JF1TPR くまさん のお山の記録


 最近、「山に帰っている」期間が多くなっています。町田グラウス山の会という山岳会に入りなおしたことが、大きなきっかけになりました。会では、20歳は年上の70代の方たちにアイスクライミングを教わったり、共にザイルを組んで登ることが多くあります。「すごいなぁ」「あと、20年後に自分もこんなに登れる元気さと体力を持っていられるだろうか」「年齢って、ずいぶん相対的なものなんだなぁ」 と考えること、しきりです。でも、沢・岩登りなどだと、なかなか「山頂で無線」という訳にはいかないのが残念です。もっと軽くて丈夫、そして防水のマイク ロ波の無線機を作って、「岩登りのテレビ中継」とか「雪山の実況中継」をしたいものです。もっとも、一歩間違うと「雪山滑落の実況中継」とか、「岩場で墜 落する中継」になりかねませんが。hi

                                 ワンゲル部顧問・野外活動部顧問としての記録はこちら

鳴沢岳遭難事故報告書を読んで

2020年

1/13 湯川× 飯盛山 1
2/22-23 赤岳 2 雪山
3/8 三ツ頭 1 雪山
6/7 三ツ頭 1
6/20 赤岳 1
7/2 伊豆ケ岳 1
7/17 編笠山 1
8/2 編笠山 1
8/10-12 涸沢・穂高 3
8/14 御座山 1
8/20 編笠山〜権現〜三ツ頭 1

2019年

1/5-6 八ヶ岳三ツ頭〜権現 2 雪山
1/13 裏三つ峠 1 アイス
1/14 八ヶ岳河原木場沢 1 アイス
1/21 八ヶ岳湯川 1 アイス
2/9-11 八ヶ岳阿弥陀南稜 2 雪山
2/17 八ヶ岳湯川 1 アイス
2/24 八ヶ岳河原木場沢 1 アイス
2/25 日向山 1
3/3 上越タカマタギ 1 雪山
3/29 赤岳真教寺尾根 1 雪山
4/7 横岳杣沿尾根 1 雪山
5/4-6 五竜岳 3 雪山
5/12 広沢寺 1 岩トレ
5/19 大山 1 無線運用
5/25-26 富士山 2 無線運用
5/31 谷川岳一の倉沢南稜 1 岩登り
6/16 セルフレスキュー訓練 1 岩トレ
7/15 三つ頭 1
7/21 赤岳真教寺尾根 1
7/28-31 涸沢 北穂高 奥穂高 4
8/17 爺ケ岳 1
10/10 権現岳 1
11/3 広沢寺 1 アイゼントレ
11/17 八ヶ岳天狗岳 1 雪山
12/8 裏同心ルンゼ 1 アイス
12/15 谷川岳西黒尾根 1 雪山
12/22 南沢大滝・小滝 1 アイス
12/28-29 鹿島槍 2 雪山

2018年

日程 山行 日数
12/29-31 爺ケ岳 3 雪山
12/22-23 広河原沢 2 アイス
12/16 裏同心ルンゼ 1 アイス
12/9 谷川岳西黒尾根 1 雪山
11/25 稲子岳南壁 1
11/11 三ツ頭 1
11/3 広沢寺 1
10/7 ソマゾエ尾根 1
9/8 セドの沢 1
9/24 天狗山 1
9/23 赤岳 1
9/17 三つ峠 1
8/11 赤岳 1
7/30-31 妙高火打山 2
7/15 小川山 1
7/10 勘七沢 1
6/24 セルフレスキュー訓練 1
6/18 一ノ倉沢中央稜 1
5/22 三つ峠 1
5/1-5/5 涸沢 北穂東稜 5 雪山
4/23 茅ケ岳 1
4/16 確保講習会 1
4/2 雪上訓練 1 雪山
3/28-29 霞沢岳 2 雪山
3/27 天狗岳 1
3/4 醤油樽 1 アイス
3/3 蓼科山 1 雪山
2/25 日出山 1
2/18 鍋割山 1
2/4 大山 1
1/21 日向山 1

2017年

 

2016年

日付
ジャンル
山域
ルート・コース名
人数など
感想・ゴタクなど
1/31
アイス




1/17
アイス
御坂
某所


1/9-11
雪山
八ヶ岳



1/5
岩トレ
湯河原
幕岩
沢山

2015年

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/27-31
雪山
北アルプス
槍ヶ岳中崎尾根
4人
昨年のリベンジで中崎尾根に。雪が少なく人は多く、トレースバッチリ。一日の停滞の後に移動性高気圧のピーカンの中、山頂に立ちました。よく山に行った一年でした。
12/19-20
アイス
八ヶ岳
南沢小滝・三叉峰ルンゼ
4人
黄蓮谷を見送って、かわりに八ヶ岳に。でも、小滝は水が流れ、三叉峰はルンゼは登りましたが、最後の石尊稜上部で雪がなかったら様子が変。撤退・下降したら深夜になって朝帰りとなりました。
12/13
アイス
八ヶ岳
広河原三ルンゼ
4人
本流は水がジャージャー。でも、なんとか右壁の氷壁で練習して帰ってきました。
12/6
雪山
上越
谷川岳西黒尾根
5人
雪山始めとして、西黒尾根に。少ないながらも雪があり、アイゼントレとしては有意義でした。
11/30
アイス
八ヶ岳
裏同心ルンゼ
3人
暖冬でなかなか凍結しない八ヶ岳でしたが、とりあえず最初のアイスができました。
11/23 岩トレ 奥多摩 天王岩 4人 朝、うっかり風邪薬をもらって飲んだらフニヤフニャになってしまった。原始人並みなので薬はだめですね。
11/22 岩トレ 甲府 兜岩 4人 甲府盆地を見下ろす、すごーく面白い岩場ですね。
11/21 岩登り 八ヶ岳 稲子岳南壁左カンテ 4人 雪がなくてポカホカ陽気の中をアイゼンで登りました。
11/3 岩トレ 丹沢 広沢寺 沢山
恒例のアイゼントレをしました。
11/1 岩トレ 湯河原 幕岩 4人 シンデレラ、大滝フェース等でリード9本を練習。
10/25 岩トレ 伊豆 城山南壁 2人 西南カンテは楽勝。でも、南壁はレベルが高いなぁ。
10/18 岩トレ 丹沢 懸垂岩 たくさん セルフレスキュー訓練です。充実した一日でした。
10/12 岩トレ 湯河原 幕岩 5人
幕岩初めの充実した一日でした。
10/10-11 岩登り 上越 一の倉沢三ルンゼ 4人 集中山行で、一の倉沢の初登ルートである三ルンゼを登りました。とても充実した山行でした。
9/22-23 岩登り 南ア 北岳バットレス四尾根 3人
ビバーク装備を担いでの四尾根。結構、担いでも登れるものですね。
9/13 岩トレ 御坂
三つ峠
3人
前夜、石和温泉からのバスで裏三つ峠に入って、朝から岩トレしました。
9/6 丹沢8 セドの沢左俣 沢山
丹沢で花を見に行きました。
8/18-20 岩登り 北ア

北穂高岳滝谷、クラック尾根・ドーム中央稜

4人 夏山第三弾で、滝谷に。B沢はボロボロ沢でした。ドームの最後で雨に降られたけれど、いい夏でした。
8/13-15
ハイキング
北ア
涸沢・北穂高岳
2人
今年もビールを飲みに涸沢に行きました。
8/6-8 岩登り 南ア 北岳バットレスピラミッドフェース 3人

昔、初めて登ったのがピラミッドフェースから四尾根の継続だった。でも、今はずいぶん、残置が減ってNPが必要になっていた。

7/31 岩トレ 御坂 三つ峠 2人 再び岩トレ。
7/29 岩トレ 御坂 三つ峠 3人 滝谷に向けてダブルロープでの岩トレ。

7/25-27

岩登り

北ア

前穂高岳四峰正面北条・新村

5

2年越しでの念願の前穂高岳四峰正面壁北条・新村ルートの登攀。奥又白でのすばらしい生活、緊張の連続するアプローチから下山までの行程、そしてなによりもすばらしい岩の弱点をついたルート・・・クラシックルートの素晴らしさが詰まった山行でした。

7/19-21

岩トレ

奥秩父

小川山

6

天候不順で前穂高を延期して、小川山にて三日間。南稜神奈川など登りました。

7/12

岩トレ

奥多摩

越沢バットレス

6

夏山に向けた岩トレ第二弾。越沢はホンチャンさながらのすごい岩場でした。

6/28

岩トレ

御坂

三つ峠

6

夏山に向けた基礎練習。懸垂下降のバックアップ、人工の練習、ツルベでの登攀など。

6/21

丹沢

勘七沢・セドの沢左俣 継続

3

レスキュー訓練が雨で中止となって、久しぶりに沢の継続トレーニングに行きました。勘七で花立に出て、天神尾根を下降。セドの左も登ってから大倉に降りました。うーん、充実したなぁ。

6/6-7

無線

富士山

富士山

1

マイクロ波移動実験に富士山山頂に。登りでバテ、山頂で風にたたかれ、コンディションが悪くてあまり飛ばずでも、とりあえず山頂で無線をやってきました。

5/16-17

岩登り

上越

一の倉沢中央稜

3

昨年は天気で見送った中央稜に行ってきました。すいていて、雪があるとアプローチも楽ですばらしい一日でした。

5/10

岩トレ

御坂

三つ峠

4

天気の良い中、今シーズン最初の三つ峠での岩トレ。早起きしたらとても充実しました。

5/1-5

雪山

北ア

槍ヶ岳北鎌尾根

3

長年の目標の一つだったGWの北鎌尾根。三人で行ってきました。山頂は小雨の中でしたが、手ごたえありました。

4/29-30

雪山

北ア

唐松岳

4

雪山テント泊初めての仲間と唐松岳に行ってきました。でも、雪が少なかったなぁ。

4/19

岩トレ

室内

確保講習会

9

室内ジムでの確保講習会。基本に戻って練習しました。

4/5

雪山

上越

マチガ沢出合

6

春の雪上訓練は、マチガ沢出合。新道から旧道の間でつぼ足歩行・アイゼン・固定ロープ・滑落停止などやりました。

3/31-4/1

雪山

北ア

鹿島槍ヶ岳東尾根

3

鹿島槍の東尾根に出かけ、31日はピーカン・高温で雪が腐ってズボズボの中、一の沢頭に幕営。でも、夜中から大雨になってやむなく撤退した。

3/1

アイス

八ヶ岳

南沢大滝

3

谷川の条例解禁日だが、天気が悪いので南沢大滝に。ここでも昼から吹雪いて早く下りた。

2/22

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

3

下見に西黒尾根に。でも、真っ白にホワイトアウトして1600m先で降りてきた。

2/7-8

アイス

南ア

尾白川流域・刃渡り沢

3

初めての尾白川アイス。一日目は岩間ルンゼ、二日目に刃渡り沢を登った。でも、車でなかったので、下りの歩きは長いのでバテた。

1/18

アイス

御坂

裏三つ峠

8

アイスクライミング講習会。今年はちゃんとシングルアックスの登下行も練習できた。

1/10-12

雪山

八ヶ岳

硫黄岳・赤岳

8

雪山集中で八ヶ岳に。11日は硫黄岳往復。12日は烈風の赤岳に40年ぶりというベテランと立った。

1/4-5

雪山

北ア

霞沢岳西尾根

3

4日はふぶいたが、5日はピーカンの山頂。穂高の眺めがすばらしかった。

2014

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/27-29

雪山

北ア

槍ヶ岳中崎尾根

4

12/27は槍平まで。12/28は快晴の中ペースを尾根に上げてから槍にアタック。でも、西鎌の途中で時間切れで引き返す。12/29は雪の中を下山した。

12/21

アイス

八ヶ岳

広河原沢右俣クリスマスルンゼ

2

今度こそ左俣と思ってでかけたが、雪が多く氷はダメ。クリスマスルンゼで再びアイストレだけしました、

12/14

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

5

雪上訓練に西黒尾根に。でも、前日からの不安定な雪がキノコ雪となっていて、怖いのでラクダのコブで引き返した。

12/7

アイス

八ヶ岳

広河原沢右俣クリスマスルンゼ

3

三ルンゼか右俣を登ろうと出かけたが、氷はイマイチで雪がかぶって歩きにくいことこの上ないので、クリスマスルンゼでアイストレをした。でも、クリスマスルンゼを初リードした。

11/30

ボッカ

丹沢

大倉尾根ボッカ

2

久しぶりのボッカ。張りきって36Kgかついだら、バテてしまった。

11/23-24

アイス

八ヶ岳

裏同心ルンゼ・広河原沢

3

裏同心ルンゼはバッチリと凍って、雪が全く無かった。二日目は広河原沢に偵察半分で行ったがまだ氷はあまりなかった。

11/15

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

朝早くから午前中だけの岩トレ。その後、気象の講演会に行きました。

11/3

岩トレ

丹沢

広沢寺

10

朝からアイゼントレ。その後、クライミングシューズで丸々一日楽しんだ。

10/19

岩トレ

御坂

三つ峠

3

三つ峠デビューの方と一般ルートや中央カンテを登った。しかし、めちゃくちゃに混雑していてびっくりした。

10/10-12

上越

一の倉沢烏帽子奥壁南稜

3

ようやく快晴の中を一の倉沢を登ってくることができた。でも翌日はガスに覆われたので、あっさり帰ってきた。

9/23

八ヶ岳

大同心雲稜

2

夏は雨にたたかれて終わったので大同心に。晴天の中、あっけなく登ってしまった。アブミよりフリーの方がよいかもね。

9/14

岩トレ

奥秩父

廻り目平

たくさん

会の集中山行で廻り目平に。生木が倒れた、三食すみれ、甘食でフリーをかじってきました。

8/31

丹沢

マスキ嵐沢

4

グラウス山の会、公開の沢登り教室・実技。一人の参加者でしたが、楽しんでもらえたかなぁ。

8/18-20

北アルプス

前穂高岳東壁

5

奥又白の池にヒーヒーハーハーでテントを上げた。しかし、翌日、朝焼けの一時間後には真っ白になり雨。翌々日も何も見えずに取りつけずに退散した。本当に天気のひどい夏だった。

8/5

岩トレ

八ヶ岳

大同心

3

前夜発で早起きして大同心稜を上ったのに、基部で雨になってスゴスゴと退散。ひどい雨になった。

8/5

岩トレ

御坂

三つ峠

3

八ヶ岳大同心の予定が、天候不順で三つ峠にしました。でも、八ヶ岳は6日は晴れていたみたい。シクシク。

8/1-8/3

無線

北アルプス

涸沢・北穂高岳

2

涸沢にカミさんとビールを飲みに行く、ついでに北穂高岳からFDコンテストに早朝だけ参加。初めて鳥取と1200Mで交信しました。

7/25

岩トレ

御坂

三つ峠

4

第二弾で再び三つ峠。夕方までがんばりました。

7/21

岩トレ

御坂

三つ峠

3

夏山をめざして三つ峠。第一弾。アブミも練習しました。でも、午後は早く雨になりました。

7/13

丹沢

沖ビリ沢〜水の木沢

4

癒し系の沖ビリ沢を下降。水の木を途中で枝沢にはいってしまい、最後は地図読み山行になりました。

7/6

無線

高尾

景信山

1

6m & DOWNで午前中だけ移動しました。

6/29

丹沢

モロクボ沢

4

西丹沢の癒し系の沢でした。

6/15

岩トレ

丹沢

懸垂岩

たくさん

セルフレスキュー訓練をしました。

6/1

岩トレ

御坂

三つ峠

4

二回目の三つ峠。月末に谷川をめざしました。

5/18

岩トレ

湯河原

幕岩

たくさん

確保訓練

5/11

岩トレ

御坂

三つ峠

3

今シーズン最初の三つ峠。なんと雪渓が登山道に残っていました。2月の豪雪の影響ですね。

5/3-5

雪山

北アルプス

岳沢ベース・
奥穂高岳南稜

 4

岳沢での初めての雪山ベースはとても快適。奥穂高南稜は素晴らしい天候に恵まれて最高でした。でも、翌日は雨になり、コブ尾根は次の課題に持ち越しとなりました。

4/29

岩トレ

丹沢

広沢寺

8

早起きして朝は7時から岩トレ。午後に雨になりましたが、それでもたっぷりアイゼントレもできました。

4/20

岩トレ

室内

室内確保講習会

14+講師4

ノーズ相模原店にて渋谷正利氏を講師に招いての確保講習会。盛況でした。

3/21

雪山

八ヶ岳

赤岳主稜

2

夜行日帰りで赤岳主稜に。でも、今回は吹雪に苦しみ、目が凍ってしまったもので、下りでは前が見えなくてとて誘導してもらうありさまに。いやはや、目は大切にしないとダメですね。

3/9

岩登り

八ヶ岳

小同心クラック〜大同心ルンゼ

2

夜行日帰りで小同心クラックに。天気がばっちりと良くて、無風の八ヶ岳で岩を楽しむことができました。

3/1

雪山

八ヶ岳

旭岳東稜

3

休暇をとってでかけたのに、アプローチで雨が降り出して、スゴスゴと退散した。

2/23  

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

    2

一ノ倉の下見として雪の状態を見ながら西黒尾根を登る。シュルンドに二回ほど落ちたが、今年の雪庇も大きいなぁ。

1/19

アイスクライミング

御坂 

裏三つ峠     

5

裏三つ峠でのアイストレ。師匠にも来ていただいて、久しぶりでした。

1/12

雪山

八ヶ岳

阿弥陀岳北稜     

7

雪山集中は子どもの成人式の関係で夜行日帰りで参加。阿弥陀の下りで滑落事故発生。でも、大きなけがにならずにすんでよかった。!

1/4-5     

雪山

八ヶ岳

東天狗岳

8

新春のお祝いは、大宴会の東天狗山行。最後は稲子湯に入って帰ってきました。

2013

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/28-30

雪山

北アルプス

五竜岳遠見尾根

3

年末山行は、「今年一番の寒気団」の中で入山。西遠見まで行ったものの、アタック予定日は風雪が強くて断念して下山しました。なかなか山頂は遠くに見るものですね。

12/22-23

アイスクライミング

八ヶ岳

ジョウゴ沢・南沢大滝

2

黄蓮谷に行く予定が、直前の大雪で中止。かわりに南沢大滝に初めて行きました。リードはとても緊張しました。

12/15

アイスクライミング

八ヶ岳

広河原沢三ルンゼ

3

アルパイン・アイスの三ルンゼ。でも、雪の被った岩を登ったり、ベルグラを処理したり冬の沢なんだなぁ、という感じでした。

12/8

雪山

北アルプス

遠見尾根・地蔵の頭付近

8

雪上訓練。雪が上越にないので、五竜遠見尾根まで遠出した。それでも雪が少なかったなぁ。

12/1

アイスクライミング

八ヶ岳

広河原沢右俣 ポストクリスマスルンゼ

2

広河原沢右俣に行ったが、本流の氷がショボかったので、武藤返しでトレーニングしてから、ポストクリスマスルンゼ周辺で練習して帰ってきた。

11/22-23

アイスクライミング

八ヶ岳

ジョウゴ沢F2・裏同心ルンゼ

3

アイスクライミングの第一弾。ジョウゴ沢でアイストレをしてから、裏同心ルンゼを登った。

11/10

ハイキング

丹沢

大山〜ヤビツ峠

たくさん

丹沢のクリーン・ハイクに久しぶりで参加。大山の登山道から一歩わきに入るとゴミの山が古いものが多いがたくさんあった。

11/4

岩トレ

丹沢

広沢寺

5

恒例のアイゼントレに広沢寺に。小雨でもアイゼントレはできたが、昼に大雨となって、岩場がでかい滝となったため、スゴスゴと帰ってきた。

10/27

岩トレ

伊豆・丹沢

城山広沢寺

4

城山南壁に行ったのだが、朝方に激しい雨のため、壁は滝だった。そのため広沢寺に転戦して、日暮れまで岩トレとなった。

10/13-14

岩登り

上越

一ノ倉沢烏帽子岩奥壁南稜・幽の沢V字状岩壁身がルート

3

20年ぶりの一ノ倉は、浸み出しでビショビショ。幽の沢も草付きがやっぱり悪くて、上越って総合力が必要と痛感しました。

10/6

無線

丹沢

大山

1

全国移動会は、土曜日が雨で富士山を中止。一日だ大山に。で、しけた結果でした。

9/8

岩トレ

御坂

三つ峠

3

雨の合間に岩トレ。でも、地蔵の右・左共にちゃんと登れそうな見通しができて、行って良かった!!

9/1

沢登り

丹沢

伊勢沢

4

裏丹沢の伊勢沢は水も沢床もとても綺麗な沢。でも、大滝はおとなしく巻きました。次は登ってみたいですね。

8/20-22

岩登り

南アルプス

北岳バットレスDガリー奥壁

4

年の差コンビ、40代から70代までの四人でDガリー奥壁を登り、生ビールを飲む…という目標を達成しました。

8/17-18

奥秩父

古礼沢

8

都連盟沢教室の滝川本流遭難事故から三年。追悼と供養を兼ねて8人で賑やかに古礼沢に行きました。

8/7

ハイキング

神津島

天上山

32

部活の合宿引率で神津島に行き、30人も引き連れて、天上山にハイキング。暑かったなぁ。

8/3-4

岩トレ

御坂

三つ峠

4

バットレスをめざした岩トレ。でも、忘れ物はするし、つまらない所でスリップした上に手をすりむくし…散々でした。

7/26-28

ハイキング

北アルプス

涸沢・北穂高岳

2

カミさんと涸沢で熟撰を飲みに行きました。うーん、おいしかったなぁ。

7/14-15

岩トレ

御坂

三つ峠

4

二日間、三つ峠に通う。結構、気合が入った。

6/30

岩登り

上越

谷川岳一の倉沢中央稜

4

出合に行ったが、雨が降り出して、テールリッジ取り付きで撤退。その後、ストマジで夕方までトレーニングした。

6/23

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

月末の谷川をめざして岩トレしました。

6/16

岩トレ

室内

セルフレスキュー訓練

6

雨のためストマジでセルフレスキューの確認と訓練でした。

6/2

岩トレ

御坂

三つ峠

4

久しぶりの岩トレ。いやーっ、やってないと怖いなぁ。

5/3-6

雪山

北アルプス

明神岳東稜・北穂高

3

憧れの明神岳東稜。がっちり登って、主峰に立った。さらに欲張って、前穂高経由で涸沢に入り、滝谷をめざしたが、気合負けしてバテてしまい、北穂高でボーっとして帰って来た。

4/29-30

雪山

北アルプス

唐松岳

4

五竜岳からの縦走を計画したものの、30日が荒天となるのが確実なため唐松岳の往復に変更。でも、雨にやられてテントが水没して大変でした。

3/30

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

荷物をかついでのアイゼントレ。石も詰めたら結構シビアでしたけど、トレーニングになりました。

3/29

岩トレ

湯河原

幕岩

4

平日の幕岩に。やっぱり、私にはフリーは難しいなぁ、と実感してしまいました。

3/2-3

雪山

八ヶ岳

旭岳東稜

3

旭岳東稜に取りついたものの、「これ違うんじゃない」の声に負けて下部で泊り、翌日、途中で降りてきてしまいました。トホホ。

2/24

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

3

西黒尾根から上越の偵察の予定が、とんでもない荒天となり、鉄塔下でトレーニングをしただけで帰って来ました。真冬が戻ってきた感じで、今年の一の倉バリエーションは見送りとしました。

2/9-11

雪山

八ヶ岳

ジョウゴ沢・石尊稜・赤岳

4

ミニミニ集中になってしまったが、初日はジョウゴ沢。暖かくなったら氷柱がポッキリ!!翌日は石尊稜。最高の晴天。最後の日は朝に合流したメンバーと天気が崩れてきた赤岳へと三日間。

1/20

アイスクライミング

八ヶ岳

南沢小滝

4

アイス講習会二日目は、経験者ばかりだったので、南沢小滝。朝早くついたので、一番にTRを張って練習しました。

1/13

アイスクライミング

八ヶ岳

河原木場沢・醤油樽の滝

2

2年前に怪我で行けなかった醤油樽。35mの大滝ですが、階段状です。でも、アイスでリードはやっぱり緊張しますね。あっさり終わって、半日で帰って来ました。

1/5-6

雪山

八ヶ岳

硫黄岳・赤岳

3

冬の赤岳に行きたい!!というKUさんとウエケンで八ヶ岳に。春みたいな暖かいお天気と微風で、すばらしい天気の赤岳でした。

2012

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/29-31

雪山

北アルプス

五竜岳・遠見尾根

3

入山日は絶好の晴天で、富士山から日本海まで見えました。しかし、翌日から崩れて、「低気圧と稜線でデート」を避けて、おとなしく撤退しました。

12/23

アイス

八ヶ岳

広河原沢左俣

3

アルパイン・アイスの入門・広河原沢左俣。下の大滝のリードで力を使い果たし、上の大滝は「壊れそう」と巻いてしまった。次はちゃんとリードする力をつけなくては…。

12/15

雪山

八ヶ岳

文三郎尾根

4

雪上訓練日帰り組は、八ヶ岳へ。行者小屋まで上がって、文三郎尾根でアイゼンの登下降を練習した。とてもよい天気でした。

12/1-2

ハイキング

高尾

陣馬山〜高尾山

3

餅つきの前夜祭で陣馬山の山頂に。朝はめちゃめちゃ富士山が綺麗だったけど、一日、本当に寒かった。まさかアイスより寒いとは?!

11/25

アイス

八ヶ岳

裏同心ルンゼ

2

11月半ばに裏同心が凍った、とのニュースで勇んでアイスクライミングに。でも、たくさんの人が入ったら階段状。

11/3

岩トレ

丹沢

広沢寺

5

定番のアイゼントレ。やっぱり11月になったらアイゼンを研ぐのがいいなぁ。

10/27-28

岩トレ

奥秩父

小川山

4

何十年かぶりの小川山。やっぱり難しいなぁ。でも、やらなければうまくはならないしねぇ。

10/5-6

無線

富士山

富士山

1

全国移動会で富士山山頂に。でも、未明から山頂は吹雪となり、実験どころではなくスゴスゴと下山しました。来年こそ…

9/22-23

南ア

シレイ沢

4

憧れのシレイ沢。とっても綺麗でした。でも翌日は雨。寒かったなぁ。

9/16-17

南ア

小仙丈沢

2

北沢峠集中の会行事に小仙丈沢から参加。小仙丈沢は、ヌメヌメで、アクアステルスでは怖かった。

9/9

丹沢

悪沢

3人

なぜか上部で手間取る。下りは地図読みしながら降りてきました。

8/17-22

岩登り

北アルプス

剣岳六峰・チンネ・本峰

5

熊の岩でのんびり星と岩を見たいと計画したが、天候に恵まれて、六峰にチンネ、そして長次郎雪渓から本峰の全てを計画通りやるハードな山行になってしまいました。

8/13

岩トレ

丹沢

広沢寺

2

早朝集合で7時から光子さんと岩トレ。ロープの切り替えを十分にやり、昼前には目玉焼きになりそうなので上がりました。

8/4

岩トレ

御坂

三つ峠

4

三つ峠も三度目の正直。ノリさんと組んで中央カンテ、一般ルート、地蔵・左等を登りました。でも、チョンボしないとXのリードがダメだなぁ。

8/1-3

ハイキング

北アルプス

涸沢・北穂高

2

ファミリー登山も子どもが付き合えないので、カミさんと涸沢に生ビール・熟撰を飲みに行ってきました。やっぱり、おいしかったです。

7/22

岩トレ

御坂

三つ峠

5

またまた三つ峠。今度は登山靴での岩トレから始まって、一般ルート、十字クラックなどをへて天狗の踊り場まで行きました。

7/15-16

岩トレ

御坂

三つ峠

5

久しぶりの岩トレ。三つ峠で一泊して、中央カンテ・一般ルート・クーロワール等を登った。

7/1

丹沢

葛葉川本谷

5

「会員向け沢教室」という事で葛葉川に。水量が多く、富士型の滝も水がドウドウと流れていた。三の塔尾根下部はヒルだらけだった。

6/24

丹沢

セドの沢左俣

5

沢始めにセドの沢左俣に。セドの左は楽しいですね。でも、帰りの林道はヒルだらけだった。

6/10

無線

丹沢

大山

1

全国マイクロ波移動運用実験。天候が悪く、富士山を断念して大山に日帰りした。でも、47Gの親機を忘れてがっかり。

5/27

ハイキング

丹沢

弘法山

たくさん

グラウス山の会での障碍者交流ハイク。一日、車いすの人を前で引く役目をさせていただきました。

5/2-5/6

雪山

北アルプス

前穂北尾根・北穂東稜

5

念願のGWの北尾根を完登。でも、天気が悪いGWでしたねぇ。

4/30

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

足のプレートを抜いて初めての岩トレ。アイゼントレと岩トレを夕方までやって、ZUND-BARのラーメンも食べて帰ってきた。

3/24-25

雪山

八ヶ岳

赤岳主稜

3

天候が悪くて、行者小屋に幕営しただけで帰ってきてしまいました。トホホホ。

3/20

雪山

上越

谷川岳東尾根

2

宿願としていた東尾根を立ち入り禁止直前の晴天の中で登攀できた。開き始めたシュルンド、グサグサの雪と弱層、巨大な雪庇…と緊張の中にも楽しいルートだった。

3/11

アイス

八ヶ岳

南沢小滝

2

初めての南沢小滝は、ロープがスダレ状態。でも、氷が硬くてTRで苦戦して、大滝まで行きつかなかった。次こそ・・・

3/3-4

雪山

八ヶ岳

ジョウゴ沢・硫黄岳〜赤岳

2

ジョウゴ沢はナイアガラが埋まっており、水の滴る大滝で遊ぶ。翌日は晴天の中を硫黄岳〜赤岳まで快適な縦走をした。

2/25

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

2

東尾根の偵察で西黒尾根を登る。巨大な雪庇の根元がパックリと割れていた。上部で吹雪とホワイトアウトして、GPSの計器歩行となった。降りてきてから湯檜曽川の水をとって放射性物質の検査に送った。

2/10-11

雪山

八ヶ岳

阿弥陀岳中央稜

4

阿弥陀岳南稜のはずが、最初の林道を間違ってなんと中央稜に。晴天の下、一日で山頂を越えて赤岳鉱泉のテント場集中に合流した。来年リベンジ予定。

2/4

無線

丹沢

大山

1

土曜日の仕事の後に再度チャレンジ。47Gで埼玉など3局と交信できた。雪が減って歩きにくかったが、ハッピーな気分の夜だった。

1/22

無線

丹沢

大山

1

仕事の後にスケジュールを組んで雪の大山に。でも、間に合わず途中で運用。さすがに平日の夜では時間が足りなかった。

1/15

アイスクライミング

御坂

四十八滝沢

9

アイスクライミング講習会。二日目で四十八滝沢に。

2011

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/29-31

雪山

北アルプス

爺カ岳

4

入山日はトレースに助けられて2100m付近に幕営。翌日、地吹雪の中をラッセルしてたどりついた爺カ岳では、太陽に神々しく輝く剣岳が迎えてくれた。ガッチリ登りごたえがありました。

12/23-24

アイス

八ヶ岳

裏同心ルンゼ・ジョウゴ沢

2

アイストレとしてZENさんと出かけたが、やはり氷の発達はイマイチだった。新調したたて爪アイゼンは快適だ。

12/18

アイス

八ヶ岳

裏同心ルンゼ

3

12月初は雨で融けたとの事で延期した裏同心。雪が無く氷の露出度は満点。氷の発達が少なく難しかったが、美濃戸口から往復する充実した一日だった。

12/11

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

2

雪山への第一歩は、いつもの西黒尾根。上部は特に風が強く、雪山らしい一日となった。

11/26-27

ハイキング

高尾

陣馬山〜高尾山

6

恒例の餅つき山行に陣馬山ツェルト一泊にて参加。夜の星が綺麗だったが、朝の冷え込みは弱かった。

11/13

ボッカ

丹沢

大倉尾根

2

久しぶりに33Kg超のボッカに挑戦。タイムはまずまずながら、とても辛かった。それでも血中酸素濃度は97%だから、精神的なものなのだろうか??

11/3

岩トレ

丹沢

広沢寺

6

久しぶりのアイゼントレ。その後、普通の岩トレをした。朝8時に行ったのに、もうトップロープが張ってあってビックリ。

10/9-10

上越

幽ノ沢V字状岩壁右ルート

2人

「三度目の正直」で幽ノ沢。素晴らしい天気と紅葉の中、沢登りから岩登り、そして泥壁に草付と「上越」を満喫できる充実した「山」でした。

10/8

岩トレ

湯河原

幕岩

5人

久しぶりの幕岩は、やっぱり難しい。でも、早起きしたらたっぷり遊べました。

9/25

岩トレ

丹沢

広沢寺

2

世間は三連休…。でも、私は違うので悔しい広沢寺。台風で倒木に落ち葉がすごい。でも、久しぶりに身体が岩に馴染んで来た様な感触が持てたのは良かった。

9/18

ハイキング

上越

谷川岳西黒尾根〜巌剛新道

6

会の集中登山は万太郎谷を予定したが大雨で中止して、尾根から谷川岳に集中。巌剛新道は上部は鎖場、中はコケで滑るので下りにはあまり向かないかな。

9/11

丹沢

セドの沢左俣

2

怪我してから初めての沢登り。まだ足が固いけど、久しぶりの沢は気持ちよかった。放射線測定の第二弾もやってみた。どうも前回の測定値は、霧が影響していたみたいだ。

8/16-18

岩登り

北ア

剣岳八ツ峰六峰Cフェース

2

年の差コンビで出かけたCフェースは、途中の雨で滝の様になったけど登攀した。しかし、剣の岩と雪はスケールが大きいなぁ。

8/12

岩トレ

丹沢

広沢寺

2

剣岳に向けてトレーニング。でも暑くて午前中だけやりました。

8/6-8

無線

北ア

涸沢・北穂高

2

フィールドデーコンテストに合わせて、北穂高に移動。…というのは名目で涸沢で熟撰を飲みに行ったのでありました。

7/24

岩トレ

御坂

三つ峠

2

一般ルート中央で思案に暮れたが、その後は順調。午後からは中央カンテをつるべて登った。

7/18

岩トレ

御坂

三つ峠

5

久しぶりの三つ峠はなんだか急に見えた。一般ルートや下部で遊んだが、途中で男性陣は「なえしこ」になり、「なでしこ」の女性陣を眺めていた。

7/10

岩トレ

丹沢

広沢寺

2

骨折・入院から初めての岩トレ。熱い岩でひーひーでしたが、リードで登って、少しだけ感覚が戻る様な気がしました。でも、暑い・・

7/3

無線

高尾

陣馬山〜高尾山

2

6m&DOWNコンテストに参加するため、陣馬山に移動。いやーっ、この時期の低山は暑いなぁ。夜なべして仕上げた47Gでの交信には至らなかった、残念。その後、ストック無しで高尾山口まで歩いた。

6/26

ハイキング

丹沢

表尾根〜大倉尾根

1人

十数年ぶりに表尾根を歩いた。ついでに各地で放射線測定をしてみた。丹沢の自然は、私たちの明日を示しているのだからねぇ。

6/4-5

無線

丹沢

塔の岳

1

土曜の夜に塔の岳に上がる。翌日朝から移動実験に参加した。大倉尾根を下りたら、足が痛くなった。うーん、鍛え方が足りない。参った参った…。

5/12

無線

丹沢

大山

1

大山山頂で無線運用。下りは広沢寺まで行ったが、やはり下りで足が痛いなぁ。

5/4

ハイキング

丹沢

鍋割山

5

久しぶりに鍋割に。Oさんにお茶を入れていただき、豊かな山行だった。鍋焼きうどんを食べてTシャツも調達できた。

4/29-30

ハイキング

北アルプス

上高地〜新村橋

2

GWなのに雪崩が出たとの事で、上高地温泉泊りで徳沢までハイキングして終わった。上高地は雪が多く、新村橋下は凍って水が無かった。

4/24

無線

高尾

陣馬山

2

正月に家族スキーで脱臼・骨折。二カ月の松葉づえ生活から復帰しての第一線は陣馬山で無線。その後、高尾山口までストックを使いながら歩く。最後は足が痛かった。

2010

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど







12/28

雪山

北アルプス

爺ケ岳東尾根

2

荒天の予報に下部に幕営したら、山頂まで行けませんでした。ちょっと軟弱でした。

12/19

雪山

富士山

富士山御殿場口登山道

5

雪が少なく、宝永山近くでようやく雪になりました。7合目あたりまで。

12/12

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

1

二人のはずが手違いで一人。雪が少ない西黒は岩場が微妙です。

12/4

アイス

八ヶ岳

裏同心ルンゼ

3

今年は快適に凍っていた裏同心でした。

11/27-28

ハイキング

高尾

陣馬山〜高尾山

4

餅つき山行の前夜祭。今年は日の出が綺麗でした。

11/21

丹沢

広沢寺

4

アイゼントレ第二弾、右スラブも久しぶりに登った。

11/3

丹沢

広沢寺

10

アイゼントレ、一般中央などで岩トレ

10/11

奥秩父

黒槐沢

3

多摩川源流の沢歩きで笠取山に。稜線は紅葉が綺麗でした。

9/26

奥秩父

滝川本流上部

5

滝川本流事故調査委員会での現地調査。事故現場で流水実験などを行い、事故のイメージが具体的につかめました。

9/19-20

沢と岩

北八ヶ岳

河原木場沢と稲子岳南壁

3人

会の集中山行で、河原木場沢はアイスの下見、稲子岳南壁は取り付きを間違えてナゾのルートを登ってしまいました。

9/5

丹沢

セドの沢左俣

2人

大滝は水流沿いに直登。上部にある10m滝で残置が消えていた。

8/25-28

北ア

滝谷・ドーム中央稜

3

今年の夏で最大の目標だった滝谷。岩はがっちり、展望もバッチリの素晴らしいルートでした。

8/18

御坂

三つ峠

2

滝谷めざした総仕上げに地蔵ルートなどに挑戦。まあ、チョンボすれば登れるかなぁ??

8/8-11

尾根

涸沢・穂高

4

家族で涸沢 Ver5。今年は天候は不安定でしたが、行動はバッチリでした。

8/3-5

尾根

東北

和賀岳

12

お仕事で和賀岳に高下林道から引率。花が綺麗でしたがガスで展望がイマイチだったのが残念。

7/31

御坂

三つ峠

2

岩トレ その2 第二段。中央カンテなどを登る。

7/23

丹沢

広沢寺

2

岩トレその2 第一弾。暑くて午前中持ちませんでした。

7/18-19

御坂

三つ峠

2

岩トレ第二弾。表登山道往復のボッカ付きとなる。

7/11

丹沢

広沢寺

2

久しぶりの岩トレ。少し感覚が戻りました。

6/27

丹沢

悪沢

4

女性三人と悪沢へ。女性陣は、F5や上部ナメなどで結構苦戦しました。

6/20

丹沢

懸垂岩

15

会でのレスキュー訓練。講師も招いて充実しました。

6/13

丹沢

勘七沢

3

会での沢講習会。勘七はヒルさえいなければ良いのだけど。

6/5-6

雪山

富士山

富士宮口

1

全国移動会での富士山山頂だが、準備に問題があり、大きな成果はなかった。

5/9

山スキー

富士山

須走口八日合目手前迄

6

二年ぶりの山スキー。今年の富士山は雪が少なくて、六合目あたりまで板をかついだ。八合目手前で凍って来たので滑降。いやはや、富士山は広くてスキーにいいなぁ。ATV中継も実験したけど、受信相手がいないとだめですね。

5/1-5/4

雪山

北ア

前穂高北尾根・北穂〜涸沢岳

4

念願の北尾根だけど、今年の北アは直前に大量の降雪があり、氷化してシビア。三・四のコルで゜時間切れと判断して打ち切りに。でも、翌日の北穂〜涸沢岳はちゃんと縦走できました。来年こそ北尾根を・・・。

4/29

無線

高尾

陣馬山

3

陣馬山で移動…とセッティングしたら強い雨。一応、無線はしましたが、不完全燃焼かな。

4/18

岩トレ

湯河原

幕岩

3

久しぶりの幕岩。シンデレラでもヒーハー。割礼は途中でリタイヤ。やっぱり幕岩は難しい…。

4/3-4

雪山

八ヶ岳

赤岳〜権現

1

北西稜が相棒の仕事でだめになり、久しぶりの縦走。キレットを越えてテントを張り、翌日はピーカンの中を権現に。念願の三つ頭からの写真も撮影。

3/21-23

雪・岩

八ヶ岳

石尊稜

2

テルさんと石尊稜。ピーカンのお天気で素晴らしい登攀。でも、赤岳主稜は天候が悪くなり、先に延ばした。

2/28

雪山

上越

一の倉偵察・谷川岳西黒尾根

2

東尾根に向けた偵察を行うが、本番は相棒の都合がつかなくて中止。来年こそ行くぞ・・

2/21

奥秩父

東沢清兵衛沢

3

バーチカルもある手ごたえあるゲレンデでした。今年で最後のアイスかな??

2/7

奥秩父

大ナメ沢

5

アプローチゼロの大ナメ沢。少し藪がうるさいけど、氷はちゃんとありました。

1/31

足尾

松木沢黒沢

3

素晴らしい黒沢。順番待ちもあったけど、F3をリードして充実しました。

1/17

御坂

某所

9

アイスクライミング講習会第二班

1/9-10

八ヶ岳

赤岳・天狗尾根

3

八ヶ岳のミニ集中も四度目だ。


2009

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/26-30

北アルプス

槍が岳・中崎尾根

2

三度目の正直での中崎尾根。一日の停滞の後に快晴の槍に立つことができた。行いがいいのかな???

12/20

八ヶ岳

ジョウゴ沢

5

F2でトレーニングを始めたら、買ったばかりのアイゼンが壊れて、早々に退散となった。

12/13

上越

谷川岳西黒尾根

1

雪トレに参加できず、一人で西黒を登って身体をならした。

12/6

丹沢

広沢寺

6

八ヶ岳でアイスのはずが、凍っていないみたいという事で岩トレ。

11/28-29


高尾

陣馬・高尾

6

陣馬山で宴会をしてから、翌日の餅つきに参加した。

11/3

丹沢

広沢寺

1

日程が誰ともあわず、ユマールでアイゼン登攀の練習をした。

9/27

丹沢

悪沢

3

20数年ぶりの悪沢。大滝はイメージの中より小さくなっていた。下りは左の尾根から笹子沢に快適な仕事道。

9/23

丹沢

広沢寺

2

靴を買い換えたので、履き馴らしに。一般中央、右スラブなど辛いねぇ。

9/19-21

八ヶ岳

大同心正面雲稜

2

初めての人工登攀。ドーム最上部は結構、スリリングでした。

8/18-20

南ア

北岳バットレス中央稜

2

21年ぶりの中央稜、貸し切りのバットレスでした。

8/13-16

尾根

北ア

涸沢・穂高

4

家族でまたまた華麗な涸沢生活。

8/8

岩トレ

丹沢

広沢寺

2

一般ルートなど ヒルが多数いて左側は取り付けず。

8/2

丹沢

水無川本谷

7

豪雨のためF5まででカイサク新道を下降。

7/26

丹沢

セドの沢左俣

4

丹沢の楽しい沢でした。

7/25

岩トレ

丹沢

懸垂岩

5

救助隊訓練、セルフレスキュー訓練

7/20

岩トレ

御坂

三つ峠

2

中央カンテ、一般ルートなど

7/12

岩トレ

御坂

三つ峠

5

中央カンテ、一般ルートなど

7/5

岩トレ

湯河原

幕岩

5

悟空スラブ、シンデレラフェースなど

6/14

岩トレ

湘南

鷹取山確保訓練

6

確保訓練を久しぶりに実施


6/6-7



富士山


富士宮口から剣が峰


2


マイクロ波全国移動会の運用。今年は雪が多く、鳥居は埋まっていた。

5/2-5

北ア

涸沢から奥穂・北穂東稜

6

GWは涸沢。5/3奥穂高に全員で登り、5/4は北穂東稜に二人で一番乗り。太陽が照って暑くて、毎日ビール三昧でした。

4/26

丹沢

葛葉川本谷

6

沢はじめで久しぶりに葛葉に。出合前のゴルフ場がなくなっていてビックリ。

4/5

上越

旧道付近

多数

雪上訓練二日目に参加。

3/7-8

岩・雪

八ヶ岳

中山尾根

2

一年の目標だった中山尾根。がっちり手強い登攀でした。

3/1

ハイキング

御坂

三つ峠・開運山

多数

25周年フィナーレ山行。木々が雪の花をさかせて綺麗だった。

2/22

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

2

早春の西黒尾根。雪が少なかった。肩の広場で確保訓練も実施した。

2/11

無線

高尾

高尾山展望台

1

関東UHFコンテストに参加。5G/10Gで運用した。

2/7

湯河原

幕岩・桃源郷など

3

土曜日の午後に幕岩研究会を開催。

2/1

湯河原

幕岩・ぶたさん岩など

3

18年ぶりの(?)幕岩。すっかり整備された幕山公園にびっくり。幕山清掃活動に参加して山頂から御蔵島などを見て、午後にクライミング。やっぱ難しいね。

1/10-12

岩・雪

八ヶ岳

小同心クラック

2

三年目の八ヶ岳へのミニ集中は19名と賑やか。取付で晴れだったが、途中からは烈風と吹雪の中、小同心クラックを登攀。

1/4

御坂

秘密の某所


二年目のアイスクライミング講習会。参加者12名と盛況でした。

2008

日付

ジャンル

山域

ルート・コース名

人数など

感想・ゴタクなど

12/27-30

雪山

北ア

槍ケ岳中崎尾根

6

27日滝谷出合まで 28日奥丸山の先にベース、29日絶好の天候でアタックするも、途中で事故があり、ヘリ要請。その後、槍平に下山。30日下山。

12/23

八ヶ岳

裏同心ルンゼ

6

沢筋は雪が流れ込み、多くの滝が埋まる。アイス実践講習会。

12/14

雪山

上越

谷川岳西黒尾根

1

前夜に出て、雪上訓練に合流。

12/6

ボッカ

丹沢

塔の岳

1

仕事の後、15時に大倉を出発。18時過ぎに山頂。 5G/10G/24Gをテスト。寒くてペットボトルのお茶がシャーベットに。

11/24

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

昼過ぎまで曇りの予報でガラガラの岩場でアイゼントレ。最後は雨にたたかれる。

11/4

岩トレ

丹沢

広沢寺

3

今年初めてのアイゼントレ。ガラガラり岩場で充実した一日だった。

10/26

奥多摩

つづら岩

3

結構しょっぱいつづら岩。楽しい一日でした。

10/1-13

北ア

前穂北尾根、奥穂高〜西穂高岳

3

朝発の二人をおいかけて、上高地17時出発で涸沢20時着。翌日の秋の北尾根は最高。山頂にて1200M100mWで香川と交信する。最終日は西穂まで縦走。すばらしい晴天の穂高だった。

10/4-5

無線


富士山白山岳
無線運用

2

秋の移動運用会に参加。10/4 は須走口山頂で運用。10/5は白山岳で運用。大台ケ原と5Gで交信。先週の雪が少しだけ残っていた。

9/13-15

南ア

黄蓮谷

4

あこがれの黄蓮谷から甲斐駒ケ岳に立つ。山頂で430Mでのみ 1QSO

9/7

丹沢

セドの沢・右俣

4

翌週をめざして右俣へ。大滝35mはヌメっており、A0しながらおっかなびっくりリード。ツメはそのまま登山道に出た。

8/20

岩トレ

丹沢

広沢寺弁天岩

5

平日の広沢寺はガラガラ。右クラック・一般中央などツルベでリード。
よーし、これでバットレスもOKのはずが、雨でつぶれて欲求不満。

8/16-17

岩トレ

三つ峠

一般ルート・中央カンテなど

6

一日目、一般ルートから天狗の踊場。二日目は講習後、中央カンテで充実。

8/15

丹沢

マスキ嵐

3

期待に反して推量が少なく沢は30分。権現山南尾根は快適な下り。

8/6

丹沢

勘七

2

アクアステルスの履き初めとして、慣れた勘七へ。やっぱり、靴を買って、足の裏が痛くないといいなぁ。

7/26-27

岩トレ

三つ峠

一般ルート・サンドイッチ・クラックなど

4

20年ぶりの三つ峠。ツルベの練習をする。うーん、やはり三つ峠はいいなぁ。

7/19-21

奥只見

恋乃岐

8

憧れの恋の岐。でも、ともかく長い沢。夜は焚き火を楽しみましたが、ツメには雪渓も。石で足の裏が痛い・・・。新しく靴を買うことに。

7/11-12

ハイキング

富士

富士山富士宮口道

3

富士山プロジェクトに参加のため、測候所に一泊。でも、何のために苦労して、仕事を都合して上がったのか・・・という結果で残念。

6/29

丹沢

大滝沢・鬼石沢


人数が多くて結構大変でした。アプローチが長いけど、結構楽しめます。

6/14

ハイキング

丹沢

大山ヤビツ峠〜山頂〜下社〜ケーブル駅

1

仕事の後、最終バスでヤビツ峠から大山に上がって、24Gのビーコンをテスト。その後、下山して最終バスで帰宅。

6/8-9

雪山

富士

富士山富士宮口道
無線運用目的

2

全国マイクロ移動運用実験に参加。雨の中で移動運用する。

6/1

山スキー

北ア

乗鞍岳山スキー

たくさん

会の山スキー納会。去年より雪があり、結構、楽しめました。でも、山頂で5G/10Gはスイッチが入らず不調で残念。

5/18

丹沢

マスキ嵐沢


たくさんでワイワイガヤガヤ。ここは楽しい沢です。デートにもこれはいいなぁ。

5/1-4

雪・スキー

北ア

剣岳別山尾根・立山御山谷スキー

2+@

剣沢より剣岳に登頂して5Ghzを運用。でも、TVは調整不足で失敗。その後、雷鳥平に遊び、御山谷スキー。最高の連休だった。

4/29

ハイキング

高尾

陣馬山から高尾山 無線運用

3

YAMA会のマイクロ波首都圏移動運用に参加。その後、高尾山まで早足で歩く。

4/27

大菩薩

大黒茂谷

7

大菩薩に集中するはずだったのだが・・、アクシデントが続いた。

3/31-4/2

中央ア

空木岳池山尾根

4

大縦走を計画したが、天候が冬に戻り、池山尾根もラッセルで敗退。

3/8-9

岩・雪

八ヶ岳

横岳・石尊稜

2

午後から登ったら、雪が腐って苦戦し、途中で日没・星空クライミングとなった。日没のすばらしく美しい水平線と空が忘れられない。

2/24

御坂

三つ峠・四十八滝沢

2

核心部の滝では、ひっきりなしの雪崩でショータイム。すごいですねぇ。

2/9-11

岩・雪

八ヶ岳

阿弥陀北稜・赤岳南峰リッジ

5

仕事の後、行者小屋に深夜着。赤岳主稜が満員で南峰リッジ転進。でも、春の日のような晴天に恵まれたクライミングを楽しみました。

1/20

御坂

秘密の某所


再び、アイスの講習会。うーん、これは面白い・・。やみつきになりそう。

1/6

御坂

秘密の某所


アイスクライミング講習会。面白いので、刺激されてアックスを買ってしまった。

 

2007

12/30-31

八ヶ岳

赤岳文三郎・地蔵尾根

3

二つ玉低気圧による「冬山中止」で、「これで年がこせるか」との憂さ晴らし山行。でも、八ヶ岳はやっぱり風が岳で凍傷気味。ナメタラアカン。

12/16

上越

谷川岳・西黒尾根

6

ラッセルで敗退。下りも「未踏ルート?」に入り、トホホな山行でした。

11/18

岩トレ

丹沢

広沢寺

4

久しぶりにアイゼントレもやりました。

10/28

岩トレ

丹沢

広沢寺

6

岩トレよりも、その後の反省会が反省しなくては・・・となりました。

10/7-8

奥秩父

笛吹川東沢釜の沢

4

美しいナメ。そして、夜は焚き火を囲んで最高の沢でした。

9/22-23

八ヶ岳

小同心クラック

4

土曜日、仕事の後に鉱泉へ。翌日は荷物かついで小同心クラック。

9/15

岩トレ

丹沢

広沢寺

4

小同心クラックをめざしてトレーニング。

9/9

丹沢

水無川本谷

6

台風の後で林道はズタズタ。ガレがひどくてツメが恐怖。

8/17-18

ハイキング

富士

富士山剣が峰

4

測候所見学会に参加のため、前日に富士館に泊まる。ここはビールが無いので、95尺まで買い物に行きました。

8/12-16

ハイキング

北ア

涸沢ベース・奥穂高・前穂高・北穂高

4

家族で極楽、お気軽な涸沢へ。でも、上高地で30℃以上、穂高の上でも暑くて死にそうでした。前穂高の上で5G/10G運用しました。

8/7-8

上越

笹穴沢

4

日帰りのはずが、夕立で沢は増水。帰れなくなって、そのままツェルトもなしにビバーク。「もう一泊してしまいました」って奴です。

7/28-29

奥飛騨

沢上谷、白水沢


うーん、舗装道路みたいな沢。すごいナメだった。

7/1

丹沢

セドの沢左俣


久しぶりのセドの左、楽しい沢でした。

6/24

丹沢

勘七沢

6

はしゃぎすぎて時計を落としてしまった勘七。

6/3

山スキー

北ア

乗鞍岳


飲みすぎに注意・・の「山スキー納会」でした。

5/13

丹沢

小草平沢

6

なぜかザイルだしまくりの沢初めでした。

5/3-5

北ア

涸沢ベース・涸沢岳

8

涸沢カールで雪崩。稜線は雪が多く、涸沢岳だけに。重荷ではスノートレックは滑れないですねぇ。

4/29

ハイキング

高尾

陣馬山

2

YAMA会マイクロ波首都圏移動運用会で陣馬山。恒例ですね。最後は高尾山まで早足でお散歩。

3/28-29

八ヶ岳

編笠山・権現岳

1

写真を撮りにいったけど、三つ頭では吹雪で何も見えなかった。編笠山は展望はよいけど゜、マイクロ波ではさっぱり相手がいない。

3/17

山スキー

上信越

鍋蔵山


雪祭りで鍋倉山。でも、吹雪で大変でした。

2/9-11

八ヶ岳

大同心ルンゼ・硫黄岳

2

久しぶりのバリエーション。わーい、充実したなぁ。

1/29

クロカン

八ヶ岳

国道299麦草峠往復

部活

部員どもがスキーをしたいと言うので北八ヶ岳でクロカン。なんか違うかな??

1/21-22

八ヶ岳

天狗岳

10

賑やかな天狗岳山行。晴れて山頂は最高の天気でした。


 以前の記録などから

昔々の北アルプス・「大名山行」(1989年)
登山者と自然保護(日本の森と自然を守る全国集会分科会 報告)

<!--[if !supportLineBreakNewLine]-->
<!--[endif]-->