婦のように なかにし礼 なかにし礼 黒沢 年男 歌謡曲 時には娼婦のように 淫らな女になりな
  時には母のない子のように 寺山修司 田中未知 カルメン・マキ フォーク 時には母のない子のように

時の流れに身をまかせ 荒木とよひさ 三木 たかし テレサ・テン 歌謡曲 もしもあなたと 会えずにいたら
  特幹の歌 清水かつら 佐々木俊一 藤原 義江 歌謡曲 翼輝く 日の丸に
  時計台の鐘 高階哲夫 高階哲夫 高階満寿子 文部省唱歌・童謡(夏) 時計台の 鐘が鳴る
  トスティのセレナータ 堀内  敬三 F.P.Tosti   外国音楽 疾(と)く 流れゆけ 歌の調べよ

ドナ・ドナ(Dona Dona) Sheldon Secunda外/安井かずみ Scholom Secunda Joan Baez 外国音楽 ある晴れた昼下がり 市場へつづく道

隣組 岡本一平 飯田信夫 徳山 l ラジオ歌謡 とんとん とんからりと 隣組

ともしび(OGONEK) M.V.ISAKOVSKIJ/楽団カチューシャ ロシア民謡
外国音楽 夜霧のかなたへ 別れを告げ

ドリゴのセレナーデ
(Notturno D'amore)
堀内敬三 R.Drigo
外国音楽 淡き光に 浪路(なみじ)はかすみて

ドレミの歌(Do-Re-Mi) Oscar HammersteinU/日本語詞:ペギー葉山 Richard Rofgers Julie Andrews 外国音楽 「ド」はドーナツの ド

トロイカ 楽団カチューシャ ロシヤ民謡
外国音楽 雪の白樺並木 夕日が映える
  とんがり帽子(鐘の鳴る丘) 菊田一夫 古関裕而 川田正子 歌謡曲 緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台
  トンコ節 西条八十 古賀政男 久保幸江 歌謡曲 あなたのくれた 帯留めの