Blog 珈琲たいむ |
人気blogランキングへ
|
過去のブログ一覧
|
鎌倉TOPへ
|
HOME |
![]() coffe "mon" in kitakamakura プロフィール こんにちは、 鎌倉好きのくいしんぼうです。珈琲飲みつつ、Blogを入力中。美味しいもの情報あればご一報お待ちしてます。 by kamakura guruman............................................. ■浴衣でおでかけ ![]() 素敵な浴衣 ![]() 美味しいうなぎ ブログリンク集 ・人気ブログのランキング ランキュー ページ内目次 2005年8月11日(木) 谷中 よみせ通りやなか珈琲店 2005年8月9日(火) 谷中 菊見せんべいの砂糖味せんべい 2005年8月8日(月) 谷中 菊見せんべいの茶せんべい 日付別 ・過去のブログ一覧 ・2005年08月 ・2005年07月 ・2005年06月 ・2005年05月 テーマ別 ・鎌倉日記 ・徒然日記 ・音楽日記 ・谷中日記 楽天 プレミアムセレクション 日暮里、上野、浅草の宿 JTB予約サービス 日暮里駅より徒歩2分、足まわりのいいホテルラングウッド他。 谷中関連グッズ ![]() ゆず風味の和菓子 「雪月花」 包装紙は朝倉文夫、福田平八郎のてによるものです。 ![]() いせ辰風呂敷他 ![]() いせ辰のれん ![]() 金魚はんかち ![]() 金魚巾着 ![]() 金魚ストラップ ![]() 旅の香り時の遊び 小さな小さなふれあい旅 ![]() 和菓子で楽しむ東京散歩 ![]() 文学と歴史を巡る台東区谷中霊園・三崎坂コース ![]() 谷根千百景谷中根津千駄木 ![]() サルビア東京案内 ![]() ニッポンの猫 沢の屋は外国人宿 外国人宿下町・谷中の家族旅館奮闘記 ![]() またたびふたたび 東京ぶらり旅 |
2005年 8月 11日 (木) | |||
谷中 よみせ通り やなか珈琲店 .................................................................................................................
さっきアボカドを丸ごと1個食べたら、気持ち悪くなってきました。家では初アボカドだったので、ネットで食べ頃を調べた。どうやら色が変わり、端のおへそみたいな部分の周囲が1mm以上空いてきたらいいと書いてあった。家のアボカドがその状態のようなので一口、柔らかいが、青臭さが残るのと甘味が少し足りない感じ。このねっとりする感じに箸が止まらず完食。胃がもたれてます。
さてさて、 本日の谷中散策は、谷中 『やなか珈琲店 』です。菊見せんべいを少し戻りよみせ通り商店街へ。とゆうのも『むさしや』の豆大福が絶品だとゆう噂を聞き、それをゲットすべくすすんで行きます。右手に谷中らしい渋い店構えのクリーニング屋が。 ![]() ![]() 中ではかっぷくの良い男性が、テイスティングしている姿が見えます。ここは100gから注文で焙煎してくれます。注文方法は 1.豆を選ぶ 2.量を伝える 3.焙煎の番号を伝える 4,挽く粗さを伝える イタリアンブレンドを10番で煎ってもらっうのも人気なようです。 全体的に薄い味なようなので深め細かめがいいのかな。 待ち時間の間、コーヒーサービスをしてくれます。 袋のパッケージがハイカラでステキなのでギフトもオススメです♪ 谷中店以外では目黒店、神田店、湯島店、大山店、根津店、北千住店、御嶽山店、武蔵小山店、亀有店、代々木店など詳細はこちら ※本日の鎌倉は、みのわのくずきりです。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 8月 9日 (火) | ||||
谷中 菊見せんべいの砂糖味せんべい 満足度★★★★ .................................................................................................................
本日の谷中散策は、谷中 『菊見せんべい 』の砂糖味せんべいです。
![]() ![]() よくあるこの手の砂糖衣よりしっとり感のある衣、量もたっぷりとせんべいにからまっています。ざらりと舌の上に感じる触感がクセになります。やはり個性的な一品です。 ※本日の鎌倉は、待ってました!鎌倉花火大会です。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME | ||||
2005年 8月 8日 (月) | ||||
谷中 菊見せんべいの茶せんべい 満足度★★★★ .................................................................................................................
本日の谷中散策は、谷中 『菊見せんべい 』の茶せんべいです。
![]() ![]() 私にとって、せんべいの王道といえば、しょう油味。しか〜し!この甘系のせんべいも大好きなのです。これは、スィーツ感覚で甘いものが食べたいときにぴったり。基本のせんべい生地は間違いのない品、それでは周囲についている茶衣のお味は、、、一口食す、ぷう〜んと苦めの抹茶の香り。本物です。本物の大人の味。飾りとしてではなく主張しています。なにはともあれ個性的で美味しい! ※本日の鎌倉は、報国寺 竹の庭です。 詳細はこちらに
| 谷中銀座マップ | 過去のブログ一覧 | 鎌倉日記 | 音楽日記 | 鎌倉情報 | HOME |
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。 本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。 |
人目のご入場者です(2005年6月6日〜) |