Oカダくん日記(12/29)

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

Jフレンズのカウントダウン、案の定?フジTVでところどころ中継が入るようです。自宅組のみなさま、要チェックだ!(12/21)

冬コン大阪、チケット届きはじめているみたいです。横浜アリーナ1/7 14:00追加アリ。(11/30)
冬コン発覚、V6は12/25,26が大阪、1/2〜7が横浜アリーナ。か、会社…(;_;)(10/9)

ヒロシファンヒャディさんのヒロシレポにリンク貼らせていただきました。岡田君の話題満載で岡田ファンこっち行った方が良かったんじゃ?って感じですよ(^^;→こちら
そしてっメンバー参加のイベントちょっと詳細が明らかにー。参加か抽選かはまだ不明(10/20)
11/28 長野→広島 岡田→札幌(済)
12/13 坂本→名古屋 森田→金沢(済)
12/19 井ノ原→福岡 三宅→仙台(済)
12/20 トニセン→大阪 カミセン→東京(済)
札幌とぶぜっ(^^;;;;ふ、ふくおか?!どーしてこんな…(;_;)

みなさんすでにご存じでしょうが(^^;「PU-PU-PU-」のHPが出来てます。
いよいよ今週なのでいろんなとこがOPENしてますよ→こちら

井ノ原くん主演「リボンの騎士」 セゾン劇場にて 11/26〜12/18 無事終わりました(^^)

TBS系列金曜21時は「PU-PU-PU-」

雑誌

「マニッシュ」V6意識調査?が面白いよ!(12/21)

12月29日(火)
 今日これから帰省しますので今年は最後の更新となります。遊びにきて頂いているみなさま、着ていただいてありがとうございました。来年もまたよかったら遊びにきて下さい。
振り返ってみるとこの1年はジャニーズファンを初めて一番ツライ一年だったような気がします…いろんな意味で。アホな理由もたくさんありますがでもつらかった。楽しかったこともたくさんあったけどね。来年もまたV6くんたちに振り回されるのかと思うと…いや楽しいです。来年は2日から横アリに通います。がんばるぞー。


12月24日(木)
 ちーす。実はもう25日の未明なんだけど私はいつも前日の日付で更新してます。ホントは明日は大阪で早起きしなきゃなんだけど頭が乾かないのでまだ起きてます。眠くもないし。23日に11時間寝た後遺症がまだ残っているのかしら。あとはねー「眠れる森」かねー。内容的には無難にまとまってラストを迎えたとは思うんだけどね…あの終わり方、私がかなり嫌いな部類です。なんでこれから幸せ…というかまあ、そうなりそうだなあ…という所でああなるの?!これは物語の手法としてよくあるものだけどでもキライ。あの2人プッシュしてただけにね。まあ直季も寝ていただけかもしれないけどさ。(というか、そう思わせて本当はどうなの?ってのも多いよね。「二十歳の約束」とか。知らないか。)野沢尚も前作がハッピーエンドだったから今回はこうしてみたのかしらね。まあよくわからんけど今まで悶々としているということはそれだけ思うところがあったのでしょう>私。しかし「眠れる森」をここで語っても…という気もするので。このドラマ最初からハマってずっと見ていたんだけど当初は木村くんストーカーってことであんまいい役じゃないというふれこみだったから「この役を井ノ原くんがやったら…」とか思いながら見ていてステキーとか思っていたのですがやはりどうしても彼はユースケサンタマリアにしか見えなかった。いや、この役なら井ノ原くんがやってもいいんじゃないかとね。「リボンの騎士」見ている時もイノッチみると「ユースケ…」と思ってしまいました。まあこの話しはこれくらいにして。(しかし…ブツブツ)
明日…今日からV6冬コンがスタートします。今回はどんなことやってくれるのかな?楽しみです。とりあえず明日はホールケーキとワイン買ってコンサートが終わったらホテルで食べます。つまみも買わねば。それが楽しみ。思えば去年の今頃も大阪でした…この時期とりあえず3年連続大阪です。ファーストコンは行ってないしね。
そういえば雑誌…マニッシュ。なんだか准ちゃんは4人の王子様に求婚されたお姫様に見えました。んで姫が受け取ったお花はイノッチ王子が差し出したタンポポなのね。ではもう寝ます。次はコンレポ…は無理かな…


12月21日(月)
 「リボンの騎士」千秋楽。V6プライベートパーティ。両方無事終了しました。ご報告致します。

12月18日(金)ソワレ。「リボンの騎士」千秋楽です。さすがに千秋楽、満員御礼ですねー全部埋まったのって初楽だけなんじゃ。さすが千秋楽、見知った顔が多いですねーそ、ファン大集合。そんなもんです。でもおえらいさんや家族っぽい人たちもたくさんきてました。私の今日の席は13列16番。いままで4〜7列をふらふらしていたので後ろだなーと思っていましたがそんなこと全然なく、しかもセンターだったのでよい席でした。井ノ原くんもかっこよかったしね(^^)(前日1列目だったのですが…「イノッチは遠くでみた方がカッコイイネ」(^^;)いや近くでももちろんステキですけど。この日は腕毛チェックしました)
千秋楽ということで出演者も気合いが…まあ普通かな。この舞台はあまり波がなかったですね〜いいことだけどあ、でもイノッチのバク転、ぴたり両足で着地してました(*^^*)私がみたのは2回目。前回はヒガシと坂本くんが来たとき。いつもは足ばらばらなんだけどね。む…(メモみて)イノが台詞をちょーっとずつ変えていたみたい。語尾が違うとかそのくらいなんだけどね。

さて、ラストです。ランランが舞台上での舞台が終了した時から泣いてます。他のひとたちも…そんな感じでした。そして、挨拶。私の大好きなシーン、セットがあがって井ノ原くんが一人だけ立ちつくすなか銀の紙吹雪が舞います…そう、まゆみの上にふってきた紙吹雪がずっと降っているのです挨拶が終わるまで。んでぜーったいスタンディングオペレーションするだろうと思っていましたが一人二人と立ちはじめランランがボロ泣きで出てくるあたりで私の視界がとぎれたので立ちました。出演者全員の上にふる紙吹雪。最後の「本日はどうもありがとうございました!」のあと幕が降りても流れている「WE ARE THE CHAMPIONS」。そしてそのまま幕が上がり…

フランツなイノが「本日は千秋楽だー!」(他の出演者「そうだー!」)「千秋楽だからこそ一言言いたい!」(「なんだー!」)コレ、「勝利の大拍手」の前振りですよ…もしかして?(^^)
「はっきりいってオレは嬉しい!」きゃーーーっっ(*^^*)そして演出の河毛さんと脚本の横内さんを紹介して2人は客席から走ってきて舞台にあがります。
「みなさんのこれからの人生の勝利を祈って勝利の大拍手〜!!

うわーーーーい!!フランツ王子の井ノ原くんが勝利の大拍手を舞いますよー(*^^*)そして出演者全員、観客全員一緒に拍手します(*^^*)この一体感がいいですね。最後の最後で参加させてもらいました>勝利の大拍手。嬉しいです。
そして案の定…「変則6拍子、V6のように〜!」ととびます(笑)みんなで「愛なんだ」大合唱〜(^^)最後は勝利の大拍手の見せ所、三三七拍子でシメ!楽しかったです〜(*^^*)
クイーンの「WE WILL ROCK YOU」が流れる中幕は降り、また上がります。なんだかヘンなかっこしてる(笑)>出演者さんたち。そして幕が降り…

最後のカーテンコールは幕が降りたまま、フランツとサファイアの最後のシーンの時に流れるやさしい曲が流れます。そして主役の3人のみが幕の間から登場。ランランは相変わらずボロ泣きです。3人であいさつして、幕の中に戻りました。そのときイノッチがランランの肩をやさしく押してたのが印象的でした。

お話からして絶対楽しい、幸せな千秋楽が迎えられると思っていましたが、予想通り楽しかったです(*^^*)
勝利の大拍手の時、いつもは団部長がいう「これからの人生の勝利を祈って」という台詞はいつもいつもあー痛いなー私はいつ人生に勝利できんだろ?と思いながら聞いていて(^^;それが最後みんなで出来たのが嬉しかったかな。一部(私の周囲とか)ファンなんだけどへんなとこで笑ったり観劇態度が悪くてむかつきましたがこれもファンが多い千秋楽ゆえ…む。でしたが、とってもしゃーわせな楽しい気持ちになって帰りました。こんな楽しい楽日は「フォーティンブラス」東京公演以来かな〜。(あんときは予告編とかで寸劇やってこれまた面白かったんですよ)
楽しい舞台をありがとう。

土曜日はー「ヒッパレ」だ。最初からいますートニセン。「夏のかけら」、イノが一番振りはいってなーい。コンサで「BORN TO RUN」やったときもそうだったし。舞台中だから仕方ない?そしてイノ…声ががらがらだった(;_;)おそらく一番声がつぶれていた時(公演一週間後くらい)に収録したんでしょうね。むー残念。その後もたくさん歌うたったのにイノの美声があ…。そうそう座っている時イノが手わるさしていた。(別に自分の手をいじっているだけですが)准ちゃんと同じだーと思いました(笑)

日曜日12月20日。…最後の「V6プライベートパーティ」はカミセン3部に行って来ました。つれてってくれてありがとう>Yさん(笑)集合時間まで並んでくれるなと言われその通りにしていたら(でてきた人たちの話聞いていると岡田くんの頭の話題が多い(^^;)時間になって行ってみたらびっくり、すごい行列ができてるじゃん。まあうちらの番号は遅かったのでいいんですけどね。でもチケット引きかえる時に急遽まいこんだチケットが1Fでした。らっきー。

さてイベント…VTRのラッシュが流れ、ニッポン放送のDJの人?が現れ…カミセンも登場。准ちゃんのアタマはっっっっ?!?…思ったより長かったかな?イメージ去年の夏の香取慎吾だったので。そして「かわいーよ!顔は!」(笑)友達たちは口をそろえて「サトウアツヒロ」私もあの頭にしてみて思いました、似てるのねあっくんと…顔だけ、髪型だけ、ならそうは思わないんだけど2つが一致したもんだから一番似ているあっくんに(笑)しかしーぽわぽわとまとまらない頭ね(^^;横にハゲが2,3コある…頭の形もあまりよくないし…でもそのまとまらなさが岡田くんなのでよい。はじめて気づいた新事実…准ちゃんのでこのこぶは2つあったのね!2こぶラクダだーニコチャン大王だーと騒いでました(笑)もみあげもあるし、この調子なら1週間後にはひよこくらいにはなってないかな?と期待。なんかねー頭たれたとき上からみた図がカエルの受精卵というかまんなかが黒くて回りが茶色いの…(笑)

さてイベントね。ビデオ流します。3人で解説します。撮影所の外でチャリンコこぐシーンで「次注目、チャリンコや」「長野サイクル」と剛健が口々に(笑)そう、チャリンコレース一等賞のヒロシさんの登場でした(笑)
「OVER」のプロモの時は准ちゃんのアップが一番歓声が大きい。1,2部では3人がびっくりして「なに?なに?」って感じだったそうですが3部には平然としてました。他のファンの友達に言われましたが「あれはかわいい。ファンでなくとも歓声をあげてしまう」だそうで。うん、あれはかわいい。

トニのラジオの収録の時にイノが風邪ひくと二重になるっていったときにDJの人に「そうなの?」と聞かれ「よくなりますよ」と答える准ちゃん。

最後の挨拶、なーんかイノのヘンな顔のアップだよーと思っていたらこれ、トニカミイベント用のものだったのね(^^;なのでカミの会場ではトニのメッセージが流れます。イノは…「ご迷惑おかけしました」とあやまっていた(^^;健が体おって笑っていた。准ちゃんも笑っていた。ヒロシさんとまーくんは普通だったと思います…よくわかんない(^^;ちなみにトニ会場で流れたカミのコメントは、後ろでトニがわやわややってて面白いらしいです。

さーて質問コーナー!
(余談:並んでいる時前にいたコギャルちゃんたちはゴウファンだったのですが質問用紙にかいた質問のカゲキなこと(^^;そうそう金沢での質問、選んだのはゴウさま自身だったそうで(^^;さすがですー。)
1.「岡田くんのボーズについてどう思いますか?」
帽子かぶってレッスン場にいき…最初に健くんに見せたらしい。「びゃっびゃっびゃっ」(BY岡田(^^;)と大爆笑。(それがねらいだったんでしょ?)ゴウくんは笑いつつも半分怒っていたらしい。モジャ毛が好きだったんだって…んだらDJの人に「あなたカレシじゃないんだから」と言われてました(笑)
岡田くんとしてはもうのびてきちゃったーとのことで。これ以上は切らないけどーとかいっててその間健くんが「ゴリ」だの「松山千春」だのソウルトレインだのいろいろいってました。なんだか健くんのテンションが高くて面白い。
2.「ゴウくんと健くんはペットを飼ってますが岡田くんは飼わないんですか?」
健くんが「ブタコウモリをん千匹プレゼント!」とかはしゃいでましたが…何?アラレちゃんにでてきたやつ??
3.「トニセン3人でホントにお兄さんにするとしたら?」
きたっ(^^;;;ドキドキ……(隣の女子高生らが「いのっち!いのっち!」と叫んでいた。まあ順当ならイノだろう)
一番最初なので准ちゃん「いのっち。いろんなとこにつれてってくれる」と思ったままの答えを。
さーお次からがいいよ〜(笑)
ゴウくん「長野くん。ひいてくれる、っていうか…権力はオレ。みたいな。ジュースとか買ってきてくれそう」
アナタそれはお兄さんではなくつかいっぱでは…?(^^;でもそれが言えるのがこの2人の間柄なのね(^^)(ということにしておこう。)
健くん「坂本くん。起用だから…師と仰いで…最後には打ちのめす・」(^^;
剛健はちゃんとわかってるよね、3人全員の名前をあげないと面白くないしね。それにしても大爆笑(^^;
4.「ドラマでのキスシーンはホントにしたの?」
みんなしましたよ。役になりきっているから…とは札幌でも言ってた岡田くん。わかったわかった。しかし質問の意図?はゴウくんと准ちゃんのキスについて言及していたらしい(笑)んでどんな感じでしたか?岡田「レモンの味」ゴウくん「ぬるい」他の回では違うこといってたらしいですが。

ここでイベントは終わり…「えーーっ」じゃあ歌のプレゼント、ということで「夏のかけら」を。その前に准ちゃん喉がやばいといってましたが大丈夫?健くんさわってましたけど
最後はみなさんのお見送り。一日四回ご苦労様!

余談:今朝のワイドショーでトニセンの模様をみた。…ちょっとびっくり(^^;みんなーもっとこう…ヒゲくらい剃ろうよ!ね!?イノッチあの黄色のトレーナーは革パンには合わないと思いまーす。


12月16日(水)
 まずはお詫び。「リボンの騎士」レポ、まだアップされてません。アップしようと一度は思ったのですが自分で納得いく出来ではないので保留にしてあります。なんだかマニアックに走りすぎている気もするし(もともとか)でも言いたい事だし…千秋楽までにはアップしたいなあ…。あとトップページは更新されていなかったりと色々不手際がいつものようにたくさんあってすみませんでした。

それで月曜日から水曜日の間なにやってたかというと火曜日「リボンの騎士」2回公演見に行って来ました〜(^^;てへへ。当初は1部だけの予定だったけど1日2回公演を見比べて見たい、というのと休前日の公演が見てみたい、というのがありましてこの公演がスタートしてからとりました。でも8列がとれたよ…右サイドだけど。
会社は年休をとって銀座に集合。この「リボン」公演をほぼ全部一緒に見ている友達3人とフランス料理のランチを。安くてボリュームあっておいしかったですよ(^^)そして1部。なんと井ノ原くんは…いえ、ここでは書けません(^^;ワタクシの品性が疑われる事なので(^^;でもあれわざとなのかなあ〜それとも忘れたのかなあ〜…わからないなあ…そうそう途中、セットが倒れてくるハプニングがありました!そんなたいした事ではないんですが…井ノ原くんは「じゃあ○○ってとこからね」と言って演技を再開してました。でも笑いっぱなしだった。あと「勝利の大拍手」の時さえちゃんが拍手間違えた(^^;この回初めて気づいたのですがあのチックのぬいぐるみ、黒田勇樹くんに似ている…似てる!(笑)他にもイノッチのアドリブがあちこちきいてました。
2部…もそのままだった。さてこの回もハプニング?が。バク転した時マントが頭に被っちゃった。1枚とってももう1枚のこってんの。狙ってたのかなあ??被ったままピースサインしてたし。あとこの回カーテンコールが2回あったのですが、2回目幕が上がったときイノと黒田勇樹くんがチンクに8の字固めみたいな技をかけていた(笑)
帰り吉野屋でけんちん定食食べて帰りましたー。明日も見てきます。あと2回…と思うとやっぱりさみしいですね。あのかっこいい中島親弘くんにあえるのもあと2回かあ〜…(今髪がのびてむちゃくちゃかっこいいの!)


12月14日(月)
 こんにちはー。やっぱり週1だった…この1週間にもいろいろありました。順をおってお話していきましょう。?

まずは木曜日10日。これまた「リボン」