近所の図書館の話 (日進市立図書館)
あいうえお順です。特に好きなのは★
TVの軽薄・ドタバタは卒業して、活字に帰ろう。
元に戻る
(著者名) (私の独断と偏見での短評)芦原 すなお 昔の物語をやさしく語らせるとうまい。
貴志 祐介 人間が人間でなくなっていくというストーリーが得意のようだ。
桐野 夏生 ★ この人を読むなら、やはりミロシリーズですな。
今野 敏 オタク趣味の人には良いかも。
重松 清 いじめ問題が得意?
篠田 節子 さすがさすがのストーリーテラーです。こんなおばはんに私はなりたい。
柴田 よしき タフなストーリーの主婦作家。劇画向け?
鈴木 光司 ご存知ループの作家ですね。
鈴木 清剛 若くて新鮮な文章。でもちょっと軽い。服飾関係者必読。
筒井 康隆 批評は省略します。本は良いです。
楡 周平 現代スーパービジネスマンを書いたところに意義があるかも。
馳 星周 新宿の中国マフィアを研究したい人へ。
東野 圭吾 緻密な恋愛をしたい人へ。
人見 安雄 世紀の逃亡者の自伝。絶対面白い。これ一冊のみです。
深田 祐介 ちょっと年配ですが、ワンパターンでも迫力ある海外ものです。
冨士本 由紀 ★ これは絶対読んでみなくてはの、お勧め芸人日記です。
船戸 与一 海外ハードボイルドもの。出張向け。
三田 誠広 人生について、真剣に考え直したいときに。
宮部 みゆき 篭ってファンタジーの世界に浸りたいときに良いかも
村上 龍 自分のことをプレイボーイだと思っている人に。
素樹 文生 一冊のみの秀逸な紀行文です。
森 博嗣 名古屋在住の理系関係者は是非読むこと。
柳 美里 横浜の在日韓国人の研究をしたい人へ。
夢枕 獏 山の好きな人に読んでほしい本を書いてます。
吉田 修一 ★ ホモの世界に触れたい人へ。(笑) 一皮むけたい人へ。
吉田 直樹