Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ
|
過去のブログ一覧
|
鎌倉TOPへ
|
HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ■浴衣でおでかけ ![]() 素敵な浴衣 ![]() 美味しいうなぎ ブログリンク集 ・人気ブログのランキング ランキュー ページ内目次 2005年7月31日(日) 谷中 GATE OF LIFE (雑貨) 2005年7月29日(金) 谷中 建物散歩 すぺーす小倉屋(有形文化財) 2005年7月28日(木) 谷中 茶房 花へんろの紅茶のケーキセット 2005年7月27日(水) 谷中 茶房 花へんろのチーズケーキセット 日付別 ・過去のブログ一覧 ・2005年08月 ・2005年07月 ・2005年06月 ・2005年05月 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション 日暮里、上野、浅草の宿 JTB予約サービス 日暮里駅より徒歩2分、足まわりのいいホテルラングウッド他。 谷中関連グッズ ![]() ゆず風味の和菓子 「雪月花」 包装紙は朝倉文夫、福田平八郎のてによるものです。 ![]() いせ辰風呂敷他 ![]() いせ辰のれん ![]() 金魚はんかち ![]() 金魚ストラップ ![]() 旅の香り時の遊び 小さな小さなふれあい旅 ![]() 和菓子で楽しむ東京散歩 ![]() 文学と歴史を巡る台東区谷中霊園・三崎坂コース ![]() 谷根千百景谷中根津千駄木 ![]() サルビア東京案内 ![]() またたびふたたび 東京ぶらり旅 沢の屋は外国人宿 外国人宿下町・谷中の家族旅館奮闘記 |
2005年 7月 31日 (日) | |||
谷中 GATE OF LIFE (雑貨) ................................................................................................................. ![]() 谷中 GATE OF LIFE (雑貨) photo kamakura guruman 本日の谷中散策は、GATE OF LIFE (雑貨)屋さんです。朝倉彫塑館の前の通りと三崎坂(さんさき坂)との合流あたりまでくると若手むけっぽいたたずまいの店がある。蹄鉄を利用して作った灰皿やアンティークなどが置いてある。蹄鉄といえば馬の足の裏についてるにぶい光の金属のアレですよね?なんかわからないけど、丈夫そう。店のレジ近くにガラステーブルに入って、シルバーっぽいライターや、時計などが大切そうに並んでいる。微妙なチョイスがおもしろい。三角のピラミドの透明な置物の中に、インドやアメリカや様々なテイストがごちゃ混ぜになっていて、すごいことになっている。ここから三崎坂と合流、右手に折れて散策の続きです。 ・スターウオーズグッズ特集 | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 7月 29日 (金) | ||||
谷中 建物散歩 すぺーす小倉屋(有形文化財) ................................................................................................................. ![]() すぺーす小倉屋 江戸期(1847)質屋店舗建物 photo kamakura guruman 昨日もまた地震ありましたね。 本日の谷中散策は、すぺーす小倉屋。♪ 谷中散策の楽しみの一つは文化財クラスの建物が普通に街の中にあり、活用されていること、少し歩くと雰囲気のある建物が眼前にあらわれます。『茶房 花へんろ』でまったりした私たちは朝倉彫塑館の前の通りを三崎坂に向かって歩き出しました。 ![]() ひときわ黒壁で目立つすぺーす小倉屋。江戸期(1847)質屋店舗建物,大正期(1917)土蔵を活用存続するために平成5年よりアートスペースとして平成5年より開放。古い建造物内で様々なジャンルのアートが楽しめるそうです。 ![]()
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 7月 28日 (木) | ||||
谷中 茶房 花へんろの紅茶のケーキセット ................................................................................................................. ![]() 谷中 茶房 花へんろの紅茶のケーキセット\840 photo kamakura guruman 谷中散策の続きです。本日は、谷中 茶房 花へんろの紅茶のケーキセット\840。できたてです。友人がおすそわけしてくれますた。一口まだ温かい。なのにしっとりしてます。紅茶の香りもふわりと鼻をつきます。美味しい、、こっちにすればよかったかも、、、う〜ん。でもチーズケーキも捨てがたいと優柔不断でした。♪ ![]() ![]()
※今日は、土用うなぎの日ですね。♪うなぎ食べた〜い。 | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 7月 27日 (水) | ||||
谷中 茶房 花へんろのチーズケーキセット ................................................................................................................. ![]() photo kamakura guruman 朝倉彫塑館を堪能し道路に出ると左の方へ歩き出す。薬膳カレー料理の店『じねんじょ』を右手に見ながらてくてくと歩く、とスイス風?の一軒家が目に留まる。ちょっとお茶しようか。イラン旅行の写真も見たいし。ドアを開けるとここじんまりとしている、席を見ると4-5個くらいテーブルがある。奥の特等席に通され木のイスに腰掛ける。ほっと一息。3人ともケーキセットを頼む。今は、チーズケーキしかないのですが、、とそれで!早速写真拝見。そこにお店の方が、今、紅茶のケーキが焼き上がったのですがどうしますか?う〜んできたてかぁ。悩むもチーズで、一人「紅茶のケーキで」う〜んそっちもいいなぁ。と、写真にまた集中。以外にイランには緑があることにびっくり。とケーキとアイスコーヒーがきました。手作りチーズケーキはこっくりと、濃厚でなかなか美味。そこに濃いめのアイスコーヒーを飲み。グー濃厚で甘すぎないところがいいです♪ ![]() スイス風?の一軒家 谷中 茶房 花へんろ ![]() メニュー ・人気の紅茶 ・人気のアイスコーヒー ・イノダ コーヒー ・珈琲ランキング | 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |