- - - あぁぁ、、、山行きてー。 - - -



富士山の写真

最近読んだ本
メニュー 更新日 更新内容      (過去のLog)
トップページ 2008/5/4 最近読んだ本 追記
装備品 2007/5/13 リスト表追加
登山報告 2008/5/4 追記(下記に赤字で記載)、リニューアル
クライミング 2008/3/30 初心者からのクライミング講座追記
SNE's花館 2008/5/4 デジカメ購入

      クライミング : 2007/11/24  - - -  湯河原・幕岩のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2007/11/03  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2007/10/28  - - -  御岳ボルダリングのREPORT ← 更新済
      登山 : 2007/08/12〜13  - - -  立山三山〜剱岳のREPORT ← 更新済
      登山 : 2007/08/01  - - -  鳳凰三山のREPORT ← 更新済
      登山 : 2007/05/27  - - -  御座山のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2007/05/05  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      ? ? ? ? ? : 2007/04/21  - - -  サスケパークのREPORT ← 更新済
      バックカントリースキー : 2007/02/03  - - -  乗鞍岳のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2006/10/21〜22  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2006/10/07〜09  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2006/09/23〜24  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      クライミング : 2006/09/02〜03  - - -  小川山のREPORT ← 更新済
      登山 : 2006/08/13〜17  - - -  槍ヶ岳(東鎌尾根)のREPORT ← 更新済

今後の登山予定。

    6月上 : 南八ヶ岳/編笠山 (日帰り)
    7月下 : 鳳凰三山 体力up (日帰り)
    8月中 : 五竜岳・鹿島槍ヶ岳縦走 (2泊)
    9月上 : 体力upのきつい山 (日帰り)
    9月中 : 北鎌尾根から槍ヶ岳 (3泊)
    10月上 : 巻機山 (日帰り)
  
目標!

  登山・フリークライミング
      登山
        湯俣→北鎌尾根からの槍ヶ岳
      クライミング
        外岩で5.11台を沢山こなす
        ボルダリングジムのすべての1級をクリアすっぞ
  海外
      クライミング
        目指せ ヨセミテ エルキャピタン ハーフドーム !!!
              
  - - - このHPでの登場人物  (今まで一緒に登った人達) - - -   [ F a n c y   C l i m b i n g  ]
1mukaHP管理者(K.Murasawa)、就職してから山のすばらしさを知る。登山,クライミング,バックカントリー,MTB
2SNE(SANAE) 根性なし子だが、疲れた人を見ると元気になる。登山
3師匠山のすばらしさを教えてくれた人、いつも体調が悪い。登山、クライミング
4BB野力バックカントリーを一緒にやる。ツボにはまると突っ走る。バックカントリー、MTB
5CNT米根っからの大学山岳部卒っぽい人。体育会系。登山、バックカントリー
6emo氏花や野草に詳しい。お金持ちで高い装備で身を固める。登山、釣り
7濱さん会社では偉い人。登山ではそんなことを感じさせないいい人。登山
8濱 奥さん濱さんの奥さん、すごい持久力がありマラソンの大会にでている。登山
9ダイエットして短期間で10kg以上やせた。登山
10ビワよく分からない性格。何に対しても興味を向ける。登山
11お-の白馬岳登山の時装備を揃えた。弱音を吐くが諦めない性格。登山
12内P内P(ウッチー) いつも一言多いがなかなか骨のある人間。?何か興味もった?
13珍(オカチン) X-Trail買ったのはいいが、、、かなりの珍種。釣り(予定)

今までの登山を振り返って。               〜 登山報告詳細 〜  
  「感動した!」登山   (*^ー^*)v

        1位. 槍ヶ岳(東鎌尾根)
        2位. 槍・穂高連邦縦走
        3位. 雲ノ平周遊
  疲れた〜。登山   \( ̄O ̄;)

        1位. 富士山
        2位. 鳳凰三山
        3位. 燧ケ岳
  再度行きたい山   (.:≧ω≦:.)

        1位. 槍ヶ岳1槍ヶ岳2
        2位. 北岳
        3位. 白馬岳


左:登山用ショップなど、右:クライミング・ジムのホームページ
  ・ 石井スポーツ
  ・ さかいやスポーツ
  ・ コージツ
  ・ 山と渓谷社

  ・ PUMP  - 荻窪店に週一で行ってます -
  ・ T-WALL
  ・ STONE MAGIC


2006年2月にMTBを購入しました。
今は通勤にか使ってない、、、可哀想なMTB、、、
  M y  M T B  




   感想、その他なんでもいいのでメール下さい。






赤石岳山頂からの360度パノラマ写真   拡大写真⇒自信作!(170kb)



黒部五郎岳山頂からの360度パノラマ写真   拡大写真(140kb)



両神山、山頂からの360度パノラマ写真



燧ケ岳山頂からの360度パノラマ写真





        トップページ         登山装備品         登山活動報告