★私のとっておきお料理です★

bQ6

2009.01.24


スタッフドバゲット

スタッフドバゲットをご一緒に   

いたのファームの美味しいじゃがいも(キタアカリやアンデスレッド)でポテトサラダをよく作っています。今回のとっておきお料理は、バゲットの真ん中をくり貫いて出し、ポテトサラダにパンの中身も合わせて詰めるスタッフドバゲットをご案内します。バゲットがポテトサラダの水分を吸ってしっとり…、美味しいハーモニーをかもし出します。お昼のパン食に、行楽やアウトドアにスタッフドバゲットをおすすめします。いつものパンとポテトサラダでもう一つの楽しみが生まれます。新鮮なフルーツ、お気に入りの紅茶やコーヒーと一緒にお召し上がり下さい。



スタッフドバゲットの材料 ★材料・・・
バゲット/(長さ約40cm)1本
じゃがいも/中2個(400g)
人参/1/2本
きゅうり/1本
玉ねぎ/1/4個
卵/2個

★調味料・・・
柚子酢/大さじ1
マヨネーズ/大さじ6
塩/小さじ1/3
こしょう/少々

作り方
バゲットの真ん中をくり貫く
バゲットの中心をくり貫く
@ バゲットは一本を半分に切り、両端を少し切り取って菜ばしでつっついて中身をくり貫く。

中身はあとでポテトとあえます。

  
じゃがいもを熱いうちにつぶし、下味をつける
熱いうちに皮をむいてつぶす
A じゃがいもは皮付きのまま洗い芽を取り、大きいものは半分に切る。人参は半本のままを卵2個と共にアルミホイルでくるむ。以上の材料をアサヒ軽金属工業の活力鍋ならH(ハイ)で1分、理研の圧力鍋なら7分、普通の蒸し器ならじゃがいもに串がすっと通るまで蒸す。
B じゃがいもが熱いうちに皮をむき、ボールに入れてつぶす。柚子酢大さじ1をふりかけ(なければレモン汁か酢で)、塩、こしょうで下味をつける。

材料を混ぜる
材料をマヨネーズであえる
C きゅうりと玉ねぎは薄切りにして、たて塩にしばらくつける。
(たて塩…1カップの水に塩小さじ1)
水で洗い、しっかり水を切る。
D ポテトと一緒に蒸した人参は縦に4等分して3mm〜4mmの厚さに切る。卵は粗くみじんぎりにする。
E Bのじゃがいもに@のパンの中身とCDを入れ、マヨネーズであえる。
味を見て整える。

バゲットに詰める
バゲットの真ん中にきっちり詰める
F こぼれないようにバゲットの片側をラップで包んでから、Eをスプーンできっちり詰める。ときどき台の上でたたくとすきまなく入ります。

スタッフドバゲットの完成です
美味しいスタッフドバゲットの完成!!
G 全部詰め終わったら2cm厚さの輪切りにします。

スタッフドバゲットは残ったらラップに包み冷蔵庫で保存します。

じゃがいもはでんぷんが主成分ですがビタミンCも豊富。私はポテトサラダの場合、蒸して調理しています。人参と卵もじゃがいもと時間差をつけるためアルミホイルでくるんで一緒に蒸します。じゃがいもの品種はたくさんありますが、ポテトサラダにはキタアカリや男爵などのホクホク系が適しています。アンデスレッドはしっかりしていますが味わいがあり、色もかぼちゃのような綺麗な黄色になって美味しいのでよく使います。



*No.1 春雨と牛肉の煮物*
*No.2 ギリシャ風野菜のマリネ*
*No.3 信田巻*
*No.4 鶏の赤ワイン煮込み*
*No.5 ロールキャベツ*
*No.6 豚肉のグラッセ*
*No.7 海老入り高野豆腐の炊き合わせ*
*No.8 鯛のあら炊き*
*No.9 鶏の空揚げソースからめ*
*No.10 椎茸のゆば巻き*
*No.11 大根とがんもどきの煮込み*
*No.12 とんぽうろう*
*No.13 新しょうが・3品*
*No.14 とり弁当*
*No.15 のっぺ*
*No.16 タマネギたっぷり牛どん*
*No.17 いためなます*
*No.18 肉と野菜のレタス包み*
*No.19 ポークビーンズ*
*No.20 ホットサンド*
*No.21 れんこんの炒め煮*
*No.22 いなりずし*
*No.23 きぬさやの中華炒めと豆ごはん*
*No.24 丹波黒豆のおすし*
*No.25 薄焼卵で巻く春巻き*
*No.27 肉じゃが*
*No.28 うの花*
*No.29 鶏手羽元のさっぱり煮*

*topページへ戻る*