![]() |
◆おいしい食パンにめぐり合えると嬉しくなります。 お気に入り食パンは、宝塚逆瀬川「パンネル」の寿山食パン、川西清和台「パンドオル」の角食パン、神戸「ドンク」のパンドミー角食パンの3つ。 「パンネル」の寿山食パンや「パンドオル」の角食パンは 焼き上がりのまだホンワカやわらかいのが手に入るとすぐそのままでいただくと最高。 今回ご紹介する我が家の定番「ホットサンド」で使用するパンは「パンドオル」か「ドンク」の角食パンが最適。 しっかりしたパンの生地がこんがりと焼け、中のバナナはとろけるようになって熱々。 バナナのホットサンドは寒い冬はもちろんのこと、一年を通して飽きない 我が家のお気に入りの定番です。 |
![]() |
★材料・・・(2人分) ホットサンド用器具/ホットサンドメイト (我が家は2枚用です) 5枚切り角食パン/2枚 バナナ/1本 バター/10g マヌカハニー/適量 or日本産ピュア蜂蜜 ★マヌカハニーはニュージーランド原産のマヌカという殺菌力の強い木に咲く花から採れる蜂蜜で、抗菌作用のある蜂蜜です。私はトーストに塗ったりヨーグルトや紅茶に入れたり、お砂糖代わりにも使います。旅行で行ったニュージランドではじめて知りました。とても美味しい蜂蜜でニュージランドにご旅行される時はお土産におすすめします。「成城石井」でも売っています。 |
作り方 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
●我が家は食パンを買ってくると、当日分以外は切って冷凍保存しています。トーストの場合は冷凍のままで焼きます。 @ 角食パン2枚を冷凍から出し、完全に解凍する前の少し硬い時にそれぞれ厚さを2枚に切り分けます。 A 小さなホーローの容器にバター/10gを入れて弱火にかけ溶かします。 B 切り分けた4枚の食パン片面のみに、溶かしたバターを塗ります。 ホットサンドメイトに電源を入れ温めます。 C まずホットサンドメイトにバターを塗った面を下にしてのせます。 D バナナ1本をパンの大きさより短くなるように切り、薄くスライスします。2人分でバナナ1本が適量です。 E パンの上にバナナを置き、上にマヌカハニー(または日本産ピュア蜂蜜)少々をのせます。 バナナがはみ出すと焦げて、器具のあとの手入れに手間がかかります。 F もう一枚の食パンをバターを塗った面を上にしてのせ、はさみます。 G ホットサンドメイトのふたをして約3分〜4分こんがり香ばしく焼き色がつくまで焼きます。 H ミミも硬くて美味しいです。そのまま半分に食べやすく切って一緒にお召し上がり下さい。 焼きたての熱々が美味しいですよ〜〜〜サラダや飲み物を用意して一緒にどうぞ バナナのホットサンドの出来上がり〜〜 ![]() ●我が家のとっておき、バナナの保存方法… 買ってきたバナナは一本づつにします。新聞の折込みで入るつるつるした広告の紙に一本づつ包み、まとめてビニールの袋に入れて冷蔵庫の野菜室に保存します。早くやわらかくならず、格段に日持ちが違います。ぜひお試し下さい。 |