3月31日(水)「春高バレー閉会式・タワーレコード・ポップジャム」
こんにちは。またまた一週間ぶりです。別に週一更新じゃないんだけど。。。この間もいろいろありましたね。「がっこSP」も大変面白くてツボだったんですけどね、勝ち抜き戦だけ。あれは良かったです。老人パワーはあなどれないと改めて思いました。ってかああいうのやらせたらSMAPも年長組が上位だろうな。TOKIOはリーダーがいますが(^^;。あと「オカダ」ですが・・・うーん。成功しなかったからオカダ終わるの?観覧にいった人の話ではゴールはしたようなんですけどね、放映してくれませんでしたね。
さてー「リング」ビデオにとりつつ風呂入って準備した翌日。(あ、夜中にチャンネルaやってた。またあとで。)春高バレー閉会式にいってきたので簡単に報告させて頂きます。また電車目前でドア締まり開会式と同じ時間帯につく。並ぶ場所は去年と同じだね。並び始めが入り口になっていました。(開会式はもっと奥の出入り口)やはり夜明け前の方が暖かい・・・そして開場一時間前くらいに拡声器で「今日はカミングセンチュリーはきません。歌もうたいません。」とのアナウンスがさかんに行われました。カミセン・・・はまあしょうがないとしておうたもないのネ・・・。残念。V6ちゃんが見たかったのにねえ。ということでトニセン様決勝戦男女二試合の間中(推定5時間?)鑑賞会になりました。ずっと試合を観戦しておられましたのでね。途中ぬけたりしたけどほぼ全部。
彼らの場所はTVをご覧になった方はわかると思いますが正面サイドにありました。パイプイスに座布団と毛布が。みなさん毛布は背もたれにかけたままになっていて使用してはいなかったですね。男子と女子の合間に片付けらました。知らぬ間にやってきたトニセン、知らぬ間に着席しています。ダレも気づかないのか?(^^;私は正面スタンドだったので彼らの背中をずっとながめておりました。最初、菊間アナの隣から長野・井ノ原・坂本だったけどすぐ長野・坂本がチェンジなぜだかね。ヒロシさんの厚い背中、イノの広いけど薄いまな板のような背中、坂本さんの丸まった背中(^;をぢーと鑑賞。そして・・・まーとイノは・・・ずりずりと前屈みになっていくあらら・・・イノは途中立ち上がってストレッチをはじめる始末(^^;まーもやっちまっていました。そんななか、ほぼ姿勢を崩さずにじっと試合を見つめていたヒロシさんに惚れなおしました(*^^*)さすがV6いちの体力を誇る男・・・私も半分は寝ていたので見落としたこともあるでしょうがとりあえず小ネタ・・
・提供がコカコーラなのでコーラとかアクエリアスを最初勧められていたがヒロシ・イノ→壮健美茶 まー→なごみ茶 を飲んでいました。
・ある時のイノ・・・新しい壮健美茶をもってきてもらい、暖をとる。右ほっぺ、左ほっぺ、であけてごくん。口ぷくー。まーは片手でプルトップあけていたらしい。かっこいいね。
・ヒロシさんはよくペラペラと台本?をめくっていました。
・三人ともインカムつけられていたけどイノはほとんどはずしていた。
・ドラマの撮影かかぼす活動か(笑)、で眠いイノ、スタッフにガムもってきて もらう。三人とも噛む。
・ついにがまんならずまーとイノは喫煙タイム?(笑)なのか二人してでていく。先にまーが戻ってきて後からきたイノはスタンドで売っているカップのコーヒーをもっていた。飲んだ後「長野くんものみなよー」(アテレコ)といった感じですすめていました。その後カップはヒロシサイドに置かれていた。
・男子と女子の合間にひっこんでいたトニが戻ってきて座ったらヒロシさんの座布団は半分後ろにずれていた・・・(^^;ちなみにイスはみなぴったりくっつきあっていたのですがヒロシさんは椅子ひいて座るもまーとイノはまたいで座っていた。
・スタイリストさんがしょっちゅうヒロシさんの襟をなおしていた。
こんな観戦具合でした。。。イノは足揺らしたりホント落ち着きなかったけど(眠いの)ヒロシさんはホント動かなくて(でも試合はみている)ステキでした。後日VTRとったのみたらイノったら寝ぼけているっぽかった・・(^^;そのあとメダル授与を行って(去年はカミセンだった。古川の選手の心境・・いえいえ(^^;)トニは番組の為セットのほうにのぼっていきました。おわったらかえりました。私はこの日最後の「蒲田」をみました。
翌日は2度寝をしてしまい友達からのモーニングコールで目が覚めたのですがその間見ていた夢というのが。。。私は老将軍かなにかでみずからが犠牲になるという感じで池の中で自爆するんですが(いやホントに。胃の方からなにかが沸き上がってくる感触後死んだらしいが)そのご意識はただよっていて自分の犠牲がいかされていないので憤慨かなんかしちゃうの・・・丁度「坂の上の雲」の203高地あたり読んでいたからだろうなあ〜さて開会式、閉会式よりも早い電車にのれたのだが友達の方が早く現地についていて新宿で連絡が。「並ばせないでチケットは9時に配る」なんですって??渋谷について友達とおちあい、とりあえずタワーレコードに赴く。確かに張り紙にはそう書いてある・・・ここで係員に2,3質問したら(並ばせないとパニックにならないですかとか)いきなり「文句があるなら整理券を貴方にはあげません」ともう少し言葉を汚くした口調で言われ思わず喧嘩しそうになりましたが(しないけど)この係員はいままで数十人とこのような押し問答を繰り返したのかと思いぐっと思いとどまりました。徹夜300人排除したとか豪語してたけどそんなに人気ないよ岡田くん。。。
とりあえずその時点で5:30すぎだったからあいているお店をみつけて入りました。ちなみにダッキーダック朝からケーキセット食べちゃった。その後も1人の友達とおちあってその店が8時で閉まっちゃうから出てぶらぶらと。同じように徘徊している婦女子が渋谷駅周辺にたくさんいましたね。。。ミスドに入ってそして9時。タワーレコードの交差点を女の子がぐるぐるしているの。。。なんだかおかしい。そしてホントに9時に配り始めた。あらー。私らは運良く?もらえたのですがもらえなくてないている子もいました。。。200枚以上配ったみたいだけど(事前に電話したときは10時配布の200枚といっていた)もらえなかった子何人くらいいたのかな?そして2時集合まで解散。
もどってきて非常階段にぐるっと並ばせました。3時に正面スタジオに面した場所に客を入れて。。。私はゲスト席と逆サイドの位置にいたのですが押されて苦しい苦しい。4時によーやく岡田くん登場。友達と「かわいー」「お人形さんだー」を連呼。だって本当だもん。あの子の場合はお人形のようなパーツしているからお人形なのよね。でもむきたて卵な准ちゃんはとても愛らしかったですー。半分はみえなかったけど。トークと質問の内容は・・・半分聞こえなかった。みなさん聞いてました?メールで寄せられた質問や客に書かせたアンケートが中心。新曲のこととか「朝ドライブで聞きたい」とかだっけ?それは「チャンネルa」のねねお姉さんの受け売りではないか(笑)とか、髪型は和哉ヘアーが気に入っていたとか(客「えー?!」私はまあまあ気に入っていましたが・・・でももうできないだろういたみがはげしすぎて)あとはやっぱりきたか、今一番ホットな話題といえばコレ、同意見多数の「いのはらくんとのユニットはどうなりましたか?」岡田くん後ろ髪をいぢりながら答えておりました。なんでもいのっちは「かぼす」という名前が気に入らないそうで・・・もう解散?!木曜日の健くん岡田くんゲストのナック5のラジオでも同じこといってたらしい。曲は2曲流しました。「ビリーブ」はお客さん大合唱。よく覚えたね〜みんな。しかしパパンヒューは好きではない・・・「オープンザゲート」は准ちゃん口ずさんでおりました。客は静かだよ。その後DJバッキーさんと話していておでこがパカーとかのリアクションしていましたね。この2曲とも大好きなんですが友達と「オープン」の方がいい曲かな・・・「そうだね」とかと会話してました。でもやっぱ甲乙つけがたいな。「オープン」の方が旋律が綺麗かな。
その他のネタ。月曜日のめざましでみましたが、V6がTOKIOコンに現れたようです。イノと智也が肩組みしててヒロシと准ちゃんが肩組みしてました。+けん。でもTOKIOさんたちはジャニーズ事務所史上最多レギュラー番組もちになったそうで。。。おめでとうございます。1つわけてください。
最後に、昨日「ポップジャム」みてきました。ネタばれになりますので気をつけて・・・
といっても
今週末の土曜日には放映だしTV雑誌には曲のタイトルかいてあるんだよね。
でもいちおーイヤな方はみないでくださいね。
ステージにマイクスタンド3本。「お?!」ということでまずは「OVER」。トニはスタンドマイク、カミは普通のマイクです。衣装がね・・・トニがこないだの冬コンでサイアクーと言われていた毛糸を腰につけたような水色とグレーの衣装で・・・カミセンはも1つ前の冬コン、赤と黒の衣装。「OVER」サビのみでお次は「OPENTHEGATE」。カミセンは1人づつソロダンスしてはけます。准ちゃんラストなんですがブレイクダンスしてて・・・とまった (^^;おそらく失敗。トニの振り付けは・・ほとんどないですね。その後カミセンが「MISSYOUTONIGHT」前奏のみでダンス、この時准ちゃん「やってもうたーてへへ」みたいな笑いを浮かべていたのでおそらくブレイクの事かな?トニセンでてきて「ビリーブユアスマイル」。衣装は春高バレー開会式で着ていたもの。やった(^^)ダンスがね、好きですねーこれ。双眼鏡だったんで准ちゃんばかりみていたわけですがほかの人はどうだろうととなりのヒロシさんみたらうまい!当たり前だけど・・・基礎がしっかり踊れているから形がいい。准ちゃんもまだまだやね。終了後はみんな息あがってました。お疲れさまです。いのはらくんは元気なさそうだったなあ。健たんは「びりーぶ」で1てんぽずれてしまいました・・・ゴウくん元気よかったみたい。
V6後「岡田を形容するもの・・・」とずっと考えていて「マシュマロ?」はヒロシさん。。「白玉だんご!」これいいかも。白くてつるつるしているの。でもやっぱむきたてゆでたまごが一番かな(しかもゆでたて)ともかく白くてつるつる弾力性があるもの大募集。
3月23日(火)「春高バレー開会式」
ひさびさーにV6さんたちを拝見してまいりました。簡単なご報告をば。
場所は去年と同じく代々木体育館。春の高校バレー開会式です。朝早くから婦女子の行列が・・・去年と並び始めの位置が違うのね。通行人の邪魔になってしまうからね。朝はワンちゃんのお散歩が多いです。小雨降る中のお散歩。アフガンちゃんがモップのようになっていましたが・・・その後体育館脇の石畳の上に移動してから入場。開会式なので全国からの選手、応援団もたくさんたむろってます。入り口付近でちょっと押されたり。慌てないように。去年と違い中に入ってからは座席は係りの人が誘導して座らせました。まあ・・いいか。私たちはだいたい正面上手に陣取りました。ダンスを見るなら正面だよね。
その後はおトイレにいったり・・・丁度選手たちがいて、なんだか回転率が早くて面白かったです(^^;ユニフォームだから身軽なのよね。
8:30より開会式。選手入場。開会の挨拶、選手宣誓等々式次第が進み、選手が退場したあとにV6登場。去年は選手が入場する前にいきなり「Be
yourself!」から始まったっけ。今年もなぜか(笑)「Be yourself!」のイントロで入ってきたV6。正面から向かって右側入り口から井ノ原、森田、岡田、左側から坂本、長野、三宅。准ちゃんわーいとイノッチと手パシしたりしておったそうです。ぐるぐる会場をめぐった後に「Believe
Your Smile」を!うわーい新曲〜テーマソングでもないのにありがとう(笑)横一直線に並んだりなんだかかわいい振り付けですよ!「リアルワールド」を彷彿させる振り付けもありましたがぴょこんととんでおへそが見えたりかわいいっす〜(*^^*)ちなみに衣装は「ジェネレーションギャップ」のときの坂健が青、長ゴウが赤、イノ岡が黄色のTシャツで白い上下のやつです。正式衣装もおへそがみえるのがいいな・・・途中みんなが順番にセンターでバク転などをするのですが、准ちゃんが調子にのって2連続バク転をしたらその後の3人くらいのタイミングがずれてみんなことごとくおかしくなっていた。そしてその後は「OPEN
THE GATE」!わーい(‾‾)でも振り付けはナシ。カミセンがいたからか、はたまたネクジェネでいってたように本当にないのか・・・(あるだろうけど)会場ぐるぐるお手ふりしてました。カミセンは上着脱いでました。准ちゃんはもー、バボとたわむれてかわいいったら!バボに抱きついたりとかするのー。ひさびさにみたあの子は髪がのびて普通になっており最初発見できなかった程。そして相変わらずのむきたてたまごちゃんでつるつるまっしろおめめきょろきょろでございました。はーーかわいいーーかわいすぎるーーー卒倒寸前のERIO・・大丈夫か?頭。
その後V6はひっこみ・・・第一試合の選手たちが練習をはじめます。
始球式で再びV6登場。とその前に…フォトなんたら?すなわちV6の写真撮影時間ですね。正面中央に集まってくれて見やすいぞ。最初立ち位置がわからなかったのか准ちゃんあっちこっちぴょこぴょこ…そびえたってる?坂本くんやイノッチの合間をくるくるしててこれまたかわゆい!そしてようやく自分の場所(定位置・前中腰)に落ち着いたかと思ったら隣のバボの手を小脇にはさんでるのー(><)かわいこちゃんのぶりっこなので許す許す!(笑)おまけに長野さんや准ちゃん視線上なんだもん。
さて始球式。去年は准ちゃん女子選手に襲われたっけ。。。と蘇る記憶。今年は去年とは違う形式で全部の選手がコートに入って各6チームからの始球式。むかって左のコートには去年と同じく坂本・三宅。同じく男子コート。坂本さんはサービスエースをとるも、アンダーサーブの健たんのボールはコートの外へ・・・(^^;
真ん中コートは井ノ原・森田。イノはオーバー、ゴウはアンダー。みんなサーブが終わった後自コートの選手たちとオーバー手パシするんですけど、男子ならいざしらず女子ともなると会場の女の子は複雑でしょう、ゴウくんのときは歓声と共に悲鳴も混じっておりましたね。ラストは長野・岡田、人ともオーバーで。決まった後にまた3・3の出口から退場していきました。おつかれさんでした。
そして選手たちはこれから。第一試合がはじまります。唯一の男子、法政二高と鎮西はフルセットまでもちこむ白熱した試合。をしているのに私は友達とちょいとトイレがてら偵察に・・・トニのキャスターセットは反対側の入退場口のところにつくられておりました。席に戻ってぼーとしてると右サイドのコート脇にトニセンが!番組撮りをしているようでしたね。ファンでなければ気づかないふつーのあんちゃんぶりを発揮しておりました。
そしてわれわれはトニが去ったのを確認してから会場を後にしました。だって・・・私はこの後「蒲田」があるんだもん。会場に残ったトニファンの皆様は無事に生放送トニがみれたのでしょうか。今度友達にきいてみよう。とりあえずV6編はこれで終わり。その後の「蒲田」2公演は睡魔との勝負、体力勝負、でも良かったーーー錦織先生が私の50CM隣だし!(笑)
あー今24日です。今日の「とくばん」トニトーク3分の哀れさに哀しくなりました。内容も相変わらずイタイ…次回はカミセントークらしいのでそちらで挽回してもらおう。新曲披露はよろしいです(*^^*)久々にビデオ何回か見返しちゃった。曲も振り付けも好きです〜が、衣装は好きではない。へそがみえない。ヒロシさんの目には岡田しか映っていないのだろうか、健がむくれていたソ。
3月18日(木)「冬眠から醒めて・2」
私が「蒲田」にうつつを抜かしている間にV6さんたちはようやく冬眠から目覚めそうなイキオイですね。(まあ准ちゃんはイノッチと作曲活動にいそしんでいたようですが)春高バレーは・・・おいといて(^^;(これもねーどうなの?トニはどこで何すんの?今年は屋外ステージではなさそうですな。通う必要がなくっていいですが(苦笑))
3月末によーーやく発売されるニューシングル。カミミューで流れているのを聞きましたが下馬評通り?サワヤカ路線ですね。私は「あぶない放課後」CMでちらっと聞いたとき「ジュニアの曲っぽい」友達はカミミューできいて「光GENJIの曲みたい」と言ってましたがそんな感じ。V6はこの路線のは今までなかったのでまあいいんではないんでしょうか?カップリング両方サワヤカですが(笑)そしてそれに伴いドサ回り・・・もとい営業活動やりますね〜。ラジオの公開モノが3つですか。全員は出ないだろうから2人ずつとか?スペイン坂はだらだら流れる方式だろうからタワーレコードがいいのかな、でもこれは早く行かないと見れないかしら、と色々心配事?が。と、ここで速報。タワーレコード准ちゃんみたいですーーがんばらねば!しかし前日も春高バレー閉会式で早起きで2日連続だよーしかも金曜日は「蒲田」見に行くよー(^^;それにしても准ちゃんラジオ営業多いですよね。去年年末も2回あったし。問題発言がないからか?(爆)あーそれと春から去年と同じくイノがドラマに出ますね〜。主人公松本明子さんの役の恋人だそうですが…25歳子持ち!(笑)でいたぶられているみたい?どんなんなのだ…元やくざ?入れ墨でも入っているの?原作では性別逆(主人公が男性でイノの役は女性)なんだそうですかどうなることやら。まずは楽しみにしましょう。だって何もないもん…
話は最初に戻って(嘘)「蒲田行進曲」なんですが(すみません)これを准ちゃんがやるとしたら・・・と無謀な考えを巡らせてみるとやはりヤスかもしれない。顔的には銀ちゃんなんだろうけど性質的にはヤスかなあと。(「大部屋のくせに派手な顔してるなお前は!」とか(笑))ただしあと5年先ね。あの子にはヤスのもつ「卑屈」さが今のところ見られないけどだせるかどうか。出なくていいものだからいいんですけどね。今のV6で「蒲田」出すとしたらヤスでイノか、もしくは「今回の蒲田」なら長野くんかなあと。銀ちゃんはねえ、なかなか適役いないですよね。まあつか舞台にもそのうちチャレンジ出来るようになって欲しいです>V6。
3月11日(木)「冬眠から醒めて」
お仕事がとことこ決まりだしましたね。まずは新曲、ニノちゃんの主演ドラマ「あぶない放課後」の主題歌!よしよしタイアップだ。(「がっこ」の主題歌は?)そしてカップリングのトニセンの曲は「春高バレー」とも1つ「ミキハウス」CMソングにも。これはカミセンが出演するみたいですね。その話題の?「OPEN
THE GATE」、中西圭三さんに書いて貰ったそうなんですがそれがまたイノッチお友達活動の一環だったらしく(笑)飲み屋でパソコンいじってた中西さんにイノが「曲かいてくださいよぉ〜」といったら「いいよぉ」とのお返事。ある日スタジオにいったなら「曲もらったよ〜」とディレクターから言われ「ホントにくれたんだ!」略して「飲み屋でゲット」。(byネクジェネ)イノ〜その調子でどんどんもらってきてくれ。「愛なんだ」もそうなんだよね。井ノ原くんありがとう。しかしこの曲…私大好きなんですけど、でも聞けば聞くほどお父さんのコブシが〜!そのうち夢に出てきそうです…「over」で押さえられた分発散しちゃったんでしょうか、お父さん…お父さんの声しか聞こえないよう〜(;_;)
久々「がっこ」以外で見かけたのが「春高バレー」キャスターを勤めることになったトニセン。きゃすたー…何やんの?去年のような屋外ステージとは違うのか?スタジオでコメントしたりする人になるのかな。しかしまたトニセン。なんでV6じゃないのかしらねー。またプレゾンに出るみたいだけどそうするとまたカミセンはカルピスウォーターでシングルか?もうその展開も飽きたよ、トニカミレベルではもう限界見えたのでV6の中から何かやって欲しいです。かぼすとか前の日記では半分冗談で書いてるけど結構本気で取り組むといいかもしれないよ。
なんて事をこんな時期柄友達たちとうだうだ日々考えたりしているんですけど…話は戻って久々のトニセン映像。相変わらずの3人でしたがイノはオレンジパーカーが似合っていてかわいかったなあ。お父さんがもってるバボは岡田なので4人トニセンだー。(笑)
映像といえば「ピープルオブザワールド」のプロモ見ました。ううっ准ちゃーんまただまされた。ウインクアップのだましフォトの中でも最大にだまされているのが右斜め45度上方からとった伏せ目フォト。これと同じ角度でとってるのがプロモにもあってもうだめー。顔の欠点(鼻とか…)もフォローされて完璧ですよ、オカダさん!(笑)しかしその上のイノハラさんはいまだかつて見たことないほど目が線であるなあ。
「蒲田行進曲」見てきました。イノはおそらくヤスをとてもやりたいだろうからイノがやったらどうだろう?とちょっと思って見てみたらすごいやなやつでした。(剛のヤスはそうでもない)でももともとはそれでいいのでやはりイノのヤスも見てみたいかな、と思いました。井ノ原くんは言われなくても自腹でも見に行くだろうけどほかの子もどーせ暇なんだからみんな見に行くといいです。准ちゃんは…絶対泣くな。
3月5日(金)「かぼすデビュー大作戦!」
昨日の「がっこ」はトニオンパレードで画面に潤いがなかったですね。あとお父さんを日中外にだすのはまずいかもしれません。「マジカル」は穴抜けが良かったですね。井ノ原と長野、2人の性格がよく現れておりましたわ・・・(^^)弾丸のように飛んでいく井ノ原、するりと輪抜けのヒロシさん・・・は魔術師かと思っちゃった。
さて、本題。4月号の「MYOJO」においてその存在が明らかになった井ノ原と岡田のユニット「かぼす」、ユニット名のパクリ元となった「ゆず」など今やアコースティックな音を売り物にしたバンドがなかなか受けている。せっかくだからわれらが「かぼす」もどうにも売り出してみたい。と2人のファンである私は勝手に考えてみました。
1.ゆずみたいに路上ライブもいいけどお客さん集まりすぎちゃうし「DASH」見ててもやはりキビシイよね。TOKIOであれなんだからかぼすなんて・・・(^^;歌はまだいけてるとは思うんだけどいかんせん楽器がね。イノはまだしも准ちゃん・・・最初はタンバリンかハーモニカにするか?(^^;
2.路上が無理ならたかがアイドルされどアイドル。アイドルの名は使えるうちに使いましょう。というわけでいきなり「Mステ」に出してもらおう。今やジュニアが堂々と歌い踊る時代ですもんね。ファーストシングルもV6ファンが買ってくれるから20位以内には入るでしょう。ちなみに光GENJIのメンバーがソロとして出したシングル2人組が出したシングルはだいたいそのくらいにはランクインしていたはず)ただし2人のファンのノルマは一人30枚。(微妙)
3.せっかくこういうことやってみたんだ、柳の下のどじょうは何匹いたっていいじゃないか、一般人にも買ってもらおうよ!ということで?V6、ジャニーズを隠してやってみよう。音楽番組にも出ず、プロモビデオにも顔は映さないで。作詞作曲の先生にがんばってもらって・・・と思ったけどそういうのがあたるわけじゃあないよね。やっぱじぶんらで日々がんばって作っている曲を出しましょう。案外受けるかもしれないしね!(笑)あとはavexにがんばってもらって宣伝費を大量にかけてもらい(笑)CMガンガン流す。どこかとタイアップできればなおよろし。ドラマの主題歌なんていいね〜。ジャニアイドルとしてできない事ができるかもよ(^^)(強気に出たな・・・(^^;)
4.夢は膨らむばかりだが(苦笑)現実は甘くない。ジャニーさんからNGがでるが夢は捨て切れず自費製作!(笑)イノがおもちゃを売って岡田は貯金を下ろして資金繰りをしよう。足りない分はカンパだ。V6メンバー一口10万円。長野さんも気前良く出して・・・くれるかしら。岡田のためなら出してくれるかも(笑)ただし領収書つき?
まーなんだかアホなこと書いてきましたが別に夢に終わる事でもないのでどんな形でか実現させて欲しいですね。ハイ(^^)本人たちがんばっているみたいだしね!
p.s. 最初はカミセンシングルのC/Wからどうかね?と言ったら友達は「avextuneがお似合いよ」だって。