Blog 珈琲たいむ |
ペット専用ブログ
![]() |
![]() お気に入りの本 coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman.............................................> ページ内目次 2005年6月5日(日) 横浜エクセルホテル東急の仏蘭西会席 2005年6月4日(土) 回転寿司 活(美登利寿司 目黒店)のローストビーフ 2005年6月3日(金) 原宿 瑞穂 豆大福の豆大福 2005年6月2日(木) cobo cobo cafe 自家製パン 2005年6月1日(水) 近為 白ワインらっきょう テーマ別 鎌倉日記 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 音楽日記 1 徒然日記 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 日付別 2005年05月 2005年06月 リンク集 スターウオーズ特集 お中元特集 ![]() 人気、予算他で選ぶ お取り寄せグルメ ワイン専門店松澤屋 ロマネコンティエ、マルゴー, 世界のワイン他 | 2005年 6月 5日(日) | |
横浜エクセルホテル東急の仏蘭西会席 ...................................................................................................................... ![]() photo kamakura guruman ![]() 曇り。今日は横浜エクセルホテル東急で結婚式にお呼ばれ。しかしカゼで声出ず、体調不良で食欲があまりない。いえ今日はごちそうなんだから。黒のロングドレスにパールのアクセもマンネリで、アクセントのオーガンンジーのストールだけ買って。支度OK.横浜駅と隣接していて雨の日でも傘いらずでした。 小さい子供が多かったので親族の写真撮影に時間がかかり、それだけでぐったり。待合い室と受付が一緒の席で、エクセルのオリジナルカクテルを飲む。けっこう強い。白ワインと伊藤園の充実野菜 ![]() 乾杯はシャンパン、ビール、白ワイン、赤ワイン、オレンジジュース、ウーロン茶など欲張ってみんなおいてもらったら水腹になってしまった。ちなみに好物は、シャンパンならヴーヴクリコ ![]() ![]() ![]() 人気のシャンパン ![]() 人気のワイン ![]() 人気のビール ![]() 人気のオレンジジュース ![]() 人気のウーロン茶 ![]() 料理のメニューは全17種 \15,015 1.真鯛とロケット菜のサラダ仕立てアルティショーのムース添え 2.帆立貝のプチ野菜入り アンチョビクリームのサンドウィッチ 3. ノルエーサーモンのサーモンムース巻きシガレット仕立て 4.海藻敷き バジルヴネグレット 5.百合根のムース イクラ飾り 6.甘海老のサラダ シノワーズ風 7.ポークのリエットとクルトン コルニション 木の実 8.若鶏のスープ トマト入り三つ葉風味 9.オマール海老と茸のパイ包み焼きエストラゴン風味アメリカンソース 10.季節の鮮魚ポワレ和風ソヤヴィネグレット サフランライス添え 11.お口直し 季節のフルーツソルベ 12.フレッシュフォグラと茄子 ソースポルト 蕎麦の実を添えて 13.牛最上肉のロティ みどり胡麻風味トマトソース グリーンアスパラ添え 14.林檎とオレンジ パスタのサラダ 15.季節のデザートとバニラアイスクリーム 16.フレッシュフルーツのカクテルキルシュ風味 17.珈琲 と結構多い8.くらいからお腹がいっぱいになってきて、14.林檎とオレンジ パスタのサラダあたりは一口味見程度かなりのボリュームに感じました。あ、写真とってきました♪ ![]() 美味!シャンパンがすすみました 2.帆立貝のプチ野菜入り アンチョビクリームのサンドウィッチ とろっとした帆立にほろ苦いアンチョビがアクセントに。 3. ノルエーサーモンのサーモンムース巻きシガレット仕立て サーモンが少し臭ったかも、好物なのでペロリ 人気のスモークサーモン ![]() 4.海藻敷き バジルヴネグレット たぶんサーモンの下にひいてあったやつだと勝手に解釈。味は記憶がないです。 5.百合根のムース イクラ飾り ?マッシュポテトみたいであまり。百合根って甘くてほくほくしていた記憶が、、いじりすぎのような気が。。 6.甘海老のサラダ シノワーズ風 甘エビの磯くさい感じがした。味は、フレンチよりアジアン風でした。 7.ポークのリエットとクルトン コルニション 木の実 これはくせは無かった。ハート型のクルトンでした。 ![]() 8.若鶏のスープ トマト入り三つ葉風味 これ、鶏肉のいやらしいスープがでて、食べれなかった。 9.オマール海老と茸のパイ包み焼き エストラゴン風味アメリカンソース さくさくとパイの蓋をスープに落とし一口、トマトとビーフストロガノフの混ざった味。あれオマール海老って何処にあったけ?まずくはないけど、個人的にはクリーム系のスープが好きです。 ![]() ![]() 甘くて美味しいのですが、なぜここに甘いものがきたのかが謎です。 人気のシャーベット ![]() ![]() つるんとのどにはいってしまいました。可もなく不可もなくといった印象です 人気の茄子 ![]() ![]() グリーンアスパラ添え 美味しかったです。ふんんわりとしたくせのない旨みたっぷりの牛肉に満足でした。赤ワインがすすみました。 人気のローストビーフ ![]() 鎌倉山ローストビーフ ![]() ![]() おなかがいっぱいになってしまい味覚が、 人気のアイスクリーム ![]() ![]() キルシュがきいているような、いないような、普通のケーキでした。 人気の季節のフルーツのケーキ ![]() 結局8.若鶏のスープ トマト入り三つ葉風味9.オマール海老と茸のパイ包み焼きエストラゴン風味アメリカンソース11.お口直し 季節のフルーツソルベ14.林檎とオレンジ パスタのサラダ15.季節のデザートとバニラアイスクリーム16.フレッシュフルーツのカクテルキルシュ風味が食べきれまんでした。く〜もったいない。熱で寝込む | ||
2005年 6月 4日(土) | ||
回転寿司 活(美登利寿司 目黒店黒店)のローストビーフ ...................................................................................................................... 曇りのち雨。本日は、女3人で目黒のアトレ内の回転寿司 活(美登利寿司 目黒店)へ。ぐるぐると行列もまわりくねり、約40分ほどで席へ。う〜全部うまそう。友人は巨大なかきを注文。円満の笑み。いいな〜。とりあえずサーモン(1皿\105)うまい!またサーモン(が、サーモンだけは海鮮三崎港 目黒のほうがうまい)。次に前回売り切れだったいわし(1皿\105)、やな予感。小さい、薄い、乾いてる。食べると生臭くて、旨みなし。(築地本店 渋谷のほうがましだった)中トロ(1皿\210)とローストビーフ(1皿\168)を注文。中トロが、見た目は赤みに白いすじが入っているよう。う〜ん、食感も今一、あ、でも身は微妙に脂と甘みがうっすら。しかし2皿目はいかず。ローストビーフ、見た目グッド、厚めの具をぱくり。キタ〜ううまい。はまりました。なぜ寿司やでローストビーフ?ジャンルがふっとびました。〆の前にやはり巨大なかきが気になります。明日は、結婚式なのであたると困りますがいってみますか。「かき1皿!(1個 \420)」巨大です。身が10cm以上あります。上にはもみじおろしなどの薬味とポン酢のようなものの香りがします。口の中へ。大きいい息が吸えない。ふ〜。タレがしょっぱい。かきの磯くささはなく水で洗いすぎて旨みも流れてしまった感じです。よく海のミルクと表現する人いますよね。それ期待したんですけど、今回もそれは無理でした。海のミルクへの想いがつのります。〆は寿司やでローストビーフ?にしてしまいました。ここではローストビーフが旨い(へたな肉屋よりめっちゃうまい。)。計 7皿 \1,281でした。 人気のローストビーフ ![]() 鎌倉山ローストビーフ ![]() | ||
2005年 6月 3日(金) | ||
原宿 瑞穂 豆大福の豆大福 ...................................................................................................................... ![]() TEL 3400-5483 photo kamakura guruman ![]() | ||
2005年 6月 2日(木) | ||
cobo cobo cafe 自家製パン ...................................................................................................................... ![]() photo kamakura guruman ![]() 雨です。今日は、親戚の結婚式があるのでひさしぶりに美容室へ。以前、安さに惹かれ自由が丘の美容室でカラーリングしたら、生え際がただれてしまった。今日行った都立大学の店は大丈夫なようです♪さてさて、今日の鎌倉グルメは自家製パンのお店。鎌倉宮か瑞泉寺に行くならcobo cobo cafeへ是非。自然派志向の自家製パンが売りです。私は、3時頃行ったせいかほとんど売り切れ。本当は、プチカンパーニュが欲しかったのですが、2種類しか残ってませんでした。メイプル***(名前がわからない)を一口。ぱさぱさしてなくて、柔らかい甘さが広がります。これは純度の高いメープル使用だと主張しています。おいしかった♪CAFEでは無農薬ゆずスカシュ、国産の生ハムをつかったサンドイッチも美味しそうでした。 人気の焼きたてパン ![]() 人気のメープルシロップ ![]() 人気の柚ジュース ![]() 2005年 6月 1日(水) | 近為 白ワインらっきょう | ...................................................................................................................... ![]() photo kamakura guruman ![]() 6月です。1年の半分にさしかかってしまいました。。 今日の鎌倉の私の好物は近為 白ワインらっきょうです。お酢のつんとくる感じはまったくありません。真っ白で、少し甘めの味付けです。今まで食べたらっきょの中では、ヒットです。小町通りで買いました。北鎌倉にもあります。こちらでは、お茶漬けセットが食べれるお食事ができます。 人気漬け物ランキング ![]() 近為 ![]() 全ページ 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年5月25日〜) |