Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉TOPへ | HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ページ内目次 2005年7月7日(木) 七里が浜の地魚料理さらい(漁船直送)の鰺寿司 2005年7月6日(水) 七里が浜の地魚料理さらい 2005年6月22日(水) 鎌倉ビール"月"と七里が浜の地魚料理さらい(漁船直送) 2005年6月21日(火) アトリエバニラと 江ノ電、義経号と七里が浜 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション ■鎌倉の宿のご予約はJTB 鎌倉 湘南 横浜 スタイル 鎌倉の本特集 ![]() ![]() 浴衣で古都鎌倉へ 鎌倉彫りの下駄特集 ![]() 鎌倉『鎌倉四葩』のあぶらとり紙特集 ![]() 鬼頭天薫堂特集 ![]() 鎌倉グルメ特集 鎌倉山『サンルイ島』特集 ![]() 文明堂のカステラ特集 ![]() 横濱西洋館 サブレ ![]() 横浜ロイヤルパークホテル 蜂蜜5種セット ![]() 鎌倉コロッケ特集 ![]() 珊瑚礁カレー ![]() 三崎本マグロセット ![]() 鎌倉ハムバラエティーセット【送料無料】 ![]() 湘南の地ビール特集 ![]() 湘南ワイン特集 ![]() 江ノ電グッズ特集 ![]() |
2005年 7月 7日 (木) |
七里が浜の地魚料理さらい(漁船直送)の鰺寿司 .................................................................................................................
七夕ですね♪今日、目黒駅の駅ビル2Fのガーデンで、鎌倉の鐘を買いに行ったのですが、お取り扱いしていません。とのこと、がっかりです。あじさいといちょうサブレはあったのですが、、、今度、渋谷西武のガーデンに行ってみようと思います。
![]() photo kamakura guruman お魚料理に良く合う湘南のビール ・人気のシャンパン ・人気のボジョレー・ヌーヴォー | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | |
2005年 7月 6日 (水) | |
七里が浜の地魚料理さらい(漁船直送)の海鮮サラダ ................................................................................................................. ![]() photo kamakura guruman かなりのお久しブロになってしまいました。突然,鎌倉のHPが作りたくなり、作っていたら10日位さーっと過ぎてしまいました。良かったら遊びに来て下さい。鎌倉の写真でお迎えしま〜す♪ http://www.asahi-net.or.jp/~xi9t-ktym/index_44.html さてさて間があいてしまいましたが、 鎌倉散策のつづきです。七里ヶ浜のさらいにて。七里が浜の地魚料理さらいの海鮮サラダ\1575を食す。大皿に地アジ、メジマグロ、カンパチ、スミイカなど地魚と地野菜のサラダ。地アジは、肉厚なのに臭みはまったくなくするりと入っていきます。ただ魚自体にほんの少しいい意味での主張があってもいいのかなと思いました。2人で食べて満足感はたっぷり。次に、アジ寿司を頼みましたが、なかなか出てきません。ランチの時間終わるのにいいのかな、、、 ・お魚料理に良く合う湘南のビール ・人気のシャンパン ・人気のボジョレー・ヌーヴォー | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | |
2005年 6月 22日 (水) | |
鎌倉ビール"月"と七里が浜の地魚料理さらい(漁船直送) ................................................................................................................. ![]() photo kamakura guruman 鎌倉散策の続きです。七里が浜に到着。海だーー。ここらへんは最近美味しいお店が増えたと評判です。楽しみ♪以前は駅の近くのチキズ・テーブルでランチをとりました。1軒屋を改装していて2Fに通され、目の前は海。部屋の中から見えました。おすすめはしらすのピザ。これはおかわりしてしまいました。4人で瓶ビールと生ビールも飲んで1人2,500円程でした。今回の候補は、風景の素敵なイタリアンのアマルフィ・デラセーラか、漁船直送の地魚が美味しいさらい、いわし料理で有名なお魚亭です。 ![]() photo kamakura guruman ![]() photo kamakura guruman ![]() photo kamakura guruman ![]() photo kamakura guruman ![]() photo kamakura guruman ・お魚料理に良く合う湘南のビール | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | |
2005年 6月 6月 21日 (火) | |
アトリエバニラと江ノ電、義経号と七里が浜 ................................................................................................................. ![]() photo kamakura guruman
アトリエバニラ これ(名前がわかりません)。
亀屋万年堂のナボナ ![]() photo kamakura guruman | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |