■
小 川 山 〜11度目〜 (フリークライミング個人合宿)
日程 : 2006/10/7〜9
メンバー : 2名 【muka、SANAE】 |

鳥 帽 子 岩
|
 |
〜 1 日 目 〜
|
@ スラブ状岩壁/ブレイブハート<5.10a>・・・リード・クライミング
小雨の中、グレードの低いスラブならと思ったが、、、
テンション+クイックドローをつかみながら何とかガマの終了点に到着。
トップロープで何度も練習、、、
|
 |
〜 2 日 目 〜
昔懐かしいフェニックスの大岩を過ぎ、ゴジラ岩を見物して、一時間以上かけて火星人に到着。
3連休で混んでるし、たまには遠くに行こうということで火星人に向かう。
さすがに誰もいないし、岩もしっかりと乾いていた。
|
 |
火星人/フォボス<5.10c/d ★★★>
|
A 火星人/フォボス<5.10c/d ★★★>・・・リード・クライミング・・・2テン
まずは中央のラインからせめるが微妙なグレードのスラブでテンション。
さすがこのグレードのスラブは手がない足がない状態。
この後、トップロープで練習してなんとかノーテンでいけた。
|
B 火星人/ダイモス<5.11c/d ★★>・・・トップロープ・クライミング
トップロープで少し練習。
最後に意味不明な個所があった。さすが11台後半、納得できる。
このルートリードだと、ボルトの数少なくない気が、かなりのラナナウトになる。
|
C 火星人/ダイモスの左側<5.10???>・・・トップロープ・クライミング
ルートマップには載っていないがダイモスの左側にももう一本ルートがあった。
グレードは上った感じで5.10b位ではないだろうか。
指一本のポケットなどなかなかおもしろいルートだった。
|
 |
〜 3 日 目 〜
|
 |
スーパーマリオきのこ
|
C 妹岩/ジャックと豆の木<5.10b/c ★★>・・・リード・クライミング・・・2テン
ここも何回目だろうか。
ようやくカムのうつ場所、核心のこえかたが分かってきたが、テンションしてしまった。
次はレッドいけそうな気がする。
|
|
 |
 |
 |