◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

12月22日(金)「こまごまと」
 こんにちは。あ!まだ先週の「V6病棟」ちゃんとみてないわ!(今週は見ました。伊東サンタと健トナがプレゼントを配りに来た小憎らしい病室の子供が一人だけ本物がいて(笑)そこがよかったです!)丁度友達から電話がかかってきて話していたんですよ。彼女もVファンなんだけど入院中とのことなのでした。 それでいくつか聞いたお話。

1.「おやじぃ。」のロケをよみうりランドでやっていたそうなんですが岡田君を見た人が「赤坂君そっくり!すごいやせていてこわかった」だって(^^;やせていたのがこわかったのかやせていてこわかったのか・・・一般人の人で生ジャニーズを見た人ってだいたい痩せているというのがかなり印象が強いみたいですね。あと、赤坂君に似ている、と思う人が他にもいた。頬がね、こけてから私もそう思うようになったんだけど 。
2.入院中暇なので「犬夜叉」コミックスを全部みたそうなんですが、高橋留美子がV6ファンというのは聞いていましたがどうやらCDデビュー前からの誰かのファンらしい。犬夜叉はVのメンバーでは一番ゴー君似かしら、ということからゴー君ファンなのか?と思ったのですが・・・舞台ではあっくんはまってましたよーといったらあっくんはかなりぴったり!と納得していました(笑)
3.別のお友達から聞いたお話。及川光博ファンの彼女、コンサートのMCにてある日「「おやじぃ。」の打ち上げが明日あるんですよね・・久しぶりにみなさんに会いますね。黒木瞳さん、広末涼子ちゃん、水野美紀さん、岡田くん・・・狙うのはやっぱり岡田君かな?!(笑)」とリップサービスを忘れないミッチーでした(笑)

12/16のCDTVにて、「CHANGE THE WORLD」まだ45位にいました!嬉しいですね〜。
週末にはカウントダウンのチケット抽選会がありました。私は別の用事でいけなかったのですが、お友達が見事チケットを当ててきてくれました(*^^*)どうもありがとうー!今年もまたJフレンズのみんなと年が越せそうです。
翌日のワイドショーでその模様をやっていましたが、メンバーからのコメントも。イノッチ、岡田君、どつよ君、太一君の4人が代表としてでていましたね。

12/16には「王様のブランチ」に岡田君が「おやじぃ。」よりのゲスト出演。いつもの帽子をすっぽり被っていましたが、とってみてと言われてとったらちょっと寝癖のついた髪がベリーキュート(*^^*)寺脇さんが「かわいー」だって(笑)中学生みたいだね、と言われてました。内容としてはいままでのおさらい、そして今晩の展開はどうなる?!というとこでしたが・・・特にわかんなかったよ(笑)最後にアルバム「Very Vest」の宣伝を。デビュー当時は14歳だった、今はハタチ、という話になり「大きくなったねえ」と頭をなでるふりをするのはもちろん寺脇さん。(^^;たまおちゃんが間にいたので届かなかったですけど。共演したときは(「D×D」ね)16だったよなあ、と感慨ぶかげでした。

その「おやじぃ。」最終回ですが、「やまとなでしこ」には0.3%負けましたが28.3%の高視聴率で幕を閉じましたね。まあ大団円ってとこかな?個人的にはすずと正君のシーンが好きなのでハイテンションただちゃんがすずに自慢する所とか玄関の電球を取り替える所とかが良かったな。さて次はどんな役を演じるのでしょうね、岡田君。 HP、もっと早く更新しようと思っていたのですが(ネタも古いしな(^^;)忘年会等々が私にしては珍しく多かったので夜はパソコンの電源入れずにおやすみーが多かったのですわ。しかしお鍋はおいしいし酒はうまいやと飲みすぎ食い過ぎの傾向が・・・や、やばい(--;このままお正月に突入すると、今度はお節やお餅を食べ過ぎる〜!でも来年は2日からVコンだからそうでもないか。楽しみだな、冬コン。(*^^*)ではっまた。
12月13日(水)「台湾」「×××」
 みなさんこんにちは・・・うーーむ。非常に悩み中です。V6台湾公演おめでとう!なんだけど、どうやっていきましょう?はい、いくつもりです!もともと台湾には行きたかったし〜もちろん「食」しに!(笑)大学生のころから香港台湾グルメにはあこがれてまして(とはいっても豪華中華とかではなくもっとリーズナブルなのね)その当時香港には貧乏旅行のバックパッカーとして行きましたが(メインは中国。)台湾には行ったことがなかったんですよね〜。会社のグルメ女王な先輩も「アジアでは台湾が一番おいしかった」といってるし、台湾には日本の文化が以前かなり入ってきたので日本人にあった味らしいです。食べにはしるぞー!コンサートは二の次ー!・・・だって、恐い話しかきいてないんだもん・・・んで旅行会社とかいろいろみていたんですけどね、今回もオフィシャルツアーがあるらしく・・・なぬ?!あの、TOKIOではリーダーはじめメンバーの働きかけで2ショ写真がとれたというオフィシャルツアーが?!うーんそれは惹かれる・・・でも今回もそれがあるとは限らないしね・・・台湾を楽しみたいからオフィシャルはやめとこうかな・・・
カウントダウンは、とりあえずはがきがきました。日曜日はどうしても行けないので友達に代わりにいってもらうことにしました。当たりますように・・・。

えーと昨日の「×××」は長野・森田・岡田。最初の挨拶で「坂本昌行です」といってて、まーファンの友達はずっとまーがいるんだと思って30分くらい聞いていたらしいが・・・私はその時点で雰囲気的に誰かが遊んで言ったな、と思ったのに(笑)ちょこちょこ聞いていてもまーの発言聞こえないのに(^^; 拾い聞いたのから何点か。「岡田君は正座ができず」小さい頃からの習慣で正座しない生活だったそうです。私正座は得意よ・・・「ホテル等では窓側が好きじゃない」なんかでそう・・とかいってたけど(^^;狭いところが好きなんだって。小学校の時に押し入れで寝ていたそうで(笑)誰でも一度はドラえもんに憧れてやるよねーと長野さん。私もやったことある・・・今思い出した!(笑)ホテルのベッドはどこでもOKだけどどちらかというと窓際のほうが好きかな?いやテレビの前が好きかな・・・あとは途中からでよくわからなかったけど長野さんMステとかで岡田君が気がつくまでじっと見つめたりするんだって、「オレにほれてるんか」by岡田(^^;こんな28歳いないよーとごーくんと岡田君につっこまれてました。あと、そうなんだあやっぱり、と思ったのは雑誌に書いてあることについて。たまに本人達もいってますが、(あとジャニマガとかでライターさんの苦労がちょっとわかる)書いてあることはすべて本人が言ったことではないと。岡田君いわく「ライターさんに「○○だよね」といわれて「うん」というと、ライターさんの「○○」からすべて自分の台詞としてかかれていると。あと前もいってたけど「○○だよね。」おれはそんな言葉遣いはしないー(笑)って。まあライターさんも色々苦労はしているようなんですけどね。とりあえず雑誌のコメントは健君直筆以外は5割差し引いて読めってことかしら(^^;んで「anan」のことについて言及されててあれは・・・と苦笑する岡田君。(笑)ああいう系統の雑誌って本人が苦笑するようなのに仕上がっているんじゃろうなあとかまあ内容も恥ずかしいだろうしね。そしたらともちゃんが「おかっちのことはしってるで」とかいったら長野さん「岡田のどこを知っているんだよ!」とおれにほれている発言をうけて(笑)んでごーくんはともちゃん取り合いを岡田君としてました(笑) 最初のお葉書コーナーだけ聞いたのですが、岡田君相当リラックスしてだらだらいろんなこと喋っていたような。そんな気分&面子だったんだろうなーって・・・(笑)
12月10日(日)「おやじぃ。」ほか
 「おやじぃ」第10話。正君の見せ場とのことでしたが・・・振り返ってみましょう。 あちこちのカメラマンの所に行って土下座しまくり。足蹴にされたりも・・・まあ確かに古典的すぎるよなぁ。しかし膨張した頭です。「撮りたいモノはないの?」と聞かれ答えにつまる正君。そこまでは突き止めていなかったみたいですね。さて修理場を上司を殴ってクビになった正君、神崎家一同とすみかちゃんに自分の写真をけなされた怒りやもどかしい思いをぶつけてしまいます。自分の写真を川にぶちまける正。が、それを川に入って拾い集めたのは完一だった・・・。自分の夢である病院を継ぐことを絶たれたからにはこのくらいのことであきらめて欲しくないという完一。ほかのみんなも拾い集める。顔をゆがめて泣く正。 次のシーンでは、もう一度カメラマンの所に行き、撮りたいものが見つかったと話す。それは「人が一生懸命になっている姿」であり、母であり父であり姉たちだ、告げる。そして撮影現場についてこい、と弟子入りが許された正だった。 ・・・・ってな感じでしたかね、ただちゃんストーリーは。後半最大の見せ場だっていうからどんなのかと思ったらあっさりした感じでしたね。はっもしかして岡田君ちょっと押さえた演技をしてみたとか?!とりあえず今までよりは自然な雰囲気で見ることが出来ました(^^)。がんばれ、ただちゃん。私としては川でのシーン、不自然な膨張頭でなくて自然な感じのナチュナルヘアーだったのが好感かな。でも眉毛・・・。 来週でいよいよ最終回ですが、なんなのあの予告は(^^;
さて「おやじぃ」つながりで?すがTVぴあ、表紙で購入。(笑)すずと正君のショットってなんだか好きなんですよね〜ドラマ内でも2人の絡みが好きだし。そういや岡田君今までのドラマでは女性との絡みはもちろんありましたが、それよりもカミセン、それよりもD×Dコンビ、ってな感じで共演者の女性とのフォトってあんまりなかった気が・・・美しい3ショットですが岡田君が一番美形かしらと思いつつもこの顔オバサンっぽい・・・ そうそう週末の「王様のブランチ」はようやっと岡田君がゲスト出演みたいです〜。

7日木曜日の「FNS歌謡祭」はジャニーズ大集合ですね〜。去年もそうだったか。「MステSP」もだいたい同じ面子だよね。SMAP筆頭にTOKIO、V6、KinKi Kids、嵐。グループで出ていないのは少年隊だけという豪華さ。最初は「感謝カンゲキ雨嵐」で嵐。ニノおかっぱみたい〜髪の毛伸びたね。翔君は帽子かぶっていてドツヨ君みたいだ。おっと初めてこの曲でバックがついたわ〜チビジュニちゃんたちです。コメントがみんな前もって考えました感じなんだけどしっかり内容のあるお答え。ニノが岡田君路線って感じですが(笑)
お次はV6。「CHANGE THE WORLD」じゅんちゃん・・・さっきいたポルノのボーカルか吉井和哉かって感じ・・・眉毛だよ〜やっぱさ〜(しつこい)ラストの岡田君センターのキメ、ちゃんとしなきゃといつも人より早く回転して構えているのが面白い。MCはトニセンの名称について、健君は舞台、ゴー君はボーリング(^^;ラスト岡田君は充実してました!とのことでした。
TOKIOでJフレンズ。なんかね歌う人を映すからいつもカミセンうつんないよね・・・あは。KinKi Kidsはバック使ってましたね、
最後はSMAP。ドラマの撮影ということで中継でした。屋外で東京タワーバックにロングコートきて歌います。さむそ〜。さて司会陣は木村君に結婚おめでとうと声をかけますが木村君はちょっとつれないそぶり。代わりにほかのメンバー中居君を初め慎吾ちゃんがゴロちゃんをのけたり、楽しそ〜(^^)つよぽんも最後にわらわせてくれて良かったよ!(^^)よいチームワーク?でした。

雑誌はWinkupを購入しましたが、ほかの雑誌で坂本さんが岡田君については若い頃オレにもああいう時期があったよ、というのはまあ色々ほかの意味もあるでしょうがちょっと嬉しかった発言でした。
余談。会社の先輩に借りて聞いている洋楽のベストアルバムに「ダイシングクイーン」と「明日に架ける橋」が続けて入っているのでなんだか嬉しい(^^)大好きなんです2曲とも。もちろん(^^;ジャニーズのコンサートで聞いてから好きになったんですけどね、懐かしいよ「人間・失格」。(笑)
12月6日(水)「トニコンほか」
 もう12月なんですね・・・年を取るごとに1年が早いよ〜 さて、週末は山梨はトニコンに行ってまいりました。細かいネタばれはさけますが とっても楽しかったです(*^^*)前もって色々話を聞いて心の準備が出来ていたからだと は思いますが・・・トニセンファンに は色々思うところがあるだろうなあ、とは思いましたがフツーのファン、といった感じで何も考えず に楽しみました!。今、トニセンの3人がかなり好きな状態です。いつまで続くかは わからないけどマイブームという感じで。井ノ原君はかっこよくてかわいくて、やっ ぱり好きだわ〜って、ヒロシさんも底知れない体力と運動量がとってもステキ。坂本 君はまーファンをめろめろにさせた某ネタで私もちょっとよろめいてみたり。(笑)
コ ンサートの内容としては、相変わらず、というかグレートアップしたのか?(^^;ネタ の宝庫。あと前半、ほぼノンストップでずーーっと踊っているんですよ〜これはびっ くりした。みんな頑張っていた。ま、前半踊った分後半はそれなりに、ですがあれは すごい。トニセン、寿命縮めてないか?と心配になりましたよ〜。賛否両論?激しいイノの ソロは面白かった!遠くからみるとかわいいし(笑)イノ自身がすごいテンションあげ てきているのががんばれって感じでした。ヒロシさんのソロは・・・光速で動いてい るよあの人!って感じですごかった〜。肌も白く光っていてまさに光速・・・まーく んは中居君みたいでした。まあ見ればわかります。(笑)
山梨コンは事前にちょっとい いことがありまして・・・甲府の駅でトニセンご一行様を目撃してしまったのです! !ホームをてくてくあるっていたら友達が「あれ?」なになにと見たらまーくんヒ ロシさんイノッチがぞろぞろと。なんてこと私コンタクト入れてない!(笑)突然の出 来事でみんなでケラケラ笑いながら改札へと向かいました。おんなじ電車だったのか あ〜・・・わはは。 まあそんなこともありつつで久しぶりにかなり踊りまくりました!帰る頃には膝がガ クガクしてたよ(笑)楽しかったんだけど、大宮はずれたのよね・・・次は東京か。我 慢我慢。年明けにはちょっとメニューが変わるってイノッチがいっていたけどどうな んだろう。まあ言われてみれば時事ネタだもんね貴方のソロ。

 さて、みなさんもご覧になりましたよね、土曜日の「生ラブラブあいしてる」にて披 露された岡田君のニューヘアー。ドラマが終わったので絶対切る!と誰もが予想しましたが、 本当にその通りでわかりやすい子だ。とりあえず第一印象は「か わいいっっ!!」「髪の毛はまだ黒いままなのだな」「外人の女の子みたい」等々。 岡田君、髪の毛切ると若返りますよね〜。長いのはそれなりに美しいのでよしなので すが短いのは幼いのでそれもまたよしなのです。なんでもいいのか私(笑)でもま気に なるのは眉毛。ちょっと後ろのほうカーブさせましたよね。あとは色が薄いんだよなまだ戻っていないんだろうなあ。 ・・・あの強烈なお顔を落ち着ける為には太く濃い眉毛がやっぱ欲しいなあと思うわけで す。むかーし光GENJIの佐藤あっくんがもうちょっと立派な眉毛で、でも同じよ うな形で後箒?といういい形なんだよーと自慢していたんですが、岡田君のももともとはそんな 感じだと思います。とりあえず眉毛は前のに戻ってくれ〜。 あと、最近ちょっとやせすぎで頬がこけてますので、もうちょっとふっくらとしたほ うがいいのかな?ま、体重の増減は自由自在な岡田君のことですからすぐぷっくらし てくると思うのですが。痩せたと言えば健君は舞台やせしましたね。でも終わったか ら徐々に戻るかな。あと長野さんはダイエットでもしたのでしょうか。トニコンでも シャープな肉体を惜しげもなく披露してくださいました。でもお尻はあんまり変わら ないような・・・いやいや前に比べたらそれでも締まったのかしら。坂本君曰わく 「サッカー選手のようなケツ」だそうですが。(山梨トニコンMCより)トニコンソ ロにて腹筋が見えるわ!と長野ファン友達をチェックに走らせてしまいました(^^; でも痩せても白い。

 昨日の「×××」は坂本・三宅・岡田でした。ちょろっと聞いた所は、お雑煮に は何を入れる?というやつで、岡田君は田舎が高松だからしょうゆだって言っていた ような・・・朋ちゃんによると関西は味噌なんだそうです。ちなみに私のうち(群 馬)は醤油で鶏肉でダシ取り、大根、人参、里芋などが入っております。まーくんパ パにはじける健君、マイペースに岡田君、といった雰囲気でしたね。だいたい健君が かなりかっとばして(笑)楽しそうでたまに他の2人が喋るという感じなんですが、声 似てるよーまーくんに岡田君ーイノッチも似ているんだけど彼はしゃべりのテンポが 違うからなあ関西弁でないとまーと岡田君はあんま区別が。 その後夕飯食べてじゃあまたラジオ聞いてみましょうと電話をかけたところ「WAに なってしゃべろう」でした。なんか、岡田君が中学の時にそんときの彼女がお弁当を つくってきてくれたことがあったのを大いに自慢してました(笑)かなりいい気になっ て喋っていたので面白い。「バレー部はもてないのよ」とまーくん。うらやましがる 残り2人。 次のお葉書が 「こないだ職場の接待でいわゆる大人のクラブにいきました。みなさんは そういうところにいったことありますか?」 というもので・・・・「いや 僕 はありません」「しりませんよ〜」と、とてもわ ざとらしい口調でしらを切るまーくん(笑)なので健君岡田君は絶対いったことある なーってつっこんでました。 あとは合コンにいったことあるかって話になり、 健と岡田はこの世界に入っていたのでない、まーは1度あるかな? でも好きではないといっていた。 最後は両親の若い頃とかの話で、岡田はおかんとおやじ(がいたころとかいってたよ うな)の一緒にうつっている写真とかみたらおかんがカラフルな水着をきていてえら いショックでその晩寝れなかったとかいっていた・・・じぶんとプールにいくときは 黒い水着しかきなかったおかんが一人の女性だったときもあったんだなあと複雑だっ たんじゃないかなあと思ったんですが・・・どうなんだおかだ。 まーくんはお袋は美人だといっていて、岡田君はまー母に舞台の時にあったらとても 姿勢の低い人だといっていた鼻がそっくりだって(笑) 健ちゃんはあんまりはなさなかったな。 そして、私が聞いていない間ですが岡田君なんと田村さんに誕生日プレゼントとして プラダのコートを貰ったらしい!良かったね岡田君!!!(笑)姉ちゃんたちも色々プ レゼントされたそうですが、岡田君は誕生日ということで一番豪華なものを。あとは モノマネしたら笑ってくれたとかで・・ありがとうございます田村さん。しかし岡田 君前も誕生日の時に父子のドラマをやっていてあのときは江川パパにクロムのお財布 を頂きましたっけ。。。

 最後に「真夜中の王国」では、思い出のクリスマスソングということでイノは「クリ スマスとことこ」彼の自作なのですが、ちいさいころケンカしてお姉ちゃんをなかし ちゃったんだけど、えんぴつみたいな長いやつのさきっぽにサンタさんがついてるや つ?(だったような)があってそれで「クリスマスとことこ、クリスマスとことこ」 と姉ちゃんに歌ってあげたら わらってくれた、というハートウオーミングエピソード(*^^*)





過去日記

1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月上 2月下 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月上 10月下 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 
1月 2月 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月  
→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp