バックナンバーはこちら

06.1.3 更新


60 '05年から'06年へ

 '05年は本当によく作曲したと思う。'06年度用の吹奏楽コンクール課題曲「パルセイション」、オペラ「不思議の国のアリス」全面改訂、合唱とオーケストラのための「原体剣舞連」、30分あるX'masキャロル・メドレー(合唱、ブラス・アンサンブル、パイプオルガン、パーカッション)の改訂+浄書、それにソプラノ・ハープ・ヴィブラフォン・チェロのための「ヴォカリーズ」。合唱曲では混声「私は月にはいかないだろう」「湖上」と'06年度NHK合唱コン小学校課題曲(タイトルはまだ秘密)、ピアノ連弾「星の砂」、それに自作編曲をいくつか。

 大編成ものがどんどん増えているので、スケッチが完成してもオーケストレーションと清書に時間を取られるし、室内楽の場合はパート譜作成までやるので、時間がいくらあっても足りない感じ。清書などは助手を雇って任せればいいのだが、なんでも自分で納得いくまでやらないと気がすまないタイプなので、全部抱え込むことになり始末に悪いです。

 大編成の中でも時間を費やす点では、オペラの改訂作業が圧倒的に大変だった。初演のときは、委嘱が初めてというプロデュース側の計画の立て方が無謀で、絶対間に合わない期間で無理矢理仕上げざるを得ず、何度も推敲することで作品を仕上げていくスタイルの私が、この時のみ推敲時間をとる余裕が全くなく、とにかく公演の幕が開くまでにスコアを書き上げるのに必死。今思い出しても恐怖の体験だった。スタッフ、キャストはもっと恐怖だったかも。

 だから改訂するからには今度こそ自分でも納得いくものに、と力が入り、結局大がかりな全面改定になってしまった。しかも最初は'05年にヴォーカルスコア(ピアノ伴奏)による改訂版試演会、'07年にオーケストラ伴奏による改訂版本公演の予定だったのに、'05年になってから急遽'07年の上演が経済的理由により中止、'05年公演で打ち止めということになり真っ青。すでに予定いっぱいのスケジュールに無理矢理オーケストレーション500ページ改訂作業を加えなくてはならないことに。でも改訂初演する以上は絶対オーケストラ伴奏版でなくては!と意地でがんばりました。

 予定のあいていた早朝と夜の時間を活用することにし、4月から9月までずっと朝5時から深夜1時まで、ほとんど作曲しっぱなしという毎日。我ながらよくがんばりました。その甲斐あって改訂版は大好評をいただき、自分でも初オペラとして納得のいく形にすることができたのはよかったのだが、他のスケジュールが全部押せ押せになってしまい、「原体剣舞連」が仕上がったのは初演10日前、「クリスマス・キャロル」は8日前、「ヴォカリーズ」は7日前(パート譜はなんと4日前!)という危機一髪ぶり。本当に委嘱下さった皆さんにご迷惑をおかけしてしまった。お詫びします。でも演奏が一流の皆さんなので、どれも非常に質の高い初演となり、感謝の気持でいっぱい。

 さて'06年は・・。'03年は作曲しすぎ、'04年はほどほど、'05年作曲しすぎ、と来たので、順番からいくとほどほど年だが、すでに予定は一杯で、今後さらに増えそうな気配。お気づきの方もいるかと思うが、徐々に器楽作品の割合が増えつつある私、昨年は歌&オケ・室内楽、合唱&Brass・オケという組み合わせが多かったが、純粋な器楽も徐々に増やす予定で、今年はまず本格的な吹奏楽作品から始まります。なるべくひとつの編成にとどまらずに、いろんな楽器のソロ作品や、バラエティ豊かな組み合わせの室内楽、を書いていけたらと思っている。楽しみ。20代まではオーケストラ作品ばかり書いていた私、やっと器楽系に興味が戻ったのは自分にとって本当に嬉しい傾向だ。

 と同時に、昨年は普通編成の合唱作品をほとんど書いていないので、今年は少し力を入れて作曲するつもり。特に「男声合唱」がメインになりそうだ。予定としてはこの一年で「地平線のかなたへ」男声版出版(音楽之友社)、新作組曲2作(ひとつはアカペラ、ひとつはピアノ伴奏付)初演とアカペラ・セレクションの作曲&編集が決定しているが・・う〜ん、すでに間に合わない感じがする。

 それに女声合唱組曲の初演と、自分の本当に好きな歌ばかりを集めた自選女声合唱曲集(ピアノ伴奏付き)の出版、「鴎」「夢見たものは」の女声版アレンジなども今年の予定に入っているが・・、どう考えても無理か。たぶん2〜3年かけてやりますので、のんびりとご期待ください。

 だんだん時間が貴重になってくる年齢だし、ある程度作曲量が多いほうが脳内コンピュータのスピードが上がり作品の質も上がるのは証明済みなので、今年もハイ・ペースのまま走りたいものだ。ただ昨年のように早朝から一日中作曲するとあまりに運動量が減少して、足は退化するは、体重は増加するは、成人病まっしぐらなことになりそうなので、今年は少し運動を組み込んで体力増強を計りたいと思う。

 せっかく目の前に大きな公園があるのに、昨年はほとんど外にも出なかったので、今年は散歩したり野鳥観察会に参加したり、すこしアウトドア方面も充実させたいものだ。へたな写真もまた撮り歩いて、と。なにをやるにも結局一番大切なのは体力。作曲以外はまるで意志の弱い私だが、なんとか今年は足腰鍛えて軽快な足取りで一年を完走したいものだ。今年もどうぞよろしくお願い致します。

バックナンバー
59 動物園のあり方
58 メメント・モリ
57 安定志向
56 正月の過ごし方
55 京都半日散歩
54 晩秋の公園
53 新たな趣味
52 おだんご
51 大地讃頌
50 公園デビュー
49 引越し
48 違いのわかる女
47 楽あれば苦あり?
46 生き物と食べ物
45 気晴らし
44 お花見
43 テレビ
42 浪人時代
41 インフルエンザ
40 タフ
39 年賀状
38 道を譲る
37 占い
36 朝食のこだわり
35 音楽を志す
34 粗大ゴミ
33 歩く
32 組み立て家具
31 よい聴衆とは
30 美しいスコア
29 ほめる
28 郵送手段

27 剣道

26 サード・ポジション

25 いまどき学生の受業態度

24 旅と作曲家

23 きっかけ

22 おばさん

21 正義とは
20 微笑む
19 ホームページ開設一周年
18 花束
17 住環境
16 甘いもの
15 合唱と生き甲斐
14 締め切り
13 元旦の思い出
12 聖歌隊
11 ピースとコピー
10 ONとOFF