越水桃源
-最新-
傍聴記 -1巻-
ポツダム宣言
傍聴始め
古紙の山
議員の依頼
天神川
公約とは
選挙の後
傍聴記 -2巻-
傍聴者への資料
田中秀征さん
野次
桜花流水
コーヒ飲みながら
議員の心配
傍聴記 -3巻-
生きた識見
傍聴とは
紋次郎
無い方がまし
議員も一市民
情報公開に向けて
傍聴記 -4巻-
機会損失
情報公開
情報公開懇話会
市に望む
犬の糞
曖昧模糊
傍聴記 -5巻-
議員の身分
未完成品
公募委員
取材された
傍聴記 -6巻-
請願と陳情
大相撲と比較
教育委員
傍聴記 -7巻-
天神川の亀
訪問介護員
テロ根絶決議
憲法論議
傍聴記 -8巻-
公開質問状
質問状への回答
公文書公開請求
懲罰動議
傍聴記 -9巻-
地方主権
調整能力
電磁波の質問
電磁波質問への回答
共生への願い
傍聴記 -10巻-
溝鼠?
新校舎
イラク戦争
傍聴記 -11巻-
劣化ウラン弾
下卑た笑い
母から漏れた言葉
国民保護法
傍聴記 -12巻-
噂の100億円
意見陳述書
戦争の種を蒔く
傍聴記 -13巻-
全員協議会の傍聴
防衛計画
自民党に物申す
沢国の江山
傍聴記 -14巻-
国民の保護
平和的生存権
傍聴記 -15巻-
言い違い
ウグイス
模擬裁判
商工会
虐待死
司法の自殺
傍聴記 -16巻-
指定管理者制度
歴史の証言
指定管理者制度の回答
ライブ中継
HPについての回答
尾張あさひ苑の経費
『広報あさひ』
指定管理者制度の条例
破滅への道程
傍聴記 -17巻-
陳情する
金剛山歌劇団公演の件
討論申入れ
外部監査契約の陳情
議員定数削減の陳情
記者への記念品代
外部監査契約陳情の回答
第7次訴訟の判決
弔意と災厄見舞いの内規
傍聴記 -18巻-
政務調査費の公開質問
政務調査費等の要望
政務調査費の回答
設置根拠要綱閲覧
自治法第100条13項
行政資料の保存媒体
録音テープの公開
弔意と災厄見舞いの回答
附属機関の会議録等作成に関する基準
レジ袋削減
レジ袋削減の回答
レジ袋削回答へ
LGWAN
傍聴記 -19巻-
LGWAN途中経過
レジ袋に関する議員質問
LGWANとの接続
レジ袋削減に関するアンケート
再任用の状況
LGWANの実績
公金支出差止め
レジ袋削減に関するアンケートへの回答
レジ袋単独の組成率について
傍聴記 -20巻-
反対討論
太陽光発電について
言葉のニュアンス
30日ルール文書T
30日ルール文書U
非公開の理由
民主党へ
菅首相へ
観光地の廃屋について
市民の代表
ビデオ開示請求
ビデオ流出
ビデオ不開示決定
参議院議長宛要望
衆議院議長宛要望
参議院からの回答
傍聴記 -21巻-
馬淵澄夫前国交相 殿
審査請求
参議院の情報公開
審査会への諮問
審査会の理由説明書
知事市長会議録音再現
「官邸かわら版」へ
牧之原市議会宛
福島県放射線健康リスク管理アドバイザーよる講演会
審査会の答申書
裁決書の謄本
エネルギー・環境に関する選択肢
数打ちゃ当たるのか
傍聴記 -22巻-
官報と官僚(専制時代の遺物)
越水桃源