◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

2月28日(月)「もと」
 こんにちは。次のシングルが4/26に発売されるみたいですね。今回のマキシ強豪が多くて順位的にはあまりのびなくて残念。売り上げはどうだったんだろう?
ということでまたおさらいくん。
「V6の素」(2/24)
1/6。「ねずみ取り」一つだけ通常通りパシン!と閉まります。岡田君からスタートでセーフ、ヒロシさんの時に「ヒロシ!ボンバーヘッ!」って誰がいってたんだ?イノはセーフでバカ踊り。最後剛健で同時に。そして見事健君2連ちゃん決定となりました。。。ちょっとまって水野晴郎やんの?!
ヒーロー列伝
クイズ10人に聞きましたなのはわかっていたけどなんのヒーローかと思ったらはらたいらだったのね。。。(笑)トニセンチーム、カミセンチーム共にはしゃぎながら登場。最初の問題「V6の森田君は○○そうな人」回答権はトニセン。「エロそう」3位「こわそう」1位「はやそう」・・?「最近早いんだよね〜」ゴー君たら!(*^^*)「はげそう」×「小さそう」6位「強そう」2位。強そうで喜んでいたゴー君でした(笑)(*^^*)「くさそう」×「バカそう」×で回答権はカミセンへ。「年上好きそう」で当たり。他の答えは「女がいないと何もできなさそう」などでした。うなずく彼がまた素敵。。。さすが森田剛、回答も本人も面白かったです。次の問題は「長野博はオフになにをやっているか」でしたがVTRでちろっと流れたのみ。ティガをやっているが1位だった気がします。
お次の問題は小学生に聞きました「井ノ原君にアダ名をつけるとしたら?」「小学生ですよね?」と考えた岡田君「ちんこ」とたんにイノが飛んできて蹴り攻撃が(笑)!そしてズボンのヒモ直すな岡田。(といってますがそういうとこが好きなんだよね。)イノは「いのっちんちん」でも×。次の岡田「うんこ」これがなんと正解があり(笑)回答権はカミセンへ。周囲の異様な期待のもとに(^^;(--;「ま・・マニア君」と答えたゴー君(^^;×。健君「いのらー」6位。岡田君「エロっち」2位。(^^;「○×くん」×でトニセンへ。「シーマン」も×。他の回答みると「おやじ3号」とか!1号まーくん2号ヒロシさんというわけらしいですがうまいなあ小学生。結果カミセン勝利となりました〜。
罰ゲームは水野晴郎。先週のアジャと同じく詰め物して。。健君がんばるのはいいけど、なんだかいたいよ、岡田と同じで。そっち路線いかなくてもゴー君みたいになにも気にせず女装やってもいいと思うんだけどな、お姉さんは。
とりあえず爆笑させて頂いた今回の「素」ですが、小さな男の子のお子さんをもつお友達いわく小学校低学年は口を開けばうんこちんこらしいですよ(^^;よく憶えていたな岡田。
「ディアフレンズ」(2/25)
恵さんのディアフレンズ、ゲストは岡田君でした。事務所に入ったきっかけ、すぐデビュー、坂本君長野君は一度やめている、等々まあ普通のことを話していましたね。「モナリザ」の話になったときに恵さんが伊武さんといったらデスラー総統!と力説していましたが岡田君知っているのかなあ? あとは「学校へ行こう」恵さんは厚底ジェイソンが好きみたい。是非参加したいといってました。そしてリクエストはEXTREMEの「More Than Words」。ギター弾き語りのハモメロディです。それを・・・夏コンで坂本君とやりたいなあとこれから声かける予定だそうで。「コバルトブルー」の再現なるかしら?しかしまーくん快諾してくれればいいんだけど・・・それよりもそのころにはすっかり忘れていそうだな岡田(^^;最後にサンダンスの宣伝していきました。相変わらずトーク下手でもがんばってます、という感じかな?しかしソロラジオゲスト多いね〜。
眠いので寝ます。そうそうジュニアコンのビデオみたのですが、岡田君一瞬うつっている(笑)


2月23日(水)「真夜中の王国など」
 
おとついの「真夜中の王国」。まずメインの3人がうつったとたん「ぎゃ!」どことなく決まらない彼(井ノ原君)の髪型、耳のあたりでもわんともりあがっていて襟足はぼさぼさでした。。。「サンダンス」でどうなるのか。それが一番心配です。トニコンでは舞台前には目に前髪は入ったりすると集中できないからいつも切ると言ってましたが(そーゆー理由だったのかい)今回は設定上髪の毛をのばさなければいけないらしいのでさてどうなることか。だって収録中に珠緒ちゃんにも髪型がへんーヒゲをそれーなどと言われていたらしいですし。(笑)しかし両脇に比較的背が高くない女の子をおいた構図の井ノ原君はホント男前度50%増しと言う感じでなんだかんだいってかっこいい「真夜中」なのでした。ごつい手がまたいいよね。その反対の岡田君のしなやかな手も好き。まあいいものはいいと。
とお詫び。HPを見てくれている友達が「5回負けると罰ゲーム」は年末か年始のSPでいってたよーと教えてくれました。そういえばそうだったかも(^^;あと研修医まーくんがやはりツボだったようで。(笑)いやーかっこよかったよーさすが大人。んで研修医というよりはちょっとナンパな看護婦にモテモテの外科医とかがいいかな(笑)
先日のトニコンで新たなるお気に入り?を作りました。「ふくちゃん」らしいです。遠目だし顔の判別があまりつかないのですがおそらくあたってます。みんなにかまわれているし。ジュニア名鑑みたら草なぎ−6年−岡田−6年−ふくちゃんということで岡田君ともすでに6年離れているようなおちびちゃんですがさそりのBで岡田君と3日違いの誕生日なので爆笑してしまいました。あは。
雑誌はJUNONを購入。江口さんとの対談です。しかしあの帽子はいただけないな(^^;ひたすら猫かぶりモードで面白いですね。おいおい江口さんとだったら釣りにいくのかよ。いえいえホントに実現するといいですね。お宅訪問も。
「モナリザの微笑」
・・・番組開始36分でようやく登場おかじー。でもまかわいかったからいいです。




2月20日(日)「続・一週間」

 
 
ぐーたらのヤマイというのがありまして、よしやるぞ!とパソコンのスイッチを入れるのですが隣のお布団にひっくりかえって気が付くと朝なんです。電気代がもったいない病でもありますがそんなこんなで今度は一週間以上。ちょっと今後はがんばりたいと思います。えーところでカレンダーみたらゴウくんが今日で21だったのですね。昨日かと思っていましたがそれは森君。えーゴウくん剛君。。。ゴウくん。(蒲田ヤスのマネ)ここ1,2年とってもいい感じでいいですね。かっこよさにも磨きがかかり、めろめろです。私が好きなのは「学校」のGO森田デカだったりコギャルの教師だったり将介だったりなんですがTVのゴウくんはかなり好きですね。長野さんも同じでTVのほうが好き好き。まあ21になったからといってなんも変わらないとは思いますがいまのままのゴウくんで。月並みですが。でも彼に関しては「今のまま」という言葉はみんな使いたい。そんな「今」を過ごせているから。これからもV6をひっぱってって下さい。それだけの度量はあるとみた。
さて書きため分いきまーす。
先日、ビデオデッキの接続をケーブルテレビのおじさんの電話指示をうけながらわたわたとやってました。一台Sに変えたら画質の差に我慢できなくなりすぐにもう1台Sを購入。2台とも録画出来るようにしてもらったんですけど難しくて操作できないかも(^^;
さてまた振り返って一週間になってしまいました。(--;反省。
17日木曜日。「V6の素」
1/6→岡田君おじさんのフィギュアで遊んでます。なんだろあれ。食べると口の中が真っ赤になるチョコ。スタートはヒロシさんから。そして健君で大当たりー口から赤いのがこぼれたからすぐわかったよ(^^;
ヒーロー列伝
「ツッコミヒーロー」パート2,カミセン編。トニセンの白衣、かっこよすぎです!!特にまーくん。。。(*^^*)あんな医者にかかったら。。。いやアップでみたらさめるかも?(笑)(^^;いやでもさすがトニセン、大人の魅力でございました。イノの顔に地震速報がかぶったけどさ(;_;)今日は産婦人科の分娩室。妊婦はなんでもござれのゴーくん(笑)ゴウ子の母はイノメイクを施した岡田。ツッコミ箇所としてスカートはいてないのあれは?エプロン後ろからみるとパンツまるみえ!でも白タイツにガードルじゃーん。2回目は編みタイツにガーターベルトでしたが。まー、イノ、ヒロシの順番で、モノ壊す勢いハリセンのヒロシさん、岡田ママの大根折ってました?(笑)そして見事最後までクリアー。そうそう今回明らかになったのですがこのカミセンVSトニセン勝負、先に5回負けたほうにすごい罰ゲームがあるそうです!いまんとこ2−0でトニ優勢だっけ?
ばつげーむ
けんくん。。。アジャコング!「なんだよー」を連発してダッ・・いや人形をぶんぶん振り回してます(笑)胸とお尻に相当のつめものを。顔メイクもばっちりです。いやでもかわいいよ。
そうそう本日より11時ジャストに今回のダイジェストが流れてCM。1/6内でCM入らなくなりました。
水曜日。
「歌の大辞テン」
第3位。カミセンが白メインであれは衣装なのか私服なのか。。ゴウくん私服っぽい。夜の高層ビル街で踊ります。どうも西新宿っぽいぞ。おいおい近いじゃん呼んでくれよぉ〜吹きすさぶ風は本物なんでしょうか。OPトークでは玉置さんチックに「野性の花」歌って下さい、でも僕たちは無理でした〜などと上のトニにいちゃんたちがいってる間下の岡田君はそれにあわせてふむふむ顔の表情つくってました。
「モナリザの微笑」
待ちに待った?おかじメイン。最初の10分で岡田ファンはTVの前でモンゼットの奥様になっていたのでは。。(古すぎる。)かわいいこざるにやられました。まあおかじがかわいこちゃんの役どころなのでね、岡田君もかわいく演じているんですけど気分は大島智子ですよホントにね。タキシード姿に着替える所、立花さんのマネする所、寒さでろれつが回っていない所、まあホント魅力満載。ストーリーはこの際おいときましょう。おかじ鑑賞回として末永く保存ということで。はやく幸四郎欧州公演から戻ってこないかしら。。。
火曜日。「×××」は安心トリオ、長野・井ノ原・三宅。ちゃんとしゃべってくれるので聞いてて安心。でも雑音がひどくて聞けなかった。
それより前。
去年暮れから始まったトニセンツアー、ようやく終わりましたねー。トニセンのみなさんファンのみなさんお疲れさまでした。そして最終日の1部、キンキと嵐がやってきました(*^^*)キンキ君たちと一緒にJフレンズ募金報告を。
MCにもキンキクンたちはいてかなりどつよが饒舌になりぺらぺら喋っていました(笑)香港公演に先駆けて向こうに行って来たそうです。んで向こうのファン、マスコミはすごいと。どつよ君、空港で車に乗り込むまで知らない女の子にずっと手をつながれていたとか(^^;前に木村君と慎吾君も香港にいって大変な目にあったとラジオでしみじみ言っていた事がありましたけどね。それでマスコミ。新聞にむっつりした顔をのせられて「cool」かかれたそうで。。。それがご不満のどつよくん。「いうなれば岡田が「wild」ってかかれるようなもんですよ」といってましたが(笑)でも2人ともむっつりすればクールでワイルドにみえるかもよ。中身が全くの逆でもね。んでまあどつよはイノと、こうちゃんはまーくんと相変わらずでした。アンコールでは嵐登場〜(*^^*)まーくんが「WAになって踊ろう」の前奏でチキソーソーといきなり「A・RA・SHI」サビ部分を歌いました!それがまたちゃんと前奏にあってるんだ(笑)そうかまーくん嵐の教育係だったんだよね。そだそだ。イノはニノを連れまわしたりしてました。そのうち「WA〜」の踊りを嵐のみなさんジュニアにまざってやりはじめてました。ニノすごいしっかり踊っていた(笑)いやあ懐かしかっただろうね。そしてMAとおーちゃん。うむうむ。
国際フォーラムの1Fにあるカフェウィーンで本場の味といわれるザッハトルテを食べたのですがまあまあでした。


2月11日(金)「一週間」
 
 がーん。今日トニコンin東京国際フォーラム行ってきましたがな、なんと2部にカミセンが!よりによって東京で唯一とれてない公演にくるなんてカミセンも気がきかないなあ。というか1人ずつ別々にくるとかね、してもいいのに。
別々というか昨日10日「蒲田行進曲」見に行ったのですが、健君が見に来てました!あの舞台を見に来てくれたということが嬉しかったですが丁度入ってくる所を間近に見ることができまして・・・(^^)浅黒いけど綺麗なお肌しておりました。一緒に晃君も見に来てました。開演5分前くらいに入って客電がつくまで見ていきました。ああしかし健君かわいかったけどなんで准ちゃんじゃないのかしらとか(笑)まあそれはいいですが蒲田を見に来て欲しいですね、お芝居が好きならとりあえず見とけって感じです。

さてどうも更新が怠りがちですね、すみません。でも最近ちょっとお客様が増えているんですよ。なんでだろう。。。?いやいつも少ないサイトなのでね(^^;では一週間をちょいと振り返ってみましょー。
月曜日。TOKYOFMにV6SPということで午前中から出演。午前中は坂本・三宅・岡田。何喋っていたんだろう?きになるなあ。午後よりまずトニセン、後半カミセン。最後のスペイン坂は井ノ原・森田。その後坂本・長野・三宅・岡田はスーツ着用の上交際フォーラムへ。光子おばさまとタッキーの映画「川の流れのように」試写会の義務。ジャニーズ軍団集合〜ということで翌日のワイドショーに出てましたね。パーティー会場に髪が伸びた内海さんを発見してこわかったり。エクスプレスでのみV4インタビュー全員分やったみたいなんですが岡田君だけとれてなかった。。(;_;)さてそのころ井ノ原君は優雅に?「蒲田行進曲」ご観劇。「サンダンス」の番宣もやらせてもらえてよかったネ。
火曜日は「×××」坂本・井ノ原・岡田。雑音半分なので推測もありますが色々と。お葉書で太めはどうか?というようなのがあり坂本・井ノ原は優等生な発言をしますが岡田君は自分をかばうのをやめて(笑)ぶっちゃけた話あんまり太っていたりごつかったりはダメと。岡田レボリューションの始まりなのか?!(笑)しかし爆笑しつつも坂本・井ノ原のお兄ちゃんたちはその発言を言いっぱなしにしないでフォローふぉろーをしていきまるく納めたのね。岡田君をやな人にしないようにカバーしたって感じで。さすがだよね。岡田君もまた一つお勉強になったのではないでしょうか。れぼを起こすときは場所を間違えないようにね。あとはおうちには何があるー岡田君ちは寝室と居間、両方にオーディオがあると。ウチも私の部屋と妹の部屋とお勝手にあるよん。お勝手は必要ね、お夕飯作るときのBGMは必要よ。井ノ原君ちは備長炭とか。あと准ちゃん空気清浄機が欲しいそうです。買うっていってたかな?部屋の空気が悪いんだって。あの子霊感強いからホントになんかいるんじゃないの?(^^;;;部屋変わったほうがいいんじゃないのかなあ?そしたら井ノ原君「おまえんちいくと暗くなる」「人生について考える、ベランダから飛び降りたくなってくる」などといってますが(笑)岡田君の人生相談につき合ってあげてるからなんだろうねえ(^^;あとはラーメンの話とか。私も最近ラーメンに凝ってるの!そしてやっぱ豚骨。まーくん以外は豚骨好きだって。イノと准ちゃんでイノの車みにいくときによった「どうちゃん」(どんちゃん?)というラーメンやさんがおいしかったと准ちゃんが。どこよそれ行ってみたい!同期は誰ですか?というお葉書に井ノ原君は鈴木蘭々ちゃんなど。あと山口くん。まーくんは太一くん。長野君はとても長い、SMAPより長いという話になり(笑)岡田君は大野君と同期だとか。ほへ、そうだったんだあ。なんだか岡田君の口から大野君の名前を聞くと新鮮だなあ(笑)あとはー最近お豆腐やお野菜が好きになってきたそうです。そういうもんそういうもん(笑)だけど早くないか准ちゃん?(^^;私もっと年とってからだったぞ?でも鍋いいよねー大好き。お豆腐最高。
水曜日。クロネコラジオがイノと岡田君。「芸の道とはなにか」で岡田君は「モナリザ」のことを。岡島君23才で副支配人ということでイノが「出世早いな〜コネがないとなれないよ」などと言ってますが(笑)「お芝居していると幸せ」には「おっいいこというねえ〜」まあ岡田君はいつもは雑誌でいってることまんまですね。そしてイノは「東京サンダンス」。ロッカーの役。いきなりギターをひくイノ。「演じることは賛否両論正解もないし自分がこれだと思ったことをやっていきたいと思います。」
「モナリザの微笑」
どきどきハラハラ冒険活劇推理探偵モノでとっても楽しかったです(*^^*)どきどきしながらドラマみちゃったよ〜。 今日の主役は折原さんでしたかね。しかし伊武さんおもしろいよう〜(^^;ツボ落とした時とか。。。岡島君は最初ちょろちょろ展示品を配置したりしてましたがみなから子供扱いされてかわゆかったです。そして髪を切っていた。そしてでこに傷跡があった。(笑)収録早いのね。。。そして来週はおかじメイン!どうなんだ!(笑)
木曜日。「V6の素」(2/10)
1/6。「ゲッダウン!」とヒロシさんが。なんだ?と思ったらお人形(ピーターとかそんな感じの)にダンスを踊らせていた。「帽子の中にタランチュラ」先週のと同じ感じね。准ちゃんから。セーフでヅラにあってます(笑)まーくんの頭長いヅラはこわいよう。そしてヒロシさんで大当たり!
ヒーロー列伝
ツッコミーヒーローパート2。OPトークで一人はりきる岡田君、イノにつっこみいれたらはたかれたり(笑)カミセンはかみあわなかったり。(笑)さて今回の舞台は手術室。研修医の格好したカミセン、ステキです〜特にゴー君かっちょええ・・(*^^*)医者はナガレさん。ステキ。看護婦さんイノ、まともにメークすればなんとかみられるもんね(^^;急患ならぬ九官鳥の扮装をした長野さん。ヤカンは??カミセン今回ダメでまーくんまででてきませんでした。
バツゲーム
大仁田厚。うーん?いや笑えるよ(^^;でも翌日のトニコンによると長野さん的には×だったそーです。
金曜日。の黒猫デイリートークではカミセン、トニセンについて語る。坂本君は大人(ばい岡田)、井ノ原君は大人っぽくしている(ごーくん)(笑)、長野君は謎。トニセンは結束力が堅い。坂本君と長野君は仲良しとかそんなかんじでおかしかったです。


2月6日(日)「Mステほか」
  
はー。「東京サンダンス」電話つながりませんでした。というかiモードも案の定東京公演は前日に予定から削除されているし。まあでも先行で何枚かとれているのでとりあえず見に行けます。楽しみ楽しみ。
「めざましテレビ」(2/4)
コメントで出演〜。後ろの窓枠かなにかに腰掛けているのかな?に健君、ヒロシさん、イノ、ごーくん。じべたに座っているのが准ちゃんとまーくん。准ちゃんイエーイと騒いだあとこそこそとヒロシさんの足もとにひっこむ様がかわいかったです(笑)カンガルーの袋・・・?

Mステ」(2/4)

コンサートの「野性の花」の時に着ていた紺のビロード生地の衣装。インナーはイノと健君が白、黒がまーくんヒロシ岡田。ゴーくん裸。おそらく白だったんでしょうが。OP紹介はまーくんの車がエンストしたこと。シングルランキングは「Mステ」独自のものなのでオリコンでの先週分とまざっていて3位。さてV6。あ!准ちゃんタモさん隣トーク進行係の井ノ原君の隣!ということは今日はしゃべるのね!一体なんの話題かしら?!と思ったら肉球フェチで実家のネコのを触りすぎて嫌われているとのこと。ヘンタイだそうです。私もヘンタイなんか、肉球触るの好きなんだけどさ。まあ肉球にかぎらず彼とはヘンな嗜好が同じなんですよねーうれしくないですね。そしてイノッチん家のネルの口をプルプルッってなに・・?空気送り込んだのって犬の口を口に含んだってことなんでしょうかねえ・・・へんなこ。さすがの私もそこまではしません。鳥が歯垢とってたことはあったが。最初ダラダラしたトークがイノで締まってよかったっす。これでカミセントークシリーズは終わりですね。しかしまた「野性の花」。・・・もういいです。「LIFE GOES ON」が見たいよう。でも今回はコンサート、というか正規の振り付けのTV初お目見えでしたね。やっぱちょっとむづかしいみたいでみんな間違えてました!(笑)あと足の運びが難しいみたいで追いつけない子(健岡田)とか。イノもターンが決まらずジャンプしちゃったりね。しかし本日最大の出来事はヒロシさんの前髪。もー大変ー特にゴーくんソロの時。さけんじゃいましたよう〜(^^;;;;しかし今日下平とタモリ、OPでアムロ紹介忘れた。EDであみ紹介忘れた。




2月4日(金)「素・ベイFMほか」
  
「TVぴあ」CAZよりかわいい!きゃ!萌えですネ!(笑)さてHPちょっとリニューアルしてみましたが如何でしょうか?まあ某ソフトでさくさくとやっただけでなんもしてないんですけどね。昨日は節分。お昼に豆まきの話題になりつい帰りに買ってしまいました。おやつにぼりぼりとまらない。。。
さて昨日はなんだかちょこまかTVに出ていたV6。まずは「うたばん」衣装はスーツジャケットにインナーはトレーナーだったりシャツだったり。全員上着もインナーもちょっと違うタイプです。ヒロシさんはカッターシャツだしまーくんの上着は赤みかかっている。踊りはコンサートの時と同じですね。これが正式なやつなんでしょう。ちょいと面白い感じで外人さんが振り付け師らしいので友達はプレゾン振り付け師じゃないか?といってますが。GAPCMの振り付け師です。しかしねー娘。のトークみているとうらやましい。V6も同じにいじってくれてかまわないのに。トーク1年間やってない〜。
「モナリザの微笑」(2/2)
「ビスクドールの涙」ということでフランス人形がビスクドールってこと?今回岡島君結構出番あったんですけどね、あの後ろ髪とドーランで萎えでした。じゃなくてあの演技は昔から変わらないですねえ〜こそばゆい(^^;はずかしいんだよね。。。ごめんね。
「V6の素」(2/3)
1/6。先週罰ゲーム場所にいなかったイノだってのはわかっていましたが最後の最後のはずれクジなのね(笑)コック帽つきヅラ。はずれは中にサソリがいますというやつ。先週に続き岡田がかわいかった。ほくほく。無邪気に笑う姿は誰でもかわいいもんんだ。あと髪型ね。

ヒーロー列伝
先週につづき新春かくし芸。先週のカミソリマジックゴー君の対決相手は女子高校生着替えのまーくん。ところがこれが短縮されている。エヅラ的に考えがあったのだろう。この勝負はもちろんゴー君の勝ち。お次はきき牛丼岡田君。私3ヶ所くらいしか食べたことないけどらんぷ亭と吉野屋の区別はつくわ。そしてパーフェクト!すごいすごい(*^^*)さすが臭いフェチ。私もよ。対戦相手は長野さんの暗算。これまた大正解!これは私にはできないね。すごい!(*^^*)最後の対決はトニセンvsカミセンのコント。先行カミセンは学園モノ。不良岡田、優等生三宅、教師森田。健君がんばったと思います。トニセンは漫才。なかなか息が合っていて良かったんじゃないかなあ。でも会場のお客さんの判定はカミセン勝利。最後に本物の隠し芸のプロデューサーがでてきて「きき牛丼はつかえない」とのことでした。
ばつげーむ
イノといえばもちろん!「しーまん」!成長バージョン。しーまんって魚じゃなかったんだ。。。カエルだったんだ。。。しらんかった。いままで子作りにはげんでいたシーマン(笑)ダンスしたりすごいぞ!さりげに?舞台の宣伝するしね。見ている岡田もよかった。あんな姿をみるとほっとします。
さてその後BAYFMに岡田君登場。簡単なレポしますね。
ただいまカミセンはドラマ中。トニセンは舞台の稽古中。自分は夜型。家に遅くかえってもあれこれしているうちに目がさえてくる。一時期は「神様がおきろといっている」啓示だと思ったらしい(笑)本を読んだり曲聞いたりしている。曲聞くのは好き。寒いのが好き。「あったかいとこいったときしあわせだから(笑)」 
お葉書質問コーナー
「かかさずにやっていることはなんですか?」「・・・ギターをひくこと」ナンバーは?「日本人の方の」
「荷物がおおいのは誰ですか?」「長野くん。逆にもたないのはゴウくん。」V6は性格バラバラ、誰一人として同じのがいない。「岡田君はどうですか?」「平凡です」
「コンサートについて」ハンパなく踊るのでしんどい。どんなに疲れていても次の移動場所にいかなあかん!と必死。
「ハタチになりますがどうですか?」なったらなったで中身的にはかわらないかも(笑)
2000年の目標はなんですか。「ペラペラ英語がしゃべれるようになりたい」「仕事では、いろんな面で世界を作れるような人になりたい。」「殻をやぶれたらなと。ダークな岡田を・・・いけないですかね?
こんな感じでした。あれ以上ダークになってどうすんだ?って感じなんですけど。(笑)



過去日記
1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年 1月 2月上 2月下 3月上 3月下 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月上 10月下 11月 12月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 1月
→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp