>

映画の思い出について

 

<映画寸評>
日本の作品
欧米の作品
アジアの作品
ATG作品
文芸作品(原作もの)

 

<ドラマ寸評>
日本の作品


<注目する女優>
イングリッド
     ・バーグマン
コン・リー

ジャンヌ・モロー

ジーン・セバーグ
ニコール・キッドマン
フェイ・ダナウェイ

浅丘ルリ子

芦川いづみ
栗原小巻

黒木瞳

関根恵子

高峰秀子

中谷美紀

成海璃子

樋口可南子

真木よう子
宮沢りえ

吉永小百合

若尾文子

 

<注目する男優>

石原裕次郎

<注目する監督>
イム・グォンテク

チェン・カイコー

大島渚

小栗康平

小津安二郎

黒澤明

木下惠介

熊井啓

イングマール
    ・ベルイマン

<最近観た映画>

無伴奏

キャロル


 

<最近観たドラマ>

コントレール〜罪と恋〜
(NHK ドラマ10)

ガラスの家
(NHK ドラマ10)

 

<トピックス>

八重の桜の史実と創作

「三國連太郎」で逝く

 つい最近知ったのだが、若尾文子は京マチ子、山本富士子と共に大映の3大女優と言われたらしい。私が子供の頃「十代の性典」がヒットし、性典女優と言われていた。子供であったので分けも分からず ”嫌らしい”女優と思っていた。ちょっと大きくなっても色気で売っていた女優と思っていたのだが、数年前に日本映画専門チャンネルで「越前竹人形」を見て、すっかり気に入ってしまった。意外と演技派である。勿論、色気はある。彼女は1933年生まれなので、当時は29か、30であったろう。その後、テレビで彼女の出演した映画が放映されるたびに、録画して観ている。

 

<私の1961年/思ってもみなかった「妖艶」>(朝日新聞掲載記事)

 

以下、出演作品

1952年
 長崎の歌は忘れじ(大映)
 死の街を脱れて(大映)
 猛獣使いの少女(大映)
 母子鶴(大映)
 花嫁花婿チャンバラ節(大映)
 明日は日曜日(大映)
 秘密(大映)
 街の小天狗(大映)
 総理大臣と女カメラマン 彼女の特ダネ(大映)
1953年
 十代の性典(大映)
 怒れ三平(大映)
 チャタレー夫人は日本にもいた(大映)
 続十代の性典(大映)
 祇園囃子(大映)
 春雪の門(大映)
 続続十代の性典(大映)
 無法者(大映)
 十代の誘惑(大映)
1954年
 心の日月(大映)
 或る女(大映)
 酔いどれ二刀流(大映)
 舞妓物語(大映)
 慕情(大映)
 浅草の夜(大映)
 緑の仲間(大映)
 月よりの使者(大映)
 荒城の月(大映)
 勝敗(大映)
1955年
 幸福を配達する娘(大映)
 月に飛ぶ雁(東宝)
 薔薇いくたびか(大映)
 娘の縁談(大映)
 幻の馬(大映)
 長崎の夜(大映)
 珠はくだけず(大映)
 七人のあにいもうと(大映)
 弾痕街(大映)
1956年
 薔薇の絋道館(大映)
 花嫁のため息(大映)
 新妻の寝ごと(大映)
 虹いくたび(大映)
 赤線地帯(大映)
 新婚日記 恥ずかしい夢(大映)
 新婚日記 嬉しい朝(大映)
 処刑の部屋(大映)
 滝の白糸(大映)
 あさ潮ゆう潮(大映)
 スタジオは大騒ぎ(大映)
 涙(松竹)
 日本橋(大映)
 四十八歳の抵抗(大映)
 君を愛す(大映)
 銀河の都(大映)
1957年
 スタジオはてんやわんや(大映)
 続銀河の都(大映)
 慕情の河(大映)
 朱雀門(大映)
 永すぎた春(大映)
 妻こそわが命(大映)
 誘惑からの脱出(大映)
 夕凪(東宝)
 青空娘(大映)
1958年
 新婚七つの楽しみ(大映)
 母(大映)
 蛍火(松竹)
 忠臣蔵(大映)
 愛河(大映)
 口笛を吹く渡り鳥(大映)
 息子の結婚(大映)
 嵐の講道館(大映)
 一粒の麦(大映)
 夜の素顔(大映)
 娘の冒険(大映)
1959年
 あなたと私の合言葉 さようなら、今日は(大映)
 薔薇の木にバラの花咲く(大映)
 山田長政 王者の剣(大映)
 最高殊勲夫人(大映)
 氾濫(大映)
 次郎長富士(大映)
 花の大障碍(大映)
 美貌に罪あり(大映)
 実は熟したり(大映)
 浮草(大映)
 初春狸御殿(大映)
1960年
 女経 第一話 耳を噛みたがる女(大映)
 女は抵抗する(大映)
 からっ風野郎(大映)
 ぼんち(大映)
 勝利と敗北(大映)
 素敵な野郎(大映)
 安珍と清姫(大映)
 偽大学生(大映)
 鎮花祭(大映)
1961年
 花くらべ狸道中(大映)
 銀座っ子物語(大映)
 婚期(大映)
 お嬢さん(大映)
 好色一代男(大映)
 東京おにぎり娘(大映)
 女の勲章(大映)
 女は二度生まれる(大映)
 銀座のぼんぼん(大映)
 新・源氏物語(大映)
 妻は告白する(大映)
1962年
 家庭の事情(大映)
 雁の寺(大映)
 爛(大映)
 閉店時間(大映)
 仲良し音頭 日本一だよ(大映)
 やっちゃ場の女(大映)
 その夜は忘れない(大映)
 瘋癲老人日記(大映)
 秦・始皇帝(大映)
 しとやかな獣(大映)
1963年
 雪之丞変化(大映)
 八月生れの女(大映)
 女系家族(大映)
 私を深く埋めて(大映)
 女が愛して憎む時(大映)
 越前竹人形(大映)
 新・忍びの者(大映)
1964年
 温泉女医(大映)
 「女の小箱」より 夫が見た(大映)
 傷だらけの山河(大映)
 獣の戯れ(大映)
 (大映)
 悶え(大映)
 幸せなら手をたたこう(大映)
1965年
 花実のない森(大映)
 波影(東宝)
 女めくら物語(大映)
 帯をとく夏子(大映)
 清作の妻(大映)
 不倫(大映)
 妻の日の愛のかたみに(大映)
1966年
 刺青(大映)
 処女が見た(大映)
 氷点(大映)
 雁(大映)
 赤い天使(大映)
 処女受胎(大映)
1967年
 雪の喪章(大映)
 夜の罠(大映)
 妻二人(大映)
 砂糖菓子が壊れるとき(大映)
 華岡青洲の妻(大映)
1968年
 積木の箱(大映)
 濡れた二人(大映)
 不信のとき(大映)
 鉄砲伝来記(大映)
1969年
 千羽鶴(大映)
 天狗党(大映)
1970年
 座頭市と用心棒(大映)
 スパルタ教育 くたばれ親父(日活)
1971年
 男はつらいよ 純情篇(松竹)
 幻の殺意(コマ・プロ)
1975年
 ある映画監督の生涯 溝口健二の記録(近代映画協会)
1987年
 竹取物語(東宝)
2005年
 春の雪(東宝)