◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

ファイルが大きくなったので分割しました(^^;前編はこちらからどうぞ。

3月24日(金)「モナリザの微笑」(3/22)「V6の素(3/23)」ほか
 
とうとう終わっちゃった。。。まあ岡田君が金髪になった時点でもう終わりだあーという気分にはなっていたのですが(笑)「モナリザの微笑」最終回。
東都銀行での重役会議か?中に入り込んでワイズ東京の業績をあげて撤退をやめさせようとするおかじ。しかしその熱意があるならと逆にリストラするようにと言い渡されてしまう。結局することになってやんの、おかじは支配人室をクマのようにぐるぐる〜リストラ〜・・・入ってきたのは亀井さん。泣かれた時にさしだすティッシュ、特売5コセットとか買ってきたのかなあおかじ。(笑)家は都内だし親と同居だしと切り出すおかじ、なんかちょっとすごくかわいいですよ!横顔とかうつくし〜。逆上した亀井さんに追いかけ回され、オフィスのソファで首しめられそうになったり(^^;あれま。その後やってきた立花さんや宇佐見支配人になだめられたりしますが頑固者の岡島君、絶対ワイズはつぶしたくないと意地をはります。そんなおかじに立花さん「ほんとにお前はしょうがないねえ」と呆れ顔。その直後のおかじが涙目で怒った顔しててすごいかわいいのーーー机ばんばんたたいちゃった(笑)その後電話しててよくわかんなかったのですが東都銀行あっさりやめちゃった岡島君、(でも本社にもどったらどうもショムニのような所にやられそうだったからね)ワイズ東京の一員となって働く決意。(^^;メインストーリーは結局はまだ生きていた綱島氏、でも余命わずか。2枚のモナリザをもっているという中国の華僑との取引で本物を入手します。その時なんでかしらんが岡島君は綱島家にいておかじはコンピュータをあやつって取引してるんだな。元銀行員ということでかしら。その後立花さんがもってきた2枚のモナリザを並べて飾り、それをみつつ綱島氏は息を引き取ります。その直後警察がはいってきて連行される立花さん。おかじは警察をとめようと宇佐見さんと玄関でとめられていたけど。
さてその後ですが、新しく起こしたオークションハウスのオープニング。おかじもメンバーの一員としてそこにいます。ちょっときつねにつままれたようなラストでしたがおかじがかわいかったしでも全体を通して楽しかったです、「モナリザの微笑」。
そういえば昨日のラジオで岡田君、松本幸四郎さんに控え室でじーっと見つめられて「なんですか?」といったら2秒たってから「深夜やっている番組、面白いね」といわれたとか(笑)よかったねえ〜。そういえば3話ででた奥さんの肖像画、実際にオークションにでましたが(チャリティーとして)345000円がついたみたいです。すごいなあ!

そうそう火曜日の「×××」は坂本・長野・森田の年長さんトリオ。。じゃないや(笑)いやでも有る意味そうかもね、の3人で時にはアダルトな、時には和やかなムードのなか行われたようです。

「V6の素」(3/24)最終回。
1/6→岡田君黒髪オヤジ。天の声、遠藤みやこさんが登場〜だがメンバーは口をそろえて「イメージとちが〜う」失礼だなキミたち!さて今回は「青汁のでる水鉄砲」。先週罰ゲームの岡田君から。セーフでお次のマーくん、見事顔に命中〜(^^;ひやかすメンバーにかけまくるまー。。。
ヒーロー列伝は先週のつづき。3回戦は「邪魔者」
カミセンチームは健君。「彼女の鼻毛が出ている時」彼女役のごーくんおもいきりつけ鼻毛が〜外野から「ブスい〜」との声がかかったんですが。デジカメ等でなんとか気づかせようとしますがなかなか気づかず。視力検査で「は・な・げ」と気づかせ、彼女に気遣って外にでている間に鼻毛をぬいて、あとはほのぼのラブ。
対するトニセンチームは長野君。「邪魔な女を帰す方法」部屋にブスいメイクした坂本君と真世さん。なんとか坂本君をかえそうと(^^;しかも積極的だよまーくん(笑)世界一長い糸電話をつかっておいかえします。結果は長野君のかち〜。
4回戦は岡田君。「バッティング」健子ちゃんとい〜ムードでベットでメイクラヴ!(笑)ってときに真世さんが!あわててとりつくろうんだけど健君〜シャツおろそうよ〜いつまでもブラがみえてるよ(笑)よくしらんがバスストップの看板おいて部屋がバス停になったんだ〜だって。なんだそりゃ?(笑)しかし健君たくましい腕がみえるとちょっと興ざめなのでカーディガン等をはおったほうがよかったとおもいます。
対する井ノ原君。こちらは男の彼女?といるところに女の彼女がやってきたら?なんと構成作家が赤ふんつけて自ら出演(^^;イノ。。。あんたこういうのがおおいわね。。。(^^;;;;でもおかしかった!判定は井ノ原君のかち〜。そしてこの「ヒーロー列伝」勝負はトニセンの勝利となりカミセン罰ゲーム!なにやるんでしょう?
罰ゲーム「鉄腕アトム」入ってきたとたん爆笑してなにがなんだかの私〜(^^;;おかしいよお〜!!不良のアトムでした。ウランちゃんってあんた妹では?!見ている岡田君はまだ黒髪おろしていてかわいかったです。
P.S.実は。。。今「ワンピース」にかなりハマってま〜す(笑)前に准ちゃんが好きだっていっていたジャンプで連載中のマンガね。アニメもやってます。うんおもしろい。ズブズブ・・・ちなみにサンジが好き。どうにもあの手のキャラには弱いらしいですわ。

3月22日(水)「V6の素(3/16)」ほか
 「モナリザ」昼間再放送テコ入れのおかげで視聴率がまたフタケタ台に戻ったそうで。(笑)良かった良かった。さて今日が最終回。一体どうなるのかしら。。。わくわく。→おかじかわいすぎ!ぎゃー!
「鉄腕DASH」SP、リクエスト第4位だったかな?が3000円でどこまでいけるかカミセン参加編でしたね。私途中からしかみれなかったのですが岡田編集だったんですか?ラストに現在の(笑)岡田君登場で太一君へリベンジはかってましたね。(笑)また出るのかな〜。
祝!トニセン、トロピカーナCM出演〜(*^^*)4/1から放送ですね。さわやかトニ、楽しみ楽しみ(*^^*)サンダンスにトロピカーナからお花がきていたので何かと思いました。まあ本当は6人でやってほしかったけどね。でもめでたいめでたい。

「V6の素」(3/16)
1/6 ねずみ取り器。まだ黒髪小僧です。健君からで、くりあん?がおとりのをとりました。セーフでくりあん食ってます〜おいしそう。お次は岡田君。マシュマロで見事ひっかかり、罰ゲームへ。。。ジャイアント馬場さん。岡田のことだからそうくると思ったよ。この時点で心は生足へ。(笑)
ヒーロー列伝・マイケルダグラスで「恋のトラブルシューティング」
年末のと同じでスタジオに集まった女性の判定で勝ち負けを決めます。この収録した日に今の金髪になったのよね。一回戦は「今夜こそ」まずは岡田君。「ハードボイルドヒーロー」に引き続き涼風真世さんが彼女役で登場。初めて彼女を部屋に泊める方法で、まずは真世さんのカレンダーで(笑)部屋の中に入れて、コンタクトがおちて動けない〜ということで彼女に「どうする?」の時すごいかわいい(笑)顔真っ赤だってば〜表情もかわゆいです。やっぱ母性本能くすぐり型なんだろうなあこの子は。その後トニに「どうするってどうなんだよ〜」「する?」とマー君につっこまれてさらにまっかっか(笑)
対するは坂本君。彼女の部屋に盗聴器が!ということでこちらは部屋に泊めてもらう方法。あがりこんで、さらには部屋に霊がいる!とたたみかけて見事泊まらせてもらえそう。判定は〜なんとまーくん(笑)そうかあ妙齢の女性はあっちのほうがよいもんか。などと納得してみたり。
2回戦は「別れる」先行ゴー君。V6北海道に転勤でもうまくいかず、最後の手段はなんと服を脱いだら黒いブラが(笑)別にいーけどこういうの多いね(^^;対する井ノ原君、かなりこわーい彼女なのですが最終的には坂本君に押しつけるということに。そんな井ノ原君に向かってカミセンは「ダメだ」「汚い」「考えたわりには単語しかでてこないじゃねえか」とイノ(^^;判定はゴーくん。思うにイノのは現実味があったのでダメなのでは。。。?
罰ゲーム「ジャイアント馬場」
「ちっちぇ〜なお前はよ」(マー)「ちっちぇー」「きたねー」とまー・ごー・健が言いたい放題。まあ確かに小さいけどしょうがないだろ馬場さんだよ?(^^;顔に張りぼてみたいのつけてて岡田君の面影どこにもないよ(笑)マーにキックされて時間差で痛がる馬場さん(^^;そしていきなり布袋ソングが流れ江頭に。。。

3月17日(金)「モナリザの微笑」ほか
 
こんにちはあ。いやー。驚きましたよ!今週の「モナリザ」。。。
「モナリザの微笑」(3/15)第10回
突然フランス警察だというレオンがやってきて宇佐見支配人を解雇。そして立花はどうやらレオンに弱みを握られてそちらの組織の指示で2枚目のモナリザを探しに日本にきたらしい。のかな。いやっはもう次の支配人に指名された岡島君がかわいくてかわいくて内容よくわかりませんでした。まあかわいいのはいつもだけど出番が多くてね、しかも今まであんなんだったのがいきなりちょっと重要な人でびっくりですよ。こんなにストーリーに絡んできていいの?でも髪型へーん切ったらちょっとおかしくなったなあ。相変わらずでこはてかてかだしドーラン濃いし。まあそんなの気にならない程でしたね、今回は。さて支配人に任命されてしまったおかじでしたが東都銀行はワイズ東京からの撤退をするとのこと。そうはさせじと次のオークションを成功させようとダイレクトメールかかせたり頑張る岡島支配人。そしてオークション当日、タキシードきたおかじ(*^^*)宇佐見元支配人がやってきたりしてますが(笑)レオンもいます。不審気にレオンを見上げるおかじ。が今回のベストショットかな(*^^*)最初にレオンみたときも上目遣いに見上げちゃって怪しい人に対する態度満点のおかじ。気になるのね。。。そしてオークションはワイズ東京始まって以来の大成功を納めるのだが、そんな中2枚目のモナリザを探す為立花は退職届を出す。驚く岡島。内緒にしていた東都銀行が撤退することを話し、立花と一緒にワイズ東京を宇佐見が戻ってくるまで支えようと思っていた矢先だったことをうち明ける。だが立花は真実を告げるわけにもいかず、揺れる心を抑えつつも辞める決意をかえなかった。その時東都銀行の上司がやってきて、社員の前でワイズから撤退することを告げる。誰もいないオークションハウスで一人ワイズ東京での事を回想する岡島。。。。なんなのこの暗がりの中のピンスポは。なんだか立花さんとの楽しかった日々って感じだったけど(笑)まあ尊敬してんだもんね。しかし恥ずかしかった。この一連の展開は。いやはや。一方二枚目のモナリザが見つかったとの情報が入り、動き出す立花、そして綱島。だが綱島には寿命がせまっていた。。
さておかじですがオープンカフェで宇佐見支配人とお茶してます。もう一度ワイズ東京をやりましょうというおかじにそれは私の夢であってあなたのではないから、という宇佐見。「あなたというような人にあえて良かった」。。支配人〜(;_;)着物姿ステキでした!でも寒そう。屋外のおかじはキレイでした。
いやあ、動き出した物語、一体どんな結末を迎えるのでしょう?!来週が楽しみです〜そしてさみしいですねえ。。
いやあ今回ストーリィに絡んでくるのでおもわずあらすじかいてみましたが興奮しながらの記憶なのでさだかでない。信用しないでください。

以下思ったことちょこちょこと。
ニューヘア。あれみたときにBOSSザル慎吾ちゃんCMを思い出しました。あのサル山にいそう。そしてボスザルにかわいがられていそう(笑)
サンダンスパンフ。堤さん(サイコメとかオレタビとか撮った人)の長野さんへのコメント、いいです。長野博という人柄を端的に現していてスバラシイと思ったです。私も知らなかった長野博が一つわかりました。
サンダンスその2。1985年っていつだろう?とふと思ったら京都いって甲子園いって日航機が落ちたなあと。青春まっただ中でした。でもパンフの80年代の年表にすでにトニ三人の足跡が記入できるのでなんだかみょーな感じでした。そんなにノスタルジアにひたる年代でもないし浸りたくもないなあ。だって光GENJIが活躍していたころでもあるし。
POTATOのゴーくんの演技に対するコメント、改めてかっこいいと思った。某だれかさんに言ってるのかもしれないけど(笑)
サンダンス昨日いってきました。アドリブがふえてた。イノの声が枯れ始めていた。まーの目に殺されそうになった(笑)そうそう、長野さんの役をささえる女の子、「フォーティンブラス」でイノの恋人役だった子によく似ているんですよ。雰囲気と、演技の仕方(発声)、あと人物像。横内さんのひとつの理想の女の子像なのかなーと思ってしまいました。

3月15日(水)「学校へ行こうJフレほか」
 どーも。Jフレンズのストラップ発送の模様、いくつかチェックしました。なによかわいいじゃん!(笑)「学校」が女子プロレスラーかと思う立て方だったのでどうしようと思ったのですがなんだか去年の今頃とほぼ同じアタマじゃないですか(笑)ぼうずっくりがのびてきた頃。口が達者なジョージイ、どつよ君に挟まれてしゃべれないからあまり映らないのが残念でしたけど。
「学校へ行こう!」(3/14)
なんと「岡田准一暴走スペシャル」という副題が(^^;;い、一体?!
OPのスタジオの岡田君みてまずひっくりかえりましたが気を取り直して
「未成年の主張」三宅・岡田。ここ最近の岡田君の傾向としてわけもわからずはしゃいでます。健君が暴れ馬の騎手に見えてきたよ。。。これが岡田暴走の発端か。
「厚底ジェイソン」井ノ原・岡田。「妖怪人間ベム」のテーマソングを歌いながら登場。ハモってるよ〜「いのっち〜」「おかっち〜」だって。さて今日も渋谷の街でジェイソンは厚底狩り。最後の女の子の足の臭さ(^^;(匂いかぎ係りはやはり下っ端岡田。)に洗濯ハサミで鼻をつまんで切るイノ。その前で「白鳥の湖」にのせてシンクロナイズドスイミングのつもりなんだろう、踊る岡田。(^^;合間に弁当食ったりしてましたが。
「コギャル対決」長野・岡田。相変わらず慶応の人おかしいなあ。。彼女いるんだ。ヒロシさんのリアクションがいいのでモニターみてるときはよく映るね。さて岡田准一先生登場。まだ髪が長い頃です。あほな答えをするコギャルたちにハイテンションで切れてみますがちょっと計算感じられてあまり面白くないですね。ゴークンヒロシさんの域にはまだまだ遠い。そして逆襲にあってコギャルたちにからかわれてました(笑)「顔赤くなってる〜」「純粋だなあ」byヒロシさん。やっぱそういう自然なのが面白い。今回もミホのおかげでサオリミホコンビの勝利。
「ビビアン先生」森田・三宅。ちびっこ探偵団?(^^;トレンチコートが似合わないよ。。2番目のカップルの男の子が予告の段階からみきを(元光GENJI大沢樹生)にそっくりと大騒ぎ。
いやーしかし岡田暴走。みなさんどうでした?楽しかったですか?「「岡田かわったよな」と、メンバーにも好評の明るさ!とかならいいけど暗いまんまで番組だけあーだとやだな(笑)ゴーくんは天然がすごすぎるので長野君目指しているような気はするんだけど道のりは遠いぞ。今日の「モナリザ」おかじ大爆発!(いい意味で(笑))でしたがそれはまた明日(笑)もう寝ます。



過去日記

1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月上 2月下 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月上 10月下 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月上
→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp