今後の動向 (年表も兼ねる) 作成日:2005年12月4日
最終更新日:2023年9月27日
情報が古い可能性があります

2030年
未定 横浜市営地下鉄ブルーラインを新百合ヶ丘まで延伸
2025年
年度内 西武鉄道東急9000系を譲渡
2024年
年度内

JR京浜東北線横浜線にE235系を投入(ワンマン運転対応)
(余剰になったE233系は房総各線に転属する見込み)

年度内 東武野田線の5両編成化が始まる(現在の6両編成から減車)
年度内 西武鉄道小田急8000形を譲渡
2023年
年度末

JR中央快速線にグリーン車を導入(2両連結し、12両編成になる)

年度内

JR南武支線に新潟地区からE217系が転属(2両編成2本)

7月15日

東武鉄道に新型特急車両N100系がデビュー(スペーシアの後継)

3月18日

JR京葉線の海浜幕張〜新習志野間に新駅(幕張豊砂)が開業

3月18日

相鉄東急直通線が完成(相互直通運転開始)

1月25日 東急8500系が引退
2022年
5月14日

都営三田線に新型車両6500形がデビュー

5月

横浜市営地下鉄ブルーラインに新型車両4000形がデビュー

4月

東京メトロ副都心線有楽町線の7000系が引退

4月30日

伊豆急行に元JR内房線の209系が運行開始

4月1日

東急目黒線・東京メトロ南北線埼玉高速鉄道で8両編成化開始

3月12日

JR宇都宮線・日光線に新型車両E131系がデビュー

2021年
年度内 ハイブリッド試験車両FV-E991系が落成
鶴見線南武支線、南武線(尻手〜武蔵中原)で走行試験開始

11月18日

JR相模線に新型車両E131系がデビュー

10月1日

E4系(2階建て)新幹線が定期運用終了



京急新1000形ドレミファインバータ車が消滅

8月

東京メトロ半蔵門線に新型車両18000系がデビュー

3月13日

JR内房線・外房線・鹿島線に新型車両E131系がデビュー(ワンマン対応)

3月12日

JR185系が引退(定期運用終了)

3月12日

JR215系が引退(定期運用終了)

3月13日 JR常磐緩行線でATO(自動列車運転装置)を導入

2月

東京メトロ副都心線有楽町線に新型車両17000系がデビュー

2020年
12月21日

JR横須賀線総武快速線に新型車両E235系がデビュー(2020年度は8編成導入)

11月

相鉄新7000系が引退

10月19日

JR武蔵野線の205系が線区離脱

年度内

東武70090型がデビュー(ロング・クロスシート転換式、有料着席サービス開始)

未定

東京メトロ日比谷線の霞ヶ関〜神谷町間に新駅を設置

GW

長野電鉄で3000系(元東京メトロ03系)が営業運転開始

3月26日

小田急に新型車両5000形がデビュー

3月14日

東武野田線(アーバンパークライン)の柏〜船橋間で急行運転開始

3月14日

つくばエクスプレスに新型車両TX-3000系がデビュー

3月14日

JR山手線に高輪ゲートウェイ駅が開業

3月14日

JR東海道線にE261系(特急サフィール踊り子)がデビュー

3月13日

JR東海道線の251系(スーパービュー踊り子)が営業運転終了

3月8日

東海道・山陽新幹線の700系が引退

3月

東武20000系が引退(日比谷線直通運用から撤退)

2月

東京メトロ日比谷線の03系が引退

1月 JR山手線からE231系が消滅
2019年
12月27日 新京成電鉄に新型車両80000形がデビュー

11月30日 相鉄JR直通線が開業(相鉄と埼京線の相互乗り入れ開始)

11月22日 東急目黒線に新型車両3020系がデビュー

10月26日 京成に新型車両3100形がデビュー(成田スカイアクセス用)

10月12日 相鉄7000系が引退

10月4日 JR武蔵野線の205系メルヘン顔が消滅

6月中旬 京急800形が引退

4月20日 相鉄に新型車両12000系がデビュー(JR乗り入れ用)

4月19日

JR中央・総武緩行線から209系500番台が撤退

3月28日 JR貨物のEF200形電気機関車が引退

3月16日 東京メトロ千代田線の代々木上原方面から北綾瀬への直通列車を運行開始

3月16日 西武鉄道に新型特急車両がデビュー(7編成導入)

2月27日 東急8590系が引退
2月23日 東京メトロ丸ノ内線に新型車両2000系がデビュー

2018年
11月24日 東急7700系が引退
10月5日 東京メトロ千代田線の6000系が通常運行終了
10月 東京メトロ日比谷線の03系5ドア車が消滅
6月30日 都営浅草線に新型車両5500形がデビュー
3月 東急田園都市線に新型車両2020系がデビュー
東急大井町線に新型車両6020系がデビュー
3月28日 京急2000形が引退
3月17日 小田急電鉄に新型特急ロマンスカー70000形がデビュー
2月11日 相鉄に新型車両20000系がデビュー(東急乗り入れ用)
2017年
不明 都営新宿線の10-300R形が引退。
9月29日 京王電鉄に新型車両5000系がデビュー
9月 JR107系が定期運用終了
春ごろ JR山手線にE235系の量産車を導入開始(2020年春ごろまでに49本)
4月21日 東武鉄道に新型特急車両500系「リバティ」がデビュー(8編成導入)
4月9日 横浜市営地下鉄ブルーラインに3000V形がデビュー。
3月25日 東京メトロ日比谷線に20m4ドアの新型車両(13000系)を導入(2019年度までに置き換え)
3月18日 西武鉄道に新型車両40000系がデビュー(80両導入)
3月14日 JR南武線から209系が撤退
3月10日 東京メトロ銀座線01形が引退
2月26日 京成3500形未更新車が引退
2016年
9月28日 東北新幹線系統の2階建て新幹線(E1系)が全廃
11月20日 JR千葉駅が橋上駅舎化
8月末 485系「ニューなのはな」が引退
3月26日 東武野田線(アーバンパークライン)の大宮〜春日部間で急行運転開始
3月26日 北海道新幹線が開業予定(新青森〜新函館北斗)
3月4日 京急新1000形ステンレス車の貫通型が登場(4両編成2本)
2月28日 京成スカイライナーAE100形が引退
2015年
11月30日 JR山手線に新型車両E235系がデビュー(落成は3月以降)
JR中央本線の新型特急E353系が落成
3月22日 北総鉄道の7260形が引退
3月16日 熊本電鉄で元東京メトロ銀座線01形が営業運転開始
3月14日 上野東京ラインが完成(宇都宮線・高崎線常磐線が東京駅乗り入れ開始)
3月14日 JR常磐線の特急の名称を「ひたち」と「ときわ」に変更(停車駅が多いのが「ときわ」)
データイムの全列車と夕方・夜間の一部列車が品川駅発着になる。
3月14日 北陸新幹線(長野〜金沢)が開業(長野新幹線の延長)
3月13日 寝台特急「北斗星」が廃止
3月12日 トワイライトエクスプレスが老朽化により廃止
2月 東急7600系が引退
2月28日 京成3300形が営業運転終了
2014年
12月 西武3000系が営業運転終了
11月1日 箱根登山鉄道に新型車両3000形がデビュー
10月4日 JR南武線にE233系を導入(35本)
8月29日 新京成電鉄が塗色変更開始(ピンク系のツートン)1編成目営業運転開始(8800形)
8月23日 JR横浜線から205系が撤退(E233系に置き換え完了)
7月 東京モノレールに新型車両10000形がデビュー
5月12日 水島臨海鉄道(岡山)で元JR久留里線のキハ30、37、38が営業運転開始
3月25日 JR京葉線E331系が廃車
3月15日 JR高崎線の特急「あかぎ」「草津」を185系から651系(元スーパーひたち)に交代
3月14日 寝台特急「あけぼの」(上野〜青森)の運転とりやめ(臨時列車化)
2月16日 JR横浜線にE233系が営業運転開始
1月18日 ゆりかもめに新型車両7300系がデビュー
2013年
10月 JR常磐線651系が特急フレッシュひたちに復活(1往復、1年半)
9月28日 JR羽越線の特急「いなほ」を485系からE653系(元フレッシュひたち)に置き換え開始
9月 富山地方鉄道で元東急の8590系が営業運転開始予定(2両編成2本)
9月15日 都営新宿線で新型車両が営業運転開始(常磐緩行線のE233系2000番台に準じたデザイン)
8月24日 JR宇都宮線の宇都宮〜黒磯で205系リニューアル車が営業運転開始
6月30日 JR埼京線にE233系がデビュー(31本製造し、2014年1月に置き換え完了予定)
6月15日 東武野田線に新型車両60000系がデビュー
5月 東急8090系が引退
5月中旬 東急東横線に次世代ステンレス車両(サスティナ)の5050系がデビュー(継ぎ目のない外観)
※サハ1両のみ
3月23日 小田急線の代々木上原〜梅ヶ丘間が地下化
3月16日 JR日光線に205系リニューアル車を投入(107系、211系を置き換え)
3月16日 JR東日本長野支社で211系の運用開始(ラインカラーは新長野色)
3月16日 東京メトロ副都心線東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線と相互直通運転開始予定
3月16日 東京メトロ日比谷線東急東横線乗り入れがなくなる
3月16日 JR常磐線の上野発着の特急がE657系に統一
3月16日 房総各線から211系が撤退(209系に統一)
2月8日 新京成電鉄が全車両VVVF化達成
2012年
年度内 東京メトロ有楽町線の全駅にホームドア(ホームゲート)設置完了
12月1日 JR久留里線に新型気動車キハE130形がデビュー、キハ30・キハ37・キハ38が運転終了
10月21日 京急蒲田駅周辺連続立体交差工事で全区間高架化完成
10月15日 つくばエクスプレスに通勤快速を新設
9月28日 上越新幹線のE1系が定期運用終了
9月28日 E4系が東北新幹線から撤退(上越新幹線に転属)
9月1日 JR高崎線にE233系を導入(211系を置き換え)
8月19日 京王線調布駅周辺の地下化工事完成(調布駅2層化)
7月8日 千葉都市モノレールに新型車両がデビュー  →詳細(公式HP)
4月末 JR東海道線(熱海以東)から211系が消滅(E233系に置き換え)
4月11日 東京メトロ銀座線に新型車両1000系がデビュー
3月下旬 いすみ鉄道に新型車両(いすみ300型)がデビュー
3月17日 JR武蔵野線の吉川〜新三郷間に吉川美南駅が開業
3月17日 JR常磐線にE657系特急車両がデビュー
3月16日 東海道・山陽新幹線の300系(初代のぞみ)が引退
3月16日 小田急電鉄の5000形、10000形HiSE、20000形RSEが引退
3月16日 小田急電鉄に乗り入れている特急「あさぎり」用のJR371系が引退
2月29日 富士急行に6000系(元JR205系)がデビュー
2011年
12月 京王電鉄の3000系が引退(京王全車VVVF化)
10月9日 関東鉄道のキハ350形が定期運用終了
10月1日 都電荒川線に都営交通100周年記念花電車が運行予定
9月中 JR常磐緩行線の203系が定期運用離脱
8月末 房総各線から113系が消滅
6月20日 JR京葉線の201系が引退
6月4日 JRの特急「日光」「きぬがわ」に253系リニューアル車が運行開始(VVVF改造)
5月30日 震災で運休となっていた安中貨物が運行再開
4月29日 いすみ鉄道のキハ52が急行として運行開始
3月 京王電鉄の6000系が引退
3月13日 都電荒川線の7500形が運行終了
3月12日 九州新幹線(鹿児島ルート)が全線開業
3月12日 JR南武線でデータイムに快速新設(復活)
3月5日 東北新幹線にE5系がデビュー(はやぶさ用)
2月26日 長野電鉄で元JR253系(成田エクスプレス)が特急(スノーモンキー)として運行開始(3連2本)
2010年
12月12日 いすみ鉄道でキハ52歓迎撮影会
12月4日 東北新幹線が新青森まで延伸
12月4日 大宮〜海浜幕張間に「しもうさ号」を新設(JR武蔵野線経由)
12月1日 JR西日本の新快速用新型車両225系が営業運転開始
11月9日 西武鉄道の旧101系が引退
11月7日 JR中央線の西国分寺〜立川の上り線が高架化(三鷹〜立川間高架完了)
11月4日 東京メトロ千代田線に16000系がデビュー
10月21日 東京モノレール京浜急行に羽田空港国際線ターミナル駅が開業
10月17日 JR中央快速線の201系がラストラン
7月 新京成電鉄の800形が引退
7月24日 銚子電鉄に元伊予鉄道800系(元京王2010系)2両編成2本が営業運転開始
7月17日 成田スカイアクセスが開業(新型スカイライナーがデビュー)
7月5日 京成金町線の高砂駅ホームが高架化
7月1日 JR京葉線用のE233系5000番台が営業運転開始
6月28日 京急1000形が引退
6月30日 成田エクスプレスの253系が引退
6月26日 JR山手線の恵比寿駅でホームドア使用開始予定(最初の駅)
5月16日 京急蒲田付近の上り線が高架に切り替え
5月7日 東京メトロ東西線に15000系がデビュー(ワイドドア)
4月18日 山形新幹線400系が引退
3月下旬 成田スカイアクセスの工事が完了
3月13日 JR横須賀線に武蔵小杉駅が暫定開業(南武線東急東横線と接続)
3月 JR京葉線用のE233系5000番台が新津車両製作所を出場(2本)
2月28日 新幹線500系の「のぞみ」運用終了(「こだま」に転用)
2月下旬 JR東海道線にE233系3000番台を1編成増備
1月24日 京浜東北線から209系0番台が撤退
1月20日 流鉄西武からの譲渡車(新101系)が登場
2009年
12月28日 JR埼京線の車内に痴漢防止用の防犯カメラを設置開始
12月5日 JR常磐緩行線の207系900番台がさよなら運転
10月21日 JR仙石線の103系が運行終了(JR東日本から103系が撤退)
10月1日 房総各線に209系が転属(営業運転開始)
10月1日 成田エクスプレスの新型車両E259系がデビュー
10月1日 関東鉄道にキハ5000形がデビュー
9月9日 JR常磐緩行線にE233系2000番台がデビュー(203系、207系900番台を置き換え)
7月11日 東急大井町線が溝の口に延伸(二子玉川〜溝の口が複々線化)
6月15日 相鉄に新型車両11000系がデビュー
2月11日 相鉄5000系が引退
3月14日 JR南武線の谷保〜分倍河原間に西府駅が開業
3月14日 JR川越線の日進〜指扇間に西大宮駅が開業
2008年
12月 JR京葉線に209系500番台が転属
11月中旬 京王井の頭線に新型1000系がデビュー
8月1日 総武流山電鉄株式会社が流鉄株式会社に社名変更
6月22日 東急東横線 武蔵小杉〜日吉間の複々線化工事完成(東急目黒線が日吉まで延長運転開始)
6月14日 東武東上線に座席定員制の新型車両(50090系)が登場
6月14日 東京メトロ13号線(副都心線)が開通(池袋〜渋谷)
5月18日 浦和駅の京浜東北線ホームが高架化
5月18日 京急蒲田駅南側の環八踏切付近が上り線のみ仮高架化
4月26日 西武新宿線に30000系がデビュー(池袋線は5月末)
3月30日 横浜市営地下鉄4号線(グリーンライン)が開通予定
3月30日 日暮里・舎人ライナーが開通予定
3月28日 東急大井町線で急行運転開始(急行用新型車両6000系が登場)
3月15日 小田急ロマンスカー(新型車両)が東京メトロ千代田線に乗り入れ開始(平日夜間に湯島駅発)
3月15日 JR総武快速線に品川行の列車が新設。(平日朝ラッシュ時2本)
3月15日 JR武蔵野線に越谷レイクタウン駅が開業
3月7日 JR東海道線にE233系3000番台が営業運転開始
2月 JR総武快速線横須賀線のE217系にリニューアル車が登場。(VVVFインバータ装置更新等)
1月 JR外房線SL南房総号が走る(25,26,27日)
2007年
12月25日 東急多摩川線・池上線に新7000系がデビュー
12月22日 JR京浜東北線にE233系を投入開始(209系を置き換え)
10月14日 大宮に鉄道博物館が開館
9月 小田急電鉄に4000形がデビュー(東京メトロ千代田線乗り入れ用)
7月1日 東海道・山陽新幹線にN700系がデビュー
7月1日 JR中央快速線三鷹〜国分寺間の下り線が高架化
5月27日 都電荒川線に9000形がデビュー(レトロ車両)
4月 JR東日本が、架線のいらない燃料電池電車の試験走行を開始
4月22日 相鉄全車両の塗色変更開始(まずは9000系から)
3月31日 京急新1000形ステンレス車が営業運転開始
3月28日 京成3200形片開きドア車が引退(リバイバルカラー)
3月25日 北総鉄道7000形が引退
3月18日 JR京葉線に新車E331系がデビュー(14両編成の連接車)
3月18日 JR東海道線の特急「東海」が廃止
3月18日 JR常磐線上野口の中電の全編成にグリーン車が組み込まれる(E531系に統一)
403系・415系が引退、415系1500番台とE501系が上野口から撤退
3月17日 東京メトロ5000系が引退
2月 JR内房線にSLが走る(1,3,4,10,11,12日)
1月18日 京成で特急「開運」がリバイバル運転
2006年
年内 東武5050系(吊り掛け車)が引退
12月26日 JR中央線快速に新車E233系がデビュー
12月16日 横浜市営地下鉄1000形と2000形が引退
12月10日 新京成電鉄が京成千葉線に乗り入れ開始
12月3日 東葉高速鉄道1000系が引退
11月25日 秩父鉄道3000系が引退
11月25日 京成船橋駅周辺高架化工事が完成
11月3日 都営地下鉄5200形が引退
10月21日 房総各線で211系が営業運転開始
9月25日 東急目黒線で急行運転開始(武蔵小山駅で追い抜き)
9月24日 東急東横線武蔵小杉〜日吉間が高架化
東京メトロ東西線に07系が転属
9月1日 東京メトロ有楽町線に新車10000系がデビュー(13号線用)
7月2日 東急目黒線の不動前〜洗足間を地下化
3月18日 JR東海道線にE217系が入線
3月18日 東武鉄道とJR宇都宮線の特急が相互直通運転開始(スペーシアが新宿駅に入線)
3月18日 JR東日本ダイヤ改正
3月17日 小田急9000形が引退
3月17日 JR常磐線・鶴見線から103系が引退
3月17日 JR東海道線の東京〜熱海間から113系が撤退
2月20日 北総鉄道に新車7500形がデビュー
2月 東武伊勢崎線に新車50050系がデビュー
2005年
12月10日 JR東日本ダイヤ改正
12月9日 房総特急から183系・189系が引退、JR総武本線・成田線に255系・E253系が入線
12月9日 JR武蔵野線から103系が引退(全車205系化)


Click Here!

Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI