◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

4月24日(月)「マッハ3回目、ほか」
みなさんお元気ですか?V6パワーはお元気ですか?やっぱね、GWにコンサがないのつらいですね。じぶんのテンションとかね。でも29日には嵐コン、5日にはジュニアコンいってきます。嵐コン楽しみー(*^^*)ジャニオタな私としては初回コンというのは自分たちの曲があまりないから過去の曲を使いつつもグループらしさを出していく雰囲気がね、好きですね。もっともジュニアコンの出現でそういうのもあんまり新鮮じゃなくなってきましたが。。でもま楽しみ楽しみ。

4/20「マッハブイロク」第3回
「ハメッチング准一」ねーこのタイトル、「はめっちんぐ」のほうがかわいくない?なんだか「まいっちんぐまちこ先生」とかみたいでさ。いやはや頭欠けちゃったよ。いつもは予告流すのにいきなり始まるもんだからビデオのセットができていなかった。まあいいか。准一君の今日のターゲットはヒロシ。フジテレビ局内の非常階段と思われる所の上から登ってくるヒロシめがけて大玉を転がり落とします。びっくりヒロシさん。ちょっとリアクションにがっかり。片足で止めて下さると期待していたのに。。。残念。ハメッチング准一に向かって「バーカバーカ」と子供のようなヒロシさんでした。。。(本日の感想:准一のケツ。ヒロシのケツ。)これこれ
「スペース6」
指さしは早くもネタがつきたとみえてもうコーナー変わりました。残念。一番の少数意見の人がアウト。。でしたっけ?今日は「とんかつ定食なにから食べるか」互いに牽制しあう6人。ちなみに私はみそ汁!ダシの味をみるの!結果はごーくん「とんかつ」以外はみな「みそ汁」でした。しっかしとんかつからの人もめづらしいな。(笑)
「マッハ対決vol.1」「この世界は舞台」ってさ、「MASK」で使ったよね?ね?
「誰が一番演技派か?」というお題のもと、とりあえずトニセンカミセンチームにわかれて。。。またわかれてる!だからこれがつまんないっていうの!もーわかってないなあフジ。ばらけてくださいよ〜。まあ「あたかもドラマ」という、安部千代アナの朗読に従った演技をしなくてはいけないというもの。今回はカミセン演じる家族のもとにやってくるトニセンという設定。
1.「花婿の憂鬱」井ノ原。娘(森田)の婚約者がその両親(父岡田、母三宅)のもとにやってくるというもの。ロシア人だからコサックダンスを始めただのいわれやるイノ。。ロシアっていうかモンゴル?「その犬、お父さんに似てかわいいですね」を英語でいえなくてアウト。これさ、演技力全く関係ないよね、面白さかなりダウン。
2.「父親の条件」長野。母(三宅)グレてる息子(岡田)娘(森田)のもとに母の再婚相手としてやってくる。「そのとき兵隊を息子と競い合って奪う」で岡田君見事に間違えて携帯とってんの(笑)「じゅんちゃんお願い」は母でしたっけ。
3.「夕日のセールスマン」坂本。背広がお似合い(*^^*)と思ったら芝居にはいったらヅラつけちゃって残念。英語教材のセールスマンらしいがゴムひも売りのほうが!(笑)「ローマは一日にしてならず」を英語でいえて、「UFO」を踊れるまーくん、なんかうそっぽい(笑)最後シュークリームをお父さんにぶつけちゃうんだけど下から投げた方がいいと思った。
なんだか演技力とか関係ないしつまんなかった。っていうか来週は面白いに違いない、だって仕掛けるのがトニセンだから。
「バッチ井ノ原のアコギな奴」もありました。(笑)
罰ゲーム「マライアキャリー」森田
ちょっと!これ岡田にとっといたのに!んもーごーくーん女装はもうあきたよ。というか中居か?ホイットニーヒューストン・・・

4月16日(日)「マッハ2回目、色分けなど」
 こんにちは。昨日の土曜日は嵐大旋風でTVでまくり。外出していたので見損ねたのもあるんだけどよりによってそれがおいしかったりして(友達が「ブランチ」のニノかわいかったよ!と絶賛)ちょっとくやしかったけどやはり「ガキバラ」の「お受験戦隊嵐」が一番でしたネ!イエローニノ、か、かわいー。しかしキメポーズ、マツジュンがセンターとはこはいかに。グリーンは末っ子じゃないのさ。そして相葉ちゃんピンクなのネ。。。桜井は青タイプでは?大野は黄色で赤がマツジュンとか。。そうすっと緑ニノか。うーむ?
その色分けで考えた。思えばSMAPの色は「夢はMORIMORI」という番組の「音松くん」というキャラから生まれた。ま、色といってもコンサート販売グッズの色分け(主にポスター)とかなんですけどね、中居−青、木村−赤、稲垣−桃、森−白、草なぎ−黄色、香取−緑。これも見事で赤と青の色が逆になれば役割的にはオッケー。
さてV6はどうなる。主役赤はやはりゴウであろう。青は長野か井ノ原で悩んだのだがここは井ノ原で、長野には黄色の新路線を切り開いて
もらう。ピンクは三宅で満場一致、緑の岡田も異論はないだろう。さてリーダー坂本はどうなんだ?という所なのですが黒でもいいけどここは彼らと共に闘う科学者でどうだろうか?うーん自分でご満悦。(でも青と黄色は逆でもいいかな。。)

4/13(木)「マッハブイロク」2回目
指さしゲーム。今回は「自分が女性だったら結婚したくないのは誰」
先週に引き続き逃れようとしたのか「預金通帳3つもっている」と言い出した井ノ原君、本妻用ー愛人用ーなどとつっこまれ健「浮気するんだー」岡田「うわきすんのー」岡田「うわきすんのー」と念押し。「岡田はかたすぎる」とまーが演説ふるっている間「そうなの?」とよくわからないようだったイノ。ゴー君はトニコンでMCだけで帰ったとかわけのわからん理由で責められたり。結果は
井ノ原君2票(ゴー、岡田)森田君3票(トニ満場一致)でモノマネはゴー君に決定〜!

さて今回は先週「マッハ」初回放映日、フジテレビジャック!ということで番宣しまくりの模様を。
当日井ノ原&健が仕事をさぼっていたわけじゃないことが今明らかに!(笑)朝4時フジテレビロビー。一人張り切るリーダー。でもろれつ回ってないし目はうつろでっせ。(笑)ほかのメンバーもみんな眠そうだよね。そりゃあね。さて本日の担当を決める、ということで箱の中から赤玉とったらアウト。長野&森田コンビがワイドショー関係の番宣に決定!ということでセーフで喜ぶ井ノ原&健ですが彼らのほうが過酷な試練が。。。!「裏番宣」だって。
さて長野&森田コンビ、まずは「おはようめざまし」から。なぜかリーダーから指令が出て「目はんびらき」1回目はよくわかんなかっけど2回目はばっちりよ!一方裏番宣班は「お天気カメラ」に映る、という目的のもと出発!最初は勝ち鬨橋。橋桁に立っていてあぶなくねえ?しかし全くわからないよ。。。TBSのごーくんより小さいよ。。。さて表番宣班「目覚ましテレビ」で指令は「眉毛を食え」あーこれ長野さんは見た気がします。一方モニターをみるリーダーと末っ子、准ちゃん膝抱えていてかわいらしいが長野&森田に「おまえら何たべてんねん」とつっこむもアンタが何食べてんだ状態で指食べてる?
そして「特ダネ」誰もでないと思ったらお天気カメラ、小田原城からバカ殿イノとあんみつ姫健が。。。みえないって。表番宣班「どーなってるの」指令は「吉田照美の耳をかむ」場所が離れていてこれは出来ず。最後に長野さん意地で近づこうとするもダメ。さて次は「笑っていいとも」番組内で電車できたと言ってましたがホントだあ。。。新宿駅構内を走るごーくん。そうだよ山手線外回りはアルタがある東口から一番遠いんだよね〜ご苦労様でした。そしてお友達(翔君)に「明日きてくれるかな?」とタモさんより先に言っちゃうのは指令だった。岡田ナイスと思ったのに。そして裏番宣、江ノ島の海からダイバーと海女。みえません。裏番宣班最後はお台場に戻って旗振り。これビデオにとったけどわかんなかったよ(^^;こんなに小さかったとは。。。とりあえずご苦労様でした!しかしイノ&健いったいなんの為という気がするよね。。マッハ盛り上げる為か。
罰ゲーム「ダイゴ隊員」
あはははは!!!(^^;;;久しぶりに爆笑したよ〜!!すごい似てる!ごーくんモノマネうまかったんだ!!似ている&ゴー君のリアクションの面白さでかなり良かったです(*^^*)特に右斜め45度が。。。にてるぅ〜(笑)
最後の電話は特につっこまないどきます。。。
P.S.そうそう5/10発売のマキシ、1.IN THE WIND/V6 2.Wild style/Coming century 3.Running to the TOP/20thcentury の3本立てだそーです。ワイルドスタイル岡田ソロが豊富らしいので楽しみ〜(*^^*)そして日曜日お昼のラジオでカミセン出演。しらなんだ。一人ずつしゃべりで岡田君トップでカメラの話をしたとか。

4月12日(水)「ラジオほかホント散文」
 
月曜日によーやくJフレ携帯ストラップ届きました!今つけてます。お願いした文字は自分の名前です。ありきたりだけどいいや。でも名前の札小さいからこの際思い切ってはずかしいのつけて見ても良かったかなあとか(笑)
 4/26発売予定だったシングル、5/10に延期になったようですね。しらなかった。おとついのカミミュー聞いていたらカミセンの知らない曲が。どうやら新曲の模様。「ワイルドなんとか」(覚えろよ)です。トニの新曲は2つあるからこの3曲はいったいどうなるんでしょうね?アルバムは告知によると6月下旬に発売予定みたいです。なんとなく7月にずれこみそーだ。
 今ウチのチロとクロスケ、特にクロスケなんですけど換羽期で羽抜けまくってます。そしてかなり貧相な鳥になってます。換羽期って羽抜けるからかゆかったりして気が荒くなっちゃうんですよね。もともと怒りっぽいクロスケ、さらに激化。それに影響されたか(されてないが)月曜日はなんだか怒りっぽくってそうかこれがヒステリーなのかなあ(^^;妹相手にぷんぷん怒っていました。一番下の感情出せる相手ってやっぱ家族とかですからね。妹よごめんよ。翌日はケロッとしてました。

嵐ファーストコン、始まりましたね。いちおうネタばれ禁止に自分ではしてるんだけどちらっとみちゃったところによると。。。。。うはっやっぱ楽しみじゃ〜(笑)って感じです。ソロがみんなあるのかな・・・???よくわからん。ファスコンって自分たちの曲があんまないから先輩の曲とかたくさん使うのがまた楽しくてジャニーズコンって雰囲気があるから好きなんだわね。その中で自分たちの色もだしていくと。だから後の彼らのコンサートの分類にはあまり入らないかもしれないけど好き。V6ファスコンも好き、中でも特にSMAPファスコン、好きでしたねー。SAY’S、忍者でまくりのファスコン(笑)でしたが。しかしワタクシ昨日まで「サンライズ日本」を最初は「サムライ日本」、お次は「サプライズ日本」だと信じておりました。。。。ホント英語は森田レベルなんです。
そうそう来週の少年隊ラジオ「クラブJ」は岡田だそーです。ちょいあぶない部分もあるので心配なんだけど楽しみ。火曜日21時より、TOKYOFMです。

昨日の「×××」。トニはサンダンス福岡で不在の為、カミセンのみ。かなりはっちゃけていたようですが、特に岡田はなにかが乗り移ったかのそうだったそうで(^^;
カミコンを夏全国やるそうですが、それについてカミセンで2時間くらい話し合ったけど結論出ずと。(いつもだよね、Vコンもね)そのことを話した後岡田君「もっとカミセンらしさを出していかなあかん」とぶつぶつ語っていたそうです。なんだかまーかイノみたいだわね。トニのサンダンスとかみてもっと頑張ろうとか思ったんかな。肩の力抜けたところがカミセンらしさなのにねえ。その後はおれは知らないところで役にたっているとか憎まれることが多いとか。。。岡田。。。がんばれよ。。。。
ま、私聞いてないんでどうだかはよくわかんないんですけどね!(笑)今日はカミミュー聞きました!今週は勝負で負けた人が「一人でもカミングセンチュリー」ということでそのコーナーを全部一人でやるみたいです。月曜日は岡田君、火曜日も岡田君だったようですが今日も岡田君でした(笑)剛健ファンつまんないんじゃ・・・(^^;
P.S.本日アニメ「ワンピース」にサンジ初登場!うきゃーとテレビの前でぐるぐるしてました(笑)

4月9日(日)「まっはぶいろく、いいとも」
 
ちはっ!新生「マッハブイロク」の初回が予想通りのおいしさだったんでうはうはです。(S?)ちきしょうやっぱりかわいいよ岡田!というわけで最初はコレ。
「マッハブイロク」(4/6)
一台で3倍じか取り、もう1台で標準で待機。だが2台同時に操るのが初めてなもんでブチブチやっちゃったよ。でも標準でとろうとしたほう、TV映りが悪い。。。うーん
まずは罰ゲーム。東京近郊の古ぼけた廃校できもだめしです。負けたカミセンは廃校のどこかにつれていかれる。。。霊媒師さんも現れ塩まいてお祓いを。こわがるカミセン、「やむぇえろよぉ〜」と日本語しゃべてない岡田。か。かわいい。また袖のなかに手いれちまってるしさ。
ごうくんけんくんは音楽室に背中合わせでしばられています。岡田君は一人宿直室で柱?に縛られています。アイマスクをはずすとき「はずすのがこわい・・・」「こんなとこにいたの」「いやや・・なんでとりがいるねん」などと可哀相な中でかわいさ爆発の岡田君。「かわいそーになあかわってあげたいけどしょーがねーんだよ」とつぶやいたのはまーかいのか。鳥とは雉かなんかの剥製ね。たしかにこわいよね。でも暗がりの中そういう判別はつくくらいは明かりはあるのね。モニター見るトニセン、まーくんは普通なんだけどヒロシさんほほに片方ずつ「長」「野」ひたいに「V6」ステキです!残りの一人はゾンビのメイクを施してインスタントラーメンすすりながらやってきた。
さて音楽室の剛健。まずは血が天井から・・・ゴー君にポタリ。いつみても面白いリアクションのごーくん。お次はポルダーガイスト。「健泣いちゃった」いや泣いてないとは思うけど泣いてるんかな(笑)まぎらわすためにしりとりゲームをはじめる剛健。ここで電話がなり、まーくんから。最初のルールは朝まで校舎をさまようというものだったが変更になり、剛健が岡田を救出して校舎から外に出れば終わり!というもの。「うわっ岡田、姫?!」と思ったら同時に友達も同じ事思ったらしく同じ内容のメール送りあっていたり。二人の鎖をはずす番号を教えてもらいはれて自由の身に。まずは音楽室を脱出・・・と狭い通気口だけが出口。お互い先にいけよーと譲り合いますが健君しぶしぶ先に。ゴウ君もはいってそして・・・仕掛け人、ゾンビ井ノ原登場〜(^^;二人を襲いますが「井ノ原だよ井ノ原」と気づかれ逆におそわれたり(笑)
さて、二人が出た部屋にいたもの・・・それは「タンス長野」ステキ!!タンスのはりぼてを身にまとい、健君が出てきて振り返った時に絶妙のタイミングで襲う!カメラをこわしての熱演でまーに「天才だね長野」とお誉めの言葉を(笑)でていく健君「もう27なんだから」と捨てぜりふ(笑)さて一方の宿直室の岡田君、ふすまから出てきたゾンビに襲われる!キャー井ノ原君たら!と思ったら違う人だった。。岡田君恐怖にたえかねて?うおーとほえ出す。。。。さすがにすごくかわいそう(;_;)
さて王子剛健。岡田のいる部屋に向かうための扉をあけるこたえ、本当はテレビのチャンネルの空き番号なのにゴウ君のよくわからん論理で正解して空いたよ〜(^^;さすがだよゴー君!ステキ!
さて姫岡田が近づいてきました。二人がきたと気づいた岡田君、「准一はここにおるでー!」だがしかし、部屋に行く明かりのブレーカーをずっとあげてないと消えてしまいます。どちらかが押さえていればいいのにもめる剛健「この子たちホントにバカです」(まー)「チームプレイをしらないね」「カミセンバラバラだなあ」など坂本&長野にいわれまくり(^^;収録した日は4/4.おいっ火曜日じゃん(^^;まだ寒く、「岡田ふるえちゃってるよ」(まー)ホントだぷるぷるしている。。(;_;)結局ゴーくん押さえていて健王子が救出に。だがゴーくんに最大のピンチが・・・!と思ったらゾンビ井ノ原すぐきづかれちゃってにげちゃった。(^^;こんなとこもイノ。ステキ。さて健王子、浴室にぶらさがっている鍵をとったら別ゾンビに襲われましたが逃げて無事岡田姫を救出。よかったよかった。そしてカミセンは校舎をでて、トニセンの待つ「ゴール」へ・・・・とそこへ最後の落とし穴が!ホントに落とし穴で1.8m、カミセンなんてすっぽり消えちゃう!しかしこれがまたカミセンで一歩先あるいていたゴウと岡田はおっこったけど健君だけ落ちなかったんだな(笑)おもしろうございました。。。ヒロシさんのタイツが。。。

対談です。場所、衣装は「V6の素」と同じあそこです。衣装すっかりのびてるらしいです。罰ゲームは存続するのか?はいしまーす。今度は指さしゲーム。お題にあてはまると思われるメンバーを指さしして一番多く指された人が負け。
第一回目のお題は「一番多く電話しているのは誰?」
おいおいファンでもわかるさ、イノじゃーん(^^;窮地を察したイノ、健の電話代が家賃より高くて60万とかうるさい。ゴーくんはメンバーのつっこみによると実は多いらしい。「オレある?」とメンバーに聞いた岡田君、メールが多いと叩かれます。変な着信音にするなよーとかショートメールだかEメールだかうるさいらしい。岡田君、メール打つときはマナーモードにしようね。イノがピポパポうるさいんだよーと気になるらすぃーです。でもやはりイノだろーとみんなに責められてキレる井ノ原。むふ。准ちゃん「一緒に帰るときいっつも電話している」と反撃。でもなにいってんかよくわかんないよ(^^;そうだよねえ2人だけの時に片方に電話されてたらつまんないよね。やだよねえ。さて結局「電話してるし声でかいからメーワクなのよ」といわれ指さし全員分集めてしまったイノはしまいにゃ「オレは副キャプテンだぞ!」とよくわからん。。。(笑)もー。そして罰ゲームは「ウランちゃん」もう顔ないです(^^;アトムマーにつづきこちらもグレ系。なにやらいってますが。。。ヒロシさんが「山田先輩だろ!」金八先生の三原順子さんの不良役らしい。さすがだヒロシさん!私はわからん。。。

さてこの
4月6日は朝から番組宣伝。早朝6時前の「めざまし天気予報」には長野さん&ごーくん。7:40頃の「めざましテレビ」にも長野さん&ごーくんペア。「どうなってるの」も長野&ごー。おつかれさんです!お昼前のニュースにはイノ&健。そして「いいとも」のテレフォンショッキングには岡田君、あとのコーナーにはごーくん、お付きで?まーくん。長野さんは「BOON!」の公開録画にいってました。
「笑っていいとも」
じゅんちゃ〜ん。。。入ってきたときから顔赤いっす(笑)12の番号入りボーダーシャツに黒のジャケット、城のパンツ。どつよくんからのメッセージからでこがでてる、たんこぶだということでタモさんに額さわってもらったり。その上を准ちゃんの指が。。ホントこの子指が繊細だな〜ってほかの男の人の手と比べるとよくわかるね。どきどき。さてちょっと遅刻してしまった岡田君、事故で交通渋滞していたのでフジテレビから新橋まで車で送ってもらい、その後おそらく山の手線で新宿へ〜・・まーくん引率ごーくんもね。お話はマッハブイロクのこと、モノマネのこととか。ババさんのモノマネしたり。誰が人気あるの?と聞かれ客席は岡田君ーとかいってるけどここだけですよだって。コンサートできゃーきゃーいわれるのは誰?坂本はいわれないだろとタモさんがいったら「坂本君すごいんですよ」なにがだー?!と思ったらまーくんごーくん乱入。・。。聞きたかったのに。お友達紹介は桜井翔くん。タモさんのモノマネしておわりました。
その後は「かっこいい男への道」でごーくん登場〜おもしろすぎだよアンタ。。。サイコー!
で、結局まーくんなんできたの?電車の乗り方?


4月5日(水)「イノづくし」
 こんにちはあ。先日、3月下のファイルが重すぎて、と書きましたが原因判明。私はビルダーを使っているのですが張り付け等を繰り返すとタグが大量に残ってしまうそうなんです。のぞいてみたらすごいタグが・・・(--;;;こわいこわいでもとりはずしてーという作業をやろうとするとすぐフリーズしちゃうのでそのままにしちゃいました。しかしなぜこのファイルだけ。。。ううむ。

さて、
明日の「いいとも」、テレフォンショッキングにはどつよくんからで准ちゃんが初登場!ひゅーひゅー(*^^*)ちゃんとタモさんとお話できるかしら。。。そして明日の番宣はいったいどうなるんでしょうね。とりあえず「めざまし」「とくだね」「いいとも」天気予報ははっといたほうがいいかも。これからビデオテープ買って帰らねば。7時までにね。

昨日は井ノ原君と楽しい2時間!というわけで深夜0時から
「新・真夜中の王国」、1時から
「二人歩記」をみました。「真夜中」の井ノ原君、私はどうも大好きみたいですわ。一番かっこよくみえる。でも新しくなったら真ん中が渡辺美里さんになって残念。女の子を両脇においたイノッチがかっこよかったのになあ。「二人歩記」は東野さんとの単発番組です。タキシード着てシルクハットにステッキもった2人が東京の下町を歩いてそこらの女の子のおうちにあげてもらう。。。というもの。最初は下北沢。昨日も長野君とのみにやってきたといういのっち、かなりおなじみさんの町です。お店の店員と親しかったりね(笑)おうちにいれてくれたのは蛍光ピンクのパンクな女の子。若いのにイノッチを知らない彼女、個性的で面白いです。十二支を部屋の中にあるもので規定時間に集められたら12万円がもらえるゲームを最後にやります。この子は集められませんでした。お次は同じく下北沢で、今度は彼氏と一緒に女の子のお部屋に。イノッチ、そこでなにやらあやしげなものを発見(^^;そのパッケージはコ○ドームでよござんすか?あらあら。そしてセーラー服をみて興奮!(笑)しかしこの子のお部屋、ベルセルクとか遊戯王のシールがあったりして結構お仲間。。お次にひっかけた姉妹はおうちが千歳烏山ということで移動。ちょっと、ウチとほぼ同じ振り分けでこの家賃でこのお部屋って安くない?!それともウチが高いの!?うーーん引っ越ししたいけど荷物が膨大すぎてできない。。シクシク。。うちも姉妹で振り分けで隣の部屋とふすまで行き来できる造りです。しかしきれいなお部屋でうらやましい。いのっち、またまたコン○”ームみつけてるよ。。。封を切ってあるやつ。好きだなあ(笑)そして確かここんちでは十二支揃った気がします。その後代々木上原に移動。高校が近くだったといういのっち、ここらも庭。しかし町ゆく人には無視されまくり。。。。(^^;東野さんに「ゴー君にすればよかったなあ」といわれちゃったり。でも標的かえておばさんをゲット。なんと元アイドルだったというおばさんですが、そこのおうちでは十二支がキティちゃんで集まったというなんとも(^^;な結果でした。そんなこんなな番組でしたがちょっといたいかなー・・・という部分もありましたが楽しかったです。ハイ。

さてー今日の番組チェックが大変だーがんばろ!
あ、テレビ雑誌みたらミホとサオリが智也の番組にでるので偵察にいくゴーと岡田、という写真がありました。「学校」です。




4月1日(土)「雑誌・東京サンダンスほか」
 
こんにちは。今日は風が強いですね。お花見いくのにーーー桜も3部咲きくらいだったのにまたちぢこまっちゃいそう。ちぇっ。
さて本当は昨日更新しようとしていたのですが3月後半のファイルがすごーーく重い。みてみたら105KBもある!普通どんなに大きいファイルでも30くらいなのに・・・どういうこと?!原因調べようにもパソコンがすぐフリーズしちゃってダメ。しょうがないそのファイルはもうやめて4月で更新しましょう。ということで今日になったんですが別に更新してない言い訳じゃないです。。。まあでもご無沙汰していた間にぽつぽつかいてたのを。
 
雑誌。月刊テレビジョンにV6のってましたね。あとはーポポロは涙とかで冒頭であほなこといってますがまあ4年前にくやしくて泣いたこと。まーに泣きながら相談したことかな?なんか、自分を否定されたようで〜って去年すごいことがあった時のことと同じ様なこと言ってるんだけど。まあ同じくらいショックな事だった、って事なんでしょうね。最初勘違いしちゃったよ、去年のことかと思った。JUNONは「V6の素」の事ですね。あと、この手の雑誌でしょっちゅうやっている顔の分類とか、何々系とかで岡田君ペットにしたいで1位。年下の子から年上のお姉さままでかわいがられて愛されている感じですがあ、そ〜かこれがご不満でダークな岡田になりたいと前にいっていたのかな?と思いましたがどうなんでしょう岡田君。ちなみに「学校SP」はまだみていないのですが友達いわく「ミホかサオリが「アンタキレキャラおいしいと思ってやってるんでしょ」とすばり言ってくれた」そうで(笑)さすがだミホかにサオリ。ちょっとだけみた主張の健&岡田が髪型が似ていて兄弟みたいでした。。。健君いつのまにあんな頭に。MYOJOは趣味かな?ギターを5、6本もっているとか。マニッシュはまだみてませーん。いつも売場に中高生の女の子がいて一緒に立ち読みできないの。。。
「真夜中の王国」先週見逃した!と思ったら珠緒ちゃん最後だったのね。。。ちぇっ。そして新生「真夜中」火曜日、渡辺美里姉さんと。なんだか去年始まった当初の「真夜中」みたいなトークの雰囲気だな。そのうち慣れるのでしょう。そうそうゲストのフルート奏者の女の子、「マイデイズ」を演奏してくれました(^^)なかなか渋い選択ですね(笑)しかしねー火曜日大忙しだよー「学校」「クラブJ」(少年隊のラジオ)「×××」「ぷっすま」「真夜中の王国」「少年隊夢」。。。まあV6が見れればいいんですけどね。でも大変!「MJ」終了ということでV6のコメントが流れたみたいですが全く知らず。

ただいま春休み中なわけですが、ウチの会社の入っているビルではお子様向けイベントを行っております。「ウルトラマンショー」歴代のウルトラシリーズの懐かしの場面が飾ってあったり等身大?ダイナの上半身だけあって手の上にのって写真がとれたりプリクラがあったりティガはティガの写真しかないなー。。。お昼くらいにはショーもやっております。みにいきたいなあ。そしてずっとウルトラシリーズの曲をかけていてなつかしいなあ〜と聞いているわけなのですが「テイクミーハイヤー」を聞いてない。まあ今まで聞いたのが「エース」とか「セブン」とかくらいなので順番まわってきたときに聞けなかったのねえ〜と思っていたのですが先ほど郵便出しにいったときに「!これはティガ!」と思う旋律が。近寄って耳を澄ましたら確かにティガ。。。だけどアレンジバージョンだった。。。V6のはやってくれないのかなあ〜?くすん。

水曜日は
「東京サンダンス」ラストでした。友達がすごーくいい席をとってくれて、そこで見ることができました。ありがとう!(*^^*)まあ舞台というのは近くでみれればそれだけで素晴らしく思えてしまい、それじゃあいけないわけなんですけれど、でもまやっぱり近いといいよね!というのはイノの視線が落ちてきたことか?(笑)>私。マー君とヒロシさんはそんなに視線を近くに落とさないんですよ。でもイノはすぐそばに落とす人なのでそこらへん井ノ原ファンとしてはおいしかったです。
まあ舞台は普通だったのですが(あ、でもイノが一度科白思いっきり間違えて「間違えたやりなおし」とやってましたが・・・楽日も近く集中力とぎれがちな頃ですね)近くで演技するトニセンをみての感想。まずまーくん。この人は普段もそうですが顔の表情が豊かですよね。そして目がきれい。ドラマにはあまり出演してないので比較はできないですが舞台向きだなあと思いました。対して井ノ原君は顔の造りが小さいのね。顔も小さいし。頑張っていっぱいいろんな表情をつくっていたんだけどマー君に比べると弱いなあ、と思ってしまいました。でも舞台でもTVでも両方出来る人なんじゃないかなあと思いました。ヒロシさんは役柄的に押さえた演技だし眼鏡をかけていたのでそこらへんはちょっとよくわからなかったのですけど、要求された演技がこなせる人なんだろうなと想いました。あと体格なんですが、遠目からでも近くからでもマー君が一番ガタイいいです。イノは華奢なんだよね〜。ヒロシさんは身長が二人より小さいのですがお尻がやせても立派。そうそう薬師丸ひろ子さんがきてました。そうそう、坂本君。前半はちょっと。。。と思ったけど後半は慣れだかなんだかしらないがよく思えてきてびっくり(^^;でした。31日にカミセンみにきていたみたいですね。感想が聞きたいなあ。特に岡田君。〜そろそろまた君の舞台が見たいよ〜顔も大きいし表情も大きいし、大げさな演技(^^;君は絶対舞台でも出来るんだから!

さてちょっとお暇な一週間でしたが、来週は忙しい!特に4月5,6日。ビデオテープあけないとね。5日はFNSにラブラブSP。約四時間?テレビにはりついてないと。つかれそ〜。6日は一日TVジャック。「いいとも」には出るみたいですね。ふう。テープあけなきゃね。
p.s.1 イノのでこもでていた!岡田君みたく部分的でっぱりでなく全体的に。まーくんは平らなデコだねえ。。。
p.s.2 おかだくーん、井ノ原君と一緒にご飯食べに行ってあげてくださいね!(テレビステーションより)



過去日記
1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月上 2月下 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月上 10月下 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月上 3月下
→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp