No.5
(2001/08/16 update>

ロールキャベツ
シュー・ファルシー・ブレ-ゼ

今回のおすすめ料理はロールキャベツです。
ケチャップを使ってスープを作る事が多かったのですが、このレシピで是非一度作ってください。ちょっとした手間をかけるだけで、まろやかなとてもおいしいロールキャベツが出来あがります。お楽しみに・・・
(調理時間40分)



★材料(12個くらい作ります)
キャベツ/12枚 牛肉赤身ミンチ/250g 食パン/1枚
玉葱/2個 (みじん切りにしてしんなり炒めます)
  ナツメグ・こしょう/少々 塩/小匙1 

完熟トマト/4個(コンカッセ…小さく切ること)
トマトジュース160g/3缶 マギーブイヨン/2個
みじんにんにく/2片 ローリエ/2枚 砂糖/大匙1
  ミルポア (玉葱・人参・セロリなどの香草を少し)

  ブールマニエ (メリケン粉+バター+トマトスープ)
 
    

作り方

@ キャベツは芯の太い所を少し削ぎ、さっと茹で、そのまま広げ冷ます(水をかけない)

A 5枚切り食パン1枚は小さく切って牛乳に浸し柔らかくする

B aの材料を鍋に入れ、ことこと弱火で20分程煮てトマトスープを作る 漉す

C ボールにミンチ・しんなり炒めた玉葱・Aの食パン・塩・こしょう・ナツメグを合わせ、しっかりまぜて12等分に だ円形にまとめる

D キャベツを広げ肉をくるくる巻いて楊枝で止める

      
E Bのトマトスープ5カップを大鍋にとり、キャベツ巻きを並べ、ローリエを入れ、紙ぶたをして中火〜弱火で30分煮こむ

F ロールキャベツを取り出し、スープのほうにブールマニエでトローリとろみをつける 
(ブールマニエは大匙3のメリケン粉にバター大匙1を合わせ練ってからトマトスープをいれて柔らかめに伸ばしたものです )
とろみは加減して使って下さい


G とろみのついたトマトスープの味を整え、ロールキャベツを戻しもう一度少し煮てできあがり〜〜(*^_^*)


完熟トマトとトマトジュースでまろやかなトマトスープを作ります。
とてもおいしいので少し多めに作ってお友達やご近所の方にも差し上げて います。

キャベツは外の色の濃い葉に特に栄養がありますので使ってください。




*No.1 春雨と牛肉の煮物*
*No.2 ギリシャ風野菜のマリネ*
*No.3 信田巻*
*No.4 鶏の赤ワイン煮込み*
*No.6 豚肉のグラッセ*
*No.7 海老入り高野豆腐の炊き合わせ*
*No.8 鯛のあら炊き*
*No.9 鶏の空揚げソースからめ*
*No.10 椎茸のゆば巻き*
*No.11 大根とがんもどきの煮込み*
*No.12 とんぽうろう*
*No.13 新しょうが・3品*
*No.14 とり弁当*
*No.15 のっぺ*
*No.16 タマネギたっぷり牛どん*
*No.17 いためなます*
*No.18 肉と野菜のレタス包み*
*No.19 ポークビーンズ*
*No.20 ホットサンド*
*No.21 れんこんの炒め煮*
*No.22 いなりずし*
*No.23 きぬさやの中華炒めと豆ごはん*
*No.24 丹波黒豆のおすし*
*No.25 薄焼き卵で巻いた春巻き*
*No.26 スタッフド・バゲット*
*No.27 肉じゃが*
*No.28 うの花*
*No.29 鶏手羽元のさっぱり煮*

*topページへ戻る*