ニュースレター
ニュースレターインデックス
39
a.新生「都市防災研究会」に期待するもの
 平成17年度 新代表理事としてのご挨拶
 事務局長就任ご挨拶
 第2回総会を終えて
 新入会員から

b.災害と港湾
 環境問題からこれからの課題を考える
 炊き出し、救助訓練活動と親睦の集い
 『命の笛』のすすめ

38
a.そのときどう動く
 都市防災の回顧と展望

b.定款遵守の精神と今後について
 阪神・淡路大震災を経験した主婦達の備え
 「人と人の連帯」を大切にしたい

37
a.「阪神淡路大震災」10年を迎えて
 中越地震災害ボランティアに参加して
 中越地震救援レポート
 第4回研究発表大会開催
 あなたの家の防災対策は?

b.阪神・淡路大震災 10年を経て

36
a.巻頭言 地球の歴史が問いかける
 若手会員大いに語る

b.備えのないことは不幸であった
 都市防災研究会生みの親 藤本一郎先生の人となり

34
a.晴れて―NPO法人―されどこれからが・・・
 NPO法人の認証躍進、NPOへ飛翔

b.NPOの社会的責任の自覚と若い世代への継承環境実現
 川崎ラボラトリー見学会に参加して
 「地震予知は不可能か?」,神戸からの便り

c.防災と法 第6回
 防災活動 公助から自助、自助から共助へ
 カナダからの便り

33
a.ご挨拶 NPOって何? 防災と法第5回

b.一人ではできない火事とお葬式 第1回

 「大森房吉」対「今村恒吉」の地震予言論争

 レンズを通して参加した横浜市民活動オフィス成果発表会

c.「都市における火山灰災害の社会的影響に関するシンポジウム」

 第3回研究発表会

32
a.巻 頭 言・横浜港を震災時の救援基地に

b.防災と法 第4回・
 ウォーターフロントの地震時地盤液状化による建造物被害・
 お知らせ


c.防災の日特集

d.カナダの自然災害対策
31
a.NPOを目指すにあたって 若い力の結集が必要

 防災と法 第3回

b.第3回世界水フォーラムの参加から学んだこと

 防災と福祉についての地域の対応
30
29
28
27
26
a:ひょうごメモリアルウォークから・
 三宅島被災者に対する法的支援の問題点

b:セント・アンドルーズのゴルフ場の噺
25
インタビュー:松尾知純さんに聞く・
 安心・安全・ふれあいの21世紀を目指して
24
23
インタビュー:森島牧人さんに聞く・
 横浜市鶴見川関連水害対策訓練に参加・
 避難所運営マニュアル作成セミナー
22
「都市防災研究会」の活動概況・
 インタビュー荻原多聞さんに聞く・
 新春インタビュー本間勝さんに聞く・
 アンケート結果まとまる・高校総合教育に「地域防災」検討の動き
21
a:新年の挨拶・会員に強い危機感・
 新春インタビュー・会員アンケート結果・
 高校総合教育に「地域防災」


b:両国駅付近に大震災の歴史の現場を見る・
 静岡県地震防災センターと安政東海地震痕跡を見る・
 堀切2丁目公園の見学から・都市防災研究会へのメッセージ


c市民のためのまちづくり講座・
 自宅のシェルター化・三宅島と箱根・富士の火山活動勉強会
20
a:意識の共有と若者の参加を・市民のための危機管理講座・
 浜岡原発見学ツアーに参加して・
 新発見の小田原市千代台地西縁断層


b:『高齢者の防災対策の現状と課題』・
 「高齢者の防災対策」を終えて・
 高齢者アンケート調査報告書作成に携わって・集中豪雨と都市の防災
19
18
17
シンポジウム「震災時の帰宅難民と地域の課題」・手作りの防災必読書
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
あなたが主役の研究会・県防災センター体験記
1
都市防災研究会の発足と活動・自分たちの街は自分たちで守る

別館top