6月30日(月) 「Mステ」「D×D」予告
えーと。先週は約一ヶ月ぶりにV6を生で見ることができましたね〜。ふー。「Mステ」です。まだっ全部見てないんですけど、歌は見ました。ジュニア150人はすごいなー(^^;そこら辺の子誘拐してきたんじゃないの?(笑)ってくらい沢山。おかげでいつも以上にV6が…こらっタモさんうつすんじゃなーい!(笑)えーと健くんといのっち新聞配達。偉いですね。あれは大変。やったことはないですが。そんで「WAになって踊ろう」…まだ5回しかみてないわ。これじゃ感想が書けないわ。いえいえ素晴らしかったです。曲調がやはりの「Hand
in〜」ですが振り付けはさすがにひねってまた違ったかわいらしいのがついてましたね。トニとカミで手つないで回るやつ、坂・健、長・ゴウ、イノ・オカなのが新鮮で楽しかった〜。だが前者2組はまるでカップルさんのよーだったのにイノと岡田はあまし映してくんなかった…ぐっすん。おおきいふーせんを見上げる岡田くんはたいそうかわいらしくいらしてましたが私はゴウくんソロの時の坂・イノの輪、健・岡の輪、長野さん1人の輪がお気に入りですね〜(^^)かわいいかわいい!特に健くんと岡田くん。私のなかであの2人はV6のお花なので(笑)
さて本日の岡田くんはドラマの収録等でかなりお疲れのようでむっつりしていらっしゃいましたがいのっちと談笑したりしてまあ大丈夫かな。髪の毛もかなり黒に近くなっていてグッドです。岡田くんやっぱり黒いほうが似合うよね。健くんははじめ「誰この黒こげ!」と思っちゃいましたが曲に入ると健スマイル全開でもうメロメロです〜(^^;いのっちはなんだか男前が増してませんでしたか?!もうドッキドキです。長野さんもゴウくんもいつものよーに素敵でしたがやっぱりまーくんの頭、ちょっといただけない?曲にあわせたのかしら…。
しあわせ〜なこの曲もプレゾンがはじまってしまえばもう生では見れないのね(;_;)再来週またでるんでしたっけ?あとは8月中盤からにかけるか…。
さて「D×D」予告です。「FIVE」の後に流したやつね。岡田くんかっこよかったですねええ!きゃあ〜!!だけど台詞はやっぱり一本調子。しょーがないって。これからがんばろうね。いやあ楽しみ楽しみ(^^)
6月25日(水) 「ポポロ」「マニッシュ」「Myojo」「似てる人」
いや〜…もうすぐですねえ「D×D」。なんだか悟&虎にまとわりつく女子高生3人組がいるらしいじゃないですか。イヤイヤ〜。まっでも虎ちゃんは「女より金」だし「おまえらなんか相手にしてられるか」的態度だとは思うんですけど、そ〜ゆ〜のに限って純愛ドラマが用意されてそうで恐いわ。ドキドキ。
で、雑誌。まず「ポポロ」にはトモちゃんとの対談が。身長差をなるべく出さないように工夫が凝らされているのが(^^;カミセントニセンもありますがトニセンが良かったです。ラジオの収録現場。素の3人よ〜だって坂本さんたらコバルトブルーなんですもの。個人的にはうつむき加減で唇に指をあててるイノッチにノックアウト。剛ファン(草)友達に買わせてトニセンページもらおっと。「マニッシュ」岡田くん表紙よ〜と聞いてたので中身を見ずに「Myojo」(慣習)と共にレジに。おうちにかえってから堪能させて頂きました。4コマ岡田くん、下の段の右が私にとってベストショット〜だまして岡田くん〜(笑)V6ドラマキャスト、いいですね。しかし「心を病んだ高校生」って貴方…他のキャストもとりあえずみんな現在の彼らの年齢にあわせてますね。あと学生なの健くんだけだし。それにしても岡田くん、10年後はV6なさそうですねえ…それは前もみんな揃って言ってたからまあいいけど。でも嘘でもいいから「50年後もV6!」っていってごらんよ。内海兄さんのように(笑)いやV6ないのはまだいいとして26歳で芸能界引退ですか。まあそれが岡田くんの夢ならいいけど、たぶん芸能界への執着がまだないんでしょうね。真の楽しさと厳しさ、面白さをまだわかっていんじゃないかと。10年前同じような事いってた子たちは今でもがんばっているしね。そういうものよ。岡田くん今一段落ついてちょっと停滞気味かな?と思っていますがそんな岡田くんの為にジャニーさんは(メリーさん?)たくさん大きな仕事を用意してくれました(笑)また一つ上を目指して頑張って下さいね。
ああそれで他の雑誌。は立ち読みだけど「KINDAI」スーツ姿の全身フォトは素晴らしい!あれだけ欲しいよ〜。誰かちょうだい。「Myojo」は買ったけどまだみてない。あ、5、6歳の猫ちゃんだいた岡田くんは見ました。かわいいじゃない!岡田くんの子供時代はかわいくないと思っていましたがコレはかわいいですね〜(^^)ああカミセンはたんぼで泥遊びですね。健くんをゴウくんと岡田くんで泥だらけにしたエピソードがツボ〜。トニセンはテントから顔だけだす長野さんに「…!?(^^;」坂本さんとイノッチが並んで寝転がってるのもカワイイですね。なーんだ読んでたよ私…と思ったら肝心の「トモちゃんジュンちゃん対談」読んでなかったー(^^;;
ところで「D×D」岡田くん、たまに太一と間違える…友達も間違えたといってた。智也といるとさらにね。そうかー太一と岡田くん似てたか。そういや太一といえば私最初に長野さん見たとき(赤坂晃の「魔女宅」の時です)「太一似のジュニアがいる〜」と思いました。はあ、そんで長野さんと岡田くん似てるし。ちゃんと線がつながった〜(笑)あ、そんでデコだした岡田くんみて妹が「何コレ大沢樹生?」(…。)でも樹生と太一も似てるって思った事あるんですよ〜。いわゆる「濃い系」ですか?(^^;でも長野さんは濃くない…ジャニーズって結局みんな「いい顔」ですから、似た顔多いんですよね〜。種類も様々ですから、AさんとBさんは似ていてBさんとCさんは似ていてでもAさんとCさんは似てない、とはよくあることです。最近の「似ている」ヒットは京本政樹と中居正広なんですけど、「スマスマ」でやってる「いいひと。」パロディなんてそっくりですよね(^^;で、中居くんと石田一成は昔から似てるっていわれてるんですけど石田一成と京本政樹は似てないと。うーん何が言いたいんだERIO。まあ今のところ岡田くんそっくりさんは蘭々と柏原崇ということで。
6月20日(金) 「『MASK』つづき」
「MASK」初演('90青山劇場プレゾン)のチケットは7000円でした。(…今11000円だよ)再演の日生劇場('92)はS席9000円A席6000円その下3000円。これが松竹公演と銘打たれているので値段近い?そんで今回ファミクラできたお知らせは9000円の席のみでしたがたぶんもっと安い席もあると思うのよねー。松竹座はよく知らないけど南座は3階席安かったもん。いやーとりあえず過去チケット色々調べたみたいです私ったら。昨日は日程葉書を飛び越えて申し込み方法葉書がやってきてまた興奮してしまったらしいです。だあって大きな太文字で「坂本昌行・井ノ原快彦・岡田准一」「MASK」ってあるのよ?ああ、本当なんだー…って。しかし日程…ちゃんと来いよ…メモリアルハガキなんだからさ〜。
さて少年隊さんの「MASK」見終わった私はおまけで借りた日生劇場版「MASK」のワイドショー取材のものを見ました。なるほど内容ちと違う。歌もちと違う。おおっこれはSMAPミュージカル「ANOTHER」で歌った歌〜(笑)(ジャニーさん好きなコンセプトあちこちで使いたがるから…仮面も何回使ったことか)
バックはTOKIO(初演は忍者)…太一踊りうま〜い。マボと智也はまずかろうその踊りは…おおっ長野さんがカメラ目線でヒロシスマイルをっ!(^^;あーっイノッチ発見!ところで坂本さんいないよ…?とたんに後ろを見始める自分が情けないっす。
ところでこのビデオを貸して頂いた少年隊ファンの友達から愉快な話を聞きました。日生劇場初回の時、マスクとヒガシの画像がズレててジャニーさんがあわてて映写機のとこに走っていったそうです(^^;なんのことかわからない方は本番をお楽しみに〜。
月19日(木) 「『MASK』だって」
昨日の昼間のこと、いつものように会社でサーフィンしていた(仕事しろよ)私は息をのむ情報をうめっちさんとこの掲示板で発見した。<「MASK」チケット案内>おいはやすぎやしないか?半年先だよー?まだトニセンコンだって申し込んでいないのに(笑)どーしよう。どーしようもないけど。とりあえず会社の卓上カレンダー12月をコピー。日程記入しなきゃ。全29回公演か・・少なくない?でもファミクラ売りがあって良かったー。一般ONLYだとチケとり大変だもんね。とりあえず家にはまだ葉書届いていないんで詳細はわからないのですが…9000円か。高いな。「MASK」初演と同じ値段かな?だってSMAP南座(とりあえず似たような会場)舞台は7…8000円か。消費税もあがったのでしょうがないか。でも「姫ちゃんもリボン」も「フォーティンブラス」も4500円やら5000円だったんだもん、と言おうとしたがあれは小さい劇場で金かかってないからか。ファミクラ枠もねー、まわされたら困っちゃいますよねー。私東京だし。…席もねー。どんな席もってるかわからないし。昨日偶然もと諸星ファンと電話してたんですが、諸星くんの「ゴールデンボーイ」ファミクラが圧倒的にいい席もっていたそうです。はるか昔SMAP「聖闘士星矢」の時もそうだったな。でもプレゾン毎年配分違うらしいし(今年はファミクラ強かったみたい)もーよくわかりませんね。なんでもう半年先の事考えなきゃいけないのぉ。私のV6人生最大のメインイベントなのに。(気が早いって)
それで忘れてた少年隊さんの「MASK」を見ました。この舞台は初演と再演両方1回ずつみてるのですが、私にとってプレゾンで一番良かったと思っている舞台です。まだ途中までしか見ていないのですが…うーん…やばいよ少年隊は偉大すぎる…(^^;;というのが正直な感想。しょーがないんだけどね。キャリアも違うし年齢も…(あまーくんは同じ位のときだ(^^;)岡田くんが心配なのはいうまでもありませんが、それ以上に坂本くんと井ノ原くんがどこまでやれるかが心配です。でもこれから彼らがやるのは坂本井ノ原岡田の「MASK」なのであまり気負わないでやってほしいですね。はい。あ、言い忘れましたが「MASK」は少年隊を、自分たち自身を演じているんですよ。これがこの舞台の醍醐味だと思うから、今度はV6自身を演じるんじゃないのかなあ…でも3人いないよ?(^^;どーするんだジャニーさん。ところで3人の出番、ニッキ5分の2,ヒガシ5分の2,カッちゃん5分の1ってとこでした。たぶん年末の「MASK」もこんな感じだと思いますよ。(^^;だいたいプレゾンってニッキとヒガシが対等の役でカッちゃんはキーパーソンって感じだと思うの。だから今度の舞台もそんな感じに仕上がるんじゃないかなあ。ダンスがメインだからそうなっちゃうのよね。(…ごめんなさーいカッちゃん&カッちゃんファン…)
頭冷やして「D×D」。「TVキッズ」しか買ってないんですが「テレビジョン」にバスケやってるシーンがあるとか。今日買いにいかなきゃね。
6月18日(水) 「『D×D』番宣とか」
夜中ホームページの更新やら通信やらやってたら3時になっていた。「D×D」番宣ゲットの為つけておいた4chは「滝廉太郎物語」をやっていた。ピアノ弾くシーンが結構でてきてソナタとかなつかしー…岡田くんもやったんだろうなあ…私は忘れ去ったけど…「運命」第4楽章演奏してるシーンもあってこの部分大好きなんで一緒にタクトふっちゃった。3分間ぐらいだったけど腕が痛い…指揮者って大変なのねー。関係ないことはこのくらいにして。「スケッチ」やら「失楽園」の番宣はみたんですよ。なぜーーーー「D×D」はやらんのだーーーーとヤケになった私は「滝廉太郎物語」を最後まで見てしまいました。もう4時半もまわっていたのでぼーーとしながらビデオを操作してたら…流れたよっっ「D×D」のCMがっっ!!きゃあっっ岡田くーーんなにやら叫んでヘンな顔――(笑)2人とも私服?最後岡田くん見下すような表情するんだけど隣が智也なもんだからまーーーーずかわいいの!そんな表情したっってお子ちゃまですねーーって感じでたまりませんわ!「FIVE」枠で今週あたりから流すんじゃないかなあ?みんなも早くみてねっ!そして新バージョンが出たと聞かされて落ち込んでいた「にってれちゃん」まだキャイーンのポーズでした。捕獲できて良かった良かった。なんだかやさぐれていた心も満たされて寝ることができました(笑)でも3時間しか寝てないから体が重い重い…。
そうそう昨日は「WAになって踊ろう」も聴くことができました。本邦初公開だって。まーだいたいの予想通り(笑)「ハンドインサンシャイン」でした(笑)今回も覚えやすい曲で今日私の頭のなかをぐるぐるまわってます。まーくんの歌声が(笑)1番はほとんどまーくんって感じです。ソロもあるし。2番はカミセンパート、トニセンパートに分かれてるかな?ま、いい曲ですよ〜。ラララ〜とみんなで歌えそう。はやく健ちゃん作詞のカミセンソングが聴きたいわ。
そんでちょっとムカとした事。ラジオで昨日は健くんがゲストだったんですが、電話にでた女の子、クイズで「7月生まれは健くんとあと1人は誰か?坂本くんか井ノ原くんか」というやつだったんだけど答えられなかったのー。ちょっとしんじられん…って思っちゃいました。私は誕生日あまり気にしないので岡田くん以外生まれ月しか覚えてないけど(^^;7月生まれが誰かくらいはわかるよー?すごい熱心な健くんファンの子でしたがトニセン知らずにはちょっとムッとしてしまいました。いやーしかし健くんあいかわらずBLUELOVEでクールを装ったお方でした…(笑)昨日のゴウくんは寝ちゃって聞き損ねちゃったの。でもパーソナリティーの人が一生懸命「かっこいいよなー」といってました(^^)
長くなっちゃった…あとこれだけ言わせて「メレンゲの気持ち」すごく良かったー(^^)トニセンめちゃカッコイイ!!特にいのっち(笑)いやーん「MADE IN JAPAN」踊るとき準備運動するんだけどそんとき伸びをしたイノの腹筋が見えて…ドッキドキ(笑)バク転もみなさん見事でしたー(*^^*)そうそう!まーくんが岡田くんをV6に入れたんですって?!なんかまーくん自慢げ(笑)ありがとう、まーくん。
6月13日(金) 「『D×D』なんだけど」
今朝のワイドショーみてたらトモちゃんソロ活動の記事が紹介されていた。今度の主演ドラマの主題歌。洋楽で女性シンガーが歌っていたバラードだそうだ。そうか。「D×D」ってホントにW主役なんか?当初はその予定だったけど岡田くんの演技に泣きが入ってだんだんトモちゃんソロ主役になっていきそうだぞ。岡田くんあまり動きがない役なんじゃ…台詞も少なそう。今週のTVガイドの記事に「トラ(岡田くん)にかくまってもらった先がストリップ劇場だった智也くん」フォトがのってたけど…ほんと虎ノ介って…(TVガイドは「助」だったけどどっちなんだ)いったいどんな子…すごいクールっぽそう。それでまた台詞なくてOKになっちゃいそう。うーーんうーん不安がいっぱい「D×D」。でも昨日の「マジカル」直前に「にってれちゃん」智也&岡田くんがようやく見れて嬉しー(^^)
あ、「マジカル」。今回カミセンダメでしたねー。特に岡田くん出番なくてさみしい。でもかわいかったー(^^)最近ゴウくんがめっきり男っぽくなったなーと思っていたら健くんもかなり男らしくなってきましたね。とようやく気が付いた。岡田くんはまだまだ子供ですねーってお顔つきは大人っぽくなってきたけどほかの2人に比べたらまだまだ。一番年下なんだしね。そんで今回のツボはね、岡田くんの服装かな。グレーのトレーナーがかなりイケてて嬉しかったー(^^)岡田くんこういうの好きだよね。ダボっと系。嬉しいわ。そんでお袖もってくれるのもツボツボ(笑)かわいーかわいー。さらに輪をかけて首もとが露わになってるのもツボ(笑)すみませんオヤジはいってて・・・キレイなお肌の露出増えてよいです。ほわほわーとした岡田くんはやっぱり健在ですね。昔のビデオみるとさらにほわほわしてるんだけど。またぽやんとしてるのがよろしいです。
6月11日(水) 「元気かな岡田くん」
岡田くん好きー…と今岡田くん濃度がかなりあがっているERIOです。もちろん下がっている時もある。この日記を読めばモロばれですがな。さてさっきじゃあなさんとこのHP読んできたら岡田的にムチャツボだったので気になる方だけ見に行ってください。いやー爆笑した。「Duet」岡田くんの感想なんですけれど、アップのやつ、結構オトコマエ!ですね。ま、前髪短いし。でもお肌がやーらかい感じ。くちびるも。そんなとこが子供しててかわいい。最近ますます顔つきが大人っぽくなってきた岡田くんですが子供らしい部分もある。それがいいですね。私もともと岡田くんの子供な部分が好きだったので…でもまだある。ほんとねー子供だったんですよ。ホワイトシアターのコンサートの時なんか客席の反応にいちいち驚いたり喜んだり。バック経験の皆無な子なので新鮮だったんでしょうけどね。つきなみですがその心を忘れずにおっきくなってほしいと思いまーす。
6月10日(火) 「D×D」
昨日の日刊スポーツにちいさーーくのってました制作発表の記事が。でも写真入り(^^)トモちゃんと寄り添うようにたっているんだけど…岡田くんちいさーーーーい!!!(笑)日頃トニセンと一緒だとやっぱり小さいかなあ岡田くん、ですがトモちゃんとだと!!比がちがーーう!今トモちゃん何センチだっけ?確かジャニーズ一大きかったよーな…慎吾とどっちが大きいの?まあ183cm位として岡田くんは写真集によると167cmか。ということは16cm違うのねー。そうなのねー。だって岡田くんトモちゃんより頭ひとつ小さいもん…かわいいかわいい。この身長差で当初発表されていた性格づけだと…似あわなすぎてかなりかわいいかも(笑)デコボココンビだねホント。がんばってね。
「Duet」イノッチ。写真に悩殺〜…がしかし「失楽園」は貴方にはあわない気がするの。ごめんなさい。でも「フォーティンブラス」でハムレットの台詞が言えて嬉しかった、というのは私も嬉しかった(^^)丁度「フォーティンブラス」見返しててそこの演技良かったなーって思い出してたとこだったの。同じ時に同じ事おもってたってなんだか嬉しいよね。カミセンくんたちはおーーすとらりあの空の下〜…のびのびしてていい感じだね。
6月9日(月) 「TVでもみないしいろいろ」
「D×D」。「デスハンター(仮)」改め「ディー・ディー」だそうですね。「デーデー」と言ってしまう私は何者か。だっだって「B×B」と聞き間違えられちゃうかもしれないじゃん。「はい、次はアリーナDブロック…Bじゃないですよ、デー!」とかく「B」と「D」は聞き違えるアルファベットである。だからこんなことが言いたいんじゃないのに行数無駄遣い…そうそうトニセンツアー申し込みがきましたね。さあ全部休日だ!トニセンファンがんばってください!!私は限りなくトニセンファンに近い岡田ファンなのでやはりカミセン3回しかいかないのにトニセンそれ以上行くのは気が引けるらしい。でも東京全部行ったらもう4回だわ。まあいいか。でも岡田くんファンってトニセンも好きな人多くないですか?それは岡田くんがトニセン好きだから?なるほどー。そうそう私京都1列目っぽいんです…本当だったら失神するよー…今からドキドキ。トニセンといえば坂本くん。こないだ剛(草)ファンと電話してたんですが「こないだ電車のってたら坂本さんが貼ってあったよ」「ええ?!」「プリクラみたいなやつ」「どこに?!」「ドアの窓」・・アイドル雑誌の付録とかCDのおまけに付いてきたようなあのシールが貼ってあったということなのかなー…私はそれを剥がした方がいいのか剥がさない方がいいのか悩んだ。そして剥がさないで世間のみなさまにアピールした方がいいのでは、という結論に達した。本当にそれでいいのか。うーん。どこかの電車で坂本さんシールを見かけたらそれはあなたの判断に任せます…顔がよかったら残しておくとか…
まだ雑誌みてませーん。そうそう昨日ようやく「ジャングルTV」ダビングしたんです。(あ、自分でとったのを編集しただけっす)岡田くんがすっげーーーーーーーーーカワイイです!!もーっ半年前なのに!(笑)丁度F1の頃かな?赤いトレーナー着ててかわいいかわいい。ほてほてしててかわいいかわいい。岡田くんってMCとかで結構しゃべるから誤解されがちなんだけどほんとはほけーっとした子なのよね。ああいうとこで全員に何かさせると一番後ろでぼーっとしてるの。大阪人だと思っていると大間違いよ(笑)(なにがだよ)
6月3日(火) 「チケットとり」
「KYO TO KYO」チケットとり、いってまいりました。無事、希望チケットをゲットする事が出来ました(^^)良かった良かった。何をとったかって?ふふふ…(^^;
「並びのおかずに」という事で我々が持ち寄ったものは「Myojo」「セブンティーン」(この2つは現地で購入)「Viva!V6」「ジュニア名鑑」。あとは健ファンの「非常時に持ち出す生写真セレクト集」とか。私ももってけば良かったな。他のファンの人のを見るのって楽しいですね〜。もちろん自分がもっていないのが見れる訳なので。可愛い健から光ちゃん、直気(^^;にカマさんまでバラエティーにとんだ人々が鑑賞できて良かったです。(しかしロスの写真…超ヤバモノがあった…健…(--;)私のも面白いよ。剛くん(草)から晃、岡田くん、大坂くん、木村くんまであって楽しいよ。「Viva!V6」は健ファンの子お気に入りの「BLUEと健」フォトを主に鑑賞。BLUEがトホホな顔してるんで「ご主人さま〜やめてくださいよぉ〜」とアテレコしたりして。だってBLUEちゃん重そうなネックレスさせられてるしさ。ところでBLUE訓練校いれてるの?ボニタン(本名ボニータ。木村の愛犬(メスのラブラドール))は今入っているよ。大丈夫かい?健。英語で躾けているそうだけど(笑)「セブンティーン」もおかしかったね〜!ああいう細かい写真がたくさんあるのって好き。しかし岡田くん…(^^;。でもお鼻からキノコ生やしているのはかわいくてよ。(マッサージ用具だっけ)一番のお気に入りは酸素吸引してるとこ。かわゆい!一部屋に全員集まってご飯食べてるのもいいですね〜(^^)取材用だとは思うけど…だってすごくせまそう。ところで井ノ原くん、岡田くんとふざけすぎて腹筋が痛いって笑いすぎたのかな?やっぱり。何してたんでしょ。ギャグの研究とか?「Myojo」ではよっくんリュックゲットに燃える女が2人…(^^;あ、健のファッションはハーレーショップにいけば揃うそうです。今そればっか着てるんだって。ところで岡田くんのオーバーオール、写真集でゴウくんが着てるのと同じだわ。おさがりだ〜。でも何も言わない岡田くん…まさかゴウくんがいらなくなって捨てたのを拾ってきたとか…(岡田くんだけに一笑に伏せない)(笑)
話のネタはV6、光GENJI(…多かったな…元ファン3人いたんで)、ジュニア、SMAPまでに及び楽しく並びをすることが出来ました。そしてとったチケットはオールジュニアが3人、トニセンが1人…さて私たちは誰のファンだったのでしょうかねえ。そして私がとったチケットは何だったのでしょう?(笑)2番目並びだったから3列目がとれたんだよー嬉しいっ(^^)なんだか同じ公演を友達の岡田ファン2人も行くみたい。ちょっとみんな誰のファン?(笑)そうね、岡田くんの代わりに見てくるっていうのはどう?だって岡田くん彼らの大ファンだもの。