12月31日(金)「今年もまだまだ」
「Y2K」いウチの職場でも泊まり込みで挑むみたいですけれど私にとってのY2Kはビデオ。大晦日〜元旦にかけての番組が多すぎるよ…いいことなんだけどね。彼らががんばるならこちらもがんばりましょう!あとは東京電力お願いします。東京ドームは大丈夫なんかな。ラルクかグレイの会場では5万人分の非常食を用意したみたいだけどあそこの事務所がそんなことするわけないし(^^;岡田君のご飯も心配だわ。Jフレ末っ子だからまわってこなかったりとかね。そういうときは2つ確保しているヒロシさんに分けて貰うとか。私も何かもってったほうがいいのかなあ〜。
さて30日も2つも番組ありましたね。「素」と「学校へいこう」。両方面白くてよござんした(^^)レポもとい感想、来年やりたいけどコンサートも始まるしなあ。ああ今年やり直した事が…ハードディスクのバックアップ取り忘れた…大丈夫だよね。会社の。おうちの。来年から更新できなかったらさぼっているのではなくパソコンがおかしくなったと思って下さい。あとトニコンレポ…V6コンの前にあげたかったけど全然途中。Vコン終わったらやります。とりあえず「素」はね、落合夫人は確かに似ているかもしれないけどそれはちょっとねえ〜とかダメダメ君、岡田君一つも×がなかったのはかえってさみしかったなあとか「岡田エスパーお持ち帰り」が見れるとはおもわなんだとかいろいろですがとりあえずまーくんの「お前ら普段中悪いじゃないかよ」の言葉の真意が知りたい今日この頃(笑)いやカミセンはクールなだけなんだよね。トニっ子はべたべたしすぎなんだよ。
「学校へいこう」岡田くんロケいってなくてつまんなーいと思いましたが生スタジオ、ちょっとおねむも入ってかわいいかわいい。でもあの頭は…以前とはちょっと差別化させているんだけどおかしいねえ〜(^^;ヨダレ拭ったりいつもの准ちゃんですが進化するでこ…またでっぱりが激しくなったような…准ちゃんにジェラっちゃう子供かわいいですね(^^;しかし子供は良く見ているもんだなあ〜あはは。
では、これからドームです。その前にタカノの食べ放題。お腹空いてないなあ〜ビデオセットもしなきゃね。ではみなさん2000年にまた!
12月27日(月)「Jフレとか素とか」
「Next
100 Years」いい曲だと思うんだけどねぇ〜。岡田のソロがないというだけでこんなにもやる気がなくなるなんて。イノッチのソロパートはゾクゾクしてみたりするんですが。やっぱあの声には弱いわ。そしてプロモ!見ましたよ〜。MXテレビでやってたんですけど、誰もがかわいく見える撮り方してて素晴らしい。ヒロシさんもえらくべっぴんさんだったりしたのですがなんといってもナンバー1は光ちゃん!もー光ちゃ〜ん〜妖精さん(爆)のようにかわいいったら!これぞ映像のマジック!!まあもともとかわいいんだけどね。でも格別だった。おのおの好みは違うとは思いますけど私の好みでした。准ちゃんはまーの前に映っているのが良かったかな。いのっちは光ちゃんの後ろにいるのがかっこいい。健ちゃんが「WA」が忘れられないのかまた指フレーム作っていたりしましたね。
myojoのピンナップはなんなんでしょう。くまさんIN胸元。うむ、卑怯ナリ岡田。雑誌はとりあえずmyojoだけ。junonに心動かされているのですが分厚すぎる…うーんどうしましょ。
12/23の「素」
今回は特別版。「キザなプレゼントの渡し方」。
カミセンVSトニセンで暑苦しいバトルが繰り広げられます。お相手は藤谷美和子嬢。(笑)
岡田VS坂本
場所はレストラン。先行は岡田君。舌がまわってなーい(笑)普段岡田君がアタマの中で考えているけど実際口には出せないのであろうくさい科白の数々が。(^^;そんななかにも「ホットホット!」と藤井ちゃんネタも盛り込みます。向こうで井ノ原君が口押さえて笑っているよ。。くさすぎるよ(^^;後攻の「リーダー坂本」(…マダムあたりからずっと「リーダー坂本」なんだけど。)はちょっと演技かかってくるなあ。はずかしすぎるよ〜(^^;;;おひげも濃いの…そってないのね。もう少し自然にしてくれるといいのに。この勝負は岡田君のかちー。判定は会場のおんなのこたち。
三宅VS長野
彼女のお部屋。健たん…。後攻はヒロシさん。そもそも健たんと同じサイズなんでしょうかこのセーターとパンツは!(いやそんな)ぴちぴちすぎます。しかしそんなことを気にせずにヒロシパワー炸裂!もー吹きまくりだけどステキだよー☆ヒロシ!!ヒロシにこんなこといわれたい…ホウ。一番のヒットでした。
森田VS井ノ原
それぞれ別のシチュエーションです。
森田ver→彼女の病室。一番ノーマルな出来映えでした。ちょっと拍子ぬけかなあ…。ステキなんだけどね。
井ノ原ver→無人島。…またこの人顔に書きまくっているよ(--;;;いよいよ食料がなくなり、彼女にあげたのは一本のナイフ。ズボンから(!)赤いりぼんをとりだし、自分の体によいしょとかけて「一気にね〜」(←おかまくさい)
ステキだったわよ!!イノ!!それもOK!だけど私、ゴウ君に真っ向から勝負を挑むかっこいい貴方が見たかったわけなのよ…複雑だわ…
ばつげーむ
アルフィー。高見沢長野、桜井坂本、坂崎井ノ原。長野さんのメイクに「こえ〜よヒロシ」(ひさびさに准ちゃんがヒロシと呼ぶのを聞いたわ。最近ま〜がよくヒロシといってるけど)とカミセン爆笑でした(*^^*)
「素」ですが、バラエティゆえにファンにはちょっと痛いとこもあるけど一般お茶の間の皆様には受けがいいようです。友達には「今はジャニーズでV6が一番面白いんじゃない?」といわれたよ…そうか。それは良かった。うん。
12月21日(火)「かえってきました」
金沢より生還。だって東尋坊で飛ばされそうだったんだもん。もー疲れた。でも井ノ原君がかっこよくてほれぼれしながらみてしまいました。だって私が大好きだった頃の髪型してるんだもん(笑)2部はそうでもなかったけど。ところで井ノ原全公演違うソロ企画ですが、やはりあれですかね、永渕とシオンと尾崎とエンケンでぐるぐる回るんでしょうか。マジンガーZでもいいのに。MCでは岡田くんの話題もでまして、「ごーごーきみたち」うたって〜!と客席から言われたときに「あれは一人じゃうたわないの」岡田君はドラマやってる、といってました。また2部では「シーマンやって〜」の声多数の中なぜか「エガちゃ〜ん」の声が。「それはオレじゃないだろ」といいつつも光子さんパーティーの時に「素」をみたヒガシ君から「江頭やってみろ」といわれ困りながらもスーツ姿でジャンプしてた岡田君のことを話してくれました。以上井ノ原くんのアコギコーナーより。客席とぼんぼん会話できちゃうんだけどあまりイノのジャマはしないようにね。しかし蟹…思う存分食べたかったのだが…残念。
会社で年末年始の連絡先を聞かれました。YK2対策ですな。うーむ段々現実味が帯びてきたぞ(^^;私は何事もないと思っているのですが東京ドームの電源が落ちなければそれでよしなんだけどね。。。はい、ミレニアムカウントダウンは去年に続き東京ドームでJフレのみなさんと一緒です(*^^*)来年の21世紀へのカウントダウンも同じことやってそうだな(^^;ま、大好きなみんなと仲間たちと一緒だからとても楽しみです。…
え?!なんでも紅白にKinKi
KidsとV6が。応援で出るとか…。ちょっとお〜ビデオどうすんのよう〜(^^;;;;;というか何の応援?でも嬉しいですね(^^)Jフレンズで歌うらしいので1部の前なんじゃないかと…どうなんだろう。
「ディアフレンド」芸術祭優秀賞おめでとうございます。今回は最優秀作品はなく、優秀作品が「ディアフレンド」「少年H」「日輪の翼」の3作品でした。私としては「少年H」が面白かったかなあ、という感じなんですけど芸術祭だからそういうのは関係なく(^^;私としては岡田くんがこの作品に出演して緒形さんから色々なものが学べたのが一番良かったのだろうな、と思っております。
「モナリザの微笑」公式HPが出来ておりました。こちらです→http://www.fujitv.co.jp/jp/monalisa/index2.html 岡島くん。。。なんだか読めば読むほど楽しみなキャラみたいだわ。色々予想していたんだけどおいしい方向に転がりそうだわ(*^^*)美形の今泉君とかそんな感じかしら?(笑)いやもっとまともだとは思うんだけどね。段々楽しみになってまいりました〜(*^^*)えへへ。とりあえずここの情報によると来年の1月12日発売のhanakoに岡田くんの記事がのるようですね。これまた楽しみです。
昨日の「真夜中」はザウス(屋内スキー場)からの生中継。生だけにゲストとのトークはやはりいつもの調子ではなく見ているこちらはハラハラドキドキ。最初から画面にちらちらしていた坂本さんと長野さんもやってきて最後は「WISHES」。雪の中きれいに歌いこなしておりました〜(*^^*)
12月17日(金)「素など」
忘年会でドリームキャストが当たった!入社以来苦節○年、一度も当たらなかった大抽選会。ぽやんとしていたらドリームキャストが当たりましたぁ〜(^^)わーいわーい。うーん。シーマンでもやろうか。でもシーマンやなやつだからな。イノシーマンはかわいいんだけどな。プレステもプロVとクロックタワーしかやっていないからな。ほしがっていた後輩に売りつけるか…
さて昨日の「素」罰ゲーム准ちゃん、どうもキタナイのが好きみたいなんですけどやっぱり太りましたね。うーんホントに体重の増減が激しい子だこと。井ノ原君ご協力ありがとうございます。まあこれはまた後ででやってなかった「素」感想をずらっと。
12/2の「素」
1/6→白い粉が吹き出すドライヤー。リーダー坂本から。この勝負は見事井ノ原君が敗者となりました。
ヒーロー列伝「市川雷蔵」パート2
カミセンギャルソン編。さすがトニセン、ふいちゃったよ…迫力のマダムです。ゴーの時、マーが救ったと思ったら後にヒロしマダムと一緒になって電気ボタン押してみたり。健くんのギャルソン…おぼっちゃま君とか?緊張してこわいです。(顔が)だめだめな健くんが戻ってきた時「最悪ですねこの子!」とゴウたまよりお怒りの一言が。最後の岡田君、爆発アタマで言動はグズ六さんみたいです。余談ですが私最近コレうつっちゃって困ります。最後は斉木しげるさんも電気装置装着!スマン!でもびりびり。
×ゲーム→「しーまーん!」健&岡田(←むちゃかわいい子供)が呼べばでてくるイノ「しーまん2」だわー(*^^*)
成長して足がはえてます(笑)かわいー。見学人はかわいこちゃん2人とお父さん。先週と同じだね。ものまねやるしーまん、倒れちゃって助けに行く3人。素HPによるとこの後けんたんは起こしたしーまんを再び蹴り倒したりしていたみたいですね。んもうわるいこなんだから。しかしシーマン当たりキャラだよ…かわいいよ。
TV雑誌に新ドラマ撮影風景が載り始めました。准ちゃん、予想通りスーツにいつもの立ち上げ頭?です。健くん、エノカナのお兄さん的存在なの?(^^;逆のよーな。頼りがいのある健くんが見れそうで楽しみです。ゴウくんは主役なので扱いいいですねーみんな楽しみ(*^^*)
さて明日から金沢です。雪!らしい。しかし楽しみーーーーーーーー!さ、ねなきゃ。
12月14日(火)「×××ほか」
棚の整理をしていたら2年前の旅行のときのハンドクリームがでてきた。Bootだった。あのとき大陸の乾燥した空気に耐えられなくなった(というか水か石鹸だな)私の手の為にドラッグストアを教えてもらい英国での初買い物がこのハンドクリーム。そうかあの店がこないだ原宿店に行ったブーツだったのか。しかし私の手にはユースキンが一番なのでした。
昨日の「真夜中の王国」はビデオクリップ特集。「WISHES」も紹介されました。井ノ原くんの選んできたのは自ら編集を行ったシオンと、キリンジ。イノッチラインアップって感じですね。韓国のトップアイドルグループとして紹介されたひとたち、韓国雑誌にのっているのをみたことある〜ビジュアル系なのにアイドル…私はやっぱりジャニーズが好きだな。そういや来週は生だって!深夜ご苦労様です。
会報きましたねー。なんでしょうこれは、きっと運動会の前の練習じゃないのかな?イノッチの所に智也が映っているよ〜。よーちゃん(古屋)も後ろにいる。しかし一番びっくりしたのは長野さんのひげつら」(^^;アナタだけは…!と思っているので、ちゃんと剃っておいてくださいね!各人の一言コメント、私忘れていたのに。まあでも来年はいい年になるといいね>岡田君。しかしねー金髪まぶしいくらいまっさかりのころでねーホントこの一年でコロコロ髪型変わった子ですね。全く。将来が心配なので髪は労るように。
横アリチケット、東京トニコンチケット届きはじめていますね。横アリはがんばって仕事終わらせていくぞ!国際フォーラムのトニコンチケ、悪い(^^;いや見られるだけで嬉しいです。しかし横アリの昼の部はまだこないよー。
さてー本日の「×××」坂本&長野のアダルティコンビ!(?)でした。2人だけってはじめてじゃないのかな?お葉書紹介で今まで「×××」に出た回数の多い順位がありましたがまあ大方の予想通りで1位が剛健、2位が坂本・井ノ原・岡田、3位が長野君でした。まあ秋はトニセンは忙しくてカミセンはヒマだったからね。(岡田くんはディアフレンドがあったので)来年は逆転するのかしらん?カミセンは全員ドラマがありますからね。あとは大阪トニコンの話とか(コンサートがのびて帰りが遅くなったとか。あとは移動は大阪までなら新幹線が楽。)長野さんいじめっ子時代を赤裸々に告白。友達のみかんを食べちゃったとかね。いろいろ。「WAになってしゃべろう」女性立ち入り禁止コーナーは。ねえ。長野さんの暴走があ〜(^^;あはは。「メンバーで涙もろいのは?僕はイノッチかなと」のお葉書にはゴウが以外と涙もろいと。「がっこ」などでよくうるうるしている。あと坂本くんはファーストトニコンで大泣き。まープランでは両脇の2人がよってきてくれるというものだったが長野氏は「え?泣いてたの?」大阪ファスコンではなくゴウを慰めるオレ(坂本氏)とか。んで岡田君ですが「あいつ醒めているよな」と「がっこ」でも同行のゴウくんが泣いているのをつっこんだりとかかなりク〜ルのよう。「フランダースの犬」を見て泣いていた岡田君よどこに…いやいやこれもそういう時期ってもんですよ。ゴウくんも今ぐらいはク〜ルだった。健くんも。ゴウくんはその時代を抜けていまやあんなに人間くさく。…まあ年とったってことですかね。私もそんくらいの時は絶対泣かない人でしたが今はすぐぼろぼろ泣いてます。んでー健くん。坂「あいつが泣いている所みたことないよな」長「…焼き肉屋で、あることがあって健が5分ほど消えたことがあったんですよ。トイレいってたことは間違いないんだけど(笑)電話かけてたのかな?(笑)」もーステキな話をありがとう、ヒロシ!
明日の「TEAM」(いいドラマですよ〜!)の後「モナリザ」の予告流れないかなあ…江口オンリーはいいから。何度もみたから。
芸術祭12月12日(日)「FNSなどまとめてぼん」
前書き2日連続でパジャマのまま布団の上で寝ていたらさすがに風邪引きました。寒かったら無意識に布団かけるんだけどなあ。ストーブついていたからかな。普段部屋着で床の上で寝ることはしょっちゅうやってるんですけどそれは大丈夫なんだけどね。週末の金沢までには絶対直す!蟹の味しないなんてやだもーん。しかし今キーボード打っているとこにチロとクロスケが遊んでいてジャマ。指のうえのっかるわこっちも足ふんだりさっきも尾っぽふんじゃったよ。クロスケは爪のはしの皮を剥いて食べるし…人喰い文鳥?文鳥って気が強いしいじわるでよくクロスケはチロのしっぽひっぱったりチロはよくクロスケの背中をふんでいじめてます。(注:チロはメスでクロスケはオス)あーうんこはしないでくれよー。(→キーボードの上にされた。)さてしばし更新してなくてすみませんでしたm(_
_)m仕事が人並みに忙しくなりまして、ぐーたらな私はこちらまでつい手がまわらなくなってしまいました。ネットもしばらくしてないな。書こう書こうといつも書きかけてそのままだったりしてますが、いままでの書きかけも含めちょっと振り返りつつ日記を更新させて頂きます。
「FNS歌謡祭」ほんっと……久しぶりの生V6です!いつ以来?「Mステ」7月の「太陽のあたる場所」以来じゃないの?嬉しい嬉しい(;_;)えと、ジャニ関連順をおって紹介しますとトップバッターはやっぱりきたか、の嵐で「A・RA・SHI」一人ずつ自己紹介がありましたね。なんだかよくわからないちびジュニアがわらわらとついてます。バックがいたのはあとはKinKi
Kidsの「フラワー」。2人とも黒いよ〜腕太いよ〜(^^;オーストラリアいってたんですよねKinKi
Kidsさんは。そしてV6。衣装は「Mステ」でも来ていたグレーと蛍光イエローの衣装。なんかねー岡田くん一番黄色の割合が大きいのでねーなんだかね。(笑)かわいい。曲は「太陽のあたる場所」。もちろん生。ちょっとはしょっってあります。最初は「blieve〜」がよかったかナ、と思ったけど途中からやっぱりステキなんだよね。カミセンメインのラップはいい。イノかっこい〜岡田髪型へーん〜健くん髪茶色〜などと久々にみる生カミセンに胸ときめかせつつも(トニはバリボーでみたからね。マーとヒロシは毎日みてたもんね)准ちゃんの振りが結構間違っていたのにもチェックを入れながら楽しませて頂きました。トークはイノメインでマーサのDJとか岡田卒業とか。マーサの時に見上げて笑う岡田がかわいい(^^)やはり笑顔につきますね。しかし久々の生岡田、動きが相変わらずロボットみたいでかわいくて満足満足。さて、次はみんなびっくりのJ−FRIENDS「Next
100 years」。ちょっとーみんななにかぶらさげてるよーってかぶらさげているのは2人か、坂本くんと長野くんがギターぶらさげてまーす!ギターがずらりと並ぶ中はしっこにタンバリンを叩く子が2人いまーすごうくんとけんくんでーす!そのうしろにキーボードやん、の岡田くん。イノがいつもと違って声を裏返らせる歌い方でドキドキしちゃったのでまーどーしたのかしらーと思ったら長瀬君や坂本君、山口君らもそうでした。どうも友達曰く歌の上手い人は稲葉さんの歌い方をそのままコピーできちゃったみたいですね。でもステキだからよし。どつよ君はいつもより控えめだったな。曲はステキでとってもよかったのです…が。カミセンのソロがなーいなーーーい岡田くんのソロがないーーーーーー!!!一人で2回歌っている人もいるというのに!CDには入っているといいんだけどね。ぷんぷん。まあはじめてということで自分のパートで歌い忘れてしまった人(イノ?)、人のパートを歌ってしまった人(健たん)などもいてとりあえずね、タンバリン2名、キーボード2名(も1人はもちろん太一君)、ドラム1名、ベース1名を除く7名がギターをぶらさげていたのが壮観というか面白かったです、ハイ。Jフレチャリティーキャラクターということで年末年始も活躍します…心配なのは元旦KinKi
Kidsコン後のラブラブでJフレも出るみたいということ。ビデオの予約が心配だわ。早く2000年対応のビデオデッキ買ってこなきゃ。EDには当たり前でしたが嵐いませんでしたね。だって児童福祉法。じゃないや労働法があるからね。ちなみにコレみているときに計算しました。→
25,4。25。20。22,8。17。SMAP、TOKIO、KinKi
Kids、V6、嵐の平均年齢です。トニセンだけだと26で最年長(爆)。
ワールドカウントダウンのCM、「少年隊夢」の直前に流れたトニセンバージョンはゲット。カミセンのも見ました。とれてないけどみなさんの張り付いたような作り笑顔が…特に岡田。まあそれもかわいいから許す。そしてMAの紹介をしていたのだがユズが正式隊員になっていた。大堀くんはどこへ消えたのだろう。いやトニコンにはいるんだけど。そして嵐と比べてやはりデビューした者としていない者の違いを見たり。
アイドル3誌。とりあえずWinkupとDuet購入。Winkupはノースリーブにやられてます。いづれにせよ写真はかわいい。しかし買い物好きの岡田君なんてまるで草なぎ君でおかしなデジャブだよ。そのうちアクセやジーパンに凝らないことを願います。Duetでイノッチがミレニアムな思い出第一位にカッちゃんと岡田とつりにいったといってましたが…いついったんだ〜(笑)
「大辞テン」、「WISHES」が10位でランクイン。マーくんはカミセンが前にいると安心しちゃうそうです。先週の「Mステ」にもトニは出演しましたね(^^)いきなり出てきたのがトーマヤマピー一団だったのでびっくり。てっきりMAだと思っていたので。おいっヤマピー振り間違えているよ〜(^^;完全に気づいていないみたい。イノがドラマの撮りからそのまま来たようで(翌日の神奈川トニコンで言ってました)章吉ヘアでステキ。「WISHES」10位です。年間ベストテンも発表。「自由であるために」50位、「BARDMAN」44位、「太陽のあたる場所」41位、「朝日を見に行こうよ」38位、「Believe Your Smile」36位(もっと上だと思っていた。バックに嵐がいたり。)「やめないでピュア」14位、「雨のメロディ」12位、「A・RA・SHI」11位(すごーい!)「フラワー」7位でした。以上、ジャ二のみピックアップ。今日はこのへんで。