★私 理★
NO.1

春雨と牛肉の煮物



POINT1

簡単に早く出来あがります。春雨にピリッとしたおいしい味がついて、食べ始めるとおかわりしたくなります。小さいお子様には唐ばんじゃんを省いてね。
材料(4人分)
赤身の牛肉かたまり/250g 春雨/200g 青ねぎみじん/2本分
生姜みじん/大さじ3
★調味料
唐ばんじゃん/小さじ1 酒/大さじ2 中華スープ/3カップ(お湯にチキンコンソメ顆粒/小さじ2) こしょう 醤油/大さじ2〜3 砂糖/小さじ1

1.下ごしらえ @春雨を水に戻して5cm長さに切る。

A赤身の牛肉かたまりは少し冷凍させ、
  小さい棒状に切る。



2.作り方
@ 中華鍋に油で牛肉をよくいため、  取り出しておく。

A 焦がさないように注意して 唐ばんじゃんと生姜みじん切りを 香りが出るまでよく炒める。

B 酒、中華スープ、春雨、こしょう、醤油、砂糖を 順番に入れてゆき、途中で牛肉を入れ 混ぜながら、5分ほど煮こむ。

C 春雨が汁を吸ったら、最後に青ねぎみじんを散らして出来あがりです。
POINT2

★牛肉はミンチ肉より、かたまりを切った方がおいしいです。
★牛肉を少し冷凍すると、小さくきれいに切りやすいですよ。

★春雨は汁を吸い込むのが早いので混ぜながら煮こんでくださいネ。



食欲のないときの一品に、又お酒のはしやすめに、 大勢集まったときは大皿に盛って・・・ 手早く出来ておいしいです。
*No.2 ギリシャ風野菜マリネ*
*No.3 信田巻*
*No.4 鶏の赤ワイン煮込み*
*No.5 ロールキャベツ*
*No.6 豚肉のグラッセ*
*No.7 海老入り高野豆腐の炊き合わせ*
*No.8 鯛のあら炊き*
*No.9 鶏の空揚げソースからめ*
*No.10 椎茸のゆば巻き*
*No.11 大根とがんもどきの煮込み*
*No.12 とんぽうろう*
*No.13 新しょうが・3品*
*No.14 とり弁当*
*No.15 のっぺ*
*No.16 タマネギたっぷり牛どん*
*No.17 いためなます*
*No.18 肉と野菜のレタス包み*
*No.19 ポークビーンズ*
*No.20 ホットサンド*
*No.21 れんこんの炒め煮*
*No.22 いなりずし*
*No.23 きぬさやの中華炒めと豆ごはん*
*No.24 丹波黒豆のおすし
*No.25 薄焼き卵で巻いた春巻き*
*No.26 スタッフド・バゲット*
*No.27 肉じゃが*
*No.28 うの花*
*No.29 鶏手羽元のさっぱり煮*

*topページへ戻る*