3月27日(金)「Jリーグサッカー」「春高バレー」
まずはサッカー。3/25のヴェルディVSジュピロ、国立競技場に行って来ました。会場ではなぜかジャニーズの曲を流していて…18:15くらいからV6の曲(プロモ付き)が(^^)「WAになって踊ろう」「ジェネレーションギャップ」「Be Yourself!」でした。わーい見れたよ新曲のプロモが。まー…CMで流れている内容ってことで。あんま面白くないです。ただトニセンが発光(発砲ではなく)してハトがとんでくCGがあって「???」でした。そういや准ちゃんがチャリのってたっす。
19:00キックオフですがその直前にV6が旗もって出てきました。んでどうやるの?と思ったらカミセン→ヴェルディ側、トニセン→ジュピロ側にわかれてゴールの付近からフィールドに向かって同時にボールを蹴ります。…そんだけ。選手達は黙々と練習してるし…彼らも所在なげにしていてカワイソウでした。ま、しょうがないか?出てきた時も場所がわかんなくて並び直したりしてたっけ。さて私とお友達たちはジュピロ側の指定席にいたのでトニセンが近かったのですが准ちゃんファンとして、遠くの彼の勇姿を双眼鏡でじっくり目撃!したところ…まず健が蹴ったボールがごろごろ転がっていって…そして准ちゃんのはぴゅーと一直線に飛んでゆき…誰かがキャッチしたぞ?!そして…握手もしてる〜。(准はてれてれ笑ってました)誰?あのくるくるパーマの長髪は?!北澤選手しかいねえよ…(^^;彼らがひっこんだ後他のメンバーはどうだったのかしら?と友達らに聞いたらトニの蹴ったボールはころころ転がってそのまま…健ファンは遠くの健より近くのイノだったし。相手してもらってたの、准ちゃんだけ?あらら。でもありがとう北澤選手…。
その後1点を争う緊迫した試合が目の前で繰り広げられます。あれは…カズ?!おーーーゾノーーー小さいーーー(笑)などTVでおなじみの選手が肉眼で確認できる所で見れて嬉しかったです。
さて前半が終わりハーフタイム。出てきたV6。あ、遅れましたが衣装は「BeYour」の定番ドロンパです。そして曲がかかり、トラックの所でバク転!やはり芝生だとあぶないからね。と思ったら曲が止まった(^^;;;;テレ笑いをする准ちゃん他…すぐに再開しましたがね。そして坂・剛・健、イノ・長・岡と別れてトラックにそって会場を回ります。おージュニアも出てきた。パナ&マルオが素晴らしきバク転を披露してました。そしてV6は…反対側にいってしまいそこでインタビュー受けてた。ぶー。好きな選手は?と聞かれイノ「柱谷」ゴウ「柱谷」長「カズ」坂「カズ」そして准ちゃんは「きたざわせんしゅ」…さっきの縁かしら…。
そして一般受けもよろしい「WAになって踊ろう」を歌いながらまた3−3に別れてこちらに帰ってきて終わり。「V6のみなさんはスタンドで観戦してきます」とのDJのアナウンスが流れたが…ホントにいた。
貴賓席ですかあそこは…通路際のはしから健・准・まー・イノ・ヒロシ・GOでした。私の位置からだと健と准がようみえん…トニのみなさまは身を乗り出して観戦しているので見えたのですが、カミは背もたれによっかかってみているんで…たまに身を乗り出すと見えました。准ちゃんのでこが(笑)しかし…白い顔だー。象牙のようだ。一番リアクションが大きかったのはヒロシさん。やはりサッカー経験者?あれっ隣のゴウくんは?
翌日「目覚ましTV」でその模様が流れましたが…インタビュアーの質問に答えんかいカミセン〜(^^;;;なにもいわないカミセン(マイクは中央にありましたが)にすぐ後ろから助け船を出してしまうトニ兄ちゃん。(今回はまーくん)うーむその気持ちはよくわかるがここはひとつわが子を谷底に落とす覚悟でカミセンを鍛えてみては?あれじゃあいつまでたってもなにもできないよカミセン。メダル授与の時もそうだったよ〜。しっかりしろよ>カミセン。
「春高バレー」ついに最終日を迎えました。なんだかんだ言ってワタクシ…月曜日以外全日代々木の屋外ステージに通ってしまいました。全部みたわけでなく途中からの駆けつけでしたが…てへへ。さて本日は閉会式もあるので会場の中に入って試合も観戦させて頂きました。アリーナ席で見たのですが近いのでさすがに迫力がちがう!やっぱ男子の方がすごかったかな。こちら優勝した岡谷工業のカントクさんが泣いちゃったのがおかしくて(^^;(失礼)そんではしの方で泣いている小さいおばさんがいて彼女も胴上げされていたので誰かなーと思ってましたが後でTVをみたら監督の奥様でした。他にも大男なオジサンも2,3人大泣きしていてなかなか感動的な光景でした(*^^*)
男子決勝終了後、ロビーでごはんを食べようと思って出ようとしたら係員に止められた。(アリーナは飲食禁止なんです)理由は「バボちゃんを通すんで…」確かにコートには4つのバボが!1匹芸達者なバボがいてしゃがんだり。あとウインクバボも1匹いました。なでなでしたりちゅーしたりかわいかったな〜バボ。しかしバボまち…怪しい…と思って席に引き上げたらやっぱりでてきたV6。開会式の時は踊りはフルにはやらなかったのですが今回は全部やりました。アクロバットも。しかし…コートの向こう側…最初の方で健が立ち位置間違えたみたいでイノに「こっちだろ!」って感じでぐいっとひっぱられていたのが印象的。中盤のアクロバットを終えた後こちら側のコートにもきてくれました。(私たちはTV画面の右サイドにいました)そしてまた嵐のように去っていくV6…その後ドリームチーム対決ということで元全日本の選手を含め女子VS男子の試合が。っとそこに再びV6…いえV5。まーくんいないよ??と思ったら緑のユニフォームを着て選手として登場〜(^^)。他のメンバーはドロンパ衣装のまま試合を見つめます。こんときの並び順はネット側からイノ・ゴウ・健・ヒロシ・オカ。岡田くん一番手前だ〜とほくほくと双眼鏡を使って観察(^^;そして「かわいいーーーかわいいーーーーじゅんちゃんかわいいーーかわいすぎーーー」といい年してじたばたする女が一人…(いや隣のマーファンの友達もさわいでたか(笑))だって岡田くんマジかわいいんですよ!前髪前にもってきていたのが勝因とみた。こないだ近くでみて「かっこいい(不覚)」と思ってしまったのがウソみたいにかわいい(笑)つむじがねー愛らしいんですよ…私は後頭部のラインフェチなんですが(笑)なよらかなラインで素敵でした。んで妖怪探知機がたってんの(笑)丁度つむじのとこね。これまた愛らしい。横顔もまだやらかいラインで(これがもうしばらくすると失われるのよね(^^;他の子はもうないもん)…最初のうちは口あけっぱなしだし(笑)睫がまたながいーーーばさばさしてるーーー私の3倍はあるね。天然アイライン。うらやましい。んで膝の上におかれている手が!遠目からみると(笑)これまたなよらかで美しい。隣のヒロシさんも白い手だけどこちらはまだ男らしいんだけどね。横顔ははっきりいって「ふぁにーふぇいす」って感じでしたが(笑)そこがまたいいのよね。なんだか「かわいい生き物」って感じでしたー。マジでマジで。(いや岡田ファンだけどさ)
さてまーくんですが(^^;がんばってましたよ〜。しかしっっっっ小さいーーーーーまーくんが小さいーーーータイムの時イノが「あんたちいせえよっ!!」って言ったのがとてもよくわかる(笑)(このイノ大好き(笑))こんときV6みんな集まったんですが准ちゃんの隣選手の方だったんですよ…准ちゃんちいさすぎ…。
だいたい15分くらいかな〜彼らは引き上げていきました。そして女子決勝。五十川選手はかわいかったですよ〜。そして細い。結果は男子と同じくストレート三セット連取で四天王寺が優勝。その後男子・女子あわせた表彰式が。そしてメダル授与でカミセン登場。男子の時登場でさーときてさーと帰っていく。女子も同じ。なんだったんだろう…って感じです(笑)
でもこの時の准ちゃんは頼もしかった。しっかり〜カミセン。
これで会場でのV6の出番は終わり…おっと表彰式に入る前にすみっこの方でまーくんが五十川選手にインタビューしてましたね。しかし…すごい観客入ってました。これもファミクラでチケットをばらまいたおかげ…いやいや普通の方もたくさん見に来ていました。でも開会式と違ってホント満員御礼。プレイする選手もこれだけの観客をバックにやるのってやりがいがあるんじゃないかな。最後の挨拶の時もこれだけ観客が入ったのは久しぶりっていってたしね。盛況で良かったです。
さて…お外のトニセン。14:00から番組開始なので女子決勝が行われている最中、彼らとファンは番組を行っていました。んでカミセンのバボアタも試合中収録があったそうです。TV放映のを見たけど…准ちゃんがチャレンジする前にトニセンの方を見てるのがツボ(笑)なんかいわれたのかな〜?くす。わたしたちが外に出たときは男子決勝を流しているときで…すぐ後にカミセンのバボアタVTRを。いやしかしみんなご機嫌でしたね〜。いままでにない愛想のふりまきよう(笑)特にイノ〜!いままでは録画VTR(試合の模様)は下のステージに降りてきてモニターみてたんで彼らの様子はよくみえなかったんですが今日(と初日)はずっとステージの上にいたんでいろんなリアクションしてくれて楽しい楽しい(^^)たくさん手ふってくれるしね〜。わたしの定位置はヒロシさんサイドの石垣の向こう側なんですがこっちにもよく愛想ふりまいてくれて満足。しかし疲労しきったわたしらは女子の部がはじまってしばらくして茶店へ非難したのでありました…最後にまた戻ってみたけどね(笑)
とにかくバレー週間は終わりました…疲れたけどもちろん楽しい(^^)首都圏だけのオタノシミって感じで地方の人には申し訳ないのですが(--;(まあ近くてもいけない人もいますし)少しでも様子が伝える事が出来たら…と思いまして報告させて頂きました。
「ジャングルTV」ひとこと。笛ふき准ちゃんかーわいいーーーーーーうぎゃ。壊れた。だって上目遣いだし。
「テレビジョン」ひとこと。岡田くんの試験範囲って…日本史1年間でやるなら1学期中間もしくは期末ってとこだけど違うみたいね。とりあえず「お父さんと僕」がかわいくてーーーー白髪1本10円か…子供にお小遣いをあげようと口実を作るお父さんって感じでとってもステキです。さすがファミリーV6。あと「お仕事です」の井ノ原くんがステキだった。女性メインのドラマなので男性陣は影薄いけどその中でも一番いい役らしい。(メイン?)がんばってほしいです。ラブシーンもあるらしい…原作ではね。実はとても楽しみ…(笑)
「Y氏の隣人」またもフライング。多すぎないか准ちゃん?(^^;でも今回もきっとジャニパパが「これはユーには合わないよ」ということでとめたに違いない…(笑)パパはまた准ちゃんの為にビッグなお仕事を用意しているに違いないわ。楽しみに待ちましょう。
3月23日(月)「春高バレー」
3/20の開会式からなぜか?通っています代々木。でも今日は行かないでしょう…会社だしね。
開会式はTVで放映された通り…って全然やってないじゃん(^^;えーとまず定刻の8:30。選手が入場する前に会場が暗くなり、V6が登場!テーマソング「Be Yourself」を歌い踊ります。衣装はドロンパ…じゃない星のついたやつ。そして一瞬のうちに去る(笑)
その後は通常の開会式が行われます。選手が入場してきて…曲は吹奏楽が演奏する「Be Yourself」。国旗掲揚(君が代演奏)、大会旗掲揚(若い力)…久しぶりに聞いたよ〜自分の高校総体以来。選手としての出場ではなく催し物のダンスでの出演でした。今の今まですっかり忘れていたよ(笑)選手宣誓が「田中しゅんや」君という子で一瞬会場は「田中純弥?!」とざわつく(笑)
まあ式次第は無事終了し、コートは練習する選手であふれかえる。客席は…朝早くから並んだ少女達の屍もとい居眠りする光景が。よく眠れたよ(^^;そして…始球式。ボールをもったV6再び登場〜。3つコートがありまして、奥のほうから坂本・健、長野・ゴウ、イノ・岡田に別れます。どういう分け方なんだろう…そして坂本・健チームから。まーくんは頭上サーブを見事にキメます。そして健くん…はアンダーサーブをやって帰ってきた球を「きゃー」って感じで受けようとしていてかわいかった。ヒロシ&ゴウもビシっと決め、2人で喜びあう。そしてイノ&オカ。この2人のみ女子コートだったんですが…まずイノ。「ナイスディ」でしたお約束どおり?まずボケる。そして2球目には決めます。そして問題の岡田…アンダーサーブを決めてまってた岡田くんに襲いかかる選手たち〜マジでビビって逃げる岡田くんっ!(^^;;;;;か、かわいいけど…そして一人イノに向かっていった娘がいたそうな(^^;驚いたまーくんが足を踏み出していたとか後で聞きましたがとりあえず岡田くんかわいかったってことで。帰っていく時も退出口がその選手達の近くで…まーた襲われていたよ岡田くん…あーあ(^^;
3/21は「タイタニック」をみたあとダッシュで代々木へ。途中から見てきましたトニセン野外ステージ。観覧席に入らなくても余裕で見られるんでお暇な方は見に行ってあげてね。まーくんヒロシかっこいいです。イノかわいいです…(フクザツ)
3/22も代々木へ。柵の付近にいたらお帰りを近くでみることが出来ました。トニのみなさんは愛想よく手を振ってくれます(^^)そして…なんと入れ替わりでカミセンが登場!バボアタックの収録にきたみたい。なぜ入れ替わり(;_;)せっかくだから一緒にいればいいのに…。でも岡田くんも近くでみれたラッキー(^^)行きも帰りも健くんと並んであるっていったのですが同じくらいだったかなー。んでかっこよかった。不覚。その後控え室がみえるとこに移動してみてたら隣の女子中学生→「かっこいい」後ろのOL→「かわいい」帰り際体操服来た選手に「よおっ!」と挨拶していく岡田くんをみた友達ら→「おやじくさ〜い」(いえ確かに…)私ったら中坊レベル?!
…やはり「MJ」ジュニアの番組になるんですねえ…かなしー…
「プロV」アニメ声優目指してがんばってまーす!昨日は…ゴウくんがテングになった。(後はまーとイノだ)あと障害物競走が見れました!偶然。
3月18日(水)「うたばん」
タカさんのセクハラ簿。やばいよー岡田くーんピンチ!の巻。
始まる前の控え室は剛健しかうつんなくって…まさかいない?!んなことはありませんちゃんといました岡田くん。きゃほー久々のバミュータパンツ!!パーカーにバミュータ、(そしてルーズソックスにショートブーツ)やはり岡田くんはコレよね〜(*^^*)「本気がいっぱい」「大辞テン」細切れ映像バージョン(最高よ)を思い出すわ〜。そして…いきなりの乳もみっ!きゃー(^^;いや失礼…前来たときはほそっこかったよな〜という事でチェックしたら太くなってたという事で。岡田くんだけねきっと(^^;でも胸を揉むことはなかろう…タカさんの手をはずそうと添えられた手がいやらしいんですが私だけ?
さて事態はそれだけでは収まらずもっとすごいことに。「カミセンはみんなスポーツ少年だった」ということでラグビーの思い出を語る岡田くん。練習の時のポーズとか…岡田くんのケツだし踊りはこれがルーツだったのか!?そしてスクラム組むふりをしてタカさんのセクハラが!!こかん…つかんでまーす…(^^;;;;;この時の岡田くんの手がまたやらしい(だから…)岡田くん耳赤いよ〜。その後も向き合ってスクラム組んだり。すっかりタカさんのお気に入りと化してるよ…まあつっこみやすいしね(^^;そして剛健に向かっての中居くんのコメント「ラグビーに興味ないでしょ」…(^^;花粉症なんで許してねん。
その後は健の水泳、ゴウのサッカーへと。なぜか振られた岡田くんピアノ。そしてなぜエーデルワイスなんだ〜中居〜!(笑)こないだ「サウンドオブミュージック」見てきたばかりだから受けた(^^;中居くんもそうなのかな?んで…恋愛バナはおいといて(^^;(しかし岡田くんって女の子とつき合ったことがないように見える?やっぱ?(笑)あるけどさあ…私もそう思うよ>中居くん)
しかし中居く〜んあんまつっこまないどいてあげてよ〜タカさんもさ〜中居くんがカミセンの年の時はそんな話ちらともしなかったじゃん(^^;ずるいよ〜。それにしても健…どんな展開なんだ…
そしてっタカさんの講話?(怪演?!)後、中居くんが話始めた…あ〜岡田くん口ぱかんで不思議そうな笑みを浮かべながらタカさんの方見つめたまんまだようかわいいよう…と思った瞬間笑い出す中居!岡田モードだったんで中居くんが笑った原因がすぐわかって、中居くんも同じツボにはまったと思うとこれまた愉快なERIOでした〜(^^)
タカさんも中居くんも岡田くんの可愛らしさを堪能してくれたでしょう…私も…もう大満足。髪型もまあ良かったし服装も良かったし…なによりV6(特にトニセン?)、そして私たちが愛すべき岡田くんが沢山見てたのでも〜大満足です。ふふ(*^^*)あ〜岡田くんかわいい。かわいい。布団に入っても「岡田くんかわいいいい」とじたばたしてしまった…てへ。
「BEYOUR」で着てた衣装、ホワイトデーイベント1部でのみ着てたのと同じだと思います。今回ゴウくんが一番かっこいいっ!!でもロンヤードのバク転は坂・イノが足で回っててキレイ〜。
おまけ:STの握力検査のイノの立ち姿はホントオトコマエでステキですぅ〜(*^^*)