Oカダくん日記

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

1月29日(木)「すのぼ」
 昨日「Myojo」と「マニッシュ」買ってきましたぁ。「マニッシュ」はどうしようかとも思ったんだけどやっぱ「MASK」マニアとしては全部集めないとね、と思って。でも「MASK」の写真、どの雑誌もぜーーーーんぶゲネプロのなんだよねーーーううっつまらんっ。本番とちょっと違っている所(岡田君が倒れる所、ゲネプロだと裸なんだよね)とかあるのは楽しいんだけど…衣装もー後半の方がOP超カッコイイ上着になったとか、26,27日のみ坂本・井ノ原が着ていた衣装がヒデキ系?でムチャかっこよかったとか(これはあとでヒロシさんのも用意されて着そうだけど)色々変っているし…髪型も…イノいけてないし(^^;とにかく本番中の写真も欲しかったです。まあ舞台はそうもいかないのか…。フラッシュとかジャマになるしね。昔々、「蜘蛛女のキス」という舞台がありまして(岡本健一君がでてたの)初日の前日劇場に行ったらなんとゲネプロに入れてくれました。とてもいい舞台で泣いたけど…シャッターを切る音がうるさくて(^^;すごくたくさん写真とるんですよね。だから舞台にはそうそうカメラはいれられないのかな。ゲネプロといえばその昔、確か「SHOCK」の時だったかな、プレビュー公演も一般売りしたんだけど(「にせ皿」もそうだったか)行った友達の話によるとジャニーズファミリー大集合だったそうな…客席には光GENJI、SMAP、忍者、TOKIO(はいたかな)、男闘呼組と勢揃いだったそうです。ところでゲネプロとプレビューって同じ?違うの??無知でごめんなさい…。
おっとスノボ。「Myojo」、剛健がスノボやってますね〜これは日テレで今週末放映される全員でやったやつよりも前ですね。いいなーいいなースノボ。やってみたい。ところでここのスキー場、周囲は緑だから人工スキーですね。あ。富士天神山スキー場だ〜(笑)ここ2回行ったことある〜(笑)東京から中央高速のって結構近いんですよ〜。あスキーやりたいー!!ところでゴウくんスキーヤーだったんですね。しらんかった。V6では…確かまーくんもスキー派だったはず。ヒロシも時流にのってれば出来るはず。7,8年前スキーは大流行しましたからね〜。岡田くんは…出来ますか?(笑)


1月28日(水)「タメ?」
 はあ…「MASK」が終わってから1ヶ月たったのね…私にとってあれはまさに「夢のミュージカル」で…ホントにあったのかしら、夢だったんじゃないかしら。と思ってしまう今日この頃です。大阪でやってた事も1つの要因かもしれませんね。日常にはない空間に行っていたわけですから…。あ、でも「姫ちゃんのリボン」もその感覚では一緒かもしれない。あれは東京であったのにもかかわらず違う空間にいっていた気分でした。あれはクリスマス効果か。「フォーティンブラス」とかは地に足ついてたって感じだったかなあ(^^;楽しかったけど。
さて今週の「Mステ」、少年隊にJ−FRIENDSとかなりお楽しみなんですが、私はまだ電話をかけてません。CDのやつね。岡田くんと井ノ原くん用、とかいって2枚買ったんですけどね〜。
昨日の「TOKIOHEADZ」で山口・太一・マボで北海道にいっていた。ああこれが太一2時間遅刻のやつか〜…と思った。しかしマボ…イノとタメ。慎吾もタメ。濃すぎる…濃すぎる井ノ原の代!あのイノッチが一番普通に見える(気がする)から相当濃いよね…今はなき小島啓もタメであった…ぶるぶる
ちなみにメンバー同じ年(ちゅーか学年)の仲間たち(カッコ内ジュニア)
坂本−山口達也・山本淳一
長野−中居正広・木村拓哉(ノーコメント…)
井ノ原−松岡昌宏・香取慎吾(こえーーー)
森田−長瀬智也・堂本光一(ここもこえーー(笑))…(国分博・原知宏)
三宅−堂本剛…(鈴木康哲)
岡田−(秋山純・小原裕貴・町田慎吾・大野智・榎本裕太)
結構グループ違ってても同じ学年だと妙な連帯意識があって仲良かったりすると思っていたけどそうでもない事もあるんだな(笑)(おいおい(^^;)まあ井ノ原・森田の代って仲良さそうだよね…人によりますが(^^;秋山くんあんな子ですがよろしくね。


1月25日(日)「岡田くんファン週間」
 いつもいつもご無沙汰です。岡田くんの髪が早く伸びますように、と願って過ごす日々ですが(願わなくとも高速で伸びますが彼の場合)今現在、実はかなり岡田くんファン度が高いので記録しときます。いつもは色々…すごく下らない事なんですが…考えちゃって純粋に岡田くんの事好きでいてあげられない事が多いのですが今はそうじゃないーこんな期間ってそうそうないのでいい感じです(笑)雑誌はみなさんみましたか?「ポポロ」「JUNON」両方のってますね。「ポポロ」の岡田くんの写真、色が白すぎてなんだかおかしいな(^^;記事の内容は…いい感じですかね。一方「JUNON」。こちらは8日の大雪の日に行われた太一・どつよクンとの対談。こんときにまた頭つんつんにしちゃったのよね…。太一くんの仕切様が面白かったですがどつよくんによってまた弱いとこがさらけ出されている(^^:自分ではあんま言わないのにね。だからあまりそういうことは言わないでいいです>どつよくん。しかし中居くんが最初だったかな、自分の弱いとこをさらけ出す人は。アイドルたるもの、ファンに心配かけちゃいけないものだと思っていたので反則じゃん中居くん、と思っていたのですが今では結構みんな喋っていますよね〜。最近の子たちは喋りすぎ。そこまで自分をさらけ出さないで欲しい、というのが常日頃の私の思うところであります。おっと話がそれたような(^^;まあ「JUNON」の写真は好きですねー。子供らしらのでた顔で好きです(^^)特に見開きで右側が太一くんと一緒の集合写真がいいな〜。
 こないだ宝塚劇場の前を通りかかりました。パネルははずされていましたが落書きはもちろんそのままです。木曜日の夕方でしたが数名のお姉さんたちが落書きをしていました。宝塚ファンの方たちでした。ジャニーズファンが去った18日以降彼女たちはやってきてヅカジャンヌの名前を書いているようです。しかし…ごめんなさい、だなあ…
 昨日友達の家にいって「うしおととら」最終巻まで借りてきました。面白かったです。この漫画、「D×D」やってた時にトモちゃんとの対談で岡田くんが悟と虎之介のことをうしおととらみたい、オレはトラ、といってたんですよね〜…。そして帰りがけ久しぶりに中野ブロードウェイに行ってきたのですが(前に中野に住んでいたんです)…ついついまんだらけマニア館の前を通ったときに井ノ原くんがいないかのぞいてしまいました(笑)しかし…絶対出入りしてそう…(^^;;;中野駅では相変わらず某越学園の生徒の制服を見かけてドキドキしてしまいました(笑)


1月20日(火)「J−FRIENDS」
 「明日が聴こえる」買ってきました〜。はじめ普通のシングルCDの棚探して「ない!」ってあせっちゃいました。この曲、好きなんですよ〜…そして一番のお楽しみは・そう、声の聞き分け。歌詞カードには細かい歌の配分が書いてありますね。さあっ井ノ原くんの声!声!どこー?「坂本・山口・井ノ原」!ここでゲットせねば…。。聞こえない。いやちらーっと…この、まーくんだかまーくんじゃないかわからない瀬戸際の声がきっとそうに違いない。だめなのよーまーくんと一緒だと同一化しちゃってきこえないー(泣)岡田!岡田くんどこー?「長瀬・堂本剛・岡田」よしっここだ!…美しい高音のハーモニーしか聞こえない…トモちゃん…どつよくん…(泣)
まあ岡田くんの声はいっちゃん最初のV6パートの後半になんとなく聞こえる気が。この舌足らずさ加減はきっと岡田くん。イノはマイケルの歌でもよくきこえん…??しかしなんですか、全体を通しての印象は「どつよ・長瀬・坂本」につきますね。各グループトップヴォーカル。しかしカップリングの「Chirden's Holiday」。ALLが全部子供だよ??一瞬間違いプレスCD買っちゃったんかと思ったよ。しかし子供…ううん。そうそうこの曲、高音のせいか妙に長野さんの印象深い曲でした。めずらしい。


1月12日(月)「宝塚V6inワイドショー」
 朝早く起きてチェックしただよ〜。宝塚にあったバルコニーにでて7000人のファンに挨拶。見るからに岡田くん死んでる…井ノ原くんも死んでる…はい、聞いた話によると9日2部既に具合の悪そうだった岡田くん、11日にはMCではっきりと「風邪ひいている」と言ったそうで…ホントにカミセンしっかりしてくれよー(- -;風邪ひくなとは言わないが君たちプロなんだから。まあイノも死んでましたがね…。バルコニー歩く岡田くんお腹さすってる…そして大階段にいる岡田くん、鼻すすってる…うーん。ガンバレV6。10日にはMCでひっこんでしまった程の健ちゃんは女優根性を発揮して11日は元気そうでしたね〜。まあどのVTR見ても岡田くんぼーっと一言も喋りませんでしたね…はやく良くなってね。15日にはお客様にいいものみせてあげてね。はっきりいって8〜11日行ってた客の中には君たちの不調のせいであまり楽しめなかった人たちも結構いるみたいだからね。


1月11日(日)「宝塚V6」
 宝塚サヨナラ公演に行ってきました〜。語弊アリかな。まあ宝塚V6コンに行ってきました。1/8,9日です。9日にはビデオカメラが12台入っていたそうで…ビデオが出るのかな?まあ夏もトニコンも出るとかでないとかいってて未だ不明なので今度こそ出てくれると嬉しいですね〜。アレとかアレとか残して欲しいな(笑)
さてヅカ公演ですが話には聞いていたのですが地方公演とはやはり違っていましたね。冒頭は「KYOTOKYO」のような必修演目がありその後通常コンサートと。まあ必修演目がアレとアレなものなので嬉しかったです(^^)そのうちこれもレポやる。。予定です。さて8日。首都圏は大雪に見舞われました。1部の公演が始まる前くらいから本格的に降り始め、「こりゃ大雪だ〜」と思っていたら2部終演後、幕が降りた後に舞台の向こうから「交通情報をお知らせします〜」となんと井ノ原くんの交通情報が!(笑)素敵でした(*^^*)(笑)ちなみに私たちは当初の予定だった焼き肉食べ放題を実行し(^^;(おいしかったよ!神田にあるお店です)、帰宅の途についたのでした。通常使っている中央線と総武線はアウトだったのですが山手線と西武線は動いていたので特に大変な思いもせずに帰ることができました。家についたのは深夜でしたが雪がしんしんと降り積もる中歩くのはなんだかとてもいい気持ちでしたね〜。雪が降っているとどうして静寂度が増すんでしょう…なんだか不思議(笑)それに雪の白さで夜の闇が明るくなるんですよね…(*^^*)
おまけ:翌日のMCによると、長野くんとゴウくんは帰ることが出来ずにホテル泊、(合宿所は関西ジュニアで溢れ帰っているからかな?)イノと坂本くんは車で通常の3倍くらいかけて帰宅、健くんも途中から歩いて帰ってとか。岡田くんは雑誌の取材で散髪してもらっていました…そう、まーた髪刈り上げて短くなってんの!!もうーーー!
おまけ2:宝塚の一番の思い出は井ノ原くんの透けパン…(おいおい)いやマジです。
それほど強烈に透けていたんだってば井ノ原くんのパンツ。(ブリーフ)あれはラストのメドレー曲の衣装。白黒モーモーのやつですか。「ジンクス」が終わり6人一斉に現れた瞬間「?!」なんなのかしら井ノ原くんの腰に浮かび上がって見えるものは…ぱ、ぱんつ?!しかもゴム部分からステッチ部分から切り返し部分(っていうの?)まではっきりくっきりとみえるではありませんかぁ〜…あまりに強烈すぎて目が・・目がはなせない。ダメよ他の人もチェックしなきゃ!(え?)坂本・長野はさすがにサポートをはいてました。ほっ。剛健はいつものパンツ。健は切れ込み深かったと思います。岡田くんはなんとなくフツー。色は白だったり黒だったり。それよりやはり井ノ原くん。とうとうあの衣装の時中パンツしか目がいきませんでした…はあ。何見に行ったんでしょう。パンツかな。
ちなみに11日見た人によると11日は黒…だったそうでよりいっそう遠目からでもくっきりわかったそうです…教えて井ノ原くん!あれは知らずにやっているの?!それとも故意なの?!1列目になった人彼に教えてあげて〜!


1月6日(火)「今年もV6」
 オレは…旅から帰ってきました。(すごくわかりづらいね)12月6日から1月4日まで計12日も大阪にいってたみたいです。年末は24〜27日MASKで30〜2日帰省で2〜4日大阪城ホールでのコンサート。V6三昧岡田三昧井ノ原三昧。コンサートの内容についてはまあ色々あるんですがもう言いません。きっと「MASK」見た後だから余計に感じてしまったんだろうなあ。あと宝塚公演の内容聞いてたのでそれを期待していたのもあるでしょう。でも色々聞いてるとおおむね好評のようで…そうなのか。それならいいんだ。いや私にもツボは沢山あった。ありました。1曲だけ。
今さっき「過去日記」一番古いのを見てきました。面白いじゃん(笑)どうしよう私。段々つまんなくなってってるよ〜。あの頃は第2次V6ブームだったからなあ私。今ももちろんV6好きで岡田君好きで井ノ原くん好き(笑)なんですが好きになればなったで色々ありますよね。うん。それは今までの経験で良く分かっているんですけどまあでも楽しいよ。今年もV6に踊らされる一年になる予定ですがV6人生最大のイベントが終わった今、昨年までのハイペースからはさすがに脱出しようとは思っています。思っているだけかもしれない。
昨日大阪から帰ってきたのですが、帰省ラッシュの最中で新幹線が心配だったのですが分散化もあり新大阪で30分くらい待ったら始発の新幹線に座れました。良かった良かった。ちなみに20時頃発です。通路に立っている人もあまりいませんでした。
年末年始の話。紅白みてたらマナカナが「WAになって踊ろう」歌ってましたね〜。ちょいとさみちかった(笑)もうーV6だせばそれで良かったじゃんかよー。ぷんぷん。そしてやっぱりジャニーズのいない白組は花がなかった。いや違うお花のいないジャニーズはさみしかった。SMAPもTOKIOももうアイドルアイドルしてないからねー。パアッとお花が咲くような子たちを出して欲しかったナリよ。それはV6でありkinKi Kidsであると思うんだけど。まあ隆一で笑わせてもらったけどさあ。あとはー。カウントダウン中継。予定通りテレビ朝日でやりました。しかしカウントダウンではなく前半V6、12時すぎてkinKi Kids。あれ?ジョイントじゃないの?何やってんの??しかしV6メドレーの途中でイノがゴウを肩にのっけた瞬間背筋が凍りました…やめてよー…その後コンサートでずっとやってんだけど…そしてまーくんよくあんな重いものご苦労さんです。そうそう途中で進研ゼミのCMが全部?流れましたね!いいCMだ(^^)その後SMAPのカウントダウンみてたらなんと宝塚のカウントダウンの模様が流れた…れれれ。でも録画してたからラッキー(笑)とほくほくしていたらなんとなんと「ダイスキ!」でダイジェスト版を放映していたらしい…やられた。
元旦。「平成あっぱれテレビ」ねむそーーーなお顔で出てましたね。ボーリングエントリーの長野さん、パワーボウリングが見られると楽しみにしてたらあんま飛ばしていなかったような…レーンが長いからそう感じてしまったのかな。サッカー、期待のゴウくんはいまいちでしたが岡田と長野さん!がんばりましたねー。しかしなんだいつも一番にかけてくのは健くんなのねー(笑)野球は…イノに野球はキツいよーと思いましたが(^^;他に出来る人いないからかな。もち100万円取得のまーくんは別格として。しかしまーくんやりましたねー!!すごいすごい!コンサートMCでみんなにおごると言ってましたがまーくんならおごってくれるかな?(ゴウくんは…でしたよね(笑))
ざーっと振り返ってみました。ちょいと年始から色々あってブルー入ってるんですが大丈夫でしょう。今年一年も宜しくお願いいたします。
余談…帰省した時に「MASK」のテレカを妹(一応気合いの入らないV6なら岡田ファン。元内海ファン。元くさつよファン。)に見せて「14枚もってんだぜー」と自慢したら「一枚ちょうだい」と言われたけどあげなかった。けちな自分が恥ずかしくなったので今度帰省したときにはあげようと思ってます。




過去日記

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp