Oカダくん日記(10/18)

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

冬コン発覚、V6は12/25,26が大阪、1/2〜7が横浜アリーナ。か、会社…(;_;)(10/9)

11/11発売、「PU-PU-PU」主題歌のニューシングルのタイトルは「OVER」。(「MEMORY」はダブルA面という事なんでしょうかねえ。こちらがバラードなので「OVER」は違うんでしょうな。→バラードでしたね(^^;んじゃメモリーが違うのか。)
そしてっメンバー参加のイベントは1人ずつ全国で行う模様!予想的中!(笑)もしかしたら握手会。(10/4)

みなさんすでにご存じでしょうが(^^;「PU-PU-PU-」のHPが出来てます。
いよいよ今週なのでいろんなとこがOPENしてますよ→こちら

坂本くん主演ミュージカル「迷宮伝説 雨月の愛」 大阪近鉄劇場にて 10/31〜11/29

井ノ原くん主演「リボンの騎士」 セゾン劇場にて 11/26〜12/18 前売りは10/24

またまた出るよトニセンアルバム「!」、カミセンビデオ「?」はただ今好評発売中〜!

カミセン、秋からTBS系列金曜21時のドラマ。タイトルは「PU-PU-PU」3人はプータロー?(^^;親子愛、友情のドラマ…みたい。岡田くんのお父さん役は江川卓さん、健くんのお父さんは所さん、ゴウくんのは段田さん。(8/27)

雑誌
「TVぴあ」他TV雑誌〜カミセン 「Hanako」(関東版?)〜岡田くん
「JUNON」岡田ソロとトニセン 「ポポロ」カミセン

10月15日(木)「雑誌等」「少年オカダ」
 昨日更新しそこねましたおかしいなあアップしたつもりだったのにい。眠いから確認しないで寝てしまったのがいけないな。ところで最近岡田病が重症です。ドラマが気にかかりすぎて岡田君の事ばかり考えていたらたまらなく岡田好きに(笑)そういうもんですかね〜。逆じゃん(笑)「好きだから考える」じゃなくて「考えてたら好き」だもん。「悲しいから涙がでるのではない。涙が出るから悲しいのだ」って誰かの言葉の応用…でもないか?これが井ノ原君の場合だと生に弱いのね。生イノにはホントめろめろです。だから12月は「リボンの騎士」効果でイノラブになっていてぷぷぷの佳境をやりすごそうと思ってます。(すまんですーホントコワイの…)

雑誌。今回は「TVぴあ」買いました。「TVぴあ」表紙の岡田くんお疲れで目赤いっす…見開き3人の写真の岡田くんがかわゆい。くまさんみたい。ぽやーんとした笑顔です。対談もまたかわいい。剛健につっこまれまくってます(笑)「オレと和哉は似たとこは…ない(笑)」だそうですが…?あとロスロケのページもありましたね。写真と記事が細かーい。木内晶子ちゃんBDの写真は腹話術人形状態でしょっくー。こないだイノに同現象みかけてそうなのかーと思っていたら…岡田くんまだ17じゃないですかー。口もとからあごにかけて線が出ちゃうのは年とってやせた証拠だよう…(^^;ちなみに先週は「TVライフ」表紙の岡田くんの美しさ(笑)に負けて買ってしまいました。「Hanako」写真は×だけど内容は面白い。和哉は中2の時に先輩に奪われたとか(^^;そんな細かいとこまで気にするなんてさすが岡田君だよー。ある書き込みで見かけてなるほどなーと思ったのですが「木村拓哉は役を引き寄せるタイプ」まあ彼自身の存在感が凄まじいですから(^^;そうなるでしょうね。(「眠れる森」面白そうでお気に入りです)岡田准一は…?おそらくは「役に入り込むタイプ」でしょうか。ただ彼の場合区別できなくなるからそれが心配。トラちゃんの時もオフの自分とV6の自分と虎之介の自分が区別できないとかみたいな事言ってましたしね。でもまトラは自分と似た所があるって言ってたけど和哉はないんならまだ大丈夫かなあ?まあがんばってください…。ホント。なんでこんなに色々考えているんだろ私(笑)

さて今日は「学校へ行こうSP」がありましたね。ようやく…「少年オカダ」のみですが。いやあコレスタジオに見に行っているんですがそれでも改めて手に汗握ってTVにかじりついてました。そこで気が付いた事がある。「オカダ」を見つめる井ノ原くんがあまりに真剣な表情だということ(^^;いやみんなそうなんだけどさ、なぜか彼と健とヒロシさんだけ抜かれてたので気になっちゃったのね。しかし…改めて、オカダすごい!私スタジオで見てる時は「ダメだよ〜出来ないよ〜」とつぶやきながら見ていたんですが…そんな心配はご無用とばかりにがんばるオカダ。素晴らしいよ!(;_;)ただメイクさん鼻のテカリ押さえてくれると嬉しかったかな…そうそう最後肉詰めピーマン食べるときに最初食べやすいように岡田君が箸で細かくしてあげようとしたんですよ。でも手がふるえて…緊張がとけてなかったんでしょうね、手がふるえて箸が上手くもてなくて結局みのさんがやってあげてました。うーん本当に君は素晴らしいよ岡田君!
p.s.個人的に青森のV6マネージャーの子が受けた。一番はやはり「長野くんの前髪を切る」メンバーの中で一番クールにモニターみつめるゴウくんが飛び上がってウケてたし(^^;


10月14日(水)「余談」
 日曜の午前惰眠を貪っていたら○星堂から一本の電話が。「V6のニューシングル3枚分予約できますがどうしますか?」「…(寝ぼけ頭で思考中)…お願いします」3日前くらいに予約したんですけど1枚分だけだったんですよ。まあ普通はそれでいいんですが今回はホラ3枚分のジャケットでますから。友達が別の新○堂で3枚分予約出来たといってたのでおかしいなーまあいいかーと思っていたらこの電話。どーせ3枚買う予定だったしポスター3枚貰えるし3枚分探す手間も省けて一安心といった所でした。別に新星○の回し者ではありませんよ。
冬コン決まったようですね。しかし横アリで6日間もダラダラやられたって…困ります。新年早々会社があ〜…でももっと大変なのは地方からくる人たち。1日1回の為にずっと滞在してられないですよね。これだったら1日2回とかで3日間で済ませちゃえばいいのにね。記録にこだわったからでしょうか。回数だったら昔光GENJIがやったのと同じじゃん?ジュニアが3〜6横アリ入っちゃったから出来ないし。かたやkinKi Kidsは東京ドーム。今のうちにやっとけって感じですがあそこは…コンサートやる所じゃないよ〜。しかし3days。SMAPと同じだね。キャパ数減らすとは思うんだけど…どうなるんでしょ。
先日のSMAP東京ドーム、9/30にゲストであっくんとタッキーが来たそうなんですが(私はその日は「学校へ行こうSP」見に行ってました)どうやら会場にいたファンの6割はあっくんの事を岡田君だと思っていた模様。こないだ会ったSMAPファンの友達も「あれ岡田でしょ?」「ちがうよーあっくんだよー」「え?あーどうりで中居や木村と仲がいいと思った」(^^;その時点で気づきなさいよ…SMAPバックも務めた事のない岡田くん、中居君や木村君なんて雲の上の人だよー。でもまだあれは岡田君だって思っている人沢山いるんでしょうね〜。(ちなみにあっくんは元光GENJIの佐藤敦啓君です。木村や中居とは仲良しです)
「ぷぷぷ」ですが始まって気づきました。前も書いたけど和哉って岡田君演じやすいんじゃないの?岡田君黙って睨んでいれば(笑)コワイし。ジツはあの3人のキャスティングって外見そのまんまだったんじゃないのかなあ。岡田くんが隼人やリクを演じる方が大変そう。特にリクちゃんだね(^^;あれは健君にしかできないって。私としては隼人な岡田くんが見てみたかったです。普通の子のキャラクターの方が演じるのが難しいんだよね。と考えると岡田くんって外見のイメージと内面ってやっぱり違うのかしら?私は中身で入った人なんですがね。
今週の「Mステ」トニセン初登場!(*^^*)がんばれ〜!私V6好きなんでホントは全員で出るのが一番好きなんですが(当然か)まあトニ兄さんたちだけってのも1度くらいならいいかもね。(あ、別にトニで出すなとかカミセンはOKとかじゃないですよ。私カミセンだけでもいやですもん)何歌うんだろ…こないだNHKので歌った「BIG FORCE」かなあ…私としては是非「Working Man」を歌って欲しい!ちょっとジャニーズとは毛色が違うって感じだしいい曲だしいいと思うんだけどなあ。もっとダンスを取り入れた曲とかがあるならそれがいいんだけど今回のアルバムではあまりないし…「Error」に振り付け付けて初披露でもOKよん(笑)まあなにはともあれドキドキ&楽しみでございますー。


10月9日(金)PU-PU-PU-第1話」
 午前中にあった番宣はかわいかったです。健くんがなーんだかハイテンションでピンクの頭してたし。准ちゃんは相変わらずぼーとしてかわいいです。健くん雑誌でも言ってた「ブーフーウー」、「岡田食べられちゃうの」とか。あとトニセン兄さんたちからのメッセージもありました。井ノ原くんしきりに「心配です」って言ってたけど。「通行人でいいから出してください」とかいってたので是非ヒロシさんを出してあげてください。「ジャスト」では一週間のまとめということでトニコンの模様がまた流れました。前と違うとこ流してくれて嬉しい(*^^*)丁度岡田くんが登場する辺りやってくれたの。ヒロシさんが秀逸ですわ(笑)「ハプニング大賞」3人共…二重が大きい。疲れてるんだよね。がんばれ!って感じでした。さて前置きはこの辺にして本番行きましょうか。
OP、青い海に浮かぶヨット。番組間違えたかと思いましたがそれは隼人(ゴウ)の部屋のポスターに。地球儀ぐるっと回してこれから行くアメリカで止めます。次は空港だっけ?彼のパスポートは私と同じ青。(いや後のシーンでみたらみんな同じだった)5年券ですね。あと隼人くんおばあちゃん子みたいだ。さてお次は陸男ちゃん(健)。隼人と陸男がまず遭遇しますがこちら陸男くんは相当のママっ子というか母親が子離れ出来ていないというか。しかし健たん…演技なのか素なのかはたまた…(^^;そして最後の出番は和哉(岡田)。こちら彼女といざこざ中。この小橋めぐみちゃんってどーも菅野ちゃんに似てるのね。そして父親江川さんとのシーンですが…江川さんの演技がドキドキだ(^^;岡田くんはあんまトラちゃんと大差ないような気がしますが案外似たような役なのかも…トラちゃんと和哉。お次はトイレで3人遭遇。ここいらから健がゴウの後を…いや陸男が隼人の後くっつきだしてホント剛健状態(^^;いいのかね…そして出国の通路。菅野ちゃん(ホントは小橋めぐみ)を振る和哉…と思ったら思いっきり横っ面はたかれて「虫けらよ!」とすかさず「虫けら!」と健…もとい陸男ちゃん(^^;隼人と陸男の和哉に対する印象はサイアクです。そして機中…隼人と陸男は1つあけて隣同士。「隣、かわいこちゃんだといいな〜」とお互い言い合っていたらやってきたのは…和哉。げんなりする2人…っていーじゃんかわいこちゃんが来たじゃない!(笑)
そしてここでようやくタイトルが。バックはロスならではの映像。小型機の飛行場でしょうか…役柄の3人ではなくカミセンの3人ですね、この表情は。とにかく景色がいいな。カミセンのプロモビデオという感じでこれが「?」かい?とか(笑)健たんが寝てたり…上半身裸で走る3人。准ちゃんの間抜けな走り方がステキです(^^)そしてV6の歌が流れます。この曲ドラマのバックミュージックとしてもすでに使われていますがまあまあ…かな。うむ〜。
夜の機中。かたやイビキかいて爆睡してる隼人、かたや自己紹介の練習している陸男でげんなりした和哉はスチュワーデスさんに飲み物をもらいに出て…そこで睦美(鈴木砂羽)と出会うんだな。太ももみてドキってあんた陸男じゃないんだから。百戦錬磨の(笑)和哉くんにしてはうぶなんじゃ?って感じですが砂羽さん「D×D」と雰囲気全然違うよねー当たり前だけど。むーーやっぱやだ(笑)
さてロスに到着!浮かれる3人…カメラで「丹下くーん」パシャッ「ガキ」「あたってんじゃん」いやあかわいいね陸男ちゃん(^^;隼人と陸男はバスでサンタモニカに向かいますが和哉はヒッチハイクで。見事美女の車をゲット…と思いきやなんとゲイだった!!!(大笑)そして留学先の言語学校に行ったならばなんと倒産…一番キレて暴れたのは陸男。現れた親切そうな日系人の伊藤かずえに別の学校を案内してもらうが彼女は詐欺で結局有り金もってかれてしまいます。彼女を追いかけている時にぶつかってしまうのがまひる(木内晶子)と千秋(山田麻衣子)。これが出会いねー。むうこっちの女の子達の方がいい…(^^;陸男ちゃんがスケボですごいカーチェイスすたりするんですが結局逃げられてしまい…最後はゴミだめにつっこんじゃうし。おいかけっこしている間に和哉の頭はイソギンチャク状態になってまふ…
途方にくれた3人は海岸へ。帰るに帰れない隼人から大暴れはじめて3人揃って海の中へ。和哉くん波被っているよ(^^;その後3人して砂浜にねっころがって隼人が日本からもってきたらしいたくあんをかぶりつきます。んで陸男、和哉にまわしてまた陸男に…健くんうらやましいぞ(笑)
夜の遊園地をバックにそれぞれの家庭、親に対する思いを吐露する3人。トラックに書いてある「WORLD IS YOURS」をみて元気づけられた3人、はしゃぎます。ただのカミセンです(笑)だって和哉じゃなかったもん。
翌日、自分の持ち物を売ってお金つくろうと道ばたで店広げた3人。和哉の似顔絵っぽいのがあるけどあれ自画像なのかなあ?そこへまひると千秋がやってきます。おとなしめな少女千秋ちゃんは隼人のポスターを買っていきます。隼人、ちょっと彼女に好印象。さてお金ができてレストランに入る3人、そこでまひると千秋が不良たちにからまれているのをみて…まず隼人が。結局3人ともケンカにまざって警察につれてかれちゃいます〜そして留置場へ。ここで第一話は終わり。すぐに次回予告が画面4分割で出てなんだか面白いですね。はいー。
さて…なんだ長々とあらすじおっちゃったぞ。やるつもりはなかったのに(^^;えーと感想。物語はせっかくの海外ロケで楽しそうでいいけどテンポが悪いかなあ…次どうなるの?ってのがあまりなかったです。あと岡田くんは正反対の役で得をしたかなと。ゴウと健は…(得に健?)自分と多少かぶってしまうキャラクターなのでどうしても見ていてゴウくん、健くんに見えてしまいます。2人揃えばなおさら。その点岡田くんは「和哉」に見えたので…。なんかねーやっぱりむづかしいねー(^^;まあ私はまあまあ…あんなもんかな?でOKでしたが友達で荒れている子とかいたので。私はでもやっぱ「和哉」に見えても後半の展開が心配だよーーー(^^;うわん


10月6日(火)「トニコン終わり」
 はー。トニコン終わりました。トニコン自体はもちろんあと大阪・福岡残っていますがとりあえず私は終わりです。長かったような短かったような13回公演でした。楽しくて良かったですが唯一の心残りは「まーくんがんばってな」うちわ(岡田うちわ改造(笑))を作ってあげればよかったということです。名古屋でいのっち・ヒロシうちわを振る私らに「なーんでオレのも作ってくれねーんだよ」といわんばかりのまーくんの目が忘れられません。そして…そろそろ冬コンのお知らせがくるかな?トップのディナーショウが来始めたのでもうすぐでしょう。今年もクリスマス大阪スタートなのかな?都合がつくようだったらたっきーの「MASK」を見に行こうかと思ってます。「MASK」オタクとしては是非見ておかないと。でもOPの音楽聞いただけで泣けてきちゃいそうだよ(;_;)懐かしくて。しかし来年の光ちゃんの「MASK」といい、絶対少年隊、V6のものとは違うのになるんだろうなあ。V6のそれも少年隊のとは違っていましたが、それより全然違うもの。1人10役って?(^^;ジーナの青い壺かぁ?(わからんて)だいたい元の「MASK」と同じコンセプトでやるなら光一のはどつよ出さないと成り立たないって。オタッキーのチケット発売一ヶ月前だけど平気なの?とかいらん心配までしてますが…でもその前に運動会だよー。どうなるんだろう。ホントに大阪なの?11月は「雨月」だし3ヶ月連続大阪通いだよ〜(^^;ううっ大変だっお金…そして…新曲イベントは抽選による参加なのでしょうか…本当だったらきたねえよえーべっ○す…
あ、日曜日の「ドラナビ」ようやく見ました。3人でいるとやっぱり一人でぽやんとしている(しかし落ち着きはない。体のあちこちさわっている)岡田くんですがそんな彼への江川さん評「おだやかでおもしろい子。役は反対ですが」
そうかあ「ぼーっと」「ぽーっと」「ぼけっと」「ぽやんと」より「おだやか」の方が差し障りのない表現だ(笑)でもいい感じ。


10月4日(日)「カミセンがやってきた」
 楽しい楽しいトニコンにようやくカミセンがやってきましたよ〜(*^^*)過去に准ちゃんが一度来たことがあったけど(97冬)3人揃っては初めてですね。みんな楽しんでくれたかな?ネタばれになっちゃうので詳しくは後日コンレポの方に書きますがとある曲の途中で1人ずつ現れて…ゴウ・健・准の順番です。そして6人でMC!これがまた楽しい!カミセンがV6コンよりよく喋っているよ〜(笑)いや岡田くんは5言くらいだったんですが彼の場合存在するだけでいいので。私にとってもV5にとっても。とにかくカミセンも他人の土俵だかなんだかわかりませんが(笑)カミセンというより剛健か、ホントご機嫌でした。仲良しV6で幸せです。服は剛健は私服だったのですが岡田くんだけ黒の上下に紺のジャケット、かかとのある黒靴(最初「准ちゃんまた背のびた・・?と思ったらかかとが高かったという。」で。しかも頭はセットされているし。そしたら岡田くんドラマの撮影をぬけてきたみたいでドラマの衣装でしたが、トニセンが「それ私服?」「いや衣装」そしたらヒロシが「よかったぁ〜。」ってすごーい嬉しそうな顔と声で言うんですよぉ〜。もう…。いのっちとも登場の時に仲良くにこにこしながら踊っているしMCの時はまーくんが准ちゃん傍らに置いてもう大変だし。今年のトニコンのMCでも色々聞きましたがやっぱりトニセンに可愛がられているなあって。土曜日にもまーくんやヒロシが電話したらしいし…いいねえ。まーくんvs健くんもいい感じでゴウくんもカミコンでもV6コンでも見れないような所が伺えたし(カミセン漫才もあった!楽しかった!)ホント良かったです!准ちゃんドラマの撮影の続きがあるので途中で帰ったそうですがラストにも出てきたカミセン、なぜか3人いるぞ?と思ったらタッキーでした(笑)ホントマメな子ねえ…ご苦労さん!だってすべての公演見に行っているのでは?ほとんど自分で出演しているしプレゾン見に行ったしSMAPも……TOKIOは?




過去日記

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月上旬 2月下旬 3月上旬 3月下旬 4月 5月 6月 7月 8月 9月

→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp