Oカダくん日記

◆◇◆岡田准一くんの番組や雑誌チェックをメインに書いていきます。雑談もアリです。◆◇◆

2月17日(火)「アルバムその後」
 岡田くんのソロ曲について何人かの方からご指摘ありましたので補足。編曲したのはミスチルのサポートメンバーとしてキーボードを担当されている方だそうです。そしてみんな口をそろえて「ミスチルの初期のラブソングだ」私ミスチルは「同窓会」からしか知らないんで…というかシングルしか知らないんで。やはりミスチルだったか岡田くん。「すごいね誰が頼んだの?」avexでしょうけど…ああ希望を出したのは岡田くんか。やはりミスチル男だったのね。はい。
そしてそしてーーーーーっっ!!祝!井ノ原くんドラマ出演〜(*^^*)
フジ木曜10時。柴門ふみ原作。女3人、男3人の恋愛模様?(勝手に決めるな(^^;)いやー嬉しいざんす!なんか…フツーのドラマっぽいじゃないですか?!EIJIでも銀狼でもない井ノ原くんが!コーチより出番多そうだし〜。ラブシーンもあるのかな?ドキドキ(^^;;;まあ楽しみだよー。これから原作立ち読みしにいくか!(笑)
…ネットサーフィンしてまいりました(笑)どうやら女3人の物語みたいですね。で、どーもその他男性が3人もでてこない…出てくるけど時期バラバラだったりガンで死んじゃったりなのでこりゃまた原作とは違ったモノで勝負してくるんでしょうな。「おいしい関係」とか…「いいひと。」は原作者さんが怒ってしまって大変でしたが(^^;原作モノはね、むづかしいですね。とりあえず井ノ原くんの役どころは全くわかりませんでした。


2月16日(月)「いろいろTVばんぐみ」
 なんだか色々あったTV番組。ちょっとおさらい。「Mステ」まだみてませ〜ん(^^;早くみなきゃ。「バレンタイン企画」なんだなんだああいう企画だったんだ!初めはどうなることかと思ったら…楽しいじゃない〜(^^)しかし…普通女の子来ないって。だって相手は現役ばりばりのアイドルだよ?TVになんか出たらファンの子たちに攻撃されちゃうよ…きっと。私としては岡田くんの相手の子は見たかったんですが…小さい頃の写真見るとみんなかわいい感じの子ですよね。手紙の字もみなさんしっかりしている風なので、きっとみんないい子に恋してたのね〜と思いました。とりあえず岡田くんがとってもかわいかったのでOKOK(*^^*)髪型もきまってたし。自分の時なんかテレちゃって〜なんて可愛いんでしょう(^^)白いセーターも似合ってよろしゅうございました。まあ不満があるとしたら井ノ原くんのが見たかったですね。うーん見たかった。出るとしたら6,7年間だっけ?好きだった子になるのかなあ。坂本くんのは…(^^;でしたが、あのお相手の人、長野ファンの友達の同僚の友達なんだそうで。その同僚の方もまーくんとはクラスメイトだったそうです。TVをみては「坂本もがんばってるねー」と言っているそうです。交換日記の話も聞いていて、今回TVで見て「うわー」と思いました。そうそう岡田くんのキライな言葉「最低」この時からのトラウマなんですねえ。でもまーくんたまに岡田くんに向かって言ってる…許せちゃうのね。
「長野五輪スピードスケート1000m」イノとどつよクン、何しにいったのかしら…と思っちゃう番組。競技場でみているかと思いきやスタジオ。いる場所は長野なんですがね〜。まあ下手に会場がさわいでも、というのがあるんでしょうか?ちょこんと並んで座っている2人はかわいらしかったですけど…福澤アナ、松岡さん、江川さんに囲まれちゃうとイノッチも小さく見えますね〜。ただコメントはどつよクンにまかせとけって感じでした。さすがつよは上手い。うーん(^^;がんばろうV6。
堀越学園高等学校。いいのか座席表?!(笑)やはり秋山・榎本・岡田の順だったか。この3人の間に割り込める人はいなかったのね(^^;おっと岡田くんの隣ともさかりえじゃないですか〜。ほう。どつよと秋山も隣同士(笑)まあこのクラスはHRの時だけですけどね。あとは確か大学みたいにバラバラに授業を受けに行くはず。普通の生徒と一緒にね。あー岡田くんのスリッパー、直筆だよね?あの字は…(笑)
ところでカーリングの敦賀くんってカッコよくありません?フィギュアの田村くんもちょいと好みだし。ジャンプの舟木も一昔前の俳優みたいな長いまつげ。女子もかわいい子おおいし最近の子はホントみんないい顔してますね。オリンピック三昧のERIOでした(^^;


2月13日(金)「アルバム」その3〜コンサートでやるなら〜
 まだまだ続くアルバムネタ。身内ではやっている(笑)「コンサートでやるなら?!」私も考えてみました〜!とりあえずソロだけ構成してみました。会場は横浜アリーナです(笑)

まずはコンサート前半。OP〜メドレー〜「Can do!Can go!」ときて
「SUPER FLY」。イメージは慎吾の「HOUSE OF LOVE」とか中居くんの「みんな一人じゃない?!」。帽子とか手袋をつけて、メインジュニア(タキ・ツバ・ユーキ・大坂・といった所。あまり最近の子は使わない)5,6人で。健くんの服装は…いつものでいいかな。一番イメージかき立てられる曲です(^^)
ステージ中央で健くんたちにライトが集中して消える。そしてバックステージにピンスポが当たって
「お前がいる」イス2つおいて岡田くんも一緒にギターをやりましょう。サビの部分もハモってもらいましょう。ライトはピンスポで2人だけ照らしてください。衣装は素肌にGジャンでしょうか。最後はライトをしぼっていって消して下さい。
「Truth」ライトが落ちている間ソッコー着替えちゃって下さい岡田くん。ソフトスーツとか?バックは9歳とか10歳のジュニア使いましょう。あとはまあチビジュニね。ステージ中央に子供達がわらわら遊んでいて岡田くんそこに行きます。ぬいぐるみもOKかもしれない(笑)そしてそのままお手振りソングになだれ込みます。

コンサート後半。ジュニアの曲〜洋楽メドレー
「Lookin The World」そのままのノリで長野さん!バックはミドルジュニアでしょう〜。この曲調に合わせたダンスでノリノリ(死語)で踊って頂きたい。センターステージでね。
「wihtout you」一転してバラード。白のスーツだろうか…ジュニアを5方向くらいで踊らせましょう。裕貴・大坂・ツバとかこの系ダンスキレイジュニア使いましょう。まーくんはリフトで正面とかにあがっていそう。
「DO YO THANG」正面出入り口からジュニアを引き連れステージに現れるゴウくん。ジュニアはチビをのぞいた大人数で。

こんな感じかなあ…(^^;あまり思考力が働かなかった(^^;


2月11日(水)「アルバム」その2「V6家族」
 『SUPER HEROES』その後の感想、行きます!岡田くんの作詞ですが、元光GENJIの佐藤あっくんが作詞したものが初めて作品として出たのがあったよな〜と元あっくんファンのKちゃん(笑)に確認してその歌詞を見てみたんですが…タイトル「君には僕が」でわかるように(^^;このくらいの子ってこういう詩を書きたがるもんなんですねえ。岡田くんだけじゃないか。でも私は岡田くんファンなのでやっぱり恥ずかしい…井ノ原くんの曲しかり、自分が好きな人の事って好きだからこそ色々気になっちゃいますよね。だから厳しくもなってしまう。そーでもない人のってあまり気にならないし。KinKiくんたちも同じくらい恥ずかしい歌作っているらしいですが、今度みてみたいですね。ところで今フジの五輪番組見てるんですが…少年隊面白いよ〜。「大辞テン」も面白かった!どうやらコザックがお気に入りのようで。私も今日一日中家にいたもんでモーグルのを20回くらい見てしまいました。金銀入賞おめでとうございます〜(^^)私はその選手がその賞をとれるまでどのくらい努力したのかと思うとやはりすごい人たちだな〜といつも感動しています。それは彼ら(V6たち)も同じですね。私も努力せねば(^^;
「テレビジョン」今週岡田くんですね。またV6家族の事言ってますが…岡田くんの家族というものに対する憧憬はすごいものがありますが、先日主婦のイノファンの友達と話していまして…旦那様が父親が忙しくてあまり家にいない家庭に育った方で、自分がかまってもらえなかった分「父親をやりたがる」そうで…家族サービス(子供かな)もかなり熱心なんだそうです。自分が子供の時に叶えられなかったものを父親として現実のものにしようとしているらしく、岡田くんもきっとそういう人になるんだろうね〜と話していました。まあ人それぞれだとは思いますが…健くんとか(^^;つい比較対象として健くん出しちゃいますね。でも健くんのあの異様なまでの甘えたがりさんもそういうのが関係しているんでしょうね。私がごくふつーの家庭に育ったのでよくはわかりませんが…でも彼女にも言われたけどやっぱV6家族ちょっとおかしい…らしい(^^;トニセンお父さんとか…(まあまーくんなんだろうけどね)つまりは岡田くんね。いいじゃん岡田くん、理想のお父さんが出来て、さ。ということにしておこう。


2月10日(火)「アルバム」
 『SUPER HEROES』アルバムアルバム!!行きます!初聴(こんな言葉ねーよ)で行ってみます!(今パソコンで聴いてるの)超辛口なので怒らないで〜いやいいけど。
『Can do!Can go!』…OPは「ステディ」でサビのメロディが…FIELD OF VIEWの歌に似てる〜(笑)とにかく寄せ集め?の曲ってカンジです。途中は「微熱のWoman」に似てるし…でもこんなもんか。
『SUPER FLY』…そうかこれが健くんの声か…ゴウくんとの聞き分けのお勉強になるわ。カッコいい曲ですねえ〜。
『お前がいる』…唯一の日本語のタイトル。井ノ原くん…素敵なんだけど…この歌い方しなきゃいけなかったんでしょうか?井ノ原くん的にはこれでOKなんでしょうが…慣れないとダメかしらねえ。いい曲だと思うんですけどね〜。うん。涙でるよ。
『without you』…OPが「Alone again」くさい。まあしょうがないか。歌詞も何回も聞いた歌詞…でもなんだろう?サビの部分のなんだけど…ジャニーズだったと思う…心当たりのある方教えて下さい。
『Truth』…女子中学生が書く詩の寄せ集め…恥ずかしいよ〜岡田くん(^^;岡田くん作なもんだからよく歌詞を聞いてしまうんですが内容もちょっと分裂している…って私がいう事でもないんですが…気になって。とりあえず恥ずかしいです。曲はいいんじゃないのかな〜。
『Lookin The World』…踊れ踊れ〜(^^)楽しい曲です。
『DO YO THANG』…あれ?ゴウくんも作詞に参加しているんだ…そうか〜ゴウくんこんな事考えているんだ〜…。
『MIRACLE STARTER'98』…まあ雰囲気変わりましたねえ〜。前の方が好きですが。
まだ1回しか聞いていないんで感想は絶対変わります!でも「ソロだとあんまりね…」(by妹)な意見は私も同じなんで…やっぱり全員で歌った方が私は好きです。個人的意見ですが。曲も全員で歌う曲の方がいい曲が多いと思う。今までもそうだった…(光G・SMAP)たまに大当たりもありましたが…本当にその人の個性と声質にぴったりあったしかも名曲って難しいですよね〜。KinKi Kidsくんはソロでいい曲があるのはそれ単体でEDで使われるような曲だったから、だと思います。マジ辛口ですね。すみません。今の段階で好きなのは健くんと井ノ原くんのかな。あくまで今の段階、私の好みですが。いやー一番怖がっていた井ノ原くんのが一番いいらしいよ(笑)
あ!なんで光G当たりが多かったかわかった!作ってくれる人、いい人使っていたからだ(笑)
ビンゴ!は岡田くんの声が良かったですぅ〜(^^)「愛なんだ」CMの「エーベックストラックス」も良かったのよねえ…深みのあるいい声してます。まーくんと岡田の聞き分け方…舌足らずなのが岡田。
うーん。2回目の順位1.健くん2.井ノ原くん


2月9日(月)「MJ」(2/8)「アルバム」「カレンダー」
 今回はこたつ座談会。全員でちょっと机の高いおこたつに入ってハガキを元に座談会を繰り広げます。…内容さらっと見ただけでよくは覚えていないんですが岡田ネタだけ行きます。『「うじゃけた顔」とはどんな顔?』というハガキに対して井ノ原くんの似顔絵の書かれた葉書をびらびら振りまくる岡田くん、「やめろよ〜」といつものリアクションをする井ノ原くん(笑顔)。あの井ノ原くんの似顔絵って「GREETING」の目をつぶったやつじゃないのかなあ〜?『結婚する相手の条件は?』カミセン3人に質問。剛健は「家事の出来る人」と真面目な答えが返ってきますが結婚に関して一番ウルサイ岡田くん、また何いうんかと思っていたら「もしトニセンの3人から選ぶなら」ええ?「長野くん。」ヒロシさん嬉しそう〜(^^:::::しかし…私も同意見(笑)(…でもこう言ったらお姉様達は長野くんはあまりそういうタイプではない…と言われた事が。私って子供?)こないだのノンノといい、岡田くんの中では坂本井ノ原押しのけヒロシさんが第一位の座に輝いているみたいですねえ。つき合うんだったらまーかイノで結婚するならヒロシさんって…しかし「家にすぐ帰ってきてくれそう」岡田くん君奥さんになるわけじゃないんだから。井ノ原くん「俺たちは踏み台か?」動揺してます。しかし、岡田くんにしては面白い事いうから驚いた(^^;そうなの、普通の質問でもおもしろおかしく返す。これがトークの達人への道です。SMAPさんもそうだった。さて来週からは本来の「MJ」に戻りますね。今日は収録も行われるようだし…楽しみです。雑誌、とりあえず「WINKUP」だけ買いました。まーくんソロ、2・2・2で対談です。こういう企画っていいですよね〜(^^)どんどんやってもらいたいです。んで…井ノ原・岡田。相変わらず井ノ原くん岡田ホメまくっていてこちらが恥ずかしいくらい。岡田くんもお返しとばかりに井ノ原くんの事誉めてます。でも「一緒にいて楽」って重要よ。そのうち「空気のような存在。いてもいなくても同じ」とか言い出すんだろうか(笑)。そうそう長野・三宅対談で健くんのせいで岡田が太る事が判明(笑)もう〜。まあ私も残るともったいないから食べたくなる人だから岡田くんの気持ちはよくわかるのよね…だから健くんが悪い。(笑)「アルバム」avexのHPで視聴してきました。イノとオカだけ。いや〜(^^::::::大変です。2人とも恥ずかしいよ…はやく全部聞きたいな。他の人のもね。「カレンダー」買ってきました。今回予約しなくても買えてラッキー。1ヶ月につき2枚なので枚数多いですね〜。また破らねばならんのか…(--;しかし…1999か。来年はそうか。どーも最近世界が終わる夢ばっかり見て困ります(^^;
書こう書こうと思っていてすっかり忘れていましたが…こないだ偶然にも「学校へ行こう」で井ノ原・岡田コンビが田口くんをゲットした新宿2丁目のフィギュアの店を発見してしまいました(^^:;;;;多分合っていると思うんだけど…どうかな?新宿厚生年金会館に行く途中にあります。TVで映したマニアックなフィギュアの他にもアトムとか、「エヴァンゲリオン」のとかありました。ちなみに私は初号機が好きです(笑)。


2月6日(金)「学校へいこう」(2/5)「マジカル頭脳パワー」(2/5)
 「学校へいこう」NO.1キャラ、それはもちろん長野博。強豪森田先生を僅差で押しのけ、(まあ私の中ではね)堂々第一位に輝いているヒロシさん…ステキ!!だって彼のやる事、とばすギャグ1つも全く浮かないんだよ?すごいよ。長野さん率いる「外泊調査隊」、今回は「しょーなんだ」まーくんがやってきてますがそんな彼をはりとばすヒロシさん…ああステキ!そしてB6率いるモリタ先生の元にチャリをすっとばして現れた長野企画の長野ちゃん!!ああ…私背広に弱いのよね…眼鏡にも…あの暴発した頭髪がまたワイルドさを引き立てていて、今までとは違った長野博の魅力が引き出されていたのでは。しかしそれだけにはとどまらなかったよ。ダンスレッスンの時に後ろでギターマンに扮するヒロシ。そしてそして落ちこぼれホワイトの為にダンスの指導を素になってやる長野さんーーーーーメロメロですぅ…(この時「ジュニア:長野博ファンの自分を思い出した」とつぶやいたERIO(笑))井ノ原・岡田コンビ2連チャンもふきとんだね(笑)私のこんときのメモには「長野さーーんかっこいいーー好き好きーーーー結婚してーーー」などと戯言が書き連ねられている…「マジカル」はモリタゴウさんどこいった?健&岡田コンビで登場。今回抱き合った数バックを含め5回。これがV6なのよね、まーくん…。人と触れ合うという事は心の安定にも繋がりますし別にいーんですが…小さい頃親のスキンシップが足りなかった子供はああなるとか…(違ったかな)おかしかったのは「2人でやること」で「耳打ち」と応えた健。そりゃーーあんたらが日頃やってる事だろーーー(笑)帽子かぶった健がかわいかった。岡田くんはボーッとした彼氏のようだった。いるよねあーゆータイプ…おっきくって(大きくないけどさ岡田は。比較対象が健だから)ああいう服きて…従姉妹のダンナみたい。(まあその人は医者なんですが)


2月3日(火)「Mステ」(1/30)「長野五輪特番」(1/31)
 今日は節分。なんだか色々ありましたね…この数日間。ちょいと振り返ってみましょう。
ますは
「Mステ」(1/30)。ジャニーズ祭りに行けなかったファンの方もこれで少しは雰囲気が伝わったのでは!嬉しい少年隊&後輩どもの共演です。OP前…ニッキの瞬間移動は2,3回見返さないと気づかない程でしたがそれは岡田くんを探していた為…どこいったの〜?あ、イノもいなかったな。そしてOP〜みんなお手手つないで入ってくるよ〜(*^^*)きゃあ久々のトモジュンコンビ。途中でちととぎれてましたが…い〜感じでしたね。そして1曲目。案の定来たかの「Chirdren's Holiday」。話題性こちらの方が上でしょ。でもキーが高すぎるのよね…コレ。それにみんな歌ってた??キー高すぎて普段の声じゃないから判別できないし。あのS○APだって(笑)踊らない歌はいちおー歌っているんだからちゃんと生で歌って欲しいのです。後ろや前やにわらわらいる子供たちは最近急募された子たちのようですね。友達の知り合いの息子が去年の暮履歴書送ったら急に電話があって行ったら「Mステ」だったらしい。前も「WAになって」の時急募で100人くらいいれてたな…今回限りでないといいけど。おや?見たことある子たちが。ニノミーに相葉に松潤発見。と、ジュニア探しに懸命だったのであまり歌っている人たちは…だってつったっているだけでつまんないんだもん…しかしあのブルゾンは?ジョージィのはJフレのだってわかりましたが他のはなんだったんでしょー?イノの裾がヘンだったのはなんだったんでしょー?
そしてお待たせしました「湾岸スキーヤー」!ヒガシのみ測転からバク宙…ってなんていうんですか?側転からバク転はロンヤードっていうんですよね?まあスワン(足を伸ばして回るのね)で決まってます。そしてしばししてからわらわらとJフレのメンバーが!まずは少年隊の後ろでロンヤード、ピンクスーツの光一&坂本!前ではヒガシと同じ側転〜バク宙の水色スーツのイノ&マボ!こん時マボは足曲がっちゃうバク宙だったんですけどイノはヒガシと同じスワン〜(*^^*)きゃあ〜!!ここでまず1回キレる(笑)その後は全員で。2人ずつ少年隊の隙間を抜けて前にくるときの前、立ちポーズの時健だけリズムとってる(笑)〜トニセン〜KinKi Kids〜KinKi Kids+カミセン(これ好きなんですよ…なんてーかアイドルさん?バックカミセン。)ニッキがいうもんだから智也も気になる。ヒガシを囲むTOKIO。カッちゃんを囲むV6。この時の最後のキメポーズの岡田くんがかわいいい〜(*^^*)彼の勢いだけのダンス(笑)がよいです。もう目はあっちゃこっちゃで大変なのですがやはり最前の少年隊の踊りはもちろん一番素晴らしい。これってすごい事ですよね。お腹いっぱいの数分間でした。
その後は…カミセンと智也消えちゃった…始まる前に冗談で「カミセン座るトコないんじゃん?」「トニセンの膝の上でも座ればいいんじゃ…」(ちなみに坂本−健、長野−ゴウ、井ノ原−岡田指定(笑))と話していたんですが(笑)いないよ。まあヒガシさんがJフレに割り込んだりグループ越えて交流深めてていい感じでした。
「長野五輪特番」。…まだ揺れる心なんですが…(^^;まあいきましょ。上野駅の地下ホーム。新幹線あさま号の前に集まるV6&松岡修造。「長野」「ファイヤー!!」ヒロシさんいー具合にキレてますステキ。ところで私まだあさま乗ってないんですよね…新幹線あさま。特急あさま時代は乗ってましたけど。ホームで待ってると通過しちゃったり(田舎の最寄り駅は高崎駅)するし。ところで岡田くんあのズボンまだ愛用してたんだね。いい事だ。
さて一行はバスに乗り換えて「長野ファイヤー」時のVTRを見ながら目的地に向かいます。岡田くん低酸素マスクにチャレンジした時のVTRありましたねえ。水色の毛糸の帽子がかわいらしい(*^^*)「あれ以来ボーっとしてるの?」という福沢アナの鋭いツッコミ付き(^^;ですが。
さて一行は北志賀のゲレンデに到着。ウェアに着替えてゲレンデ〜くうういきてえーーー(笑)岡田くんバンダナがかわゆい(*^^*)白いバンダナ白い肌赤いほっぺ。いー感じです。長野くんも同じ白いバンダナ。2人とも色白でなんだか似合ってます。白に白もよいもんですね。初心者だけどうさぎさんチームの岡田くん。すごいじゃん!実は彼運動神経結構いいんですよね…よくわからんけど「カミセン特報」とか「MJ」とかでも活躍してましたしね。さてスノボ。先生についてちゃんと教わります。いいなあ・・やっぱ基礎をちゃんと教わらないと。自己流だと上達しませんからね。(私がそうだ(^^;)お昼の休憩前「ここに泊まりたい!」(イノ)「ハマった〜」(岡田)うーんわかるーーースキーやスケートにしてもこういうのって感覚つかみだすとどんどん上達していきますから。そこでやめちゃうと次行った時勘取り戻すのにまた時間かかるのよね。ああ行きたいゲレンデ…(うるさい)
お昼の合間に光ちゃんの聖火ランナー。かわいいなあ。キレイだなあ。生え際あぶないけど。
午後一でなぜか松岡修造指導による「旗振り」。後ろでまーがオカにゴツンしてる〜何々?かわいんだけど(笑)旗振り、最後のきおつけがかわいい〜。
そしてタイムレース。結局の順位はイノ・健・ゴウ・岡田・坂本・長野・松岡。健のジャンプ台(とんでません)での「あ“〜」がツボ(^^;
最後はクワットにのって上にいって思う存分滑ります。一人一人のアップがうつるんだけど…准ちゃんかわい〜肌キレイ〜白い〜(*^^*)バンダナよ有り難う。
夕飯は寄せ鍋。その間みたゴウくんの「アイスホッケー」日本代表のGKのユニフォーム、エヴァの第14使徒に似てないか?なんだか。
そしてそして温泉に入って疲れをとろー。いいなあ露天風呂…スキー(スノボ)で疲れた後の風呂は格別ですよねえ〜。岩の上に座る健&准がかわゆくてよろし。肌の色が違うのもまたコントラストがグッドです。そして…事態は最終局面へ…って感じなんですが…井ノ原くんマズいって!!腰のラインが見えたのは嬉しいけど(爆)まずいだろ〜…私はっきりいってショックです(^^;日頃こんな暴言あんな暴言はいてるこの私ですがちょっとやめてほしかったですねえ…ううむ(^^;V6ファンじゃなくてあの番組見てた人からも指摘されたよ…まあ竹中直人よりはマシか?まーもヒロシさんもあぶないけどね。

過去日記

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月

→扉に戻る

ERIO◆rv2e-kbys@asahi-net.or.jp