過去の日誌(4月)
4/4 |
3月はなにかと体調不良が続いたゆっこですが |
4/6 | くじら救出作戦のニュースをみて ゆっこが『くっちゃえばいいのに』 とつぶやくと、ゆっこ父、ゆっこ母が次々と ゆっこ意見に賛同し 盛り上がりをみせたところへ 『にゃ〜』と声をあげ、阻止したのが なんと、引退した筈のペン君でした。 まったくもう。 ひまじん指数は『50』 |
4/9 |
今年もゆっこ歌壇にチューリップが咲き始めました。 ![]() |
4/12 | 最近きちんと更新していないことを指摘されまして 反省したゆっこ、少しまじめに書こうと思ったのですが これといって書くことがありません。 引退したペン君にも 『なんか書くことある?』と聞いてみたんですが ひとこと『ギャラはいくら?』とのことで、 今のところ復帰の意志がないようです。 ペン君はいわゆる思春期なんでしょうか? ひまじん指数は『8』 |
4/13 | 明日は実に久しぶりに、ゆっこの友人たちが ゆっこの所にきてご飯をつくるのですが ゆっこもはりきって、スパメッピィをつくってあげると発言すると 『ゆっこ料理を口にするには勇気がいるから せめて予行練習をして、報告してから決定しよう』 といわれたので、本日生まれて初めて スパメッピィをつくってみる。 『反省点は色々踏まえましたので 明日は大丈夫だと思います』と連絡すると 『料理は無理して作らなくてもいいから 水道が使えるかどうか確認しときなさい』 といまいち信用を得られなかったので 仕方なく水道を点検する。 確かに、去年夏、ゆっこがカレーを作ったため、 水道の加圧ポンプが壊れ、庭の井戸水で 炊事、トイレの用をたした事件が事実起こりましたので 用心に越したことはないとは思っております。 以下私信。 水道は大丈夫そうですが、 換気扇にやはり今年も鳥の巣ができてる模様。 ちなみにセキレイの巣です。 ひまじん指数は『50』 |
4/15 |
さて、昨夜のゆっこ邸春の宴会、別名ハイミスの会 ![]() (ゆっこスパもなかなかっすよー) |
4/18 |
ゆっこ歌壇のポピーのところに ![]() |
4/20 | ゆっこ昨夜よりギョーザがあたり 一日寝込む。 とはいえ、さきほどNHKBS2で ミステリアスピカソ、天才の秘密 という番組がやっていたのですが ピカソのすばらしさを堪能できる内容でした。 ビデオも売っているみたいなので ピカソなんてわっかんなぁ〜い!て方は 是非みてみてください。 以前、ピカソがベラスケスの一枚の絵を 20枚近く模写し書き込み自分のものにする 過程を見れる絵を見て、すっかりピカソファンになった 私ですが、このビデオはまさに同じ心境にさせてくれます。 ピカソはとんでもない才能ととんでもない体力をもちあわせた 二度とあらわれない天才だと改めて思いました。 ひまじん指数は『100』 |
4/24 | ゆっこ、食あたりから完全復活するやいなや、いきなり寝坊。 食あたり中は、6時前にお目覚めする毎日だったので どうやら、あまり食べない方が 朝のお目覚めが早いようです。 ひまじん指数は『100』 |
ゆっこ、お久しぶりに ゆっこ兄夫婦と会うなり 『またいちだんと、やつれに凄みを増したな。』 とキビシィ〜ご指摘を受けたので 『確かにお疲れ気味でして』 と答えると 『それは疲れではなくて、死相だよ。君はもう終わったな』 と言われ、あはははと3人で笑って会話をしていると 体力を消耗し、家に帰って倒れこむ。 ひまじん指数は『80』 ペン君たちゅけてぇ〜 |
|
4/29 | 今月も、虚弱体質月間となってしまった為 本日は、体力づくりもかねて 山奥へそば打ちに参加。 うまい筈の自作そばを食べたものの 胃もたれをおこし、帰宅後やはり寝込む。 というわけで、今日のひまじん指数は よくがんばりましたの 『10』 |
4/30 | ゆっこ、本日は首の骨がつまり 首をたらし、つまりを直す。 ひまじん指数は『85』 そろそろ新年のご挨拶をしまおうかとも思っています。 |