Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ
|
過去のブログ一覧
|
鎌倉TOPへ
|
HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ■浴衣でおでかけ ![]() 素敵な浴衣 ![]() 美味しいうなぎ ブログリンク集 ・人気ブログのランキング ランキュー ページ内目次 2005年8月15日(月) 谷中 よみせ通り のり巻き・いなり寿司 宝塚 2005年8月14日(日) 谷中 むさしや 豆大福 2005年8月12日(金) 谷中 よみせ通り 手作りパイ マミーズ テーマ別 ・過去のブログ一覧 ・2005年08月 ・2005年07月 ・2005年06月 ・2005年05月 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション 日暮里、上野、浅草の宿 JTB予約サービス 日暮里駅より徒歩2分、足まわりのいいホテルラングウッド他。 谷中関連グッズ ![]() ゆず風味の和菓子 「雪月花」 包装紙は朝倉文夫、福田平八郎のてによるものです。 ![]() いせ辰風呂敷他 ![]() いせ辰のれん ![]() 金魚はんかち ![]() 金魚巾着 ![]() 金魚ストラップ ![]() 旅の香り時の遊び 小さな小さなふれあい旅 ![]() 和菓子で楽しむ東京散歩 ![]() 文学と歴史を巡る台東区谷中霊園・三崎坂コース ![]() 谷根千百景谷中根津千駄木 ![]() サルビア東京案内 ![]() ニッポンの猫 沢の屋は外国人宿 外国人宿下町・谷中の家族旅館奮闘記 ![]() またたびふたたび 東京ぶらり旅 |
2005年 8月 15日 (月) | |||
谷中 よみせ通り のり巻き・いなり寿司『宝塚 太巻き』★★★★ ................................................................................................................. ![]() photo kamakura guruman ![]()
本日の谷中散策は、『宝塚』の太巻きです。夕方に立ち寄ったので外のテーブルにパックに入って並んでました。太巻きも私の好物で本当にいろいろなタイプがあります。どれも大好きなのですが、しいたけなどが甘めの味付けが好みです。京樽も好みで、伊達巻きの好きな私は、この、すまきの後の残る卵焼きに巻かれた店頭の太巻きに一目惚れして早速お買い上げ。 味付けはグッドでした。ご飯が詰め具合が強い感じです。周りの卵焼きは期待したジューシーさはなく。ぱさっとした感じでしたが、まず〜いとゆうこともなく、値段とのバランスでまた買ってしまいそうです。 ※本日の鎌倉は、フランス料理 『コアンドル』のランチです。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 8月 14日 (日) | ||||
谷中 『むさしや』 豆大福 ................................................................................................................. ![]() 文京区千駄木3−42−9 photo kamakura guruman ![]()
本日の谷中散策は、『むさしや』の豆大福です。買って次の日に食べたのが失敗。少し餅が固くなってしまった。餡はつぶし餡のようだが、味付けの上品さがかなり気に入ってしまった。餅との相性もよく、口の中でバランス良くまとまり味わえました。豆の苦みもなく美味しい。原宿 瑞穂の豆大福より味が
好みでした。 ![]() TEL 3400-5483 photo kamakura guruman 瑞穂 豆大福のコメントはこちら ただ、餅が固くなってしまったのが残念。で★一つ減らしました。再度是非トライしなくては。 和菓子「むさしや」 文京区千駄木3−42−9 ※本日の鎌倉は、中国精進料理 『凛林』です。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 8月 12日 (金) | ||||
谷中 よみせ通り 手作りパイ マミーズ ................................................................................................................. ![]()
本日の谷中散策は、谷中手作りパイの『マミーズ 』です。やなか珈琲を過ぎると手作りアップルパイで有名なマミーズが見えてきました。
こちらもマスコミにいろいろ掲載されているらしく、ダンチュウをはじめいろいろガラスに貼られてました。
出来立ては皮がパリパリでより美味しいとゆう噂です。見た目は好みの上があじろ織りのようになったパイで蓋をしてあるタイプ。今回はお買い上げにはいたりませんでしたが今度是非トライしてみたいです。
メニュー アップルパイ大(ホール20cm) 1890円 アップルパイ中(ホール13cm) 945円 アップルパイ(1/6ピース) 315円 チーズケーキ(1/6ピース) 263円 ガトーショコラ(1/6ピース) 315円 レモンパイ(1/6ピース) 263円 夏場の季節物、ピーチパイ、アンズパイあります。 チーズケーキがとっても気になります。 ※本日の鎌倉は、『イワタコーヒー店』です。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |