Blog 鎌倉 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉TOPへ | HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ページ内目次 2005年8月11日(木) 鎌倉 みのわのくずきりと花ごよみ/font> 2005年8月9日(火) 2005年 鎌倉花火大会開催!! 2005年8月8日(月) 報国寺 竹の庭で抹茶を一服 過去のブログ一覧 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション ■鎌倉の宿のご予約はJTB 鎌倉 湘南 横浜 スタイル 鎌倉の本特集 ![]() ![]() 浴衣で古都鎌倉へ 鎌倉彫りの下駄特集 ![]() 鎌倉『鎌倉四葩』のあぶらとり紙特集 ![]() 鬼頭天薫堂特集 ![]() 鎌倉グルメ特集 鎌倉山『サンルイ島』特集 ![]() 文明堂のカステラ特集 ![]() 横濱西洋館 サブレ ![]() 横浜ロイヤルパークホテル 蜂蜜5種セット ![]() 珊瑚礁カレー ![]() 三崎本マグロセット ![]() 湘南の地ビール特集 ![]() 江ノ電グッズ特集 ![]() |
2005年 8月 11日 (木) | |||||
鎌倉 みのわのくずきりと花ごよみ 満足度★★★★★ ................................................................................................................. ![]()
今日の鎌倉グルメは『みのわ』のくずきり
銭洗弁財天への参拝客にはおなじみの店。 庭園には今、時期のサルスベリのある庭園があります。お味の方は、、出来立てのくずきりがあまりに透明すぎて、氷の中に消えてしまいつかめなかったことにショック! 食べると、口の中にまったりとした感触にまた感動、黒蜜との相性と店の和の雰囲気にまたまた感動! 西の『鍵 善』、東の『みのわ』といわれるほどの店。個人的には『みのわ』の方がもっちり感と透明感は上だと思います。ちなみに込んでいると、不透明になって出てくることがある(時間がたってしまい、ま仕方ないと思う)ので、平日に行くのがオススメです。抹茶じるこも有名です。
鎌倉花ごよみ_蓮は今週が最後の見頃のようです。ムクゲ(明月院他)、サルスベリ(東慶寺、長谷寺他)、フヨウ(瑞泉寺、杉本寺他)は9月まで咲くようです。 ※行って来ました!谷中散策は、三崎坂商店街にある『菊見せんべい』です。詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||||
2005年 8月 9日 (火) | ||||||
2005年 鎌倉花火大会開催!! 満足度★★★★★ ................................................................................................................. ![]() 今日は2005年 鎌倉花火大会
今日の鎌倉は2005年 鎌倉花火大会です。天気は曇りでしたが、約2,900発 が華麗に打ち上がりました。特に海に花火を投げ込む「水中花火」がすごい!由比ヶ浜海岸に腰掛けてみるのがお気に入りです。到着が遅くなってしまったら、材木海岸が少しすいているのでそちらをおすすめです。花火玉を船から海に投げ込む。すると、海上で半円形に開く。美しい〜。と煙が〜なんかものすごく煙い。見晴らしはいいけどこの場所煙がすごいかも、、、、。
会 場 由比ヶ浜・材木座海岸 開催時間 午後7時〜午後8時15分 打上げ数 約2,900発 開催日 平成17年8月9日(火) 雨天の場合、平成17年8月10日(水)に順延 交 通 JR横須賀線鎌倉駅より徒歩15分 江ノ島電鉄由比ヶ浜駅・和田塚駅より徒歩5分 ※行って来ました!谷中散策は、三崎坂商店街にある『菊見せんべい』です。詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||||
2005年 8月 8日 (月) | ||||||
鎌倉 報国寺 竹の庭で抹茶を一服 満足度 ★★★★★ ................................................................................................................. ![]()
今日の鎌倉グルメは鎌倉 報国寺、竹の庭拝観+抹茶+干菓子付\700。
1000本を超すみごとなモウソウダケの竹林と庭に囲まれながらお抹茶とらくがんをいただきました。 茶屋の方がポットでお抹茶をたてて居る様子はアットホームな印象 お抹茶の味はさておき、ここでは静かに深呼吸するだけでいいと思います。 古都鎌倉をしっとりと感じさせてくれる場所。 駅周辺の観光地としての鎌倉とは対象的です。日曜には座禅会も開催されるそうです。
※行って来ました!谷中散策は、三崎坂商店街にある『菊見せんべい』です。詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年5月25日〜) |