![]() | |
■<2001年>掲載 ・日本人の危うさ(7/20) ・靖国参拝と日本人の 宗教観のあいまいさ(8/20) ・アメリカの同時多発テロに思う(8/15) ■<2002年>掲載 ・孫は天使:明るい社会が来るように(2/4) ・靖国 終戦記念日 日本ハム食品のごまかしなど(8/18) ・ノーベル賞 相撲の外人勢など(12/23) ■<2003年>掲載 ・年初に思う(1/9) ・小泉のスタンドプレー 原発の違反朝青龍横綱(1/31) ・イラクにおける戦争(2/21) ・世の中が騒がしいですね(5/21) ・北朝鮮問題に思う(6/21) ・賞味期限切れ政治家(屋)とその浄化(8/214) ・泥棒にも出ている日本人の精神の荒廃(9/9) ■<2004年>掲載 ・食の安全が心配ですね(2/1) ・「腹の立つこと」「あきれたこと」(4/28) ・絆(きずな)(6/12) ・出生率1.29に思う(7/10) ・最近の日本での困ったことうそが蔓延(8/14) |
■<2005年>掲載 ・NHKの騒ぎに思う(2/5) ・ニッポン放送問題に思う(3/17) ・アナウンサーと話し方(7/15) ・常軌を逸した思い込みとこの国の重要課題(7/27) ■<2006年>掲載 ・高齢者の独り言(1/30) ・4点セット事件について(2/10) ・やぶにらみオリンピック(3/9) ・王JapanのWBCでの快挙(3/21) ・国家の品格(3/28) ・小心翼翼年寄りの独り言(8/13) ・気になる日本語(11/10) ・年の瀬の感想(12/18) ■<2007年>掲載
・「逃げて 隠して 偽って」(1/20) ・「分からない外来語・困った外来語」(2/9) ・「日本人の精神の荒廃と心の問題と おせっかいの勧め」(5/17) ・「同期会と古い友人達」(7/7) ・「困ったVistaへの移行」(9/1) ・「今年の世相漢字」(9/1) |