聴きたい曲が見つかったら、曲名をクリックしてください

日本の歌(その他)

曲 名 作詞者 作曲者 歌手 掲載区分 歌い出し
矢切の渡し 石本美由紀 船山 徹 ちあきなおみ 歌謡曲 「つれて逃げてよ・・・・」

やさしいおかあさま 稲穂雅己 海沼 実 大道真弓 文部省唱歌・童謡(その他) わたしがおねむに なったとき

椰子の実 島崎藤村 大中寅二 東海林太郎 NHKラジオ歌謡 名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実一つ
  ヤットン節 野 村 俊 夫 レイモンド服部 久 保 幸 江 歌謡曲 お酒呑むな 咲け呑むなの 御意見なれど ヨイヨイ
  山の煙 大倉芳郎 八洲秀章 伊藤久男 NHKラジオ歌謡 山の煙のほのぼのと
  山小屋の灯 米山正夫 米山正夫 近江俊郎 NHKラジオ歌謡 たそがれの灯は ほのかに点りて
  山のかなたに 西条八十 服部良一 藤山一郎 歌謡曲 山のかなたに あこがれて
  暗 路(やみじ) 近 藤 朔 風 W. T. Wrighton   外国音楽 おぐらき夜半を ひとり行けば
勇敢なる水兵 佐々木信綱 奥  好義
歌謡曲 煙も見えず雲もなく
  夕日は落ちて 久保田宵二 江口 夜詩 松平 晃・豆千代 歌謡曲 荒れ野の涯(はて)に 日は落ちて
  夕焼け小焼け 中村雨紅 草川 信   文部省唱歌(秋) 夕焼け小焼けで 日が暮れて

有楽町で逢いましょう 佐伯 孝夫 吉田  正 フランク永井 歌謡曲 あなたを待てば 雨が降る
  ゆかりの唄 佐藤 惣之助 古賀 政男 ディック・ミネ/詩朗読 星   玲子 ディック・ミネ 都のともし灯 たのしく燃ゆれど
  不  詳 不  詳   文部省唱歌・童謡(冬) 雪やこんこ 霰やこんこ
  雪の進軍 永井 建子 永井 建子   軍歌(歌謡曲) 雪の進軍氷を踏んで
  雪の降る街を 内村直也 中田喜直 高 英男 NHKラジオ歌謡 雪の降る街を 雪の降る街を
  湯島の白梅 佐伯孝夫 清水保雄 小畑 実/藤原亮子 歌謡曲 湯島通れば 想い出す
  湯の町エレジー 野村俊夫 古賀政男 近江俊郎 歌謡曲 伊豆の山々 月淡く
  夢淡き東京 サトウハチロー 古関裕而 藤山一郎 歌謡曲 柳青める日 つばめが銀座に飛ぶ日
  夢のお馬車 斎藤 信夫 海沼  実 川田 正子と音羽ゆりかご会 唱歌童謡(その他) 金のお鞍に銀の鈴 夢のお馬車がシャンシャンと
  夢去りぬ 奥山 あい・ 補作 村雨まさを 服部 良一 霧島  昇 歌謡曲 夢いまだ覚めやらぬ 春の一夜
  夢一夜 阿木よう子 南こうせつ 南こうせつ 歌謡曲 素肌に片袖通しただけで
  夢路より 津川主一 Stephen Collins Foster   外国音楽 夢路(ゆめじ)より かえりて 星の光 仰(あお)げや

夢の途中 来生えつこ 来生たかお 来生たかお フォーク さよならは別れの 言葉じゃなくて

夢をあきらめないで 岡村孝子 岡村孝子 岡村孝子 フォーク 乾いた空に 続く坂道
  ゆりかごの歌 北原白秋 草川 信   唱歌童謡(夏) ゆりかごの歌を カナリヤがうたうよ
夜明けの唄 大木敦夫 内田 元 藤山一郎 NHKラジオ歌謡 霧は晴れるよ 夜が明ける
  夜明けのうた 岩谷時子 いずみたく 岸 洋子 歌謡曲 夜明けのうたよ 私の心の
  宵待草 竹下夢二 多 忠亮   日本音楽(歌曲) 待てど暮らせど来ぬ人を

陽気な渡り鳥 西条 八十 万城目 正 美空ひばり 美空ひばり 旅のつばくろ わびしじゃないか
  夜霧に消えたチャコ 宮川 哲夫 渡久地政信 フランク永井 歌謡曲 俺のこころを 知りながら
  夜霧のブルース 島田磐也 大久保徳二郎 ディック・ミネ ディック・ミネ 青い夜霧に火影が赤い、どうせおいらは独り者
  夜霧よ今夜も有難う 浜口庫之助 浜口庫之助 石原裕次郎 石原裕次郎 しのびあう恋を 包む夜霧よ
  予科練の歌(若鷲の歌) 西條八十 古関裕而 霧島 昇 歌謡曲 若い血潮の予科練の

四つのお願い 白鳥朝詠 鈴木 淳 ちあきなおみ 歌謡曲 たとえば私が 恋を恋をするなら
  夜更けの街 菊田一夫 古関裕而 伊藤久男 歌謡曲 暗い酒場の ダイスの陰に
  夜の調べ Victor Marie Hugo/訳詞 近藤朔風 Charles Francois Gounod   外国音楽 あわれ 床しき 歌の調べ
  夜のタンゴ Hans Fritz Beckmann
訳 門田ゆたか
Hans Otto Borgmann   タンゴ 小夜更けて 懐かしのタンゴ、遠く響けば 胸は躍る
  夜のプラットフォーム 奥野椰子夫 服部 良一 二葉あき子 歌謡曲 星はまたたき夜ふかく