Oカダくん日記

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

5月30日(金) 「デスハンター収録開始」
 
日本テレビのホームページに「デスハンター」のページが出来ていました。リンクはったのでまだの人は見に行ってね。それでいろいろ話が書いてあってとても楽しいんですが…智也くん、ホームページを見て知ったって・・いやTOKIOのHPでしょうけど。うーんご本人達の目にふれる可能性も日々高くなってきていますね。それはおいといて。「緊張でガチガチの岡田くん」。なんてったって「Vの炎」以来だからね。彼に演技力は求めない…とにかく頑張ってくれれば。しかし虎の介。トラちゃん。我が家の猫(実家ですが)が「トラオ」っていうんです。「とーらとらとら…」「このっバカトラっ!」・・周囲にはなんて呼ばれるんでしょうね。智也くんからは「虎の介」でふざけたときに「トラッ!」とか。そして17才私立探偵。学校いってんの君?私としては学生服姿の岡田くんがみたいのよ。学校行かせてくれ〜。そんな虎ちゃんにまとわりつくのが寺脇康文さんの刑事?いったいどんな感じなのかなあ?しかしあの枠と刑事はきっても切れない関係ですね。「金田一」しかり「家なき子2」にもいたよね?あとは「透明人間」か。「EIJI」はもちろん。物騒なネタだからなのかなあ。あと役名で気になったのが鈴木砂羽さんの「麻生サキ」一字違うと「麻宮サキ」・・若い子にはわからないかな〜(笑)。そうそう、第一回のゲストが山口くんじゃないですか。ということは今後V6のメンバーもゲスト出演する可能性が…昨日電話しながら「坂本さんあたり出そうだよねー」「うん背中に霊しょってそう(笑)」などと話してしまいました。ごめんなさいまーくん(^^;役柄はやっぱりホストとかなのかな。(まだいう)今ふと思ったんですけど土曜の9時枠って、今や完全に「ジャニ枠」「女の子(安達祐実)枠」に別れていますね。でも1つだけクロスしたのがあってそれが「家なき子2」。そうだよね。あれも楽だったね。光ちゃん関西からきた人の役やってたよ。(笑)どーも正式発表の模様がKinKi Kidsちゃんにくわれてどこにものっていなかったのがきいててテンション低いモード?「ルックルック」もタッチ&マギーだしさ。そうそうKinKi Kids、CDデビューおめでとうございます(^^)…「独り言」の方にいろいろかいたからいいや…でもめでたいと思うよ。


5月28日(水) 「過去あさり」
 
「赤坂と敦啓のコンサートビデオのイノッチがかっこいい」というFAXを深夜頂いたのでつい赤坂のソロコンビデオを引っぱり出してみてしまった。(私は赤坂ファンなので彼のしかもってないのよ)・・あああかっこいいいっっ晃っっ!・・すみませんこのコンサート、赤坂コンサート人生で最良の出来なもんで…。そしてバックの坂本長野。カッコイイです。坂本さんV6になってから若返ったとかいってるけどやっぱこの時の方が若いよ。(ちなみにこのコンサートは'94.12に武道館にて行われました)長野さんもね。もう完璧な3人ですよ。「・・イノがでてくんのアツのコンサだけなんじゃ」と思い始めた頃、ようやく他のジュニア登場!いたよおおんイノッチ!かっこいい?うーん前出の3人には劣るけど(^^;カッコイイ。この3ヶ月後、私はイノッチと運命の出会いを…(笑)(いや「フォーティンブラス」だけど)なーんて笑いながらみてました。見てるも何も0コンマ1秒とかの世界で全部で15秒くらいしか映ってないんだけどさ。このビデオはコンサ全体の半分位しか収められていないので他にもっと出番あったと思うんだけどねー。ハッということはイノッチも「ミスターミラクル」で「イェーイェー」ってやってたのかしら?!(笑)(余談ですが坂本さんが晃のバックで早い振り付けだったんで一度間違えると戻らないといってたのはこれかなー・・なーんて)他のメンバーは原ちゃん喜多見ゴウくんさのっち国分博。しかし私の記憶に残っているのは国分博だけだった。(大阪で目があったのがいけなかったか)坂本長野はばっちりなんだけどね。手帳みても坂本長野の事しかかいてないの。だって長野さんファンだったし。まあ長野さんの事は後々書きたいと思っています。坂本さんといのっちもね。だって私ジャニーズ歴9年目で光GENJISMAPファンだったからあさればぼろぼろでてくると思うの。ゴウくんとかも。健はどうかなあ…(私の記憶に健は皆無らしい)あ、もちろん岡田くんはどこにもいません。過去のない男…そこもまたスキ。とりあえずは光GENJI東京ドームコンサートか。豆粒だから探せないかなあ…坂本さん剣もってるよねきっと。イノッチはインディアンの子供だっけ。余談ですが私のジュニア始めはもう1人のインディアンの子供、伊藤くんでした…(4年間くらいにやめちゃった)
・・最近岡田くんの話してないですね〜すみません。でも好きなのよ〜あ、そうそう岡田くん髪の毛もうちょっと黒い方がいいと思う。冬に茶色にしちゃうまえのやつ。


5月26日(月) 「ヒッパレ」「JUNON」「Myojo」「ポポロ」
 
土曜日の「ヒッパレ」もちろんみなさんご覧になりましたよね?!あれを見損なった人は今すぐ録画したお友達の家にいって見せて貰うべし!見なければ一生後悔するぞ〜・・といっちゃう位素晴らしかったの!!「テレビジョン」に小さな写真がのってたんだけどそれ見ただけで卒倒していた私はもうもうTV画面に黒のスーツ着たトニセンが映った瞬間卒倒してたよ。なんてみんなカッコイイんだろう。しかしみんな揃って左足前だしてるのね。ぷぷ。イノのがに股気味の細い足がまたステキです。でもしょっぱなイノが音ハズしたんで復帰しましたが次の瞬間また卒倒…しかけたけど踏みとどまりました。なんて背筋にくる歌声なんだろうイノって…倒れそうになる体を支えるのがもー大変(笑)次の坂本さんももちろん素敵…ほんとうにのびやかな歌声が素晴らしい。長野さんは・・歌はまあ声が高いって感じですがお顔が!絶好調で良かった!「トニで一番顔がいいのは長野さん」とつぶやきながら見てしまいました。ああなんてトニセンってカッコいいんだろう…これが大人の男の魅力ね・・フフ・・(壊れてる壊れてる)言い忘れてました、曲は河村隆一で「Glass」。イノがメインでしたかね。なんか、これみた人みんなトニセンのファンになっちゃうとかそれは心配じゃなくて喜ばしい事だろうとかぐるぐる。歌い終わった後のみんなの緩みきった表情でファンになりかけた人も去ったかなーなんてね。弛緩しきって座ったイノ、股広げすぎ。両脇の坂本さんと長野さんがキツそうでした(笑)なーんかイノッチ、髪型も七三じゃなくて決まってて良かったですね…なんだか最近すごい好きなんですよ。カッコイイですよね。さすが岡田くんのダーリン…(笑)いいなあ岡田くん。かわってよ。ところで先日ようやく岡田くんとプリクラしてきたんですが、同行の健ファンのCさん、健とイノととった後誰ととるかというので坂本さんととってました。昨日電話したら「「ヒッパレ」の坂本さんの演歌みて「・・なんでこの人ととったんだろう」って思っちゃって今「アンダルシア」みてリハビリ中」とかいってました。坂本さんの演歌、良かったと思うんだけどな(笑)
「JUNON」続き。ツッコミポイントありすぎて大変ですがとりあえず「健はどこへいくのだろう」…BLUEと一緒にアメリカ大陸に行ってしまうのだろうか。それにしてもBLUEの溺愛ぶり。そしてネイティブアメリカンへの傾倒。某木○拓○をすごく彷彿させるんですが…だいじょぶでしょうか、健。今V6で一番心配なのが健なんですよ。まー私が心配したってしょうがないんですけどね。で、岡田くん。んーと平仮名。確か彼、文系なハズですが…社会方面でしたっけ。私も漢字書けなかったし、ま、お勉強してくださいね。
「Myojo」いのっち、いろんな人に服あげてますね。それを坂本さんと健のように「お気に入りの一品」として挙げられればあげたかいがあるというもの。ましてや健のようにああも気に入られると嬉しいってもんでしょう。まあ自分の好みかどうかっていうのもあるけどさ。少しは着てやんなよ>岡田くん。
「ポポロ」トニセンの恋愛話。大人のトニセン、どんな経験談を話してくれると思ったら…長野さん、逃げてないか?(笑)イノはまあさすがイノ…って感じで。坂本さんはフツー?トニセンだからこういう話もふむふむと読めますがカミセン(やっぱ岡田くん)に話されたら心中穏やかではないですよ、私(笑)まだまだアイドルなんだからね。具体的な話はやめようね。(と今から釘さし)(笑)SMAPさんや光GENJIさんは二十歳を越えたらこぞって過去の恋愛談義をはじめたんですが自分が大好きだった頃の恋愛話聞かされるのって結構イヤなもんですよ。だから具体例はやめろっていうのに>草なぎさん(笑)見習って欲しい人としては香取さんという方がいます。岡田くん香取さん尊敬してるんなら彼をお手本にしてね。夢物語しか話しませんから。えらいぞ。写真週刊誌にいくら撮られようと夢物語…こういうとこ好きですね。


5月23日(金) 「雑談モード」
 
新しくなったショップの写真(海外旅行編)買ってきました。厳選タイプなのですが14枚買っちゃったかな。でもみんなかわいーのー。しかしハタと気がついた。ほとんどみんな顔の角度が同じ。右斜め40度上目遣いっての?今でてる団扇とかと同じ。私の好きな顔なのか彼が好きな角度なのか…たぶん後者なんでしょうね〜。かわいい小ざるですよ。髪が短いので小ざるちゃんタイプです。別名モンチッチ。
話は突然変わってTV雑誌。「ステラ」カミセン表紙で記事の岡田くんオットセイみたいでステキだったんですが「カミセンのすべて」が「V6のすべて」になってたので間違えてるよコレーと思って買ってません(笑)V6と銘打つんならトニセンだしてよ。で結局買ったのは今一押しカップル剛(草だよ)・カンノ表紙の「テレビジョン」だったのですが「デスハンター」のカラー写真のっててラッキ。おうっ岡田くん「関西人」役ですか!良かったですね!彼の関西弁は私の懸念する所だったのですが楽してきたか>日テレ(笑)そうじゃない?でもさー「青年」ってどこが「青年」なんだらートモちゃんはそうだけどさー岡田くんの細かい役設定が気になる。
またまた変わって(笑)さっき佳代さんとこのHPよんできたのですが「裏のある岡田くん」話。えーと私草なぎファン8年やってきて(笑)なんとなくわかるんですが「いいひと」と言われている人ほど「実は違うんだぞ」という所をみせたいらしいです。でもほんとは「いいひと」なんで大丈夫。そんな虚勢はらなくていいのにさ。と草なぎ剛のコメントみるたびに思っていた私。岡田くんの裏の姿とはどーせ風呂でケツだして浮かんでたり風呂上がりにすっぽんぽんでみんなの前あるったりする位だと思うんですが(笑)如何でしょう。
私信:ヒャディさん、「君が何かを企んでいても」いいと思いますよ。私この曲愛してるんでV6のみなさんにも是非歌ってもらいたいです。あっゴメンなさい全員がいいな〜やっぱ(^^;
ふと思い出した。「笑顔。笑顔。女優は笑顔。」・・「フォーティンブラス」にでてくるセリフです。健に捧げます(笑)
「JUNUN」みましたよ〜。まだ全部みてないけど。全員集合はいいですねやっぱり。岡田くんがおねむなのが良かったです(笑)質問ではちょっとひっかかる所があったけどオフショットがいいからよしとしよう(笑)しかし岡田くんソロ写真よいですねー。ええ男や。


5月19日(月) 「スーパーJチャンネル」 「Mステ」 「ティガ」 「中2,3コース」 
 「スーパーJチャンネル」
は関東地方だけなのか…?よくわかんなくてスミマセン。その分レポしますね。まずは16:30頃ちらと映った楽屋in5人。岡田くんいません。まだ学校より到着してないのか?そして17:30頃、レポーターがV6の楽屋を訪問。しようとするとなにやらグラサンかけて手にはマジンガーZ…かなあ…(…)をもった73分けのあやしい人物が案内をかってでます。V6楽屋についたレポーター、はじめメンバーに無視され動揺しますが…(各自怪しい行動。ゴウはヨーヨーやってる…)一転してにこやかに迎えてくれるメンバー。七三分けの怪しい人物の正体は井ノ原くんでしたが(笑)みんな私服ですねー。岡田くんのみ制服です。おお懐かしい。上着ぬいでてシャツとズボンだけですね。
さて
「Mステ」。前枠ではイノとオカ、長野さんとゴウであやしげな雰囲気…(^^;健が一人だわ。坂本さんどこいったのよ。衣装は黄緑で…初めて?よくわからない(^^;座席は後ろにトニセン、前にカミセンときっぱり別れてます。電気グループの時後ろのイノッチ前にのぞき込みにきてましたが…(笑)(血を吹くやつね)
V6。MCはなんだかな。こんなもんでしたっけ?こんなもんか…
「ティガ」読売新聞TV欄トップにカラー写真入りでデカデカとのってたので友人宅で見てみました。なんでも初代ウルトラマンの監督をやってた方でその後映画でも活躍された方らしーんですが…とりあえず爆笑していた私たちがいた(^^;長野さんはかわゆかったと思いますー。ま、異色の雰囲気でいいんじゃないですか?石像がよかったですね。ところでお嬢様とばあやが合体してでかくなったのかが気になります…。さてこれ一緒にみたのが剛ファン(草ね)の友達なんですが彼女は「この仕事はいいと思う。子供たちの記憶にずっと残るし…」私「そうだよねー。「いいひと。」よりはこっちの方が面白いよ」などと会話してました。でも長野さんファンのHさんは「「いいひと。」みると「この仕事を長野さんに…」と思う」と言っていたのでお互い他人の芝生なのでしょうか…(^^;
「中2、中3コース」だったかな、カミセン連載あるんですね(笑)はじめてみました。両方同じ記事です。音楽の話で剛健はなんだか洋楽とかあげてましたが岡田くんはもちろんミスツル。(笑)あでもユニコーンも好きだって。初耳じゃ〜。カラオケで本当にこの人歌がうまいな〜と思ったのがどつよくんだそうです。そりゃあね。


5月16日(金) 「Viva!V6」 「マジカル」「セブンティーン」
 
やっぱりこの話をしないとね。ハイ、写真集です。私は写真集というシロモノはだいたい1回めくってそのまんま、というパターンが多いのですが、それはなぜかというと今まで買った写真集がきっとつまらなかったからだろう。(SMAP2冊…)でも今回は違いましたぜ。3回は見ました。(しか、か?)でも今後見ないかもしれないけど(笑)予約していなかったので入手できるか不安だったのですがどこの本屋にもおいてあって良かった良かった。さて帰宅して着替えを済ませてようやくページをめくります。・・1分後にSMAP写真集をとりだした私がいた(笑)いやーー予告でわかっていたんですがつくりが同じなんですものー(笑)あと成長記録の一環としてね、岡田くんと剛くん(草)を比較してみたかったらしいです。バカでしゅね。さて元の戻して。写真はね、面白いのが多かったと思います。(比較対照SMAP「少年紀」)SMAPの方がアートな作品が多くて写真としての出来は良かったんじゃないかと思うんだけどファンを喜ばせる写真はV6の方が多かったということらしい。さて岡田くん。脱がない方がいいですね。白い肌が眩しい…筋肉もないし…でも肩幅が結構あって驚いた。あとウエストがあって驚いた(笑)一年前は子供体型だったのに…おかーさんはちょっとさびしいのだった。あの子供はどこへいってしまったの。(いるよそこに(笑))海外でのお気に入りフォトは白いパーカーのようなものを着てて室内でとった写真のページかな。靴はいたてりするやつ。おそでで手が隠れているのがツボ。(あんたのツボはいつの時代もそこ…)かわゆいしね。でもやっぱり国内編の方が良いです。前髪長いし(笑)一番はやっぱ吊革に両手でつかまっちゃってるやつ。フランス人形モード全開ですね(笑)
そのほかのひとたち…はやっぱ健ちゃんですねー。彼の笑顔は本当に素敵だと思うわ。ゴウくん…表紙をみた友達(一般人)が「ゴウくんマントヒヒみたい」…うーーん(^^;;;;;(私も別の写真で「ライオン丸みたい」と言った事が(^^;)髪型に問題アリか?!彼も日本編の方がよかったな。マーくん…アートしてる写真が多い…(^^;;;;;あのー、なんでカミセンの合間をぬってまーくんが入ってるの?それが疑問。長野さん…結構いい写真が多かったんじゃないかなー。いいですよ、長野さん。なんだか彼を見ていると「…やっぱり岡田くんに似ている」と思うのは私だけですね。イノッチ…日本編の彼の写真でノックアウトくらってました(^^;ステキ〜…海外編ではもっと美しい筋肉を見せてほしかったですね(笑)ぬいでてもあんまよい写りがなかったんで。あとはー岡田くんのお姉さんが見てみたい(笑)小さい頃の写真初めてみたんだけど(彼女のね)すごく美人になってそう。どっかの雑誌の企画でのせてくんないかな〜。吾郎のねえちゃんも二十歳くらいででてたからOKよ。(彼女もすごいかわいい)

「マジカル」トニセンです。もーーーまーーくんたらっっっ!!!でしたね〜!(笑)マーくんの魅力全開。しかし…トニセン、カミセンと同レベル?ジャニーズだから仕方ないのか?!(^^;;;お兄ちゃんには頭脳明晰でいてほしいというのは私のワガママか。ジャンケンのやつ、アレ私超得意なんですよ。今回はイノの腕に見とれていてやりませんでしたが(笑)なんだか冴えないトニセンかと思いきや、ヒロシさん、やってくれました!かっこいい〜(はーと)トニセンの偏差値一人であげてたね。そしてなんだか知らぬ間にトップ賞をとっていたトニセン…すべて長野さんのおかげ。トニセンも、彼らだけだとすごくかわいいのね。まーくんボケボケだし(笑)まーくんにつっこむイノもかわゆい(^^)カミセンと同じだな〜って(笑)(…にてたりして。まーくんとイノ、ゴウくんとオカ)(そしてちょっとクールな健と長野さん?(笑))

「セブンティーン」なんとイノッチがエッセイを開始しました(笑)(…わらっちゃいかんけどわらってしまった。なぜって私は元祖エッセイスト?草なぎファンだからさ)なんだかねーイノさんらしい語りでねーいいっすよー。うん。しかし私のツボははみだしコメントの「仙台帰りの新幹線内で並んで原稿をやるイノと宿題をやるオカ」であった…(笑))


5月13日(火) 「主演!しゅえんっっ!!!」
 
本日の報知新聞によると岡田くんの出演するドラマはやっぱり土曜の9時でしかもなんとしゅえん。
主演。・・なんてムチャを。トモちゃんとW主演っぽいれす。がっちり握手してる写真がのってるそうです。(知ったの、夜9時なんだよ…図書館いってコピーしてこなきゃ)いやーーーーでもこんなこといってるけどすんげえ嬉しいです!!きゃーーーーー出番多いのーーー?!あ、でもそうなると女の子とのカラミも多くなるんかいな?やだよ。(笑)なんでもトモちゃんの純粋でちょっとつっぱった感じと(これは正しい)岡田くんのクールな感じというキャラクターとのぶつかり合いが…くーる?(しばし思考停止)・・戻ってきました。はじめてきいたよ。岡田くんがクール…ブッそんな役作りが出来ればいいですねー…それではもうすぐ出勤準備しなきゃいかんのでまとまらないけどここまで〜。


5月12日(月) 「ドラマ&ミュージカル」
 
もうカミセンはオーストラリアから帰ってきているのだろうか。福岡からワンツーリターンで翌日の5/5に旅だってから(Kinki Kidsコンでどつよクンがばらしてたよ)1週間。いったいどんなシロモノをとってきたのやら。あでも今日は「MJ」の収録じゃない。じゃあいるね。ところでこの間「Vの炎」久しぶりにみました。そしたらっもーっヤバイなんてもんじゃないくらい岡田くんの演技マズイです!いやーーコレでファンになったんだけどね。なんで関西弁丸出しでセリフかんでるのに放映されてるんだろうって(笑)これ以来岡田くんの演技は見ていないわけですが(そうだよねえ)夏にはドラマ、そして冬にはみゅーじかる…ヤバイよオカちゃん!まー夏のドラマはなんとかなるだろ。(ならんかいな)長ちゃん(智也ちゃん)も一緒だし。ボケボケコンビだねこの2人だと…(^^;ちょっとマズい?余談ですが去年の10月10日のドームイベント、この2人結構仲良しさんだったことを手帳をみて思いだしました。特にかわゆかったのはおかだっちおんぶしてベンチへ帰っていく長ちゃんでしょうか(^^)まーマスコットとしてがんばってくれたまい。そんでミュージカル。まがりなりにも少年隊大先輩の傑作品だ。カッちゃんの役とはいえ(おいおい)かなり高度なものが要求されるだろう。ヒガシさんもみにいくぞ。(たぶんな)ニッキはラジオ大阪でやってんだっけ?だったらいくかも。こりゃー恥ずかしい演技はできないね。まあ、年末までにはまだまだ間があるので持ち前の根気で精進してください。
ハッ!ところで気がついたんだけど!最近ってジャニタレドラマ共演って多いじゃないですか。(昔は皆無皆無)ま、そういうドラマ枠があるからなんだけどね。(はっきりいえば土曜の9時)そんで、そういう人たちって雑誌の表紙を一緒に飾ったりしますよね。・・うわー…長ちゃんとオカちゃんの2ショが書店に並ぶ日がもしかしてくるの?!(笑)いやーーーん楽しみっっっ!!!こなかったらどうしよう(^^;でも「メトラー」トリオとかが仲良くやってるの羨ましく思ってたからさ。うん。あ、でも「銀狼」の3人はそんなのなかった・・よーな・・?あ、「家なき子2」もなかった・・誰だかわかんない人いると思うんでいっとくけど光ちゃんと剛(くさ)。。(爆笑)ボクサー対決とかどーしてあの2人がボクサーなんだよーとか楽しい思いでが一気に蘇ってきました(笑)あ。一番肝心なの忘れてた。「金田一」トリオありました?表紙とか。。その頃は気にしてなかったからなー・・。
となるともしかしてもしかしたら「坂本・井ノ原・岡田」が雑誌の表紙になる日がくるんでしょーーーーか?!
・・ドキドキドキドキドキ・・。まずなさそう(笑)舞台は地味だからなー・・でもみてみたい。V6って小グループ単位が出来ちゃってるから分かれるとするとトニとカミにしかわかれてくんないからね。たまには違った組み合わせをみせてちょーだい。でもまずないだろう。だって「姫ちゃんのリボン」剛(草)と智也だったけどないし「フォーティンブラス」剛(くさ)とイノだったけどなかったよ。表紙にならなかった大前提として「地味目」というのがあるけど…(爆)(しかし剛(草)、抱き合わせばっかりやね…)
夏のお知らせがきましたね…Vは福岡以外全部、カミセンは横浜と札幌になる予定です。お金がないよ…マジマジ。給料でないと振り込めないってば。あ…そういやSMAPコンの当確ももうすぐ判明するんだっけ。たぶんとれてないだろうけどさあ。あーゴローの「広島に原爆を落とす日」のチケットも引き替えてこなきゃーーーお、お金…
PS.今日の「スマスマ」EDで慎吾の服についてたのは誰だったんでしょ?イノっぽかったけど違うかなあ…
最後になりましたがなんで智也のこと「長ちゃん」っていったかわかった。慎吾が「長ちゃん」っていってたからだ


5月7日(水) 「うたばん」
今回のトークはトニセンと聞いたときから期待しておりましたがいまいちかなーーーだってあんましゃべってくれないんだもんーーーというよりしゃべらせてもらえなかったかしゃべっても面白くなかったか。タカさんの話聞いて笑ってる場合じゃないって。おもしろかったけどね!結構作った過去ってカンジもして(^^;事実だけど面白くするために少々、ね。一番の収穫はヒガシの時代劇にでてた坂本さん(笑)知らなかったー!
気になった事:1.坂本さんと長野さんは同期入所じゃないよね?長野さんは中居より先に入って坂本さんはそれより後だったと思う。2.「地方」のネーミングは知ってたけど東京厚生年金会館にもいた気がする。TOKIOもいたかな…いなかったような…「地方」で覚えているのは十倉だが。光GENJIやSAY‘Sコンの時は確かに地方では坂本長野で横アリではTOKIOだったけどね。
「シュート!」の映像がなつかしい。これにはKinki Kidsやヒロシ(国分)もでてたんだよね〜。長野さんの役は剛くん(草)との絡みが多かったので私的には嬉しかったですね(笑)「剣の舞」や「地球をさがして」でのバック探しでは前の人もあわせて倍おいしい私だった。
中居は彼らとはもっとなじみ深いと思ったんだけど…あまり共通の昔話はないのかしら。聞きたかったのにな。長野さん以前ジャニマガで中居くんのジュニア時代の話してたのに〜。チョットマズイ話だったからか?(^^;あとはカミセン話がもっと聞きたかったです(笑)
曲は「本気がいっぱい」衣装は白地にチェックのやつです。ああ、お花が咲いた…(笑)(^^;


過去日記

1月 2月 3月 4月

→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp