Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ
|
過去のブログ一覧
|
鎌倉TOPへ
|
HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ■浴衣でおでかけ ![]() 素敵な浴衣 ![]() 美味しいうなぎ ブログリンク集 ・人気ブログのランキング ランキュー ページ内目次 2005年8月5日(金) 谷中 江戸千代紙のいせ辰 日付別 ・過去のブログ一覧 ・2005年08月 ・2005年07月 ・2005年06月 ・2005年05月 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション 日暮里、上野、浅草の宿 JTB予約サービス 日暮里駅より徒歩2分、足まわりのいいホテルラングウッド他。 谷中関連グッズ ![]() ゆず風味の和菓子 「雪月花」 包装紙は朝倉文夫、福田平八郎のてによるものです。 ![]() いせ辰風呂敷他 ![]() いせ辰のれん ![]() 金魚はんかち ![]() 金魚巾着 ![]() 金魚ストラップ ![]() 旅の香り時の遊び 小さな小さなふれあい旅 ![]() 和菓子で楽しむ東京散歩 ![]() 文学と歴史を巡る台東区谷中霊園・三崎坂コース ![]() 谷根千百景谷中根津千駄木 ![]() サルビア東京案内 ![]() ニッポンの猫 沢の屋は外国人宿 外国人宿下町・谷中の家族旅館奮闘記 |
2005年 8月 5日 (金) | |||||||||||
谷中 江戸千代紙のいせ辰(三崎坂) .................................................................................................................
本日の谷中散策は、世界で唯一の千代紙模様の版元。江戸千代紙の「いせ辰」本店です。
喫茶 「乱歩゜」をすぎると江戸千代紙の「いせ辰」本店につきます。お店はそれほど大きくなく、そこに結構、お客さんがいました。
奥には大判の千代紙がたくさんおかれてました。風呂敷いいなあ。 ![]() ![]() 金魚のハンカチとか金魚グッズほしかったんだけど、、探したのですが、気に入る物がなかったなあ。 こんなのとか ![]() こんなのとか ![]() こんなのとか ![]() あったら買ったのになぁ。 つづく ※本日の鎌倉は、甘味処 くるみ 小倉白玉クリームです。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |