お台場    マッスルパーク(サスケパーク)

日程 : 2007/4/21
メンバー : 2名 【muka、SANAE】


   〜 HomePage 〜
      マッスルパーク

   〜 前書き 〜
      2007年4月   お台場にサスケを体験できる場所があると聞き、早速試しに行くことにしました。
      TBSのTV番組『SASUKE』の3rdエリアと全く同じものがあるらしい。 結構楽しみ!
      テレビを見て指&腕パワーに限っては出来そうな気はしていた。
      モチベーションもファイナルに残る人にも負けてない気はする。
      但し私も人並みと自覚しているので無理な種目はがんばってもあんなに鍛えている人には勝てないのも分かっている。
      あの人たちもアマチアで普段は普通の仕事をしていてもトータルで完成されているのには関心できる。


   〜 結果 〜
      何とか完全制覇して記念品をいただきました。
      マイクでのアナウンスもあり最後はかなりの人が集まり応援していただき助かりました。
      こういうのって気持ちが切れたら駄目なんですよね〜。
      自信があるものを人前でやるのは気分よいです。
      次回のサスケ(2008?)出てみようかな、、、
      お店の方もみなさん親切にしていただきありがとうございました。楽しかったです。
      リニューアルしたらまた行きます。


   〜 完全制覇者 〜
      マッスルパークHPの2007年4月度記録達成者に私の名前載りました。
      最近はずっと完全制覇者がでていないと聞いていたのですが、、、
      4月だけは数人いるし、、、世の中すごい人は大勢いるんですね。
      もっとがんばらなくては。
      マッスルパークの方へ。   もう少し難しくしてもよいですよ。SASUKE2007の3rdステージ位に!




  下にサスケの4エリアのレポートを書いてみたので参考にしていただけたらと思います。

  但し、あまり細かく書くとお店の方に申し訳ないので簡単に書きました。

  
  ★ アームバイク

  このエリアは自転車のペダルのようなものにぶら下り腕の力だけでこいでいく。
  サスケをやるからには自信がある人が多いのか、ほとんどの人はここはクリアしていた。
  おまけのエリアです。


・クリアのポイント!
  腕を曲げるのは最低条件。ここか出来ないと残りのエリアはすべて無理な気が、、、
  
  ★ ランプグラスパー

  アームバイクを難なくクリアした人でもここは全員が落ちていた。
  最後の電球までいって手を使いきり落ちた人もいた。
  絶対にクリアできる自信がある人は右か左の片レーンだけでいくのも面白いかも。


・クリアのポイント!
  前後に体が揺れるので、揺らしたまま右左と電球をとればいいと思います。
  次のエリアはパワー使うので、ここではパワー使わないよう力を抜いて気楽に。
  
  ★ クリフハンガー

  ここはよほど自信がないと無理ですよ。
  一手目をかけた時、無理だと思わないように!
  レベルは2級から3級の間くらいでは
  (この意味が分からない人はきついと思います。)
  (意味が分かる人も逆にきついかも、、、)


・クリアのポイント!
  意地でもクリアしたい人は ここ を見て。
  それでも駄目で意地でもクリアしたい人は仕事帰りにここ
  
  ★ パイプスライダー

  最後のマットまでは簡単に行ける。但し勢いつけるとレールから外れるので注意が必要です。
  私も最後のマットの飛び込みに30秒はかかった。最後はリーチでつま先が届き無理やりクリアした。
  最後で体を振って飛ぼうとすると、パイプが後ろに下がり前にいけなくなる。


・クリアのポイント!
  ここまですべてクリアした人は端まではいけるはず。問題は最後のマットまでの飛び込みですがリーチない人の方法は私にも分かりません、、、
  


  入り口にはテレビに出てくる跳び箱が、、すげー高い。


  






戻る