|
ノースウエスト・アース・フォーラム |
![]() |
ノースウエスト・アース・フォーラムは長野北高、西高の卒業生と鍋倉高原の農家の集まり である。 *
ロゴデザイン:文覚上人の末裔というデザイナーの遠藤誠之亮氏
NとWをE(アース)が繋ぐ、また何時までも「新鮮に」という意味を込め「NEW」、また、横一文字にEとFがあるのは「Every Friend」(何時も友達)」とE(いい)F(フレンド)→「良い友」の意味を込めている。
2007年8月23日 | 鍋倉高原西沢農 場の枝豆取り | 6 |
2007年11月10日 | 3 | |
2008年1月9日 | 横浜新年会 | 1 |
2008年2月13日 | 古寺巡礼と観梅及び座禅 | 5 |
2008年3月25日 | 最高裁見学 | 2 |
2008年6月30日 | 山階鳥類研究所見学 | 6 |
2008年7月30日 | 別役劇観劇会 | 3 |
2008年8月10日 | 小出真美さんの初アルバム | 2 |
2008年9月10-11日 | 4 | |
2008年11月22日 | 綾瀬の西沢農園での有機野菜の収穫 | 3 |
2009年2月18日 | 東慶寺座禅会 | 2 |
2009年6月26日 | 綾瀬バーベキュー会 | 3 |
2009年11月28日 | 原子力空母ジョージ・ワシントン | 8 |
2010年2月12日 | 東慶寺座禅会-2 | 1 |
2010年9月11日 | 新宿中村屋でカレーを食べる会 | 1 |
2011年2月7日 | 東慶寺座禅会-3 | 1 |
2012年2月22日 | 東慶寺座禅会-4 | 1 |
2013年2月18日 |
東慶寺座禅会-5 | 1 |
2013年8月13日 |
水墨画展 | 1 |
2013年10月13日 | 富岡の伊藤博文仮寓 | 5 |
2014年8月19日 |
水墨画展 | 1 |
2015年2月18日 | 東慶寺座禅会-6 | 1 |
2015年5月13-14日 |
斑尾高原の集い | 2 |
2015年12月15日 | 水墨画展 | 1 |
2016年7月31日 | 別役劇観劇会2 | 1 |
2016年8月24日 | 昼食と講話の会 | 1 |
2017年2月16日 | 東慶寺座禅会-7 | 1 |
2018年4月7日 |
湘南桜友会 娘が語る父城山三郎![]() |
1 |
土屋リポート「古希を過ぎ感ずることー人 生は線香花火」
遠藤書簡「人生道々」
川上書簡「インドについて」
川上書簡「私記 回想のアフガニスタン」
グリーンウッド「私記 回想のアフガニスタンを読んで」
川上書簡「お答え」
川上書簡「わが山登り」
川上書簡「中国」
川上書簡「裁判員制度」
川上氏との往復書簡「感動を与える・・・」
グリーンウッド「沈まぬ太陽」
小笠原書簡「シルクロードで唯一取材出来なかった国」
細木正志「商社マンのうちあけ話−追補」
細木書簡「ロンドンのインドレストラン」
グリーンウッド「地球温暖化疑惑」
下平浩撮影・編集DVD「綾瀬市城山公園バーベキュー会」
この集まりは2007年5月の北ラス ・フォーラムの後、西沢氏の呼びかけで結成された。