Oカダくん日記

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

2月27日(金)「奇妙なゲーム」
 
2回目てきました。テーマソング?口ずさめるよ〜あとは影織子ちゃんの歌かな(笑)軽いノリのミュージカルと思いきやちょっと哲学的?な内容でもあり…大人のミュージカル、といった感じですね。しかしこのテーマソングつい「姫ちゃんのリボン」思いだしちゃうよ〜似てるかも。(草なぎ剛くん主演ミュージカル。共演に長瀬智也、佐野瑞樹。佳作。かなり好きです)坂本くんはもう結構慣れてきて、前に見たときよりも肩の力が抜けたようでリラックスしてやれていたんじゃないかな〜という感じです。伸びやかに歌って、ちょっと踊って。とっても頑張っていました(^^)まーたまにNYの坂本くん?とか「MASK」がかぶるんですけど(わたし的にね(^^;)良かったと思います。そして私のお気に入り、遠山影織子ちゃん。美人が舞台に立つと違うね〜!「広島に原爆の落ちる日」(稲垣ゴロちゃん主演舞台)(今度再演されます)に緒川たまきちゃんが出ているんですけど彼女も美人でね〜。舞台がいっぺんに華やかになります。そんな感じでしたね。スレンダーな体がまーくんとよくお似合いでした。歌は…?(^^;でしたが私はもっと音痴な人のミュージカルを見たことがあるので(笑)へーきでした。細川俊之さんはいうまでもなく。良かったです。舞台中コミカルな演技で遊べる所があるのですが、細川さん日に日にすごくなっていく…昨日も爆笑もんでした。小粋でステキなミュージカルですがちょっと歌が上手すぎて眠くなる…幼児頭脳の私には理解できなかったようで(^^;子供向きミュージカル「聖闘士星矢」とか「ドラゴンクエスト」が好きなんだもん…
「プロジェクトV6」やってます。まだ1ヶ月終わってない^^;准ちゃんがかわいいよぅ〜!(笑)


2月25日(水)「Myojoなど」
 
岡田くんと健くんの仲も良さそうでようやく最後の砦もくずれたか、と思う今日この頃。各メンバーにあてたコメントもこの2人のお互いが一番熱い。健のちゅーは今に始まったことではないとは思うのですが「てきちゅう」をしているのかどうかが気がかりな所です。「三宅さんなら大丈夫!」はアレですね〜「MASK」の時、岡田くんが初日であがりまくっているときに振り付けの先生(愛称ヤンパッパ)に言われた事なんですよね(^^;(まだレポしてなくてゴメンなさい…)あと岡田くんが健くんの方を心配そうにみていた、というやつ。健くんのお友達は岡田くんファンなんでしょうか?謎ナリ。そして風邪をうつしてごめんね、他のみんな…特にイノッチ。
河原のフォトもみんな仲良しでいいことです。岡田フォトが少ないのは学校にいってたからでしょうね。岡田がきて嬉しい健くんフォトもいいけどイノッチ毛布フォトがお気に入りです。かわいい。「JUNON」のカミセンinハワイもかわいくてい〜けど。特に対談。写真はまぶしくてみんなコワイ(^^;特に岡田くん…髪の毛が超短い時で…やっぱヘンだよ。縦長のデコに短髪はにあわないわ。
明日は「奇妙なゲーム」2回目行って来ます。そしたら感想書きたいと思います。でも来週?今週末は家族で草津温泉へ行って来ます〜おんせん〜(^^)うーむ「プロジェクトV6」やるのが遅くなってしまう。せっかくプレステ買ったのに。お家もってかえるか?
 ↓に書いたんですけど〜早速現場を目撃!(なんの?)とあるCD屋さんで「WAになって踊ろう」チェックをしていた私。「お。Vのが1枚あるぞ。」そこへ中年のおじさんと店員がやってきて「閉会式の曲ね〜」(!!「WAになって踊ろう」だ!)そこですかさずV6のを差し出そうと思ったが(笑)ふみとどまって様子を眺める。「アガルタってのが歌っているんですけどね〜角松敏生の〜」(…角松敏生ったってオジサンなんか知らないんじゃん…)どうやらない様子。「V6も歌っているんですよね〜」「中身は同じか?」「同じですよ〜」「じゃあそれくれ」(毎度あり〜!)この調子で再び売れてくれたらまさにたなボタ…ごめんね長万部太郎。


2月23日(月)「長野五輪閉会式」
 
今回の岡田くん、編集すれば3分30秒くらいでしたがとても可愛かったですね。だから…もっと見たかったナリ。どーにもこーにも何も喋らないしさあ。話振られたって「そうですね」「はい」で終わり。それじゃあ草なぎ剛だってえの!(ファンだから言える暴言なのでつよファン許してね)もっと話をひろげなさーい。とはいっても彼もまだ17の子供。そう子供。…警備員さーん子供が紛れ込んでまーす!だめじゃない君、こんなとこはいっちゃあ。あ、許可証。そーか君V6だったのかあ…ごめんね。でも花火を見上げるあの姿!我々の予想を裏切らない口ぱかん目ぱかん見上げ顔!かわいらしいーーーーーーあれで壊れたERIO…。なんだか今日の准ちゃんかわいかった。(その日の気分、テンション、彼のお顔のコンディションで呼び名は日々変わる)おこちゃまモード全開。岡田くんの顔って整っているから大人っぽくもみえるんだけど逆に赤ちゃん顔でもあるんだよね。お人形さん顔ともいうが。今日は子供。そう、雪ん子!きゃあ(バカ)思い起こせばV6ファーストライブinホワイトシアターでも彼は間違ってステージに上がってしまったスイスの子供だった…なちかちい。ラストでアップになった時のぱっちんまなこにくるんカールまつげ。うううかわいいようさらってくるー(危険)隣の太一くんがかわいいながらもさすがに23の年輪を醸し出していたのでやはり年の差を感じさせましたね。
ラストの総集フィルム、カーリングの敦賀くんの泣き顔がうつっていてラッキー。土曜日はフィギュアのエキシビジョン(帰宅が遅かったので深夜衛星でみたの)、昨日は衛星の長野五輪人気投票に見入ってしまい、衛星放送が「MJ」以外に初めて有効活用できたな、と思えた五輪づけの日々でした。(でも衛星にまわすといつもアイスホッケーやってたからあんま見てないともいえる…)
そうそうラスト、ようやく聞いた「WAになっておどろう」(アガルタ)、ちゃんとオリンピックで歌ったんだ。いいなあ。今まで光GENJIやTOKIOが歌っていたのは何なの?よくわからん。しかしこれ聞いて「ええ曲や〜」と思った人が間違ってV6のを買ってくれたらいいな…とタナボタを期待するERIOだった。(というか今CD屋さんいってもV6のしかないと思うんだけど?買って〜買って〜(笑))


2月19日(木)「岡田くんのお部屋」 「学校へいこう」
今日は「奇妙なゲーム」の初日ですね。朝ワイドショーで厚化粧のまーくんを拝見しましたが(^^;がんばってるかな〜。見に行くのが楽しみです(^^)
さて、今週はスペシャルウィークということで、毎日V6のメンバーが日替わり出演のニッポン放送。(いや、いつもV6といいつつカミセンだけなんだけどね。カミセンのレギュラー枠がある放送局)月曜日ゴウくん、火曜日健くんで水曜日岡田くん・・・なんだがなぜだか3人いたよ?
それで聴視者からの質問コーナーで「誰の部屋が一番汚いですか?」というのがあって「岡田」とゴウくんから即答・・・「人に借りたモノなくす」とかさんざ言われてましたが。パーソナリティーに「3人で暮らしているの?」と聞かれ「前は三人で暮らしてましたけど今は別々」「実家の人は?」「はい」(byゴウ)まあ剛健が実家、ということで「岡田くんは一人暮らし?」「ええ・・」「ルームメイトとか?」「男2人で暮らしているんですよ」(ここらへん剛健がフォローしてて岡田くんあんま喋ってない感じ)「誰と?」 「一緒に、グループの」
あれえ?どつよくんと一緒じゃないのお?(JUNON対談参照)でもグループって何よ〜(笑)もー岡田くんたら。一瞬あせっちゃったじゃないのさ(笑)
さて今の岡田くんのお部屋は「2畳」(バカじゃん!と剛健のツッコミ有)じゃない2LDKで6畳のお部屋。エロ本は隣の「大きい部屋」に置いて有るそうです。多分リビングルームの事じゃないかな。部屋にはMDコンポとベッドだけだそうで。それで散らかるのかあ〜?さすが岡田…。洋服や漫画本が散乱している様子が目に浮かびます。
日頃カミセンミュージアムを聞かない私ですが、剛健の岡田へのツッコミとフォローに愛を感じて嬉しいラジオでした。あ、ついでにカミミューも聞いたけど瑞樹くんゲストですげ楽しかったよ(^^;
「学校へ行こう」もありました。「未成年の主張」「外泊調査」長野&井ノ原九州巡業です。あいかわらずヒロシさん飛ばしているしイノもおかしいよ?でも2人ともかわい〜特にイノ〜(^^)「外泊」鹿児島だったのですが、1人目の女の子純でかわい〜(*^^*)きっと井ノ原くん好みに違いない…(笑)とか思いました。今日はスペシャル「茨城B6」ソリッドハーモニーのステージのバックについに立ちます。彼らとの出会いから今までが感動的に綴られていてお涙頂戴もバッチリ。一番それにひっかかっていたのはみのさんですが…しかしステージにこれから立つ彼らに指導したりアドバイスをしたりする剛、健、ヒロシさんを見ているとやっぱり彼らはプロなんだな〜という事を改めて感じますね。かっこいい。ヒロシさんの横顔かっこいい。そんな様子のVTRをスタジオで見つめる他のメンバーも真剣で。自分たちの事をオーバーラップさせながら見ているんだろうな〜特に岡田くん…などと思いました。いやでも良かったです。この企画。今日の「学校」、合格!全部面白かった!

過去日記

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月上旬

→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp