◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

5月28日(日)「V6コン」「マッハ(5/25)」
白状しますとなぜ日曜日更新が多いのか。だいたい内容的には金曜日には出来上がっているんです。でも金曜の夜には「ER
」を見終わる頃に床でくかー。土曜日遊んで「CDTV」始まる前に床でくかー。美容にも健康にも悪いですよねっホント。まあそんなこんなでいつも日曜日に。。。
今日はたまっている「学校」を編集してました。「癒やし系」面白いなあ〜とか貧乏学生私の方が家賃安かったわよ!(まあ東京でも田舎のほうですんで。でも四畳半のボロアパートとかよ)とか楽しかったですね。
今パソコンでショパン聞いてます。妹の部屋にあったのでもってきた。私の好きなショパンの「葬送」が入っていたので。しかいこれモノラル録音だわなんか違和感。ホントは「feel」という流行り曲を集めたCDを取りに行ったんですがそれはこの後で聞きます。友達もそれを探していて今日NHKの9時からやっている「世紀を越えて」の主題曲が欲しかったんだそうで。あの曲いいですよね、私も好き。内容もいいですよね〜NHK。NHKって小さい頃から見ていて(まあ親が見ていたわけなんだけど)土曜9時ドラマとかね、子供心ながらいいのが多かったのは記憶してます。内容はあんまり覚えてないけどね。NHKのニュースが好きですね、気象情報がだいたいトップなの(笑)お天気ちょっとマニアな私としては見逃せない所。しかも外局ではやらないような内容。
雑談が長くなりました。ではすみませんが木曜日にさかのぼったつもりでご覧ください。。。

今日カミセンの振り込み行って来ました。昨日のV日程発表後急遽一ヶ所追加。しても2ヶ所だけどね(^^;しかしね、コン事務の日程表見た瞬間脱力しましたよホント・・・な、なんなのよー(;_;)井ノ原君のうそつき!(笑)いやいや、彼がラジオで話した時はそういう予定だったのでしょう。その後色々あったんでしょうね。だからこんなに発表が遅くなったと。(というか嵐の時間と申込はどうなってんの→でました。)Vコン用に備えていた休みとお金をカミコンにちらっと使うことにしましたヨ。昨日の友達の名言
「私はカミセンFCにもトニセンFCにも入っているわけじゃない、V6FCに入っているのよ!」ってホントその通りだよね。いつもいつもVコンが一番ないがしろにされているというかコンサートの予定は本人達の希望は反映されないの?「おれたちもっとV6のコンサートやりてえよ!」とか思ったりしないのか。(笑)トニコン、カミコンのほうが年間コンサ回数が多いというのもどういうこと。本業おろそかにしちゃいかんよ〜。これだからV6ファン疲れる。。。ふえー。まっ気を取り直して。
そそ、さいたまスーパーアリーナ。最大3万5千でしたっけ?たぶん宣伝も兼ねるから最大収容人員でやるんじゃないかなあそのための時間の配分だしね。3万5千?(^^;一人の人に2回みてもらうために1日2回公演か?(笑)なんかお祭り騒ぎになりそうだからたっきーからヒガシから嵐からみんなゲストできそうな予感も(^^;
横アリと同じレベルの席数でやるとしたら5回くらいはやんなきゃいけないしね。
まあ一度くらいはでかいとこでやらせてやってもいいのかなあとは思うのですが埋まるのか?!(^^;;そして大阪が倍率高いだろうね。しかしまた名古屋とばされたか。今年の夏は名古屋にはいけないのね。。。手羽先〜。そうそう新都心がある駅ね、埼京線とまらないのね(^^;新宿からのひとは赤羽で乗り換えね。私の帰省コースだわ。
雑誌はポポロ買いました。楽屋トーク。MCとかわらない内容ですね(笑)いつもこうなんでしょう。岡田君しゃべらないしね。その他はまだ見てません。今日チェックできるかな?オリーブは買いました〜。眼鏡岡田・・・(*^^*)

というのを木曜日に書いてアップしないで寝てしまいました。とりあえず「マッハ」ね

5/25「マッハブイロク」第8回
はめっちんぐ准一にっき
「今日はイノッチをはめたった。」バッチ井ノ原のうそ撮影。後ろのセットを倒してはめます。バッチをまつはめっちんぐ、「まちぼうけ〜まちぼうけ〜」次いかないよ「ある日せっせとのらかせぎ〜」だったっけね?そこへうさぎがとんでくるんだよ。ころげころげたんだよ木のねっこで(笑)と思うと結構はまっている選曲でしたネ。山田耕筰先生でしたっけ。さてうさぎならぬ「アホがきたアホが」!!(笑)(^^;最近イノッチに対してかなり強気な岡田君。(笑)でもパワーはむこうのが上手なんだけどな。さてにせ撮影で見事ひっかかった井ノ原君、困惑の表情です。大人なのか呆然としているのかはめっちんぐにあまり反撃しない(でも蹴り入れたりするけど)イノッチ。相手がのってくれないとはめっちんぐもいまいちという感じで(笑)

マッハ対決vol.4「ビビリ王決定戦」
なんかねーこのタイトル聞いたときに「あいつしかいないんじゃ・・」って思ったけどね。アルカポネ山中アナの元にキャデラックにのってやってくる不良グループカミセン。運転はゴー。バックしてるし(笑)健と岡田は箱乗り。このキャデラックオートマなんだ?「ウエストサイド物語」のメロディにのせて指を鳴らしながら近づいてくるカミセン。おーっとパツキン岡田君だけいきなり指パッチンをはじめたぞ(^^;健君腕に入れ墨ならぬうさぎの落書きしてるし。さてトニセンは・・・おーっとヤンキー車がやってきた〜(^^;こちらはイノッチ運転。のってるひとみなヤンキー(^^;扮装こわいっす〜。つめよるヤンキー坂本に自分が食べていたお菓子(パン?)押し込んでみる健君。(笑)
王座はトーナメント戦で争われます。
一回戦 60秒で爆破する車にどれだけながくいれられるか。
カウントは自分の感。最初は坂本VS岡田。勝負見えてる気もしたけど(どうせなら長野さんと対決したかったですわ)岡田開始がわからなくなってるし。「もうはじまってんの?」バカ・・・でもまーの動向をで動くことにしたらしい岡田君、煙が吹き出して逃げ出したまーのあとから脱出。でもあと少しで爆破だったよ。。。
長野VS森田 シートベルトする長野さん。開始と同時にはずしたり。ごーくん出るの早すぎで勝負になりませんでしたねー。
井ノ原VS三宅 煙吹き出しあたりでいきなり急発進するイノ車(^^;そして逃げ出すのをみて「イエーイ」と健君。そのまま爆破。。。(--;;;;;
なんだか勝ち組はつまらないなあとふと思う岡田ファン。
と思ったら敗者復活戦が。Tシャツの前にいれた風船をふくらませてどこまでがまんできるか。中にはうんこが!(^^;ぺこんぺこんふくらませた光景、みなさんボインですなあ(^^;健君がリタイア。予想通りだが思うに彼はうんこがいやだったに違いない。うさぎのうんこだったけどネ。
スペース6
ネタがかぶるような肺活量の少ない人が罰ゲーム。風船ふくらまし。有力候補のまーのがなにかでまっさきに破裂。ついで岡田、井ノ原、長野、健君の全然ふくらんでません(^^;ごーくんのはなかなか割れません(^^;そのうちごーくん風船飛ばしちゃったりして最後は健君先に割れてびびってひっくりかえるゴー君巻き添えで転げる健君。コントみたい。
罰ゲーム「神田うの」ゴー。
フルーツくさいとかぶさいくとかいってくなか長野君は色白だから好きなんだそーです。というわけで全体的には面白かったけど岡田ファン的にはつまらない企画でした(^^;来週もあるけどね、いやこれは岡田が悪い。



5月21(日)「FM横浜坂本森田岡田」

 昨日は「「ヒッパレ」「ポップジャムが見事バッキングしてましたね。ウチは最近両方のビデオデッキで録画できるようになったので大丈夫だったんですけど、新聞のテレビ欄はPJのほうは名前のってなかったし調整なのか?内容的にはヒッパレ1年ぶりにV6出演。メドレーなど面白かったですね。ミドルJrが出てきたのには驚いたけど(^^;[PJ」は新ヘアー岡田君。結構かわいいかも。生で見たときは5頭身の印象が強烈で(^^;
 「IN THE WIND」オリコンチャート初登場2位。読売新聞によると1位の桜坂の1/3の売り上げだとか。今回売り上げの伸びが悪いのかな。思うに曲調がV6ファンのみなさんの心に響かなかったのでは・・・私はヴァイオリンが好きですかね。
 そうそうトニセン大阪プレゾンにはでないそうですね。V6コンの予想がこれでまたよくわかんなくなってきた・・
アルバムの発売ものびたとか。6/28だそうです。
ふと気づくとLP収集家と化している岡田君。草なぎ君と同じ道をあまりに着実に踏んでいるので笑えなくなってきた。前は冗談で「次はなにかを収集しはじめる〜」とかいってたんだけど。友達に「ジーパンはさりげなく履いたりできるけどLPはあからさまな自慢しかできないからかっこわるいよな」といわれた。そうさねベストジーニストもないしねえ。
そんなことを実感した木曜日深夜のFM横浜ゲスト坂本・森田・岡田。日曜日のFMfujiと同じラインナップですね。同じ日に収録したんかな?しかしゲスト登場の時間をちゃんと告知してくれると良かったんですが0時からずっと待って1時登場。その後風呂入ったりしたから寝たの4時前だよ。。昨日も不摂生で4時寝だったのに。。。
アルバム→まーはもう収録すみました。ゴーくんと岡田君はもう少し。今回はモロジャンルの違う曲が入っているそうです。まーよりのヒント「すーばらしい人が作ってくれた曲」とのこと。。
携帯の番号→ゴー君は5人のを知らない。岡田君は最近変わった。ゴーがマネージャーを通して岡田君に格闘ビデオを借りようとしたので岡田君がゴー君に電話したら「この番号は現在・・」と流れてショック。「その言葉まんまお前に返すよ」とは坂本さん。メールや電話の返事をよこさない岡田君。「入っている、あーよかった。で満足しちゃう」んだそうです。私も岡田君のことあまりいえないのよね(--;そんな岡田君に「帰りやがれ実家へ!大阪へ!」デビューしたての頃からかわれてよく言われた岡田君ですがたいそうショックだったそうでその意識が未だ働き涙ぐんでしまうそうです(笑)こないだの冬コンあたりでもその話題になったね。あとは坂本さんの野球チーム「フレフレ」。「フレーフレー○○○○!」と応援するときに「フレーフレーフレフレ!」だとおかしいよね〜ということでつけたそうです。。
好きな洋楽→坂本君の聞き取れませんでした。。その後はフィルコリンズの話題に。「かわいい方ですね」とまー。「ふつーのかっこしてた」と岡田。普通スーツで決める所をジーパンとかでみんなびっくりしたらしい。フィルに「君のキーを教えてくれよ」といわれたまーに「なーんだそりゃ」とつっこむ岡田。(笑)
ゴー君「レットイットビー」カラオケ屋にいったらおじさんがうたっていていいなあと思ったそうな(^^;LPもってる岡田君に「ビートルズくれ」とごーくん、「宝物だからダメ」そしてレコード集めが趣味。マニアじゃないけど。カビチェックも怠らないそうです(^^;一番大切なのはブルーススプリングススティーンの限定版。もらいもの。「なんだよもらいもんじゃないかよ」とのツッコミあり。CDならあげるーということになったのかな?そんな岡田君のリクエストはスティングの「デザートローズ」民族音楽が好きとのこと。いつのまに。(笑)
他のみなさんはどんな洋楽をききますか?との質問にまーが「健とかはアースあんどふぁいあー」とか。。(笑)アルバムに民族音楽入っているカモ?
んな感じでございました。。。。

5/18「マッハブイロク」第7回
スペース6
は集中力が試されるハラハラアーム。触れたら電流が〜流れたらアウト!なので「そんなん最初の人じゃん〜」ということでじゃんけんで勝負。一回戦→チョキだした長野・井ノ原・森田負け。二回戦→チョキだした井ノ原・森田負け。決勝戦→チョキだした井ノ原の負け。よくいますよね、最初の手に何出すか決まっている人。イノはチョキの人か。そして井ノ原チャレンジーちょっかい出すゴーケン。そして予想通り井ノ原君罰ゲームとなったのでした。。。
漫才勝負
「関西だから面白いって決めつけんなー」と岡田君。「上京したとき一番面白いくらいのこといってたじゃん」とイノのツッコミあり。(笑)
一回戦
先行 トニセンによる寝起き漫才。坂本・井ノ原。寝起きスタイルのイノとまーくん。まーはハゲづらです。ツッコミイノ、ボケがマー。なんだか?
後攻 カミセンによるギャング漫才?森田・岡田。ちびっこギャングだー色白ギャングだー(笑)岡田かわいい。キャラで面白い。
トニ「つくりすぎ」カミ「できなさすぎ」といわれましたが会場のお客様はカミセンを選びました。
二回戦
先行 トニセンによる手長猿漫才。長野・井ノ原。手長サルカップルの苦悩。
後攻 カミセンによる外人漫才。森田・三宅。いやーにんとも。
これはトニセン勝利。
リーダーサカモト
そばつゆを確認させられたリーダー。アイスコーヒー、うがい薬、そしてつけめんでした。
罰ゲーム「キロロ」いの。天然な女の子土橋ちゃんと登場〜。

でも先々週のマッハ感想かいてみたり。

5/4「マッハブイロク」第5回
スペースV6
おばちゃんの名前をあてる。当てた人にはおばちゃんからの熱いキス。岡田ー暴言もほどほどになー心の中でつぶやけばいいの☆みんなそうしてるからさ。坂本・長野とクリアで井ノ原は「アケミ」を選び見事正解。おばちゃんイノを強引に捕獲してあつーーいキスを(^^;;;いやがるイノがなんかいいなあ。
マッハ対決vol.2「スマイル対決」
何があっても笑い続けなくてはいけない。場所は選挙事務所。今回トニセンがチャレンジャー、立候補者です。
1.坂本君。夫人の森田さんに一斗缶でなぐられたり〜。
2.長野君。ピラニアをさわったり(^^;
3.本命、井ノ原候補。もともと笑顔ですからねこの人は。
最後にでてきたのは・・・アラーキー岡田。井ノ原候補を激写します。そして顔に洗濯ハサミを・・(^^;さすがに鼻の穴は痛かったらしくすぐはずしちゃうイノ。そして笑顔で懸垂も無事こなし、井ノ原クリア〜!後アラーキー岡田に近づいていった後仕返しでもしたんだろうか(笑)
はめっちんぐ准一にっき
きょうのたーげっと・・またひろし。(あんま怒らないからなのかねー?)金たらいを上から落とすという過激な(^^;;;金たらいをアタマでまわすはめっちんぐをみて嵐コンでソロダンスやらせてもらったとき冬コンで頭部怪我後やらなくなった帽子頭まわりブレイク(・・なんていうんでしたっけね)を披露したことを思い出したり。(笑)さてはめっちんぐは見事ヒロシの頭上に金たらいを落下。さすがのヒロシさんもちょいお怒り!はめっちんぐポーズをさせまいと准一をはがいじめ〜「嵐にも大人気なんだよー」といってる所をみるとこれの収録は嵐コン(4/29)後ですね。嵐というよりニノ?岡田と二人ではめっちんぐポーズやってすごい楽しそうでした。
罰ゲーム「シーマン」井ノ原。
GWは相模湖にいっていたというシーマン。オリエンテーリングを楽しんでいた模様。「子供できたんだよね。。」と子供の山田が登場。(^^;二人でめちゃくちゃなダンスおどります(笑)「ここはどこなんやろ」ったくねー。
5月17日(水)「夢の話」「マッハ4/27」など
んーたった今夢をみました。井ノ原君が「岡田誕生日プレゼントだ、これやるよ」といい、今しがたまで来ていたキャミソールをあげたのです。岡田君は「いややそんなん、汚いしくさいわ」と拒否しますが、「お前が欲しがっていたコレもやるよ」と半袖ジャケット(多分昨日の「真夜中」で着てたやつ・・前もみたことあるかな)を出したら岡田君はお財布からお金をとりだしていました。
 さてここで問題です。これが夢らしいゆえんはどこでしょうか。
1.今日は井ノ原君のBD
2.なぜキャミソール
3.なぜお金を出す
4.それより会社で寝るな。
夢といえばちゃんとお布団でみた夢で、これはGW中でみたのかな?私の友達か誰かがV6と知り合いで私はV6と会う機会があり、たぶんコンサートの楽屋みたいなとこでごう君と話します。舞い上がった私が「コンサートっていいですよね!私もステージにあがってみたいと思ってました!」(随分前は思っていた・・)といったら呆れもせずに「ホントにコンサートは最高だよ、」とぽつりぽつりと真剣に話してくれました。目が覚めた私がゴーくんに惚れなおしていたのはいうまでもありません。(笑)夢ってこういう効果あるよね。その前はKinKi Kidsの剛くんと知り合いの夢をみたな。

そうそうFMfujiで思い出したこと。岡田君の筋肉が一番年寄りだーというのは前もどっかで言っていたと思いますが、筋肉はすぐつくのだけどすぐなくなってしまう、維持しずらい筋肉らしいです。それって贅肉になるってこと?やばいじゃんね〜最近ちょっとまた太めだし(^^;気をつけよう。私も1kg太っちゃったい。
今更ですが・・

4/27「マッハブイロク」第3回
はめっちんぐ准一にっき(2)
前回ひらがながいいのに〜といったらお友達が絵日記ではひらがなだったよと教えてくれました。ほんとだ〜(*^^*)今回のぎせいしゃはごーくん。ごうこ収録中、ドアを開けるといるはずのないはめっちんぐが・・・!
スペース6
指定された電話をかけて「なんだ、バカヤロー!」という。「岡田からいけよ」といのっちに言われスタート。みな順調にある者は圏外、ある者は留守番電話とこなし、最後の健君までみなセーフ(^^;そして健君がかけたのはきくちプロデューサーでした。(笑)あとでやってきたきくちp、「いたずら電話はダメだぞ」

マッハ対決

今回はかみせんがチャレンジ。舞台は殺人現場。みなそれぞれ扮装済みです。准ちゃん警官(かわいー)ゴウくんは。。人相悪そうです。健君は刑事?
1.「沈黙の容疑者」
森田容疑者を現場につれてきてあらゆる手をつくして吐かせようとする。まーくん靴下の臭いかがせたり(^^;確かにはくわな。婦人警官井ノ原は色仕掛けで(笑)そしてビートルズのメンバーをホントに全く知らなそうなごーくん、アウト。まあしょうがないと思います。知らなくてもいい知識だよ。
2.「きくち家の遺産」
かわいいかわいいおまわりさん岡田巡査が事件の起きたきくち家にかけつけた所、家の主人が犯人グループ(トニセン)に人質に!人質を解放してほしくば。。。といろいろ難題がでるんだけど先週もでた強面の人なので岡田君2番目のお題でリタイア〜。
3.「お茶の間密室殺人事件」
引退間近の老刑事健さんの最後の事件?現場にいるのはダレた新人捜査官ばかり。しかし健さん早口言葉すぐアウト。。。おいかりのゴーさん。。。

リーダーサカモト
「やっぱりロリコンなんだぁ」という感想がメモに。

罰ゲーム
見学者坂本長野岡田、岡田のみが体をおって大受け。よかったね健君!と思いつつもな、なんで??関西出身の彼は元ネタ知っているからでした。ネタかましてすぐひっこんだ健君に「ほっぽりなげられたかんじや」と岡田君。でも受けてくれる人がいて良かった良かった。そしてモノマネは元ネタ知らないとこうも違うものかとおもいまちた。
なんだかあんまり面白くなかったです。来週も似たようなネタだけど大丈夫かあ?

Vコン日程、5/27に公開予定らしいですね。。。いいよもうカミコン予定決めたよ!


5月16日(火)「ポップジャム公録」「マッハブイロク5/11」など
うわーん。Vコンの予定がでなーい。これが出ないとカミコンも申し込めないし他の予定も立たないっての。本命なんだから、いやそもそもあんたらV6なんだからって感じですよね。本業が後回しってどういうことよ!ほかとの兼ね合いもあるんだろうがそれでまたVコンが一番おろそかになったら怒るよ〜。

さて、昨日はポップジャム見てきました。雨が降る中並ぶのは大変。。。今回は雨が降っていた為か人の集まりが遅く去年行った時よりも席が前のほうだったかな。2Fですけど。NHKの公開番組はほぼすべて放映してくれるのでみなさん土曜日をお楽しみに・・・なんですが、一言言わせてくださーい。OPで全員出てくるんだけどV6でてきてびっくり!准ちゃーーーーん髪切った!んでまた染め直した?金髪。。というか栗色と金髪の中間。んで中途半端につんつんしているもんだからアタマと顔が異様にでかく見える(^^;髪の毛も明るい色だからよけいなのかな。とにかく「この子5頭身?!」ってくらいだったんですよ!そうですねV6にいるよりはボンジョビやアクアにいたほうがしっくりきているような気がしましたね。お顔はかわいーんだけどね、キレイだし。しかしでかい(笑)
V6の出番はあとはトークとお歌。これも放映をお楽しみ。衣装がまたちょっと違うやつかな?岡田君のは友達いわく「ボーリング場の店員みたい」な・・・
新しいPJは企画コーナーがあってそこに出演歌手が参加するのですがV6はなし。同じく参加してないルナシーは2曲歌っていたのにV6は一曲・・・テレビ雑誌に「V6特集」ってあったのは一体(^^;まあ出るだけいいですけどね。でも企画で最後に歌ったのが大好きな曲だったから参加して欲しかったなあ。
「IN THE WIND」なんだかみなさんバラバラだったんだけど・・・「Mステ」のほうが揃っていたよ。岡田君もちょい踊れていませんでした。疲れていたのかな?
そしてED。なんだかイノとごーくんが同じ興味の対象があってそれみて大笑いしたりして楽しそうでした。最後に出演歌手のみなさんが一人ずつ名前を呼ばれて帰っていくのですがそれらの人たちに後ろ振り返って律儀に挨拶する岡田君(*^^*)いのっちも。いいですね。
そしてV6出演が終わりちらほら帰っていく客。。。2週目分はボンジョビSPという感じでこれまた楽しかったですね。司会の光ちゃんとクボジュンアナはいい感じで良かったです〜。光ちゃんかわいい。

FMfuji坂本・森田・岡田出演。(5/21)
夕立がきて雷が鳴る中窓あけてアンテナたてて聞いたFMFUJI。まあ可もなく不可もない内容だけど結構面白かったかも。昔まーの説教は一度終わったと思うとまた最初から始まるとか。反省しきりのまーくん。ごーくんのお部屋は馬の壁紙。自分でコーディネイト。馬好き。岡田君ハンバーグはちゃんと挽肉からつくるそうで。えびぷりギョーザも製作したそうです。すごいすごい。最近引っ越したのでお部屋は合宿所にいたころよりキレイらしい。ちなみに健君の部屋はきたないそうです。どうやらDJの人が先日ファミリーマート内で放送されたラジオ?に坂本・三宅がゲスト出演した時と同じ人みたいで、健君ネタをよくふってました。健卍パンツとかね。(笑)岡田君はおれもはいてましたー当時合宿所にいたひとたちは全員はいてたそーです。まーくんははいてないそうです。(笑)そうそうシングルに封入されていたアルバムと連動イベントは秋らしいですよ。

5/11「マッハブイロク」第5回
はめっちんぐ准一にっき
今日のターゲットはけんくん。たなのしたにかくれておどしたる…おっと准一くん、たなにおいてあったなにかをポケットにいれたぞ!なんなの?おかし?(^^;めちゃくさいわ〜としたにかくれ…けんくんがきた!あしくびつかんではめたったはめたった〜(*^^*)おれのはめわざはこれだけでないねん、ばーかばーかといったるとみんなおこるんや。これが効果絶大やね。おっとけんくんがおいかけてきたで〜まだまだこどもやな…「みやけけんきんがうつるー!」そしてこないだのヒロシさんと同じくはがいじめにされるじゅんいちなのでした。
スペース6
声が小さいとモノマネ。
まーくんよりスタート。113,118,110,119、108,岡田君のがかいてないや(^^;「ホイッス!」とホイス・クレイシーという格闘家ですか?のモノマネしてましたが。健君モノマネ決定。
スマイル対決
先週のトニセンにひきつづき今週は笑い続けるカミセン、ということで「演歌歌手の笑み」演歌歌手コーダ・チンに扮するカミセン。
1. 健君。トップバッター健君、今回も雪辱はたせず。宇梶さんのこよりでくしゃみしておわり。
2. ごう君。こよりクリア。ヒロシおばちゃんワンフがつれてきた先週の名前当ておばちゃんのキスクリア。大御所坂本君のビール瓶わり攻撃で失格。
3. 岡田君。こよりクリア。ヒロシがつれてきたおじちゃんからのキスクリア。まー大御所のビール瓶も大丈夫。宇梶さんのひっかき黒板もクリア。最後は今度は井ノ原P登場〜顔面らくがきー!そしてイノがわざとわった花瓶を本当に割っちゃったと思って失格〜ちょいずるいな。
今思い出したんですけど!ビール瓶頭割りって昔光GENJIのコンサートで諸星クンソロの時に毎回かーくんにまーくんが頭やられてたんですよ!いやそいだけですが。。。
バッチ井ノ原のアコギなヤツ
就職決まった健君に〜。
ものまね「C−3PO」
…(笑)岡田君しらなそう…でもスリーピオがいつのまに吉本の芸を!(笑)また岡田一人大受け。
そんなマッハ…最近低調。



5月11日(木)「me」「ラジオ関連」

こんにちは!昨日は「ミュージックエンター」の番組協力にいってきました。久しぶりだよ本格的な番協は!いつ以来かな。。。まあ忘れる程。
場所は横浜のドックヤードガーデンだったのですが、変化の激しい気候の中予測をあやまって薄着で入ったら寒い寒い(--;;;最後のほうではマジ歯の根があわないほど凍えていました。場所についた時は聞きつけてきたファンの子らがドッグヤードガーデンの上に人垣を作ってました。
ファミクラの番組協力の子たちはそのうちのある場所に集まっていたのですがなにせ人が多かったのでわからーん・・・ファミクラのお姉さんたちが呼び集めていたのでそこに行くことができました。上で40分くらい待っていてそのうち下へ。私と友達たちはキャンセル待ちだったのですが、当選した子たちは真ん中の小さなステージ周辺とはしのV6が使う階段の前で、キャン待ちの人たち(主に年寄り(^^;)はそれらを埋める間に入りました。
当初の説明では当選者と場所が違うと聞いていたのでどうなるんだろうと思っていたんですが嬉しい嬉しい(*^^*)いい画面がとれるように人の配置を色々工夫して間をあけないようにしていましたが結局無駄なことに。。(--;つう子さんの説明で歌の合間に人垣をわけてV6が通るとの説明に色めき立つファン。いやでもそうなると思ったのよステージが2つあるから。それにファミクラの番協って結構いい思いをさせてくれるから。分けるところ付近ではないけどまあまあ近い位置にいたので期待期待。(*^^*)

8:20くらいよりフミヤがリハーサルを。生歌〜!その後本番。まずはフミヤのいるほうのステージにみんな集合ですね。私背が低いしV6ステージ側だったのでほっとんど見えなかったですがかすかにでかい黄色の頭が。。(笑)その後V6はいったん脇のレストラン街の建物に入って移動。どこから出るんだと思ったら上にでたみたいですね。上にいた人たちキャーキャー。フミヤ本番だというのに。。。これは番組側の失態だなあ。しかし下にいたファンたちもV6が階段上でトニカミ別れて待機状態になったらキャーキャー。歌っているというのに〜。
そしてV6本番。まあこれはTVをみての通りです。そしてわたしたちの前はがらすきに。。(笑)前がすいているほうがよくみえるのよ。しかしちょい近くでみる生岡田君はかわいかった!!こないだみたのが嵐コンで周囲との比較対照で「でか!!」だったせいか(笑)よけいかわいくみえました。そしてお人形さんみたいだった〜。これはかわいいという意味もありますが、人形みたいな造りをしているというのもあります(笑)なんだか質感が感じられる感覚で良かった〜屋外っていいですね。
そして岡田君をみるのに一生懸命だった私ですが間奏部分で隣同志ということがありいのっちも見ました!こちらはかっこいー!質感が感じられるかっこよさ。?(笑)トニセンは男の人〜って感じですね!笑っちゃったのはTVでも映っていましたが、手すりをつたってイノと准ちゃんが降りてくるときにイノの手が准ちゃんにさわったみたいでイノが「あっ」って感じで手をのけててれ笑いしていたのがおかしかったです。(^^;そんなにどきどきしちゃったかぁ〜イノッチ(笑)
そして人垣をかきわけていくとき。。。これホントはキレイに人が分ける予定だったんですけどね、いかなかったですね。まあ近くでみた岡田君の頭は(それしかみれなかった)おおきかったです。。。スプレーで固めていたので余計にね。そしてマネキンのカツラのようでした。(笑)小さいステージについて終わり。CM中にまずい顔してたのは風が強かったからかもみくちゃにされたからか。。。どうなんだろう。そうそうCM中、岡田君あついのかジャケットを両肩はだけてました(*^^*)下白タンクトップね。石段で歌っている時も結構はだけていたけどあんまTVにはうつらなかったかな?そしてまーくんやヒロシとよくしゃべっていた。両脇だから。耳打ちとか。
番組終了後はヒロシさんが挨拶、まーくんがオールナイトニッポンにでる宣伝をして帰りました。いや、良かったです(*^^*)
でも私は番組協力があまり上手くいかなかったのが腑に落ちなかった。。。(^^;そうそう「学校へ行こう」の番組協力が学生以外でもOKになりました。と待っている間もお姉さんが宣伝してまわっていたので(笑)みなさん応募しにいきましょう。

さてこの日はシングル発売日ということでメンバー宣伝に大わらわ。
聞けなかったのですが東京FM、午前中は坂本・井ノ原・岡田、午後は長野・森田、岡田で出演。bayfmは午前中は森田コメント、午後は岡田(これもコメントかな?)そして深夜は井ノ原&三宅でした。これこないだ岡田君がでた番組だったのね(^^;
イノと健はテンポよく、健君はスノボにはまっている話、イノは健康ランド?(しかも茨城(笑))にはまっている話など。イノ、プレゾンに出るようなことぽろっと言ってたけどいいのかなあ〜?こないだFM横浜に岡田と出たときV6夏コンいつもよりちょっと多く回ることをいってましたが今回は夏にはやります、でも未定、にかわっていたよ。。。(^^;あと新曲踊りは今までよりそんなにハードではないそうです。イノいわく。
1時からは太一君のラジオ。太一君うまいなあという感じです。こないだ岡田君が一人で来たときなんかまずかったらしく?今回は保護者同伴。(っていってた。。)あんま頼りにならない保護者まーくん。(^^;だってトーク。。大方の予想通り前半は太一と坂本君の昔話で盛り上がりました。聴視者から募集したテーマにそってしゃべるコーナーでは岡田君大健闘!知らなかったりネタがない話題にはほらふき准ちゃんとして大活躍!(笑)「毎日かかさずやっていること」には「毎日乾布摩擦をかかさずやってます。仕事の2時間前におきて、「ほいっちにーほいっちにー」(←コレかわいい)」太一君に「お前それうそだろ」あとはラジオ体操をかかさずやっているとかね。かわいいほらふき男爵だよ。「いろじろ」というテーマでは「僕色白」、と自己申告。やっぱそうだよね。日に焼けても赤くなって戻っちゃうんだって。なんかまーくんがおかしなこといってたけど忘れよう。。

今日はオールナイトとマッハがバッキングでつらいですねー。TVつけるとラジオの入りが悪くなるからさ。。。お勝手でも大丈夫かなラジオ。移動するか。週末にもFM横浜とかにでるみたいですがよくわからない。。あ、今日は「チャンネル@」もあるー大変。

すみません予告していたのはいずれ。。。


5月8日(月)「Mステ」
すみませんご無沙汰してました!なんともなことに5/1の月曜日に田舎の妹のパソコンでネットして以来5/7の日曜日までパソコン開いていませんでした。おうちにいたのにね。とほ。そういうのってありません?毎日みているものでもちょっとさわらないでいるとそれでもいいという。まあ更新していない間にいろいろありました。一挙公開!しようと思ったけどできないので小出し。すみません。。。嵐コンレポとかもそのうちやりたいんだよな。。レポというか感想。
今後の予定。「三宅&岡田、嵐コン来襲!」「チャンネル@」「マッハブイロク」などなど。
ラジオの感想も。そうそう10日のオールナイトニッポン10時からのにV6がでますね!こちらも楽しみ。
lきょうのこと。「IN THE WIND」プロモ全部みたのですが「鼻の穴」「アップに注意」「ハイテンション長野博」というのが主な感想でした。あと水曜日の「me」のV6の応援に行けることになりました〜(^^)楽しみです。

んで今日はこれだけ。。
「Mステ」(5/5)
INTHEWIIND初。衣装間に合わなかったんか?全員私服バラバラって感じです。まあこういうのかもしれないけど私はあんま好きじゃないっす。お揃い衣装好き。でてきたV6ホワイトベリーのお隣。悪人V6。。。一曲目。
准ちゃんかわいいですねライオン丸みたいですけど。イノが最初アップになった時になんで笑っているの〜?と思ったがけんたんがターン失敗したかららしい。うしろでふらふらしているお父さんが心配。ハイテンションなんだかでも振り付け入っていなくてとなりみたりラストワンテンポ遅れているし。間奏部分で曲調が変わるところが好きですね。うむっ。なんか「嵐には負けないゼ!」みたいな意気込みが感じられます。かわいそうにKinKi Kidsは次の曲もバラードです。cpがアップテンポでダンサブルなナンバーだといいね。
さて席についたV6、長野ゴウ坂本イノ健岡田。前がホワイトベリーでホントうしろ極悪人なんですってば。やばいやばい。ヒロシさん髪切ってさっぱり!したらちょいおっさんくさくなったような。。。?まーは毛先パーマ。イノも短くなって大学生みたい。sadsの清春が子供用のジーパンを買うというハナシをしていた時後ろにいたまーとゴウの会話「そんなんあんのゴウ?」「あるゼイ」「そうかア」お父さん納得。といった会話が繰り広げられていたと私の独学による読心術で勝手に判明。5mmパンツとかで色めき立つV6。「ウチの長野君はスゴイ」とのことで長野さんのケツ筋披露〜しなくてもええのに。。。シルバアの時に手交互拍手准ちゃん。たまに本気の笑顔が見えるとこが愛しいですね。EDはゴウくんをおんぶさってる井ノ原兄さん。キャ!失敗だよ、僕のタモさんとこへの移動が映っちゃったよ!!とあとでビデオみて反省健ちゃん。



過去日記

1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月上 2月下 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月上 10月下 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月上 3月下 4月
→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp