原詞 西條八十 編詞 帖佐 裕 作曲 大村能章 唄 伊藤久男 |
1.貴様と俺とは 同期の桜 同じ航空隊の 庭に咲く 咲いた花なら 散るのは覚悟 みごと散りましょ 国のため 2.貴様と俺とは 同期の桜 同じ航空隊の 庭に咲く 血肉分けたる 仲ではないが なぜか気が合うて 別れられぬ 3.貴様と俺とは 同期の桜 同じ航空隊の 庭に咲く 仰いだ夕焼け南の空に 未だ還らぬ一番機 |
4.貴様と俺とは 同期の桜 同じ航空隊の 庭に咲く あれほど誓った その日も待たず なぜに死んだか 散ったのか 5.貴様と俺とは 同期の桜 離れ離れに散ろうとも 花の都の靖国神社 春の梢に咲いて会おう |
1943年(昭和18年)
|
作詞 西条八十 作曲 大村能章 唄 樋口静雄 1.君と僕とは二輪の桜 同じ部隊の枝に咲く 血肉分けたる仲ではないが なぜか気が合うて別れられぬ 2.君と僕とは二輪の桜 積んだ土のうの蔭に咲く 咲いた花なら散るのは覚悟 見事散りましょ国のため 3.君と僕とは二輪の桜 別れ別れに散ろうとも 花の都の靖国神社 春の梢で咲いて会う http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/Frame/JapaneseTraditionalSongs.htmによる。 |