10月30日(土)「いろいろ。V6の素3回目」
KinKi
Kidsが前回と同じく年越しから年明けに3連続東京ドーム公演をやるそうで。ファンクラブでは30,31日しか申し込み受付はしていなかったんですよね。元旦公演は来週の「ラブラブ愛してる」で告知するそうです。最近番組内告知、多いですね。昨日V6コン振り込んできました。3日前に銀行からお金おろしてきてお財布の中にずっと10万なんぼが入っていたので落ち着かないったら。ちなみに今回は1回だけはずしました…だってウチの会社2000年問題とかで3日から出社だし私全然関係ない部署だっちゅーんに…ま、でもかなり行ける方ですね。給料安い会社ですがその点は感謝しております。っても無理矢理休むんだけどさ。年休は沢山あるけどね。さてトニコンですが…かなり激戦のようで。私たちは東京は落ちましたが幸いなことに神奈川はとれたんです。でも次の大阪って当たった人ほとんど聞かない…私も今後が心配です。金沢はだいじょぶとは思うんだけど名古屋と東京が心配だにゃ。トニセンといえば「少年隊夢」にでるそうですね(^^)でもV6で出て欲しかったな。あと、今日の「嵐のV1」司会は帰ってきた内海光司〜!…ではなく坂本さん。似てますよマジで。あの声の勢いの付け方といい。でも内海さんのほうが司会業ましだったな…がんばれまーくんこれからだ。この番組ほとんどフジテレビ前の生放送なのですがなかなかいいんじゃないかな。内容も盛りだくさんだし嵐のみの初のレギュラーという感じで嵐の魅力に色々ふれることができます。そしてEDでトニのシングルが流れました〜(^^)プロモビデオですよ!なかなかよい映像に仕上がっております。お楽しみに〜。そんでイノの声がよく聞こえた気がしました。まーくんターザンだからかイノだしたのかな。ところで古い建物の中庭のような場所が出てくるのですが、あれって「らせん」で見たところににている…同じかなあ。
「V6の素」第3回
1/6今回は「裏にペイントのついたお面」でてきたのはおかめ5つにひょっとこ1つ。卓上にいろんな小物がおいてあるのですが岡田君手鏡で遊んだりボールで遊んだり手は常に何かをいじっていないと気が済まないみたいですね。イノからスタートして結果はまーくんまでオールセーフ。お面を顔にあてて「異常なし!」イノとゴウでバカ2人踊りしたり健と岡田でバカ猿(岡田限定)踊りしたりしてましたがラストのヒロシさんが必然的に「異常あるじゃん」お面はずして「異常アリ!」パンダヒロシ…(^^)
ヒーロー列伝、今回は「シャーロックホームズ」トニが探偵、カミが犯人です。探偵上から順に「バカ田一」「コロンポ」「三毛猫ホームズ」三毛猫着ぐるみのヒロシさん〜またまたステキ!くさーっとコロンポに抱きつくところもね。事件は「オレの歯ブラシ使ったの誰だ事件」。上からメイド、長男、執事。探偵たちが事件のあった部屋に入ってきておじぎをしたときにホームズのアタマ(着ぐるみ)がバカ田一のアタマを直撃!(^^;事件VTRみながらの「ちょっと芝居うまいからむかつくんだよな」byまーは岡田に対して?カミセン?探偵たちは執事岡田があやしいとにらみますが執事をはさんでいるバカ田一とコロンポ、でかいなあ〜岡田が小さく見えるよ。正解VTRをみるとなんと執事岡田は犯人ではありませんでした。しかし鼻の穴でかい。
罰ゲームはムツゴロウさん。ヒロシさんそっくりすぎです〜(^^;;;;ゴウくん犠牲者でした。
10月27日(水)「×××ほか編集記録」
ビデオテープ1本が12日間で終わった。じか取り、編集済み用のなので異様な早さである。もっとも前やった「がっこSP」なども入っているのでちょっとはいいかげんなのだがインデックスをみるとV6は半分以下だった。連続テレビ小説「Vの嵐」を初めとする「MJ」、「少年隊夢」等々のおかげだろう。ま、ちゃんとビデオのラベルはいつの時代も「V6・KinKi
Kids・Jr.」そして今回から新しく加わった「嵐」。後年、私がビデオを見返すときにどこを頭出ししてもV6が出てこないという事態を招くかもしれない。以前私がビデオテープをもっていない時代田舎の妹(当時ファン)がビデオをとっていたが光GENJIを見ようとしたらどこを頭出ししてもSMAPしか出てこなく「今度からSMAPは別テープにして!」といったことに今後なるだろうか。今のところ未定です。
さて最近ちょっとだけマメに編集作業をやっているのですが「がっこSP」と先々週の「がっこ」を見ました。いやー剛健罰ゲーム!またあの2人がちょろちょろしているし髪型似ているしおなじくらいの大きさだしで双子のいたずらっ子(兄=ゴウ、弟=健)とお兄さん(お父さんか?=まー)という感じでおもしろかったです。
さて昨日の「×××」日本シリーズでおした上にトニセンだけなのでまたもやトーンダウンで聞く気を無くしましたが適当につけていたら結構メンバーの話もでる。さすがトニセン。だがしかし肝心な所になると「ピーガーツー…」全くきこえねえ…ちえ。夜中のほうが電波の状態がよくないんですね。でもかろうじて聞き取れたことからすると
ヒロシは長年つきあっているまーやイノにとっていまだ謎。(笑)イノはわかりやすい。まーは一見わかりずらそうだけど実はわかりやすい。あとは、「てぃが」でヒロシ、初のキスシーン!わーいわーい(*^^*)ウルトラマン史上初でもあるそうだ(笑)そらそうか。ベットシーンはないのとかウルトラマンでやったらどうかとか外野がアホなこといってましたが。。。あとカミセンの話のときに健の私生活は謎、とかまではききとれたけどその後はまーたくききとれず。あとは。。。霊感が強いのは岡田。そしたらマチャミの妹が霊感が強い人は生命力が弱いといっていた。ちょっと納得してみたりして?(^^;なぜかヒロシさんの怪談話の時だけラジオがクリアにきこえた。。。こわ。でもあれ絶対作り話くさい。ヒロシさんが作ったんじゃなくてまわってきた話ね。こわがりだけど怖い話を聞くのは好き…
10月25日(月)「JUNONとかいろいろ」
毎日二宮君(「Vの嵐」の登場人物。)に胸ときめかせ、週末には章吉君にドキドキうっとりしている今日このごろ。はれ、准ちゃんは…?准ちゃんといえばこないだの「サイコメ」、章吉君の恋人がジュンちゃんで章吉くんや映児くんが「じゅんちゃん…」という度にドキドキしてしまいました。(*^^*)そうそう准ちゃんね。JUNONは見ましたよー。なんかね、一問一答ですね。あの子は「この人はオレのプロファイルによるとこうやから絶対こうや!」というのが強い子みたいですね。まーくんはこうこうこういう人や、だからオレはまーくんをずっと見守ってやらんとな!みたいな。なにかに似ている。どつよ君の岡田評。18歳のひよっこに決めてかかられる28歳もかわいそうですがそこは年の功、だまって聞き流してくれてどうもありがとう。まあ岡田のソレはなんだか同族嫌悪もしないでもないかもしれないな。そうそう忘れちゃいけないのが昔、健と岡田でケンカしたときに坂本君がキレて岡田の髪の毛ひっぱったこと。(笑)かわいーねーきっと髪が長かった時の事なんだろうね。さすが末っ子、健と岡田。
あとはタッキー。最近仲良しみたいでね。おうちが近いみたいですね。もしかしたらドツヨくんちの後がま?とか推測。だって出不精の岡田君ですよ。おいそれと他人のおうちにはいきませんよ。イノッチんちは例外ですね。だからすごくご近所に違いないタッキーは。と狙ってます。まあタッキーとはジュニアで同期のお友達でしたから仲がいいんですよね。あと年上に囲まれた岡田くんには数少ない年下の友達でまた年上の人には言えないことも言えるのかも。違う対応の仕方が出来る人なのかもしれません。
昨日友達たちがやってきてビデオ上映会などを催していたのですが、一人の友達が「ジャニーさんはグループの一番下を売り出そうとして結成しているのではないか。」と嵐の話をしているときに突然言い出しました。うーん。TOKIOはその顕著な例かもしれない。まあ嵐もそうかもしれないけどさ。ちょっとまってSMAPはどうなの?木村とか?でもま、そうかもしれない。ん?光GENJIはどうなるの???「だってデビュー曲とかはカー(諸星のこと)は目立っていなかったでしょ?」「あはは、出してみたら諸星が勝手にとびだしたんだ」「なるー」「ちょっと少年隊はかっちゃんを売りだそうとしたの!?(笑)彼女によると同じ年ごろの集まったグループは別だそうです。少年隊とかシブがき隊とか男闘呼組とか。KinKi
Kidsももちろん。なるほど…あれ?V6はどうなの??話題にのぼらなかったわ。今更ですが「がっこSP」みました。剛健どっきりのやつ。楽屋のカミセン、ゴウがいて健がまとわりついて岡田は一人ワールド。カミセンって感じでおかしかった。鹿児島のカミセンもゴーがぼけて健がつっこんで岡田は見ているという図式でおかしかったです。そうか、健と岡田だと岡田のぼけがつまんないから健もつっこみづらいということなんだろうな。
そうそう東京トニコン初日返金と相成りました(--;神奈川は両方とれました(*^^*)ので神奈川が初日だわ。また中華街いってなにか食べてこなきゃ!
10月21日(木)「V6の素第2回」
火曜日の「×××」はカミセンのみでがっかーり。聞く気をなくすよ…だってCDデッキの上に乗らないとよく聞こえないし大変だし妹は「砂の上の恋人たち」みたいってTVつけるし。もともとよく聞こえないのですがなんとなく聞き取れた中で岡田の鼻がポットのようだ、というのがあり「うわっ木村!(笑)」木村君って昔鼻がポットみたいだって言われてしばらく話題になっていたのよねー。なつかしい。木村君の来年のドラマに出してくれないかなあ…岡田。
冬コン、よーやくお知らせ来ましたね!でも去年も締め切りは同じくらいでした。なあんだ。でもほんとーーーーーーっに良かったです(*^^*)もうないかも、これからはSMAPみたいに1年に1回だったらどうしよう、とか思ってお先真っ暗だったのですがほっと一安心。しかしまた社会人には挑戦的なこの日程。ふう…。ま、ないよりいいか。がんばります!(なにを?会社を休むこと?(^^;を申請することとか。)年休は沢山あるんですよ。ジャニイベントでしか休まないようにしているので。
「V6の素」第2回
1/6今回はヘッドフォン。前回の電気シェーバーと同じく電流が流れる仕組みになっております。トップバッターはこないだ誕生日だった長野さん。(byまー)さて結果は…セーフ!ノリノリでYMCA〜と歌い出すヒロシさん。お次は…おっとCMです。あっ直気!よーやくクレアラシル直気ゲット!相変わらず綺麗な子ですね。さてお次は、井ノ原くん。さて…「あ、ああ、あ、」おーあたり〜(^^;なんかかわいかったよ。前回のゴウくんと同じく二番目にしてアウトでした。
偉人にチャレンジ今回は先週とは逆で勝負。カミセンが重病人です。トップバッターは「絶対こいつ笑う」健ちゃん。ここいらでモニターみてる准ちゃん、手叩いてかわいいです(^^)すぐにでも吹き出しそうな健くんでしたがなんとかもって長野さんと同じおっぱいプリンプリン、ガングロ編!で吹いてしまいました。松崎さんがガングロだったのでツボに入ってしまったらしい。お次はゴウくん。なんとか耐え、弟がお見舞いにきました。アホ子供の扮装なんだけど井ノ原くんなのでまずいほど似合ってしまいます。そしてゴウくんを笑わせようと「オレの顔みてオレの顔」すかさず健たん「オレの顔は反則だろ〜!」!!(笑)3番目のおじいさんはいつも一人ずれた名前を呼ぶのよね。まーくんは釣り師でしたね。ゴウくん最後までいくかと思ったけど最後の最後のパー子さんでわらっちゃった。
ラストは下馬評では一番たかかった准ちゃん。しかし本番前からもう笑いモードに入ってしまっていた岡田、プリンであえなくアウト!早すぎです(^^;
罰ゲーム。シーマンときいたときから「そのまんまじゃん!!」とつい叫びまいしたがホントそのまんまでした…こわいよー(^^;ひっくりかえって笑っちゃった。しかししゃべり方とかそっくり。イノとまーくんもってますね。来週の探偵さんも楽しみですね〜。
10月17日(日)「TVばんぐみ」
うーむ。V6がデビューした時はジャニマガにいきなりトニセンとゴウくんが割り込んだものだった。特におかしかったのは中居と木村の間のたった3ヶ月の間に割り込んだ長野さん。ブラボー。おっとゴウくんもKinKi
Kidsに割り込みかけてましたね。これは今気が付いた(笑)さて嵐。またまた見事な割り込みかけてくれるかと期待したら最年長の大野くんは岡田くんより8日年下であった。うーん下克上?ならず。残念。下にぞろっと5人入るのかーそうかー。あ、ジャニマガ最新号出てました。色々また面白かったです。岡田くん、木村くんとの共演の夢が実現するといいね!勉強になるだろうから。
さて16日土曜日はTV的に大変な1日であった。サイコメ特番はビデオにとってありますがまだみていないのでー、「めちゃイケ」嵐。江頭コーナーなのですが前もここで誰か出ていたよね…思いだせない。ご存知の方ご一報を。V6だっけなジュニアだっけな小さい子がいた気がするんだけど。江頭さんニノの顔つきは元々だから気にしないでぇ〜と思いつつもマツジュンお気に入り行動に笑ったり楽しかったです。お次は待ってましたの「サイコメ2」!井ノ原くん…もとい章吉くん…かっこよすぎ。はあ…しかしあまりにかっこよくて気恥ずかしくなってしまった(^^;な〜んか章吉くんっぽくないよぉ〜って思いました。もっとも今回の章吉くんのキャラは原作ではトオルという人らしいんですけどね。あと羨ましくなった。(笑)だって面白いんだもーん。「D×D2」とかやんないかな…一緒に見ていた妹は「この女刑事って前は大塚寧々がやってたんだよね。あっちのほうがおっちょこちょいって感じでかわいかったかな」私の周囲では同意見多し。カトちゃんの演技は上手いのか下手なのか。チーマー同士の抗争はなんだか面白いですね。キュンの子がいる〜とか祐介殴ったのは「オレタビ」のコンビニの息子だ〜とかところで敵対する埼京レーベルってこの字でいいの?いいの??私すっかりコレで決定なんだけど。次回が楽しみですね!
そして10時からは「ヒッパレ」。祝、新生MA。と思っていたらなんとなんとマイクもってきて歌っているよ!うわうわヤラちゃんセンター〜じゃあないですか!そしてアップ!こんな日が来るとは…しばしじーんとしてみたのでした。笑っているしね、ヤラちゃん。(笑)衣装も一人で暖色系だったしね。
シメは「ラブラブあいしてる」。この白の衣装はV6がデビューしたての頃来ていた上下黒地の色違い思い出しますね。こればっかきてたんのよね。嵐はコレね。かわいくてOK。…すごく眠くなったので今日はこの辺で。「MJ」まだ「嵐」としては出てきていません…
10月14日(木)「V6の素、ほか」
嵐ってA型4人のAB型1人のグループなんだあ。宿命のAB型を背負っていたのは相葉ちゃんだったか…しかしBもOもいないのね。光GENJIもOはいなかったけど。SMAPはBがいなくなっちゃったけど。(痛)血液型は特には気にしないほうですがニノちゃんとマツジュンの年齢関係が知りたくてジュニア名鑑ひっぱりだして見ちゃったよ。vol.4には大野くんのってないから1をみちゃったし。あ、ちなみに2人はおない年でした。ニノのほうが年上ってイメージだなあ。
「V6の素」
はじまりましたね!いやあ、1,2時間前くらいから緊張してドキドキしてましたよ(^^;だめだよーコントなんて失敗するよーとかいってましたがどっこい面白かったじゃないですか!とりあえずファンOK。あとはファン以外の人が面白いと思ってくれればいいよね。
・ゲーム。この番組の基地のようなお部屋に6人がいます。思い思いに過ごしていますが岡田は雑誌みてますねえ。さて番組最後の罰ゲームを決めるゲーム。どれか1つに「アタリ」があるのだが今回は「電気ひげ剃り」。6つのうちの1つに仕掛けが…トップバッター、イノッチ。軽快にひげ剃りしてます〜しかしアンタよく剃れてるわね(^^;朝剃らなかったのかな?いつもはT字のイノッチでした。そして2番手、ゴウくーん。アゴにあてたとたん「いてっ!!」とひっくり返ります(^^;ゴウくんホントあたりやすーい。FNSといい…スローで再現したときにひっくりかえって片足だけ上がっているのが素敵…知らずにギャグをやっているとはさすが森田剛。ちなみに電気が流れた模様。ところでイノの時ゴウくんが健くんに向かって「マーシー」といっていたのは何故かしら?
・偉人にチャレンジ。とは名目上で今回はダーティハリーなのだが彼は滅多に笑わないので「なにがなんでも笑っちゃダメ」という企画が。「岡田得意だろー」「すぐ自分をさますことができる」とかいってましたねえ。
そこでトニセンチームとカミセンチームに分かれてお互いを笑わせます。自分重傷の消防隊員で病院にかつぎ込まれているという設定。口に含んだ牛乳をふいたら×。本日はトニセンがチャレンジ。
一番手ヒロシ。医師役の松崎しげるさんがまた笑わせるんだ(^^;のでヒロシさん、カミセンが出てくる前に「おっぱいプリンプリン」で吹いちゃいました。ヒロシらしいといえばらしい。
二番手イノ。クリアしてってプリンプリンも堪えたのですが見舞いにやってきた妹のゴウ子(ジャイアンの妹?)の強引な攻撃にあえなくダウン。しかしゴウくん…コントはそうでないとね!えらい!(^^;;
最後のチャレンジャー、坂本君。ゴウくんもクリアして次のおじいさん…最初健くんが扮装しているのかと思っちゃったよ(^^;もクリア。お次はカンフー少年オカダ。ちょっと笑えないかな…ラストは消防隊員に助けられた少女。少女健!と思ったら健くんは医師でした…少女はなんとパー子さん。まーくん今まで耐えていたのに吹いちゃった…
いやあ、なかなか笑えました!
ラスト、罰ゲームゴウくん「ガルベス」にてねー!とのこと。
なかなか良かったと思うのでこの調子でがんばってほしいです。めざせ半年!
会報会報。相変わらずV6の会報はよいですね。こまい写真が嬉しい。いいのとってくれてますよね。さすが省ちゃん。一人ずつのコメントをみると、やはりV6コンはスタッフ介入があるんだろうなあ、という感じです。去年がほぼスタッフ作成だったっけ?あの好評だった夏コン。対してカミコン、トニコンは本人作成。思い入れも違いますよね。ましてはカミセンはVコンはあまり参加させてもらってなさそうなので(^^;ゴウくん、岡田くんのコメントで色々見えてきますね。推測ですが。今度の冬コンは逆の立場なのでVコンつくっちゃえ>カミセン(笑)ところで解明された謎が。こまい楽屋写真ですが、岡田君がイノの背中から手をまわしてポラとってるのがありますよね。あれってJUNONのぴんぼけ2ショ写真とってるとこですよね。友達がきっとこういうポーズでとったんだよーといってましたが大当たり!(笑)そして両脇みるとカミセン制覇している井ノ原くん。「楽屋でこいつらがべたべたしてくんの〜」ってのもまんざら嘘じゃないな、と思いました(笑)ゴウのはアタマセットしてやったってやつだよね。しかし准ちゃんアバラがすごいです(^^;
アイドル雑誌、最初winkupをカミセンアップの岡田と、まーくんヅラとかあったので記録、記録と思って購入しましたが成長記録としてDuetも購入。(笑)みんな大人になったわね…ほろり。ではまた。
10月12日(火)「V6でのラジオ、少年隊夢ほか」
うむうむ。「雨のMelody」の光ちゃんのうたいっぷりは頑張りすぎていて聞いていて肩に力が入ってしまう。今CDかけてます。「to
heart」が好きでつい買ってしまいました。「青の時代」とかこういう系統好きなんですよね。それにしてもなかなか見事であったKinKi
Kidsの「君だけに」やっぱりドツヨ君のお歌は私としてはジャニーズ1カモネという感じです。光ちゃんも上手くハモっていたしね。踊りもなかなかでした。品がある2人という感じでなんだか素敵だったなあ〜小さかったけどね。以上「少年隊夢」の感想でした!
というのは冗談でタッキーと翼が顔見せするとは予想つかなかった。びっくりです。トーマとヤマピーも出てましたね。ちびっこたちも。MAもちゃんと出ていたしね。うむうむ。ヤラパナの第二の人生にエールを送ろう。それにしてもなかなかにおいしい番組ですねえ〜これ。さすが少年隊。毎週ビデオ確実って感じです。いろんなジャニ曲歌ってくれるんだ…現在後輩たちにおさがった曲とか歌ってほしいな。来週は私のだーいすきな曲やってくれるみたいだし(^^)楽しみ楽しみ。
楽しみといえば「Vの嵐」。昨日第一回目見終わった後つい「Vの炎」ひっぱりだしてみちゃいました。うわーゴウくんがかわいいよ!(笑)んで「Vの嵐」なんですがさわやか青春ドラマでいいですね。どうにもニノがかわいくて翔くんがかっこよくて嵐応援モード入ってます。V6の時もこうやって応援していたんで嵐もまあ適度に応援していこうかなと。
そして今日は忙しい夜でした。9時からTOKYOFMで少年隊のラジオ。今日のゲストはマッチさん。10時から根性で電波入れたMBSのV6のラジオ。しかし雑音ラジオ聞くのってほんっとフラストレーション溜まりますよね!!なぜか私がラジオに近づくと音が良くなる。友達曰く人間の体は電波の媒体になるんだとか。なのででかラジカセにずっとつかまっていて疲れました…聞いているだけでなにもできない…どうしようね今後。まあラジオは面白かったです(^^)イノ・長野さん・健たんがよく喋っていました。ゴウくんはエロネタ(笑)になると突然参加。結構楽しんでいたっぽい。喋らないのは岡田にまーくん。岡田ネタを聞こえたのだけ拾ってみるとまた女の子には興味ないだのわかったわかったうざいうざいって感じなんですが、あと寝ている岡田の口に1日前の肉まんつっこんだら全部食べたとかの定番話、岡田が一番ぼーとしている、(久本さんは健だと思ったらしい)、無趣味で遊びに呼んでもでてこない(by井ノ原)、鼻毛がよく見えている(そこから野球大会で中居くんに鼻毛でてるよと言われたといったらイノも言われてが中居くんは必ず人にそういう、ネタなんだといっていた)とかストーカー(変なファン?)とかそんな感じかな。やっぱり6人だと面白いですね!全国展開でやってくんないかなあ〜。
そんで「Vの嵐」に「少年隊夢」でしょ。ジャニーズ三昧でした。「少年隊夢」V6って出られる日がくるんだろうか(くるだろうけど)でもTOKIO、KinKi
Kids、とのお呼ばれには招かれなかったのね、とか(人数多すぎだから)ちょっと思ったりして。
運動会、友達の好意で入れました(^^)レポは後日…。ではまた。
10月9日(土)「他人のコンサート(しかも東京ドーム)でフルコーラス歌いきった男」
今日はジュニアの東京ドームコンサート。入ってびっくり、アリーナがあるんですね!うわ、ジャニーズで東京ドームでコンサートをやったのは今まで光GENJI、男闘呼組、SMAP、KinKi
Kidsといますがアリーナに人入れたのは今までSMAPだけ…と思っていたら男闘呼組も入れていた(笑)ロックだし。でも今回アリーナ入れた訳がわかりました。SMAPと同じステージにしたかっただけみたいです。冗談ですが同じステージでしたよ。クレーンも回転ステージも。滑車はなかったけどね、SMAPには(笑)
まあとっても愉快だったジュニアコンなのですがここでお伝えしなければならないのは関西ジュニアコーナーでっ丸山くんが「お前がいる」を歌ったときのこと。ドーム音響が悪くて生で歌っている子はメロディがよく聞き取れなくてずれちゃったりするのでかわいそうなんですけれど(SMAPはイヤホンして音とってたもんね)まあ早い話が歌がずれちゃってたんですよ。そんで一応そのコーナーが終了したと思いきや花道センターに現れたお兄さんは…イノッチ!!おお〜!サイコメ撮影を抜け出してきたという井ノ原君、白いジャケットまとってさわやかです。なんだかそれじゃ歌いましょうということになってギブソンのギターまで登場して弾き始めるイノッチ…だがバックに流れてきたのは「お前がいる」のカラオケ。ギター伴奏のが聞きたかったなあ〜でもま、いっか。イノッチが歌います。ぶれてませ〜ん。そして4(私のとこからだと4つまでしか見えなかったけど左右対照だとすると5つかな?)つのビジョンに映る歌うイノのアップ。延々と。こんなの最初で最後だね(泣)かっこいいよ、イノ!そして途中からハモってみたりもする丸山くん。あれ?回って…いる。「がっこSP」コンサート8/31(レポ途中で止まったまま(-
-;)でも使われた回転コンサート。本来SMAPのなんですがここでもありました。丸山くんと2人でくるくるまわるイノッチ。(笑)そしてなかなか終わらない「お前がいる」。ついにフルコーラス歌いきっちゃいました〜(^^;い、いいのか?人のコンサートで…でもこれはイノのせいじゃないし。でもお歌上手かったのでOKでしょう。さんきゅーいのっち!
さてコンサートは流れ嵐もでてきて(いやー。やっぱり感慨深いですね。大野君見ているとトニセン見ている気分になります。)MC2。花道後方のほうから誰かやって来るぞ…4,5人の人影だったので「V6?!」と思ったのですが判明したのは井ノ原・岡田・坂本でした!!きゃ〜(*^^*)つーかイノはわかったけど准ちゃんは黒のニット帽子とったら金髪が出てきたのでわかったしまーくんは赤い野球帽でわかりました(笑)いえいえ双眼鏡で確認。剛健かと思ったのは斗真とヤマピーでした。サイズ的に(^^;ビジョンに准ちゃんの顔もアップで映り、にこにこしててかわいかったです〜(*^^*)さてまーくん。なかなか映してもらえない。これは…と思っていたらイノか誰かが「坂本くーん」と話をふってようやくそこでカメラマンがV6の坂本君だと気づいて映してもらっていました。それまでスタッフかなにかだと思われていたのでしょうか。うーんまーくん。そして一言いってまは花道歩いてバックネット裏に消えていきました。ちなみに准ちゃんは「みんなジュニアがすきかー!」「オレも好きだー!」とかでした。
さてアンコール付近になり私の視線がベンチのほうに…とあり?あの赤い野球帽はまーくん?なんだかうろうろしてる。…ふうん…とか思っていたらアンコールの「Cando!Cango!」でまたまた出てきた3人〜(^^)准ちゃんはたっきーと一緒に「Cando〜」のダンスを一緒に。2人で1つのカメラのぞきこんできました。まーくん相葉くんを肩抱き。准ちゃんはその後すばるあたりと話していました。さて一方井ノ原くんは…気づくと花道をメインステージに向けて歩いている。そのままメインステージまでいっちゃいました〜(^^;そして誰かと抱き合ってるわ〜と思ったら原ちゃんでした。(笑)そんなイノをみて坂本君と岡田君もしょうがないなあとてけてけとメインステージまで歩いていったところまでは目撃。イノと原ちゃんがサイドせり出しにやってきたのをみていたらいつの間にか2人は消えていた。そしてイノもいやあおじゃましました〜とばかりにセットの後方に消えていきました。
いやはやコンサートも楽しかったけど思いがけないおまけがあって嬉しかったです(^^)
10月5日(火)「Wカップほか」
エーこんにちは。今日は朝からWカップの記者会見の模様をTVでチェック。トニ兄さんレンタル…レンタル兄さん。派遣教育係。とか色々思いながら見てました。おりしもトニ兄さんたちは黒い衣装、嵐ちゃんたちが白い衣装だったので新ユニットでも結成したのかと。ところでやはり大野君のソロはありそうですね。確かあれは大野。
昨日はアンジェリーナのモンブランをかってこよ〜と新宿高島屋にてくてく出かけましたが売り切れ。しょうがないのでショコラモンブランを1個購入。おうちにかえって妹と半分こして食べました。栗モンブラン部分がショコラ味になっているだけであとのお味は私と妹が絶賛したモンブランと同じ。中の生クリームの部分がおいし〜んですよう…(溜息)妹とおいしいおいしいといいながら食べてます。結構有名らしく銀座プランタンではそこで食べることができます。高島屋はお持ち帰りオンリー。是非一度おためしあれ〜。
そして最近はまっている「百鬼夜行抄」の作者、今市子さんの特集号をようやく南口紀伊国屋でゲット。漫画もすごく面白いのですが私は文鳥のお話にも惹かれ…我が家にもいますので。作者さんのお宅でも文鳥を飼っていらっしゃるのですが、今年生まれた白文鳥の姉妹の名前が「ケン」と「ジュン」だそうで。…ネプファンなのかな〜そうなのか〜と思っていましたが風呂入ってるときにふと「もしかしてこれはガッチャマンなのでは?!」という結論に。そーだよ〜白鳥のジュンと大鷲のケンだよ〜(笑)と一人悦に入っていたのでした。白文鳥だしね。そうか、、、健と岡田はガッチャマンなのか。そうかそうか(笑)なんかやればいいのに、「V6の素」で。トニセンに教えたいなあ、もう気づいているかなあ、そうだろうなあ。