文 献

引用章名をクリックすると、各々のページに戻れます。

番号 書名 著者・編者 出版元 出版年
雛人形  
1 4・32 ひな人形 斎藤良輔 法政大学出版局 1975
2 10 近江の土偶(小幡人形) 滋賀県立長浜文化芸術会館 滋賀県立長浜文化芸術会館 1991
3 12 日本の玩具 佐藤 壽  社会思想社 1969
4 19・32 人形歳時記  小林すみ江  婦人界出版社 1996 
5 21  人形百話  山田徳兵衛  未来社  1963 
6 24 小絵馬 岩井宏美 三彩社 1966
7 26  日本の土鈴 森瀬雅介 他 徳間書店 1977
8 28  堤人形の美 見城敏子 他 仙台市博物館 1988
9 32  日本のおもちゃ 山田徳兵衛 芳賀書店 1968
      
首人形   
1 7 長尾善三 郷土玩具研究会 1967
2 8 佐渡の郷土玩具 山本修之助 佐渡郷土研究会 1973
3 9 遠野物語 柳田國男 角川書店(文庫版) 1955
               
金太郎  
1 3 日本お伽集2 (東洋文庫233) 森 林太郎 他 平凡社 1973
2 5 育児絵本 きんたろう 相賀徹夫 小学館 1971
3 7 日本のおもちゃ 鈴木常雄 村田書店 1990
4 9 人形百話 山田徳兵衛 未来社 1963
 
船玩具
1 6 祭り風土記(下) 萩原龍夫 社会思想社 1965
2 8 ふるさとのおもちゃ 高知県立歴史民族資料館 高知県立歴史民族資料館 2002
3 10 広島県文化百選(3) 定宗一宏 他 中国新聞社 1984
4 11 坊津・遣唐使の町から 森 高木 春苑堂出版 1992
5 12  全国郷土玩具ガイド(4) 畑野栄三 婦女界出版社 1993
           
木地玩具
1 210・33 日本の木地玩具 菅野新一 文化出版局 1976
2 1124 蔵王東麓の木地玩具と小道具 菅野新一 菊文 1973
3 1213 独楽あそび(回転の秘密) 八木田宣子 他 平凡社 1979
4 19・32 郷土玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版 1971
5 31 九州の郷土玩具 古川誠一 思文閣出版 1982
38  江戸商売図絵 三谷一馬 中央公論社 1995
7 40  日本のおもちゃ 斎藤良輔 岩崎美術社 1969
           
桃太郎  
1 2-4 桃太郎の誕生(文庫版) 柳田國男  角川書店  1969
2 5 ふるさとの伝説(日本発見16 坪田五雄  暁教育図書  1980
3 6 日本の郷土玩具 斎藤良輔  未来社  1962
4 7 岡山のおもちゃ 吉永義光  日本文教出版  1979
           
太鼓  
 1  2  郷土玩具はなし  宮尾しげを  駸々堂出版  1977
 2  3  ふるさと玩具  細川和子  熊谷印刷出版部  1998
 3  3  世界の玩具事典  多田信彦 他  岩崎美術社  1989
           
相撲人形   
1 2・7  相撲の歴史  池田雅雄  平凡社  1977
2  東北郷土玩具研究  丹野寅之助  東北印刷出版部  1938
4・5   仙臺郷土史夜話  三原良吉  宝文堂  1971
10   力士漂泊(相撲のアルケオロジー)  宮本徳蔵  小沢書店  1985
12・13   大相撲(太陽106巻)  和歌森太郎 他  平凡社  1972
15   京洛おもちゃ考  奥村寛純  創拓社  1981
16   日本のおもちゃ  鈴木常雄  村田書店  1990
           
変わりだるま 
1 1・12  だるま  徳力富吉郎  三彩社  1966
5  動物妖怪譚  日野 巌  中央公論新社  2006
 デコ屋敷  松本 登  高柴デコの会  2001
8・9   京洛おもちゃ考  奥村寛純  創拓社  1981
21  開運だるま大百科  中村浩訳  日貿出版社  2007
23   つくって遊ぶからくり玩具  鎌田道隆  HK出版  2004
           
動きのある玩具
 明治物売図聚  三谷一馬  中央公論新社 2007
25・34・43  おもちゃセミナー(叙情性と科学性への招待)  戸田盛和  日本評論社 1973
26・42  世界の玩具事典  多田信作  岩崎美術社 1989 
37  張り子(伝統から創作へ)  五十嵐健二  日貿出版社 1997
42・44   浪速おもちゃ風土記  奥村寛純  村田書店 1987
45・48  人形劇入門  南江治郎  保育社 1969 
46・47  アジアの人形劇  宮尾慈良  三一書房 1984 
           
干支の猿   
1 2 日本の玩具 佐藤 壽 社会思想社 1969
2 7 ふくしまの玩具 小林金次郎 福島中央テレビ 1977
3 9  小絵馬  岩井宏美  三彩社 1966
4 10   世界の三猿  中牧弘允  東方出版 1997
5 12   泥娃娃(にいわわ)  天理大学参考館  東京天理ギャラリー 1974 
6 14   京洛おもちゃ考  奥村寛純  創拓社 1981 
                
干支の鶏  
1 2 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
2 11・12   十二支動物誌  宮地伝三郎  筑摩書房(文庫版)  1986
13   干支のいわれ  王 敏  実業之日本社  2012
13・14   十二支考(下)  南方熊楠  岩波書店(文庫版)  1994
15   十二支のはなし  大場磐雄  ニューサイエンス社  1988
16   力士漂泊  宮本徳蔵  小沢書店  1985
      
干支の犬  
1 1 日本のおもちゃ 鈴木常雄 村田書店 1990
2 3 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
3 4 お人形たち(日本人形総覧) 小林すみ江 他 龍野市立歴史文化資料館 2002
4 8 十二支考 南方熊楠 岩波書店(文庫版) 1994
5 10  十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房(文庫版) 1986
10・13  干支セトラ、etc 奥本大三郎 岩波書店(新書版) 1992 
11・13  十二支物語 諸橋轍次 大修館書店 1968 
13  十二支のはなし 大場磐雄 ニュー・サイエンス社 1980 
14  干支のいわれ  王 敏 実業之日本社 2012 
10  15  江戸時代史 三上参次 講談社(文庫版) 1992 
           
干支の猪      
1 十二支物語 諸橋轍次 大修館 1968
2 2 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
3 6 日本のおもちゃ  鈴木常雄 村田書店 1990
4 7 俳画(郷土玩具の旅) 薮本積穂 他 日貿出版社 1980
5 9・14 十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房 1986
6 11・12  十二支のはなし 大場磐雄 ニュー・サイエンス社 1980
7 12 年中行事覚書 柳田國男 講談社(学術文庫版) 1977
 
干支の鼠
1 2 十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房 1986
2 5 十二支の民俗伝承 石上七鞘 おうふう 2003
           
干支の牛
1 3・10 琉球の文化(第3号:琉球の伝統玩具) 大城精徳 琉球文化社 1973
2 5 牛と馬 牛の博物館・馬の博物館 馬事文化財団 2006
3 6 岡山のおもちゃ 吉永義光 日本文教出版 1979
4 8 天神さん人形 木村泰夫  日貿出版社 2000
5 11 郷土玩具のふるさと 石川貞昭 山と渓谷社 1962
           
干支の虎      
1 1 十二支(郷土玩具から) 斎藤良輔 朝日新聞社 1971
2 3・参考 お守り動物園 加藤秀俊 他 INAX出版 1996
3 4 日本の郷土玩具 木下亀城 他 保育社 1962
4 4・参考 長尾善三 郷土玩具研究会 1967
5 9 鳳来町誌(民俗資料編) 鳳来町教育委員会 鳳来町 1975
6 11 十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房 1986
参考  みちのくの古人形(三春人形とその周辺)  三春歴史民俗資料館 三春歴史民俗資料館 1984
8 参考 世界の玩具辞典 多田信作 他 岩崎美術社 1989
           
干支の兎      
1 1 十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房 1986
2 4・7 十二支物語 諸橋轍次 大修館 1968
3 5・6 動物妖怪譚(上)(文庫版) 日野 巌 中央公論新社 2006
4 13  お伽草紙(太宰治全集7) 太宰 治 筑摩書房 1976 
5 14 語源散策 岩淵悦太郎 河出書房新社 1985
6 16 十二支のはなし 大場磐雄 ニューサイエンス社 1980
           
干支の龍      
1 十二支物語 諸橋轍次 大修館書店 1968
2 2 十二支動物誌 宮地伝三郎 筑摩書房 1986
3 3・4・7 動物妖怪譚 日野 巌 中央公論新社 2006
4 4・12 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
5 4・14 十二支考(上) 南方熊楠 岩波書店(文庫版) 1994
6 9 怪物の友 荒俣 宏 集英社 1994
           
干支の蛇
1 2 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
2 4 陸前の伝説 三崎一夫 第一法規 1975
3 4 十二支考(上) 南方熊楠 岩波書店(文庫版) 1994
干支の馬  
1 1 十二支物語 諸橋轍次  大修館書店  1969
2 5・6 日本の郷土玩具(西日本編)  坂本一也 他  毎日新聞社  1972 
3 7 十二支動物誌  宮地伝三郎  筑摩書房(文庫版)  1986 
4 馬(遊びの百科)  馬の博物館  馬事文化財団  1989 
5 10  わらうま(その民俗と造形)  馬の博物館  馬事文化財団  1988 
6 11  小絵馬  岩井宏実  三彩社  1966 
7 12  十二支考(下)  南方熊楠  岩波書店(文庫版)  1994 
12    廣瀬 鎭  法政大学出版局  1979 
           
干支の羊  
 十二支動物誌(文庫版)  宮地伝三郎  筑摩書房  1986
 お守り動物園  住友和子 他  INAX出版  1996
 十二支物語  諸橋轍次  大修館  1969
 中国の故事・ことわざ  芦田孝昭  社会思想社  1970
 和菓子・夢のかたち  中山圭子 他  東京書籍  1997
 羊肝餅と羊羹(和菓子20号)  青木直己  虎屋文庫  2013
           
干支になれなかった猫      
1・2 新百選 日本むかしばなし 坪田譲治 新潮社 1957
2 2 お守り動物園 住友和子 他 INAX出版 1996
3 3 招き猫の宮 菊地 真 他 戎光祥出版 2004
4 4 十二支庶民文化財図録 みやざきじゅん 笠松町文化協会 1997
5 5 自然読本「けもの」 加茂儀一 他 河出書房新社 1981
           
憎めない狸      
1 2 京洛おもちゃ考 奥村寛純 創拓社 1981
2 2 一目小僧その他 柳田國男 角川書店(文庫版) 1966
3 3 讃岐の民話 武田 明 未来社 1953
4 4 ふるさとのおもちゃ 高知県立歴史民俗資料館 高知県立歴史民俗資料館 2002
5 4 日本の郷土玩具(西日本編) 薗部 澄 他 毎日新聞社 1972
6 6 江戸東京ご利益散歩 金子桂三 新潮社 1999
7 8   日本の昔話 柳田國男 角川書店(文庫版) 1969
           
玩具水族館
1 2 たべもの歳時記 平野雅章 文芸春秋(文春文庫版) 1978
2 3 お守り動物園 鈴木克美 INAX出版 1996
3 3・7・18 和漢三才図会(7) 寺島良安 平凡社(東洋文庫版) 1987
4 8 浪花おもちゃ風土記 奥村寛純 村田書店 1987
5 11 食べものの四季 平野雅章 講談社 1981
6 12 全国郷土玩具ガイド(1) 畑野栄三 婦女界出版社 1992
7 15 日本人形玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版(普及版) 1997
8 16 江戸っ子気質と鯰絵 若水 俊 角川学芸出版 2007
9 18 イソップ寓話集 山本光雄 岩波書店(文庫版) 1974
10  22 動物の大世界百科アニマルライフ  今泉吉典 他 日本メール・オーダー社 1972
           
大きい象  
1  動物異変記  椋鳩十  牧書店  1966
2  干支セトラ、etc.  奥本大三郎  岩波書店  1992
3  天神さん人形  木村泰夫  日貿出版社  2000
4・5   お守り動物園  長谷川 明 他  INAX出版  1996
5・6   資料 日本動物史  梶島孝雄  八坂書房  1997
6  能の世界  古川 久  社会思想研究会出版部  1960
           
妖しい狐    
1・4   狐(陰陽五行と稲荷信仰)  吉野裕子  法政大学出版局  1980
 日本の民俗(祭りと芸能)  芳賀日出男  角川書店(文庫版)  2014
3  シートン動物誌(3)  今泉吉典 訳  紀伊国屋書店  1997
 世界大百科事典  今泉吉典  平凡社  1988
 狐塚の話(柳田國男全集16  柳田國男  筑摩書房(文庫版)  1990
 郷土玩具図説(第二巻)  鈴木常雄  村田書店  1981
9・10   動物妖怪譚(下)  日野 巌  中央公論新社  2006
           
獅子と狛犬
1 1  仮面の美  金子良運  社会思想研究会出版部  1961
1・5  民俗芸能  本田安次  社会思想研究会出版部  1962
2・3  お守り動物園  住友和子 他  INAX出版  1996
5・6・10  日本の民俗  芳賀日出男  角川書店(文庫版)  2014
6  日本のおもちゃ  鈴木常雄  村田書店(復刻)  1990
11   東北の郷土芸能  本田安次  東北電力  1979
13   日本の土鈴  森瀬雅介 他  徳間書店  1977
14   怪物の友(モンスター博物館)  荒俣 宏  集英社  1994
9 14・15   動物妖怪譚(下)  日野 巌  中央公論新社(文庫版)  2006
北海道      
1 1 日本郷土玩具(東の部、西の部) 武井武雄 金星堂 1934
2 1 郷土玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版 1979
3 6 凧づくり 斎藤忠夫 保育社 1975
           
青森県  
1 9 郷土資料事典(2) 青森県 観光と旅編集部 人文社 1976
2 13 伝統こけしとみちのくの旅 小野 洸 他 講談社 1992
3 20 日本の民俗(2) 青森 森山泰太郎 第一法規 1972
4 21 オモチャッコ(1) 北 彰介 北方新社 1975
              
岩手県  
1 4 花巻人形 熊谷章一 他 郷土文化研究会 1975
2 6 小絵馬 岩井宏実 三彩社 1966
3 7・14 遠野物語 柳田國男 角川書店(文庫版) 1955
4 8 おもちゃのふるさと図鑑 平田嘉一 東寺庵文庫 1985
5 10 郷土資料事典(3) 岩手県 観光と旅編集部 人文社 1976
6 11 ふるさと玩具 細川和子 熊谷印刷出版部 1998
7 13 みちのくの造形U(人のかたち) 宮城県美術館 宮城県美術館 1992
8 20 郷土玩具のふるさと 石川貞昭 山と渓谷社 1962
                
秋田県   
1 2 東北の土人形(八橋人形) 井上房子 大塚薬報編集部 1991
2 13 日本の郷土玩具 山田徳兵衛 鹿島出版会 1967
3 15 日本の郷土玩具 木下亀城 他 保育社 1962
                 
山形県    
1 8 山形博物誌 山形新聞社 高陽堂書店 1978
2 15 独楽あそび(回転の秘密) 八木田宣子 他 平凡社 1979
3 22 土人形系統分類の研究 石井丑之助 車偶庵文庫 1976
4 26 東北の玩具 西澤笛畝 日本旅行協会 1941
5 27 伝統こけし解説 日本伝統こけし協議会 日本伝統こけし協議会 2000
                
福島県    
1 2 だるま 徳力富吉郎 三彩社 1966
2 8 三春駒とデコ屋敷 川又恒一 歴史春秋社 1974
3 19 日本人形玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版 1997
4 26 九州の郷土玩具 古川誠一 思文館出版 1982
5 28 ふくしまのこけし 橋元四郎平 福島中央テレビ 1978
6 30 わらうま(その民俗と造形) 馬の博物館学芸部 馬の博物館 1988
               
宮城県    
1 2 堤人形の美 仙台市博物館 仙台市博物館 1999
2 5・27 東北郷土玩具研究 丹野寅之助 東北印刷出版部 1938
3 9 足元からみる民俗(5) 仙台市歴史民俗資料館 仙台市歴史民俗資料館 1996
4 13 日本の民俗(4) 宮城 竹内利美 第一法規 1974
5 13 岡本太郎の東北 岡本太郎 他 毎日新聞社 2002
6 13 郷土の伝統芸能 芳賀日出男 保育社 1991
7 17 わらうま(その民俗と造形) 馬の博物館学芸部 馬の博物館 1988
8 19 蔵王山麓風物詩 菅野新一 萬葉堂書店 1974
9 20 伝統こけしとみちのくの旅 小野 洸 他 平凡社 1992
10 22 こけしの里 西岡義治 東北出版企画 1979
11 25 仮面の美 金子良運 社会思想研究会出版部 1961
12 30  日本の凧全集 斎藤忠夫 他 徳間書房 1976
 
栃木県        
1 4, 9 栃木県の歴史散歩 栃木県の歴史散歩の会 山川出版社 1977
2 6 天神さん人形 木村泰夫 日貿出版社 2000
3 9 民芸の旅 山中 登 新興出版社 1963
                
茨城県    
4 小絵馬 岩井宏実 三彩社 1966
2 5 郷土玩具−職人ばなし 坂本一也 婦女界出版社 1997
3 5 十二支−郷土玩具から 斎藤良輔 他 朝日新聞社 1971
                   
群馬県      
1 3 俳画(郷土玩具の旅) 薮本積穂 他 日貿出版社 1980
2 5 茶の間の風土記 殿木三郎 有峰書店 1973
3 5 群馬県の歴史散歩 群馬文化の会 山川出版社 1976
                
千葉県
1 1・8 郷土玩具図説(第1巻) 鈴木常雄 村田書店 1980(覆刻)
2 3 房総の郷土玩具 石井車偶庵 他 土筆社 1976
3 4・7 郷土玩具の旅(東日本編) 山本鉱太郎 保育社 1977
4 9 千葉県(新風土記) 岩波書店編集部 岩波書店 1955
5 11 凧づくり 斎藤忠夫 保育社 1975
           
埼玉県
雛と人形 伊藤憩石 鴻巣節句品協会 1974
2 8 日本のおもちゃ 鈴木常雄 村田書店 1990
3 13・14 張り子(伝統から創作へ) 五十嵐健二 日貿出版社 1997
4 17 カラー 街道 杜山 悠 山と渓谷社 1973
5 19 茶の間の風土記 殿木三郎 有峰書店 1973
 
東京都
1 1・10・32 東京の郷土玩具 横山宗一郎 芳賀書店 1972
2 2・5・21 江戸おもちゃ考 酒井 健 創拓社 1980
3 3・4 明治物売図聚(文庫版) 三谷一馬 中央公論新社 2007
4 5 東京風物詩 伊与田昌男 保育社 1975
5 7 全国郷土玩具ガイド(2) 畑野栄三 婦女界出版社 1992
6 9 日本百景と土産品(1) 西巻與三郎 平凡社 1980
7 10 郷土玩具はなし 宮尾しげを 駸々堂 1977
8 12 俳画(郷土玩具の旅) 薮本積穂 他 日貿出版社 1980
9 19・21・39 江戸東京ご利益散歩 金子桂三 新潮社 1999
10 21・26 (大衆芸術への招待) 加太こうじ 社会思想社 1962
11 33 江戸独楽 広井道顕 他 日貿出版社 1993
12 34 昭和玩具文化史 斎藤良輔 住宅新報社 1978
13 37 小絵馬図譜 石子順造 芳賀書店 1972
 
神奈川県
横浜人形の家(カタログ) 横浜人形の家 横浜国際観光協会 不明
2 3 民芸の里 郷土玩具の町 山本鉱太郎 実業之日本社 1980
3 9 日本の木地玩具 菅野新一 文化出版局 1976
4 10 日本の郷土玩具(関東) 薗部 澄 他 美術出版社 1962
 
新潟県    
1 3・5 山口人形あれこれ 今井徳四郎 (私家版) 1983
2 4 鳩笛 藤枝市郷土博物館 藤枝市郷土博物館 2003
3 5 全国郷土玩具ガイド(1) 畑野栄三 婦女界出版社 1992
4 7 郷土玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版 1979
5 10 佐渡の郷土玩具 山本修之助 佐渡郷土研究会 1973
6 11・12 新潟県の歴史散歩 新潟県高等学校地方史研究会 山川出版社 1974
           
山梨県
1 2 日本郷土玩具(東の部、西の部) 武井武雄 金星堂 1934
2 3 日本の郷土玩具 木下亀城 他 保育社 1962
           
長野県
1 1・3 手づくりと郷土玩具 信州郷土史研究会 信濃毎日新聞社 1982
2 4 日本百景と土産品(U) 西巻興三郎 平凡社 1980
3 7 ふるさと庶民の手しごと 松本伝統庶民工芸協会 松本伝統庶民工芸協会 1978
4 12 日本のおもちゃ 鈴木常雄 村田書店 1990
 
富山県
1 4 郷土玩具辞典 斎藤良輔 東京堂出版 1971
2 7 落人伝説の旅(平家谷秘話) 武田静澄 社会思想社 1969
 
福井県
1 1 日本の郷土玩具(中部) 薗部 澄ほか 美術出版社 1962
 
静岡県
1 1・17 東海道・中山道を歩く 横田 薫 弘済出版社 1998
2 1 人形百話 山田徳兵衛 未来社 1963
3 4 天神さん人形 木村泰夫 日貿出版社 2000
4 8 郷土玩具(日本発見29 斎藤良輔 暁教育図書 1981
5 8・21 東海の郷土玩具 亀井 鑛 中日出版社 1979
6 11 日本郷土玩具(東の部・西の部) 武井武雄 金星堂 1934
7 16 日本雑記他 小泉八雲 恒文社 1975
8 20 日本の郷土玩具(中部) 薗部 澄 美術出版社 1962
9 23 全国郷土玩具ガイド(2 畑野栄三 婦女界出版社 1992
           
愛知県
1 1 和漢三才図会(7 寺島良安 平凡社(東洋文庫版) 1987
2 2 なごや地方の郷土玩具 名古屋観光推進協議会 名古屋観光推進協議会 1976
3 6 正月飾りと行事の「正統」 森角 剛 小学館(サライ131号) 2001
4 7 日本の土鈴 森瀬雅介 他 徳間書店 1977
5 16・28 東海の郷土玩具 亀井 鑛 中日出版社 1979
17  天神さん人形 木村泰夫 日貿出版社 2000
7 26 日本郷土玩具(東の部・西の部)  武井武雄  金星堂  1934 
8 26 愛知の土人形  名古屋市博物館  名古屋市博物館  1994
9 27 明治物売図聚(文庫版)  三谷一馬  中央公論新社  2007 
10 28・29 郷土玩具はなし  宮尾しげを  駸々堂  1977
11 30・31  日本の凧大全集(彩と形の民芸) 日本の凧の会 徳間書店 1976
           
岐阜県
1 15 東海の郷土玩具 亀井 鑛   中日出版社 1979 
2 日本の郷土玩具(中部)  薗部 澄  美術出版社  1962 
23 かぶきの美  郡司正勝  社会思想社  1960
67 飛騨高山  加藤   保育社  1970 
           
三重県   
日本の郷土玩具  木下亀城 他  保育社  1958 
郷土玩具辞典  斎藤良輔  東京堂出版  1971 
3 郷土玩具のふるさと  石川貞昭  山と渓谷社  1962 
4 4 東海・伊勢・志摩 後藤茂樹  小学館  1967
5 8 伝統工芸(日本発見9)  坪田五雄  暁教育図書  1980 
6 8 お守り動物園 住友和子 他  INAX出版  1996
           
滋賀県
1 2 カラー近江路の魅力「乾」 中村直勝 淡交社 1973
2 3・4 近江の土偶(小幡人形) 滋賀県立長浜文化芸術会館 滋賀県立長浜文化芸術会館 1991
3 日本人の病歴  立川昭二 中央公論社  1976 
4 怪物の友(モンスター博物館) 荒俣 宏  集英社(文庫版)  1994
5 郷土玩具のふるさと 石川貞昭  山と渓谷社  1962 
           
京都府
1 1 郷土のおもちゃ 山中 登 他 新興出版社 1967
2 1・3・4 伏見人形 塩見青嵐 河原書店 1987
3 2 狐(陰陽五行と稲荷信仰) 吉野裕子 法政大学出版局 1980
4 5・6 京洛おもちゃ考 奥村寛純 創拓社 1981
5 7 土の鈴(全国土鈴ガイド) 石山邦子 婦女界出版社 1994
6 世界の三猿 中牧弘充 東方出版 1997
7 15  民俗芸能 本田安次 社会思想研究会出版部 1962
8 15  廣瀬 鎭 法政大学出版局 1979
9 17 祭り風土記(下) 萩原龍夫 社会思想社 1965
10 19  カラ―歳時記(日本の祭) 週刊朝日 淡交新社 1964
11  22  日本の玩具 佐藤 壽 他 社会思想社 1969 
12  24  日本の土人形 俵 有作 他 文化出版局 1978 
13  28  おもちゃのふるさと図鑑 平田嘉一 東寺庵文庫 1985 
           
奈良県
3 郷土玩具種々相  有坂與太郎  思文閣出版(復刻版) 1977
5・6 郷土玩具辞典 斎藤良輔  東京堂出版  1979
3 10  日本の郷土玩具(近畿) 薗部 澄 他 美術出版社 1962
4 12  大和古寺巡礼 青山 茂 他 社会思想社 1973
           
和歌山県
紀州の玩具  宮崎米一  私家版  1964 
日本の玩具  薗部 澄 他   社会思想社  1969 
ひな人形  斎藤良輔  法政大学出版局  1975 
お守り動物園  住友和子 他  INAX出版  1996 
           
大阪府
12  浪花おもちゃ風土記  奥村寛純  村田書店 1987
2 1・7  上方の愉快なお人形  池田萬助 他  淡交社 2002
3 5  天神さん人形  木村泰夫  日貿出版社 2000
4 8  祭り風土記(下)  萩原龍夫  社会思想社 1965
5  だるま  徳力富吉郎  三彩社 1966
6 11  日本の土鈴  森瀬雅介 他  徳間書店 1977 
           
兵庫県 
1 13  兵庫の郷土玩具  井上重義  神戸新聞出版センター 1981
2  郷土玩具辞典  斎藤良輔  東京堂出版 1979
3  日本の玩具  佐藤 壽  社会思想社 1969
4 8  郷土玩具種々相  有坂與太郎  思文閣出版(復刻版) 1977
5 9・13  全国郷土玩具ガイド(3)  細野栄三  婦女界出版社 1922
6 10  姫路はりこ  姫路市書写の里・美術工芸館  姫路市書写の里・美術工芸館 2002
11   日本のおもちゃ  鈴木常雄  村田書店 1990
     
岡山県      
1 2・5・8  岡山のおもちゃ  吉永義光  日本文教出版  1979
2 2  わらうま(その民俗と造形)   馬の博物館   馬事文化財団  1988
3  民俗芸能(郷土に生きる伝統)  本田安次  社会思想研究会出版部  1962
4 9・12   日本の郷土玩具(西日本編)  坂本一也 他  毎日新聞社  1972
5 17   日本の土人形  俵 有作 他  文化出版局  1978
6 17  天神さん人形  木村泰夫  日貿出版社  2000
7 18・19  郷土玩具の旅(西日本編)  山本鉱太郎  保育社  1977
22  日本の郷土玩具  木下亀城 他  保育社  1962
           
広島県
1 1・5   広島県文化百選(民芸民具編)  広島民俗学会  中国新聞社  1984
2 6・14  中国・四国おもちゃ風土記  津田一男  中国新聞社  1977
3  日本郷土玩具辞典  斉藤良輔  東京堂出版  1971
11   中国・四国の民芸  山陽新聞社  鹿島出版会  1969
14   仮面の美  金子良雲  社会思想研究会出版部  1961
           
山口県
1  日本の凧大全集(彩と形の民芸)  日本の凧の会  徳間書店  1976
 日本郷土玩具事典  西沢笛畝  岩崎美術社  1964
 郷土のおもちゃ250  山中 登 他  新興出版社  1967
 吉井 勇全集(2巻)(9巻)  木俣 修  番町書房  1979
 土鈴(収集の旅)  山本鉱太郎  保育社  1978
6  世界の凧  斉藤忠夫  保育社   1989
           
鳥取県   
1  万遊鏡(第10号)  鳥取童謡・おもちゃ館  鳥取童謡・おもちゃ館  2015
2  中・四国おもちゃ風土記  津田一男  中国新聞社  1977
3 11   日本の郷土玩具(中国・四国)  坂本一也  美術出版社  1962
4 13   天神さん人形  木村泰夫  日貿出版社  2000
           
島根県
1 1・2  日本瞥見記(上)  小泉八雲(平井呈一訳)  恒文社  1975
2 3  立版古  肥田晧三 他  INAX出版  1993
3 5・12  日本の土人形  俵有作 他  文化出版局  1978
4 9  日本の郷土玩具(西日本編)  坂本一也 他  毎日新聞社  1972
5 10・17   中・四国おもちゃ風土記  津田一男  中国新聞社  1977
6 11  日本の土鈴  森瀬雅介 他  徳間書店  1977
7 13   新訂かぶき入門  郡司正勝  社会思想社  1962
17   ふるさとの祭  東海テレビ放送  鹿島出版会  1973
           
香川県
1 2  郷土玩具辞典  斎藤良輔  東京堂出版  1971
2 5・6   中・四国おもちゃ風土記  津田一男  中国新聞社  1977
3  明治物売図聚  三谷一馬  中央公論新社(文庫版)  2007
4 10  世界の玩具事典  多田信作 他  岩崎美術社  1989
5 12・13   日本百景と土産品(寺社詣で)  西巻興三郎  平凡社  1980
13  新さぬき風土記  板井助次  香川県郷土読本刊行会  1955
16   凧づくり  斎藤忠夫  保育社  1975
           
徳島県 
1  郷土芸能とお祭り  宮尾しげを  弘済出版社  1971
 ふる里の玩具  緒方道夫 他  日立クレジット  1997
 凧づくり  斎藤忠夫  保育社  1975
           
愛媛県   
1  中・四国おもちゃ風土記  津田一男  中国新聞社  1977
 日本の郷土玩具(中国・四国)  薗部 澄 他  美術出版社  1962
 日本の祭  芳賀日出男  保育社  1965
 郷土玩具辞典  斎藤良輔  東京堂出版  1971
           
高知県     
 日本案内・分県地図(四国)  桂井和雄  小学館  1965
5・9   ふるさとのおもちゃ  高知県立歴史民俗資料館  高知県立歴史民俗資料館  2002
 日本の凧大全集  斎藤忠夫 他  徳間書店  1976
           
福岡県
1 1  郷土玩具の旅(西日本編)  山本鉱太郎  保育社  1977
2  民芸の旅  山中 登  振興出版社  1963
3  カラー歳時記日本の祭  週刊朝日  淡交新社  1964
9〜12   日本の土人形  俵 有作 他  文化出版局  1978
11  日本人の病歴  立川昭二  中央公論社  1976
18   日本の凧大全集  斎藤忠夫 他  徳間書店  1976
           
大分県
1 1  日本百景と土産品(U)  西巻興三郎  平凡社  1980
 九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
 日本の郷土玩具(西日本編)  坂本一也 他  毎日新聞社  1972
 十二支考(上)  南方熊楠  岩波書店(文庫版)  1994
 仮面の美  金子良運  社会思想研究会出版部  1961
 彩色江戸物売図絵  三谷一馬  中央公論社(文庫版)  1996
10・15  全国郷土玩具ガイド(4)  畑野栄三  婦女界出版社  1993
           
宮崎県    
1 1・2  佐土原土人形の世界  青山幹雄  鉱脈社  1994
4・5  九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
           
鹿児島県 
1  23  郷土玩具の旅  斎藤良輔  芸艸堂  1981
 5  カラ―歳時記 日本の祭り  週刊朝日  淡交新社  1964
 8・9  九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
 10  日本の土人形  俵 有作 他  文化出版局  1978
           
佐賀県    
1  カラ―歳時記 日本の祭り  週刊朝日  淡交新社  1964
2  佐賀県の歴史散歩  佐賀県高校教育研究会  山川出版社  1982
3  全国郷土玩具ガイド(4)  畑野栄三  婦女界出版社  1993
10・11   九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
13   日本の民俗(文庫版)  芳賀日出男  角川書店  2014
14   祭り風土記(下)  萩原龍夫  社会思想社  1965
           
長崎県 
1  長崎県の歴史散歩  長崎県高校教育研究会  山川出版社  1982
 長崎歴文協短信360  大田由紀  長崎歴史文化協会  2012
3  日本の郷土玩具  山田徳兵衛  鹿島研究所出版会  1967
 若宮稲荷神社330年記念誌  若宮稲荷神社  若宮稲荷神社  2006
7・8   郷土玩具辞典  齋藤良輔  東京堂出版  1971
16・20   九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
17・18   全国郷土玩具ガイド(4  畑野栄三  婦女界出版社  1993
21   壱岐の御幣と八朔雛  宮本眞理子 他  壱岐八朔雛伝承保存会  2008
22・23   日本の凧大全集  日本の凧の会  徳間書店  1976
           
熊本県 
1 1  日本の郷土玩具(西日本編)  坂本一也  毎日新聞社  1972
 日本の児童遊戯  中田幸平  社会思想社  1970
 江戸おもちゃ考  酒井 健  創拓社  1980
 相撲の歴史  池田雅雄  平凡社  1977
 日本の郷土玩具  山田徳兵衛  鹿島研究所出版会  1967
10   九州の郷土玩具  古川誠一  思文閣出版  1982
           
沖縄県 
1 1・5   日本の郷土玩具  山田徳兵衛  鹿島研究所出版会  1967
2・12  琉球の玩具とむかし遊び  西浦宏己  新泉社  1994
3・13   琉球の伝統玩具(琉球の文化3号)  具志堅以徳 他  琉球文化社  1973
 中国郷土玩具  中国人民美術出版社  美乃美  1981
 日本郷土玩具(東の部、西の部)  武井武雄  金星堂  1934
 日本の民俗(文庫版)  芳賀日出男  角川書店  2014
           
           
当ホームページ内の写真、図、文章を無断で転載する事はご遠慮下さい。
著作権は佐藤研氏に所属します。