ここに記した交通機関、登山ルートは、その後の状況の変化により大きく変わっていることも考えられますのでご注意下さい。
奥 秩 父 | 奥多摩 | 富士周辺 | 丹沢・道志 他 | 鎌倉・箱根 | 南アルプス周辺 | 中央アルプス周辺 |
八ヶ岳周辺 | 日光周辺 | 上越・上州 | 北アルプス周辺 | 九 州 | そ の 他 |
奥 秩 父 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 乾徳山 | '90.01.04 | ![]() | 徳和−錦晶水−国師ヶ原−扇平−乾徳山−水ノタル−国師ヶ原(往路を戻る)。 |   乾徳山 |
'00.05.06 | ![]() | 徳和−乾徳山−黒金山−大ダオ−徳和。(下記 黒金山と同) |   乾徳・黒金1    乾徳・黒金2 | |
'14.12.09 | ![]() | 乾徳公園駐車場−道満山−扇平−乾徳山−水ノタル−国師ヶ原−駒止−乾徳公園駐車場 |  写真と文の登山記録 | |
 黒金山 | '00.05.06 | ![]() | 徳和−乾徳山−黒金山−大ダオ−徳和。 |   乾徳・黒金1    乾徳・黒金2 |
'15.01.08 | ![]() | <敗 退> 徳和−道満山−林道−青笹登山道合流点−牛首西側斜面 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
'15.05.06 | ![]() | 円川バス停−青柳−牛首ノタル−黒金山−笠盛山−乾徳山−道満山−徳和。 |  写真と文の登山記録 | |
 小金沢連嶺 | '91.01.04 | ![]() | 裂石−上日川峠−小金沢−黒岳−湯ノ沢峠−初鹿野。 |   − |
'00.12.29 | ![]() | 裂石−上日川峠−小金沢山−黒岳−湯ノ沢峠−甲斐大和。 |   1     2     3     4     5 | |
'12.05.05 | ![]() | 白糸ノ滝駐車場−大菩薩峠−熊沢山−石丸峠−小金沢山−(牛ノ寝通り)−白糸ノ滝。 |  (下記 牛ノ寝通りと同) | |
 雁ヶ腹摺山 | '92.02.17 | ![]() | 金山鉱泉−金山峠−百間干場−白樺平−雁ヶ腹摺山(往路を戻る)。 |   雁ヶ腹摺山 |
'13.02.10 | ![]() | ハマイバ前−大峠−雁ヶ腹摺山−白樺平−姥子山−百間干場−金山峠−金山鉱泉。 |  写真と文の登山記録 | |
 笠取山 | '98.11.21 | ![]() | 一ノ瀬−牛王院平−唐松尾山−笠取山−水神社−一ノ瀬。 |   1      2      3 |
'01.12.29 | ![]() | 新地平−雁峠−笠取山−古礼山−水晶山−雁坂嶺−新地平。(下記 古礼山と同) |   1     2     3     4     5 | |
'16.12.29 | ![]() | 白沢橋−白沢峠−鳥小屋分岐−笠取小屋−笠取山−雁峠−新地平−道の駅みとみ。 |  写真と文の登山記録 | |
 滝子山 | '98.12.12 | ![]() | 笹子−滝子山−大谷ヶ丸−大蔵高丸−湯ノ沢峠−甲斐大和。(下記 南大菩薩と同) |   1     2     3     4 | '98.12.28 | ![]() | 笹子−笹子雁ヶ腹摺山−お坊山−滝子山−初狩。(下記 笹子雁ヶ腹摺山と同) |   1     2     3     4 |
'21.04.26 | ![]() | 桜森林公園−寂敞尾根−滝子山−白縫神社(鎮西ヶ池)−道証地蔵−桜森林公園。 |  写真と文の登山記録 | |
 南大菩薩 | '98.12.12 | ![]() | 笹子−滝子山−大谷ヶ丸−大蔵高丸−湯ノ沢峠−甲斐大和。 |   1     2     3     4 |
'08.12.27 | ![]() | 景徳院−大鹿山−コンドウ丸−大谷ヶ丸−大蔵高丸−湯ノ沢峠−景徳院。 |  写真と文の登山記録 | |
 笹子雁ヶ腹摺山 | '98.12.28 | ![]() | 笹子−笹子雁ヶ腹摺山−お坊山−滝子山−初狩。 |   1     2     3     4 |
 茅ヶ岳 | '99.01.23 | ![]() | 深田公園−茅ヶ岳−金ヶ岳−曲岳−黒富士。 |   1     2     3     4 |
 黒川鶏冠山 | '01.01.04 | ![]() | 裂石−丸川峠−六本木峠−鶏冠山−落合−柳沢峠−裂石。 |   1     2     3     4 |
'12.02.26 | ![]() | 丸川峠分岐駐車場−丸川峠−六本木峠−黒川山−鶏冠山(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 小川山 | '01.06.02 | ![]() | 金峰山荘−唐沢ノ滝−弘法岩−小川山−八丁平−金峰山荘。 |   1      2      3 |
 和名倉山 | '01.11.17 | ![]() | 一ノ瀬−牛王院平−西仙波−東仙波−和名倉山(往路を戻る)。 |   1     2     3     4     5 |
'16.05.06 | ![]() | 一ノ瀬−牛王院平−西仙波−東仙波−和名倉山 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 古礼山、水晶山 | '01.12.29 | ![]() | 新地平−雁峠−笠取山−古礼山−水晶山−雁坂嶺−新地平。 |   1     2     3     4     5 |
'02.07.21 | − | 雁坂トンネル−雁坂峠−水晶山−古礼山−雁峠−雁坂トンネル。 |   1     2     3     4 | |
'17.03.08 | ![]() | 道の駅みとみ−雁坂峠−水晶山−古礼山−燕山−雁峠−新地平−道の駅みとみ。 |  写真と文の登山記録 | |
 小楢山 | '07.02.04 | ![]() | オーチャードヴィレッジ・フフ−(母恋し路)−小楢山−幕岩−(父恋し路)−フフ。 |   1    2    3    4    5    6 |
 飛竜山 | '99.05.08 | ![]() |
後山林道終点−三条ノ湯−雲取山−飛竜山−三条ノ湯−後山林道終点 |   1     2     3     4 |
'08.12.06 | ![]() | 三ノ瀬−将監峠−飛竜山−禿岩(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
'12.04.08 | ![]() | 三ノ瀬−牛王院平−将監峠−竜喰山−大常木山−飛龍山−将監小屋−三ノ瀬。 |  (下記 竜喰山と同) | |
 雁坂嶺、破風山 | '01.10.27 | ![]() | 雁坂トンネル−雁坂嶺−破風山−甲武信岳−木賊山−西沢渓谷−雁坂トンネル |   1    2    3    4    5    6 |
'10.12.11 | ![]() | 雁坂トンネル−雁坂嶺−破風山−木賊山−西沢渓谷−雁坂トンネル |  写真と文の登山記録 | |
'17.09.13 | ![]() | 道の駅みとみ−雁坂峠−雁坂嶺−東破風山−西破風山−破風山避難小屋−道の駅みとみ。 |  写真と文の登山記録 | |
 鶏冠山 | '10.04.30 | ![]() | 道の駅 みとみ−二俣吊橋−第二岩峰−第三岩峰(鶏冠山)(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
'10.09.20 | ![]() | 道の駅 みとみ−第三岩峰−鶏冠山−木賊山−甲武信岳−(近丸新道)−みとみ |  写真と文の登山記録 | |
'11.12.18 | ![]() | 道の駅 みとみ−第二岩峰−第三岩峰−鶏冠山 (往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
 竜喰山 | '12.04.08 | ![]() | 一ノ瀬−牛王院平−将監峠−竜喰山−大常木山−飛龍山−将監小屋−一ノ瀬。 |  写真と文の登山記録 |
'15.12.12 | ![]() | 一ノ瀬−牛王院平下−牛王院平−将監峠−竜喰山−将監峠−牛王院下−一ノ瀬。 |  写真と文の登山記録 | |
 国師ヶ岳 | '01.07.08 | ![]() | 金峰山荘−金峰山−朝日岳−国師ヶ岳−大弛峠−金峰山荘 |   1     2     3     4 |
'12.04.28 | ![]() | 柳平ゲート前−(川上牧丘林道)−大弛峠−国師ヶ岳−大弛峠(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
'13.05.05 | ![]() | 柳平ゲート前−(川上牧丘林道)−大弛峠−国師ヶ岳−北奥千丈岳−大弛峠(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
'17.07.19 | ![]() | 大弛峠−国師ヶ岳−天狗岩−白檜平−奥千丈岳−北奥千丈岳−大弛峠。 |  写真と文の登山記録 | |
'17.09.30 | ![]() | 大弛峠−国師ヶ岳−東梓−両門ノ頭−富士見−水師−甲武信ヶ岳−木賊山−道の駅みとみ。 |  写真と文の登山記録 | |
 牛ノ寝通り | '12.05.05 | ![]() | 白糸ノ滝駐車場−大菩薩峠−熊沢山−石丸峠−小金沢山−(牛ノ寝通り)−白糸ノ滝。 |  写真と文の登山記録 |
 武甲山 | '15.02.12 | ![]() | 横瀬駅−一の鳥居−武甲山−小持山−大持山−妻坂峠−一の鳥居−横瀬駅。 |  写真と文の登山記録 |
 倉掛山 | '15.03.26 | ![]() | 柳沢峠−柳沢ノ頭−ハンノゼノ頭−板橋峠−倉掛山−板橋峠−(林道)−柳沢峠。 |  写真と文の登山記録 |
 天狗岩 奥千丈岳 | '17.07.19 | ![]() | 大弛峠−国師ヶ岳−天狗岩−白檜平−奥千丈岳−北奥千丈岳−大弛峠。 |  (上記 国師ヶ岳と同) |
奥 多 摩 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 大岳山 | '18.01.02 | ![]() | 奥多摩駅−愛宕神社−鋸山−大岳山−鍋割山−奥ノ院−御岳山−(表参道)−御嶽駅。 |  写真と文の登山記録 |
 三頭山 | '18.01.16 | ![]() | 峰谷橋−浮橋−イヨ山−ヌカザス山−三頭山−鞘口峠−山のふるさと村−浮橋−峰谷橋。 |  写真と文の登山記録 |
 御前山 | '18.01.31 | ![]() | 奥多摩湖−サス沢山−惣岳山−御前山−大ダワ−大岳山−奥多摩駅前 Times駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 川苔山 | '18.02.14 | ![]() | 川乗橋BS−細倉橋−百尋ノ滝−川苔山−瘤高山−本仁田山−奥多摩駅前 Times駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 鷹ノ巣山 | '02.01.06 | ![]() | 水根−鷹ノ巣山−七ツ石山−雲取山−ブナ坂−鴨沢−留浦。 |   1     2     3     4     5 |
'05.05.04 | ![]() | 水根−鷹ノ巣山−七ツ石山−雲取山−ブナ坂−鴨沢。 |   1    2    3    4    5    6 | |
'11.03.05 | ![]() | 水根−鷹ノ巣山−七ツ石山−雲取山−ブナ坂−鴨沢−留浦。 |   写真と文の登山記録 | |
'18.04.13 | ![]() | 東日原−ヒルメシクイノタワ−鷹ノ巣山−六ツ石山−羽黒三田神社−奥多摩駅前 Times駐車場。 |  写真と文の登山記録 | |
 天祖山、酉谷山 | '18.05.11 | ![]() | 東日原駐車場−天祖山登山口−天祖山−水松山−酉谷山−天目山−東日原駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 天目山 蕎麦粒山 | '18.05.16 | ![]() | 東日原−滝入ノ峰−天目山−仙元峠−蕎麦粒山−日向沢ノ峰−川苔山−町営鳩ノ巣駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 芋木ノドッケ | '18.06.05 | ![]() | 八丁橋手前−大ダワ林道登山口−モミソノ頭−芋木ノドッケ−長沢山−天祖山−八丁橋手前。 |  写真と文の登山記録 |
'18.06.22 | ![]() | 八丁橋−大ダワ林道登山口−芋木ノドッケ−大ダワ−雲取山−(富田新道)−八丁橋。 |  写真と文の登山記録 | |
富 士 周 辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 三ツ峠山 | '89.03.18 | ![]() | 三つ峠駅−八十八大師−屏風岩下−三ツ峠山−白糸の滝−宝鉱山。 |   − |
'96.12.28 | 三つ峠駅−八十八大師−屏風岩下−三ツ峠山−白糸の滝−宝鉱山。 |   三ツ峠山 | ||
'08.01.04 | ![]() | 河口浅間神社−母ノ白滝−木無山−三ツ峠山−御巣鷹山−木無山−天上山−河口湖駅。 |  写真と文の登山記録 | |
'16.02.03 | ![]() | 三つ峠駅−八十八大師−三ツ峠山−御巣鷹山−金ヶ窪登山口−三つ峠入口バス停。 |  写真と文の登山記録 | |
 御正体山 | '96.11.16 | ![]() | 谷村町−三輪神社−峰宮跡−御正体山−石割山−平野。 |   御正体山 |
'15.03.11 | ![]() | 山伏トンネル前−山伏峠分岐−御正体山−山伏峠分岐−石割山−平野−トンネル前。 |  写真と文の登山記録 | |
 杓子山・鹿留山 | '98.02.22 | ![]() | 下吉田−太権道峠−杓子山−鹿留山−立ノ塚峠−忍野村役場。 |   1      2 |
'16.02.10 | ![]() | 役場前BS−鳥居地峠−大榷首峠−杓子山−子ノ神−鹿留山−立ノ塚峠−内野BS。 |  写真と文の登山記録 | |
 十二ヶ岳・鬼ヶ岳 | '98.03.29 | ![]() | 文化洞トンネル−毛無山−十二ヶ岳−節刀ヶ岳−鬼ヶ岳−根場。(下記 節刀ヶ岳と同) |   1      2      3 |
'04.05.08 | − | 文化洞トンネル−毛無山−十二ヶ岳−節刀ヶ岳−鬼ヶ岳−根場。(下記 節刀ヶ岳と同) |   1      2      3 | |
 黒岳 | '98.04.04 | ![]() | 大石別荘地−新道峠−黒岳−御坂山−天下茶屋−三ツ峠口。 |   1      2 |
'99.12.18 | ![]() | 大石公園−新道峠−黒岳−釈迦ヶ岳−日向坂峠−大石公園。(下記 釈迦ヶ岳と同) |   1      2 | |
'02.01.12 | ![]() | 大石公園−新道峠−黒岳−釈迦ヶ岳−大石峠−大石公園。(下記 釈迦ヶ岳と同) |   1    2    3    4    5    6 | |
'13.01.27 | ![]() | 御坂峠登山口−御坂峠−黒岳−破風山−新道峠−中藤山−大石峠−ペンション村。 |  写真と文の登山記録 | |
 王岳 | '99.02.20 | ![]() | 薬明大神−鍵掛峠−王岳−鬼ヶ岳−雪頭ヶ岳−薬明大神。 |   1      2      3 |
'07.12.24 | ![]() | 精進湖駐車場−女坂峠−五湖山−横沢頭−王岳(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 愛鷹山 | '99.11.21 | ![]() | 十里木−越前岳−鋸岳−位牌岳−袴腰岳−愛鷹山−柳沢入口。 |   1     2     3     4 |
 釈迦ヶ岳 | '99.12.18 | ![]() | 大石公園−新道峠−黒岳−釈迦ヶ岳−日向坂峠−大石公園。 |   1      2 |
'02.01.12 | ![]() | 大石公園−新道峠−黒岳−釈迦ヶ岳−大石峠−大石公園。 |   1    2    3    4    5    6 | |
 毛無山 | '99.12.30 | ![]() | 駐車場−毛無山−タカデッキ−雨ヶ岳−端足峠−駐車場。 |   1      2 |
'07.01.08 | − | 駐車場−二合目〜九合目−毛無山(往路を戻る) |   1     2     3     4 | |
'11.12.29 | ![]() | 本栖湖キャンプ場−竜ヶ岳−端足峠−雨ヶ岳−タカデッキ−毛無山−バス停。 |  (下記 竜ヶ岳と同) | |
'12.01.07 | ![]() | 毛無山駐車場−毛無山−金山−雪見岳−熊森山−長者ヶ岳−天子ヶ岳−白糸の滝。 |  (下記 長者ヶ岳、天子ヶ岳と同) | |
'15.12.19 | ![]() | 本栖湖キャンプ場−竜ヶ岳−端足峠−雨ヶ岳−タカデッキ−毛無山−根原−バス停。 |  (下記 竜ヶ岳と同) | |
 本社ヶ丸 | '02.02.09 | ![]() | 御坂トンネル−御坂山−八丁峠−本社ヶ丸−大幡八丁峠−御坂トンネル。 |   1    2    3    4    5    6 |
 竜ヶ岳 | '07.01.27 | ![]() | 本栖湖キャンプ場−竜ヶ岳−端足峠−雨ヶ岳−端足峠−キャンプ場。 |   1     2     3     4     5 |
'11.12.29 | ![]() | 本栖湖キャンプ場−竜ヶ岳−端足峠−雨ヶ岳−タカデッキ−毛無山−バス停。 |  写真と文の登山記録 | |
'15.12.19 | ![]() | 本栖湖キャンプ場−竜ヶ岳−端足峠−雨ヶ岳−タカデッキ−毛無山−根原−バス停。 |  写真と文の登山記録 | |
 三方分山 | '06.04.09 | ![]() | 精進湖駐車場−女坂峠−三方分山−釈迦ヶ岳−パノラマ台−駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 長者ヶ岳 | '12.01.07 | ![]() | 毛無山駐車場−毛無山−金山−雪見岳−熊森山−長者ヶ岳−天子ヶ岳−白糸の滝。 |  写真と文の登山記録 |
 節刀ヶ岳 | '98.03.29 | ![]() | 文化洞トンネル−毛無山−十二ヶ岳−節刀ヶ岳−鬼ヶ岳−根場。 |   1      2      3 |
'04.05.08 | − | 文化洞トンネル−毛無山−十二ヶ岳−節刀ヶ岳−鬼ヶ岳−根場。 |   1      2      3 | |
'15.02.24 | ![]() | 大石峠バス停−大石峠登山口−大石峠−金掘山−節刀ヶ岳 (往路を戻る)−大石公園。 |  写真と文の登山記録 | |
丹沢・道志 他 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 大室山 | '99.03.13 | ![]() | 西丹沢自然教室−犬越路−大室山−加入道山−畦ヶ丸−自然教室 |   1      2      3 |
'21.02.03 | ![]() | 加入道山 登山口駐車場−1,345m分岐−加入道山−前大室−大室山 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 菰釣山 | '00.03.18 | ![]() | 道志の森キャンプ場−城ヶ尾峠−城ヶ尾山−菰釣山−キャンプ場。 |   1      2      3 |
 鳥ノ胸山 | '00.03.18 | ![]() | 道志の森キャンプ場−雑木ノ頭−鳥ノ胸山−三ヶ瀬−キャンプ場。 | |
 赤鞍ヶ岳、今倉山 | '00.04.02 | ![]() | 道志村役場−秋山峠−赤鞍ヶ岳−菜畑山−今倉山−道志村役場。 |   1      2 |
 大山三峰山 | '16.03.12 | ![]() | 道の駅 清川第一駐車場−物見峠−大山三峰山−不動尻−道の駅 清川第一駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
'17.02.15 | ![]() | 道の駅 清川第一駐車場−物見峠−大山三峰山−唐沢峠−大山−不動尻−駐車場。 |  写真と文の登山記録 | |
 檜洞丸 | '17.01.18 | ![]() | 西丹沢自然教室−ゴーラ沢出合−展望台−石棚山・箒沢分岐−檜洞丸 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 仏果山、経ヶ岳 | '21.02.10 | ![]() | 仏果山登山口−高取山−仏果山−半原越−経ヶ岳−華厳山−御門橋−道の駅 清川第一駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 権現山、百蔵山 | '21.03.24 | ![]() | 浅川−浅川峠−権現山−大ムレ権現−浅川峠−扇山−百蔵山−大月市総合グラウンド駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
鎌倉・箱根 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 金時山 明神ヶ岳 | '00.01.08 | ![]() | 足柄駅−足柄峠−金時山−明神ヶ岳−明星ヶ岳−塔ノ峰−塔ノ沢駅。 |   1      2      3 |
 鎌倉アルプス | '15.11.11 | ![]() | 北鎌倉駅−建長寺−半僧坊−勝上献−大平山−天園−瑞泉寺−建長寺−大船駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
'16.05.13 | ![]() | 北鎌倉駅−浄智寺−葛原岡神社−銭洗弁財天−佐助稲荷神社−大仏切通−高徳院 他。 |  写真と文の登山記録 | |
'16.11.09,16 | ![]() | 杉本寺−衣張山−お猿畠の大切岸−名越切通−長勝寺 他。 16日は報国寺、巡礼古道経由。 |  写真と文の登山記録 | |
'17.04.25 | ![]() | 常楽寺−多聞院−大船切通−六国見山−明月院−十王岩−朱垂木やぐら−鎌倉駅。 |  写真と文の登山記録 | |
'17.10.18 | ![]() | 鎌倉駅−壽福寺−源氏山−葛原岡神社−銭洗弁財天−海蔵寺−浄光明寺−英勝寺−大船。 |  写真と文の登山記録 | |
'18.04.04 | ![]() | 鎌倉駅−段葛−宝戒寺−祇園山−八雲神社−九品寺−光明寺−和賀江島−鎌倉駅。 |  写真と文の登山記録 | |
'19.04.05 | ![]() | 十二所神社前−朝比奈切通−熊野神社−十二所果樹園展望台−光触寺−明王院−浄明寺−鎌倉駅。 |  写真と文の登山記録 | |
南アルプス周辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 入笠山 | '92.01.20 | ![]() | 青柳−見晴茶屋−鐘打平−入笠山−鐘打平−富士見。 |   − |
'07.05.04 | ![]() | 沢入−入笠山−釜無山−大阿原湿原−御所平峠−(往路を戻る)。 |  (下記 釜無山と同) | |
 釜無山 | '07.05.04 | ![]() | 沢入−入笠山−釜無山−大阿原湿原−御所平峠−(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 櫛形山 | '00.12.16 | ![]() | 県民の森−祠頭−櫛形山−奥仙重−アヤメ平−唐松岳−県民の森。 |   1      2      3 |
'07.03.31 | ![]() | 県民の森−祠頭−櫛形山−奥仙重−アヤメ平−県民の森。 |   1     2     3     4 | |
 甘利山 千頭星山 | '07.10.28 | ![]() | 広河原駐車場−甘利山−千頭星山−御所山−甘利山−広河原駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 七面山 | '06.04.22 | ![]() | 羽衣−敬慎院−七面山−敬慎院−奥ノ院−角瀬−羽衣。 |   1    2    3    4    5    6 |
'08.04.05 | ![]() | 羽衣−敬慎院−七面山−希望峰−七面山−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
 日向山 | '07.02.12 | ![]() | 駒ヶ岳神社−矢立石−日向山−雁ヶ原−錦滝−不動滝−駒ヶ岳神社。 |   1   2   3   4   5   6   7 |
'08.03.22 | ![]() | 矢立石−日向山−雁ヶ原−矢立石 |  写真と文の登山記録 | |
'09.06.07 | ![]() | 日向山登山口−日向山−雁ヶ原−駒岩−鞍掛山−駒岩−錦滝−日向山登山口。 |  (下記 鞍掛山と同) | |
 雨乞岳 | '07.03.18 | ![]() | 石尊神社−三角点−雨乞岳−三角点−石尊神社 |   1    2    3    4    5    6 |
'08.11.22 | ![]() | 石尊神社−三角点−雨乞岳−水晶ナギ−三角点−石尊神社 |  写真と文の登山記録 | |
 八紘嶺 | '06.04.29 | ![]() | 梅ヶ島温泉駐車場−富士見台−八紘嶺−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
'09.03.21 | ![]() | 梅ヶ島温泉駐車場−富士見台−八紘嶺−五色ノ頭途中まで−八紘嶺(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
 山 伏 | '06.05.03 | ![]() | 山伏駐車場−山伏−新窪乗越−大谷嶺−新窪乗越−山伏駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
'08.05.04 | ![]() | 山伏駐車場−山伏−新窪乗越−大谷嶺−新窪乗越−山伏駐車場。 |  写真と文の登山記録 | |
 十枚山 | '08.03.16 | ![]() | 中ノ段−コース分岐−十枚峠−十枚山−コース分岐−中ノ段。 |  写真と文の登山記録 |
 小無間山 | '08.07.12 | ![]() | 田代−1,796m三角点−P1−小無間山−P1−1,796m三角点−田代。 |  写真と文の登山記録 |
 富士見山 | '09.02.07 | ![]() | 平須−平須分岐−展望台−富士見山−展望台−御殿山−平須分岐−平須。 |  写真と文の登山記録 |
 鞍掛山 | '09.06.07 | ![]() | 日向山登山口−日向山−雁ヶ原−駒岩−鞍掛山−駒岩−錦滝−日向山登山口。 |  写真と文の登山記録 |
 鋸岳 | '09.08.12 | ![]() | ゲート−ログハウス−横岳峠−三角点ピーク−角兵衛沢ノ頭−鋸岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 農鳥岳 | '09.08.21-22 | ![]() | 広河原−八本歯ノコル−北岳−間ノ岳−農鳥小屋−農鳥岳−奈良田 |  写真と文の登山記録 |
'10.08.05-06 | ![]() | 広河原−八本歯ノコル−北岳−間ノ岳−農鳥小屋−農鳥岳−広河内岳−奈良田 |  写真と文の登山記録 | |
 朝日岳 | '09.11.28 | ![]() | 寸又峡温泉−猿並橋−登山口−展望所−栗山沢ノ頭−朝日岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 前黒法師岳 | '10.04.03 | ![]() | 寸又峡温泉−飛龍橋−登山口−白ザレの頭−前黒法師岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 黒法師岳 | '10.05.08 | ![]() | 戸中山林道ゲート−登山口−黒法師岳−バラ谷の頭−黒法師岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 不動岳 | '10.06.05 | ![]() | 戸中山林道ゲート−登山口−鎌崩の頭−鹿ノ平−不動岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 笊ヶ岳 | '10.07.19 | ![]() | 老平−広河原−インクライン跡−桧横手山−布引山−笊ヶ岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 黒河内岳(笹山) | '10.08.16 | ![]() | 奈良田湖−山の神−水場入口−崩壊地−黒河内岳南峰−北峰−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 丸盆岳 | '11.04.29 | ![]() | 戸中山林道ゲート−登山口−等高尾根分岐−丸盆岳−等高尾根分岐−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 奥茶臼山 | '11.05.14 | ![]() | しらびそ峠−前尾高山−尾高山−奥尾高山−岩本山−奥茶臼山−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 池口岳 | '11.07.06 | ![]() | 登山口−黒薙−ザラ薙−ジャンクション−池口岳北峰−池口岳南峰−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 小河内岳 | '11.10.29 | ![]() | 鳥倉林道駐車場−登山口−三伏峠−烏帽子岳−前小河内岳−小河内岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 アサヨ峰 | '12.08.16 | ![]() | 広河原−広河原峠−早川尾根ノ頭−ミヨシノ頭−アサヨ峰−栗沢山−北沢峠。 |  写真と文の登山記録 |
 地蔵岳 | '16.03.23 | ![]() | 御座石温泉−西ノ平−旭岳−燕頭山−鳳凰小屋−地蔵岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 白岩岳 | '17.06.20 | ![]() | シンナシ沢橋−小黒川渡渉点−旧営林署跡−白岩沢右岸尾根−白岩岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 小太郎山 | '17.09.15 | ![]() | 広河原−大樺沢二俣−小太郎分岐点−小太郎山−小太郎分岐点−白根御池−広河原。 |  写真と文の登山記録 |
中央アルプス周辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 経ヶ岳 | '09.06.20 | ![]() | 仲仙寺−四合目−八合目−九合目−経ヶ岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 南駒ヶ岳 | '10.10.11 | ![]() | 伊奈川ダム駐車場−四合目−南駒ヶ岳−仙涯嶺−越百山−伊奈川ダム駐車場 |  写真と文の登山記録 |
'13.09.21 | ![]() |
伊奈川ダム駐車場−南駒ヶ岳−赤梛岳−空木岳−木曽殿越−うさぎ平−伊奈川ダム駐車場 |  写真と文の登山記録 | |
 伊那前岳 | '11.11.13 | ![]() | 北御所登山口−うどんや峠−八合目−伊那前岳−勒名石−宝剣岳−極楽平−千畳敷 |  写真と文の登山記録 |
 烏帽子ヶ岳 | '11.11.26 | ![]() | 鳩打峠駐車場−小八郎岳−七合目−烏帽子岩−烏帽子ヶ岳−(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
'13.11.16 | ![]() | 鳩打峠駐車場−七合目−烏帽子岩分岐−烏帽子ヶ岳−(往路を戻る。但し 小八郎岳経由) |  写真と文の登山記録 | |
 安平路山 | '12.06.23 | ![]() | 舗装道終点−休憩舎−摺古木山−白ビソ山−避難小屋−安平路山(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 念丈岳 | '12.11.10 | ![]() | 本高森山登山口−本高森山−大島山−上沢泉−念丈岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 三ノ沢岳 | '13.05.24 | ![]() | 千畳敷駅−極楽平−三ノ沢岳−宝剣岳−中岳−木曽駒ヶ岳−乗越浄土−千畳敷駅。 |  写真と文の登山記録 |
 麦草岳 | '12.10.07 | ![]() | 木曽駒高原スキー場跡−七合目−木曽駒ヶ岳−木曽前岳−7合目−麦草岳−スキー場跡。 |  写真と文の登山記録 |
'13.11.24 | ![]() | 木曽駒高原スキー場跡−渡渉点−4合目−7合目−麦草岳(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
八ヶ岳周辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 横岳 (杣添尾根) | '15.03.31 | ![]() | 海ノ口自然郷横岳登山口−東屋−枯れ木帯−三叉峰−奥ノ院−石尊峰 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 硫黄岳 | '15.10.24 | ![]() | 桜平−オーレン小屋−箕冠山−天狗岳−夏沢峠−硫黄岳−峰の松目−桜平。 |  写真と文の登山記録 |
'15.12.02 | ![]() | 美濃戸口−美濃戸山荘−赤岳鉱泉−赤岩ノ頭のコル−硫黄岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 阿弥陀岳 | '99.05.30 | ![]() | 美濃戸口−美濃戸−行者小屋−阿弥陀岳−中岳−赤岳−美濃戸−美濃戸口 |   1     2     3     4 |
'13.09.14 | ![]() | 美濃戸口−御小屋山−西ノ肩−阿弥陀岳−中岳−赤岳−行者小屋−美濃戸口 |  写真と文の登山記録 | |
'18.09.28 | ![]() | 美濃戸口−御小屋山−西ノ肩−阿弥陀岳−中岳−赤岳−行者小屋−美濃戸口 |  写真と文の登山記録 | |
 権現岳 | '98.11.14 | ![]() | 観音平−木戸口公園−三ツ頭−権現岳−ギボシ−編笠岳−観音平。(下記 編笠山と同) |   1     2     3     4 |
'10.07.10 | ![]() | 美し森 たかね荘−牛首山−赤岳−キレット−権現岳−天女山−美し森 たかね荘 |  写真と文の登山記録 | |
'17.09.19 | ![]() | 観音平−押手川−編笠山−東ギボシ−権現岳−三ッ頭−木戸口−八ヶ岳神社−観音平。 |  写真と文の登山記録 | |
 編笠山 | '98.11.14 | ![]() | 観音平−木戸口公園−三ツ頭−権現岳−ギボシ−編笠岳−観音平。 |   1     2     3     4 |
'10.04.24 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  写真と文の登山記録 | |
'12.11.25 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  写真と文の登山記録 | |
'13.01.13 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  写真と文の登山記録 | |
'17.09.19 | ![]() | 観音平−押手川−編笠山−東ギボシ−権現岳−三ッ頭−木戸口−八ヶ岳神社−観音平。 |  (上記 権現岳と同) | |
 西岳 | '10.03.20 | ![]() | 富士見高原GC−不動清水−西岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
'10.04.24 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  (上記 編笠山と同) | |
'12.11.25 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  (上記 編笠山と同) | |
'13.01.13 | ![]() | 富士見高原GC−編笠山−青年小屋−西岳−不動清水−富士見高原GC |  (上記 編笠山と同) | |
 天狗岳 | '01.05.20 | ![]() | 唐沢鉱泉−黒百合平−東天狗−西天狗−枯尾の峰−唐沢鉱泉。 |   1     2     3     4     5 |
'09.05.09 | ![]() | 唐沢鉱泉−黒百合平−東天狗−西天狗−枯尾の峰−唐沢鉱泉。 |  写真と文の登山記録 | |
'15.10.13 | ![]() | <敗 退> ミドリ池入口−本沢温泉−夏沢峠−根石岳−本沢温泉 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
'15.10.24 | ![]() | 桜平−オーレン小屋−箕冠山−天狗岳−夏沢峠−硫黄岳−峰の松目−桜平。 |  (上記 硫黄岳と同) | |
'16.04.06 | ![]() | 渋御殿湯−黒百合平−中山峠−東天狗−西天狗−黒百合平−渋御殿湯。 |  写真と文の登山記録 | |
'17.11.07 | ![]() | 本沢入口−本沢温泉−夏沢峠−箕冠山−根石岳−天狗岳−本沢温泉−本沢入口。 |  写真と文の登山記録 | |
'18.03.28 | ![]() | 唐沢鉱泉−第一展望台−西天狗−東天狗−天狗の奥庭−黒百合平−唐沢鉱泉。 |  写真と文の登山記録 | |
 北横岳 | '07.11.24 | ![]() | 山麓駅−坪庭−北横岳−大岳−三ツ岳−雨池山−縞枯山−茶臼山−山麓駅。 |  写真と文の登山記録 |
'11.04.02 | ![]() | 山麓駅−山頂駅−坪庭−北横岳−雨池峠−縞枯山−雨池峠−山頂駅−山麓駅。 |  写真と文の登山記録 | |
'14.12.24 | ![]() | 山麓駅−山頂駅−坪庭−北横ヒュッテ−北横岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
'16.12.21 | ![]() | 山麓駅−山頂駅−坪庭−北横岳−三ツ岳−坪庭−山頂駅−山麓駅。 |  写真と文の登山記録 | |
 御座山 | '01.11.22 | ![]() | 白岩 農道終点駐車場−山口坂−御座山(往路を戻る)。 |   1      2 |
'07.04.15 | ![]() | 林道御座線駐車場−不動の滝−御嶽神社祠−御座山−(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 五郎山 | '09.04.29 | ![]() | 町田市自然休暇村キャンプサイト−登山口−マキヨセノ頭−五郎山(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 天狗山・男山 | '97.12.06 | ![]() | 大深山遺跡駐車場−天狗山−男山−深山遺跡駐車場。 |   天狗山・男山 |
 御陵山 | '07.04.15 | ![]() | 馬越峠−送電線鉄塔−祠−御陵山−(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 高登谷山 | '09.04.29 | ![]() | 高登谷高原内駐車場−登山口−高登谷山−1,862mピーク−天狗岩−駐車場 |  写真と文の登山記録 |
 横尾山 | '08.03.22 | ![]() | 信州峠−カヤトの原−横尾山−カヤトの原−信州峠。 |  写真と文の登山記録 |
 鉢伏山 | '16.02.27 | ![]() | 駐車場−ブナノキ権現−鉢伏山−前鉢伏山−ブナノキ権現−フランス式階段工−駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
'19.06.05 | ![]() | 和田峠 農の駅−古峠−和田山北峰−三峰山−二ツ山−前二ツ山−鉢伏山(往路を戻る)。 |  (下記 三峰山と同) | |
 三峰山 | '19.06.05 | ![]() | 和田峠 農の駅−古峠−和田山北峰−三峰山−二ツ山−前二ツ山−鉢伏山(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
日 光 周 辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 女峰山 | '99.07.25 | ![]() | 第3リフト駐車場−キスゲ平−赤薙山−女峰山(往路を戻る)。 |   1      2      3 |
'06.08.06 | ![]() | 志津乗越−女峰山−帝釈山−小真名子山−大真名子山−志津乗越。 |   1     2     3     4     5      | |
'13.04.28 | ![]() | 西表参道駐車場−行者堂−八風−遙拝石−唐沢避難小屋−女峰山(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
'14.04.27 | ![]() | 霧降高原−赤薙山−奥社跡−女峰山−遙拝石−行者堂−西表参道駐車場(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
 太 郎 山 | '00.06.17 | ![]() | 光徳−山王帽子山−小太郎山−太郎山−お花畑−新薙−光徳 |   1     2     3     4 |
'15.05.17 | ![]() | 光徳−山王峠−山王帽子山−小太郎山−太郎山−お花畑−新薙−光徳。 |  写真と文の登山記録 | |
 袈裟丸山 | '00.05.27 | ![]() | 塔ノ沢登山口−寝釈迦−賽ノ河原−前袈裟−後袈裟(往路を戻る) |   1      2      3 |
 高原山 | '05.05.16 | ![]() | 一の鳥居−弁天沼−鶏頂山−釈迦ヶ岳−弁天沼−大沼−一の鳥居 |   1    2    3    4    5    6 |
 根名草山 | '09.10.31 | ![]() | 金精トンネル駐車場−金精峠−温泉ヶ岳−根名草山−金精峠−金精山−駐車場 |  写真と文の登山記録 |
 鬼怒沼 毘沙門山 | '09.11.08 | ![]() | 大清水−毘沙門山(物見山)−分岐−鬼怒沼山−分岐−鬼怒沼(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 錫ヶ岳 | '10.06.12 | ![]() | 湯ノ湖−前白根山−白根隠山−錫ヶ岳−前白根山−国境平−湯ノ湖 |  写真と文の登山記録 |
 社山 | '11.02.04 | ![]() | 中禅寺温泉−阿世潟−自記雨量計−社山−自記雨量計−阿世潟峠−阿世潟−中禅寺温泉 |  写真と文の登山記録 |
'12.12.23 | ![]() | 中禅寺温泉−茶ノ木平−狸山−半月山−阿世潟峠−社山−阿世潟峠−中禅寺温泉 |  (下記 半月山と同) | |
 半月山 | '12.12.23 | ![]() | 中禅寺温泉−茶ノ木平−狸山−半月山−阿世潟峠−社山−阿世潟峠−中禅寺温泉 |  写真と文の登山記録 |
 薬師岳 夕日岳 | '13.01.02 | ![]() | 中禅寺温泉−茶ノ木平−狸山−半月山−阿世潟峠−社山−阿世潟峠−中禅寺温泉 |  写真と文の登山記録 |
 茶ノ木平 | '13.12.29 | ![]() | 中禅寺温泉−茶ノ木平(ここまでで撤退)−中禅寺温泉 |  写真と文の登山記録 |
 日留賀岳 | '14.04.16 | ![]() | 小山氏邸宅−鉄塔−林道終点−木の鳥居−日留賀岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 山王帽子山 | '17.02.01 | ![]() | 光徳入口−光徳駐車場−林道奥鬼怒線ゲート−太郎山登山口−山王帽子山 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 中倉山 | '21.04.15 | ![]() | 銅親水公園駐車場−中倉山登山口−中倉山−孤高のブナ−波平ピーク−沢入山 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
上越・上州 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 表妙義 | '98.05.16 | ![]() | 妙義神社−天狗岳−相馬岳−鷹戻し−中之岳神社−妙義神社。 |   1      2      3 |
'05.11.19 | ![]() | 妙義神社−天狗岳−相馬岳−中之岳−中之岳神社−妙義神社。 |   1     2     3     4     5 | |
 裏妙義 | '06.11.25 | ![]() | 国民宿舎(裏妙義)−丁須の頭−三方境−谷急山−三方境−国民宿舎。 |   1    2    3    4    5    6 |
 平標山 仙ノ倉山 | '99.07.10 | ![]() | 登山口−松手山−平標山−仙ノ倉山−平標山ノ家−登山口。 |   1     2     3     4 |
'09.05.02 | ![]() | 駐車場−松手山−平標山−仙ノ倉山−平標山−大源太山−駐車場。 |  写真と文の登山記録 | |
 八海山 | '00.11.04 | ![]() | 芝原−地蔵岳−(八ツ峰)−大日岳−丸岳−五竜岳−阿寺山−芝原。 |   1    2    3    4    5    6 |
 中ノ岳 | '01.09.23 | ![]() | 十字峡−日向山−中ノ岳(往路を戻る)。 |   1     2     3     4     5 |
 朝日岳 | '06.09.24 | ![]() | 土合橋駐車場−松ノ木ノ頭−白毛門−笠ヶ岳−朝日岳(往路を戻る)。 |   1    2    3    4    5    6 |
'13.10.14 | ![]() | 宝川温泉−朝日岳登山口−渡渉点−広河原−朝日岳分岐−朝日岳(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | '16.06.18 | ![]() | 土合橋駐車場−松ノ木沢ノ頭−白毛門−笠ヶ岳−朝日岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 白砂山 | '06.11.03 | ![]() | 白砂山登山口−地蔵峠−堂岩山−白砂山−八間山−白砂山登山口。 |   1     2     3     4     5 |
 荒船山 | '06.12.23 | ![]() | 相沢登山口−艫岩−行塚山−黒滝山分岐−黒滝山不動寺−小沢橋。 |   1     2     3     4     5 |
 岩菅山 | '07.06.16 | ![]() | 岩菅山登山口−岩菅山−裏岩菅山−烏帽子岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 守門岳 | '07.07.24 | ![]() | 二口登山口−青雲岳−守門岳−青雲岳−大岳−二口登山口。 |  写真と文の登山記録 |
 黒姫山 | '07.08.14 | ![]() | 大橋登山口−しらたま平−黒姫山−大池−古池−大橋登山口。 |  写真と文の登山記録 |
 鳥甲山 | '07.11.03 | ![]() | 貉平駐車場−白ー−カミソリの刃−鳥甲山−赤ー−屋敷山−貉平駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 戸隠山 | '08.07.21 | ![]() | 駐車場−蟻の戸渡−戸隠山−一不動避難小屋−高妻山−戸隠牧場−駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 諏訪山 | '08.12.20 | ![]() | 浜平駐車場−湯ノ沢ノ頭−三笠山−諏訪山−三笠山−湯ノ沢ノ頭−駐車場。 |  写真と文の登山記録 |
 飯縄山 | '09.04.04 | ![]() | 駐車場−駒つなぎの場−飯綱神社−飯縄山−萱ノ宮−戸隠神社中社 |  写真と文の登山記録 |
 黒斑山 | '09.04.19 | ![]() | 駐車場−トーミの頭−黒斑山−蛇骨岳−仙人岳−黒斑山−赤ゾレの頭−駐車場 |  写真と文の登山記録 |
'10.11.06 | ![]() | 浅間山荘−火山館−前掛山−(空白)−Jバンド−黒斑山−火山館−浅間山荘 |  (下記 前掛山と同) | |
 万太郎山 | '09.06.27 | ![]() | プラザ−谷川岳−オジカ沢ノ頭−万太郎山−井戸小屋沢ノ頭−土樽駅 |  写真と文の登山記録 |
 前掛山 | '10.11.06 | ![]() | 浅間山荘−火山館−前掛山−(空白)−Jバンド−黒斑山−火山館−浅間山荘 |  写真と文の登山記録 |
 荒沢岳 | '14.08.05 | ![]() | 荒沢岳登山口−前山−鎖場−前ー−荒沢岳 (往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 湯ノ丸山 烏帽子岳 | '19.06.18 | ![]() | 鹿沢温泉−角間峠−角間山−角間峠−湯ノ丸山−小梨平−烏帽子岳−小梨平−鐘分岐−鹿沢温泉。 |  写真と文の登山記録 |
北アルプス周辺 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 唐松岳 | '10.08.21 | ![]() | 黒菱−八方山−唐松岳−五竜岳−白岳−大遠見山−アルプス平 |  写真と文の登山記録 |
 蝶ヶ岳 | '10.09.04 | ![]() | 三股−前常念−常念岳−蝶槍−蝶ヶ岳−まめうち平−三股 |  写真と文の登山記録 |
'14.07.15 | ![]() | 鍋冠林道ゲート−冷沢−鍋冠山−大滝山−蝶ヶ岳−大滝山(往路を戻る) |  (下記 大滝山と同) | |
'17.05.30 | ![]() | 三股駐車場−三股登山口−力水−まめうち平−蝶沢−蝶ヶ岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 燕岳 | '11.06.04 | ![]() | 中房温泉−第一ベンチ−合戦小屋−合戦沢ノ頭−燕山荘−燕岳−北燕岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
'14.11.21 | ![]() | 中房温泉−第一ベンチ−合戦小屋−合戦沢ノ頭−燕山荘−燕岳(往路を戻る) |  写真と文の登山記録 | |
 西穂高岳 | '11.07.24 | ![]() | 帝国ホテル前−西穂高岳登山口−宝水−西穂山荘−独標−西穂高岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 針ノ木岳 蓮華岳 | '11.08.10 | ![]() | 扇沢−大沢小屋−雪渓尻−針ノ木峠−針ノ木岳−針ノ木峠−蓮華岳−針ノ木峠(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
'16.08.10 | ![]() | 扇沢−大沢小屋−雪渓尻−針ノ木峠−針ノ木岳−針ノ木峠−蓮華岳−針ノ木峠(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 | |
 霞沢岳 | '11.09.10 | ![]() | 上高地BT−白沢出合−ジャンクションピーク−P2〜P5−K1−K2−霞沢岳(往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 餓鬼岳 | '11.10.10 | ![]() | 白沢登山口−魚止メの滝−最終水場−大凪山−百曲り−餓鬼岳 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 十石山 | '13.11.02 | ![]() | 白骨温泉−湯沢ノ平−十石峠避難小屋−十石山−金山岩−乗鞍権現社−平湯。 |  写真と文の登山記録 |
'16.04.20 | ![]() | 白骨温泉−(道間違い)−湯沢ノ平−十石山−十石峠避難小屋−湯沢ノ平−白骨温泉。 |  写真と文の登山記録 | |
 大滝山 | '14.07.15 | ![]() | 鍋冠林道ゲート−冷沢−鍋冠山−大滝山−蝶ヶ岳−大滝山 (往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 鉢盛山 | '15.04.16 | ![]() | 野麦峠スキー場−ゲレンデトップ−小鉢盛山−鉢盛山 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
 爺ヶ岳 | '16.07.20 | ![]() | 扇沢市営第二駐車場−八ツ見ベンチ−水平道−種池山荘−爺ヶ岳 (往路を戻る) |  写真と文の登山記録 |
 奥大日岳 | '16.10.15 | ![]() | 室堂−新室堂乗越−室堂乗越−カガミ谷乗越−大日岳−大日岳最高点 (往路を戻る)。 |  写真と文の登山記録 |
九 州 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 双石山 | '92.06.06 | ![]() | 塩鶴登山口−針の耳神社−双石山−ひょうたん淵−塩鶴登山口。 |   双石山 |
 尾鈴山 | '92.10.31 | ![]() | 九重頭−登山口−尾鈴山−矢筈岳−南矢筈岳−白滝−九重頭。 |   − |
 高千穂峰 | '92.11.23 | ![]() | 霧島東神宮−二子石−高千穂峰(往路を戻る)。 |   高千穂峰 '92 |
'93.06.05 | 霧島東神宮−二子石−高千穂峰(往路を戻る)。 |   高千穂峰 '93 | ||
 市房山 | '93.01.17 | ![]() | 市房山キャンプ場−鳥居−馬の背越−市房山(往路を戻る)。 |   − |
'93.11.21 | キャンプ場−馬の背越−市房山−二ツ岩−土用木場谷−キャンプ場。 |   市房山 | ||
 由布岳 | '93.03.20 | ![]() | 一軒茶屋前−合野越−マタエ−由布岳東峰−西峰−台−由布院。 |   由布岳 |
 本富岳 | '93.05.04 | ![]() | 登山口−東コル−本富岳−モッチョム岩峰−万代杉−登山口。 |   − |
 大崩山 | '93.08.29 | ![]() | 登山口−袖ダキ−和久塚−大崩山−小積ダキ−登山口。 |   − |
'94.07.10 | 登山口−和久塚−大崩山−大和航空遭難碑−三里河原−登山口。 |   大崩山 | ||
 石堂山 | '93.12.05 | ![]() | 上米良−井戸内峠−石堂山(往路を戻る)。 |   − |
 傾 山 | '94.01.15 | ![]() | 九折鉱山跡−九折越−センゲン−後傾−傾山(往路を戻る)。 |   傾 山 (冬) |
'94.06.04 | 九折鉱山跡−センゲン−傾山−五葉塚−前傾−三ツ尾−九折鉱山跡。 |   傾 山 (夏) | ||
 国見岳 | '94.06.25 | ![]() | 広河原−小渓谷−国見岳(往路を戻る)。 |   − |
 鹿納山 | '94.12.04 | ![]() | 宇土内谷林道−鹿納山登山口−鹿納山−鹿納谷−宇土内谷林道。 |   − |
 夏木山 | '94.12.17 | ![]() | 日隠林道−化粧山−五葉岳−夏木山−瀬戸口谷−化粧山−日隠林道。 |   − |
 多良岳 | '99.03.20 | ![]() | 黒木−西野越−金泉寺−多良岳(往路を戻る)。 |   1      2      3 |
そ の 他 | ||||
山 名 | 登山月日 | 登山記録 | 登 山 ル ー ト | 百文は一見にしかず (PHOTO) |
 瀬谷散歩 | '20.06.2 | ![]() | 細谷戸団地−旧上瀬谷通信施設跡地−野境道路−矢指市民の森 〜 瀬谷市民の森−細谷戸団地 |  写真と文の登山記録 |