心の欠片
心の欠片
- 胡桃固い殻に力を込めて割る
- 柿の実に熟れた柿の実を食らう
- 裏の涙笑い顔でいる僕のその顔の下に
- 僕の影影の中から僕の影がまた生まれてくる
- 境目暗い夜の底には
- 知っているけど時々は聞きたくはないよ人の言葉
- 枯葉の山落ち葉地面にふり積もる
- 懺悔の詩生かされてあるこることが
- 想いこの体も 骨も 血も
- 高原にて白い骨が地面から突き立つような白樺の林
- せせらぎの深紅清らかな山のせせらぎに
- 夏の紙飛行機陽射しに身を焦がし
- 寂しさ僕の骨は 寂しさで
- 青い絆創膏夏の空を眺める
- 砂嵐砂嵐に邪魔されるように
- 微笑みあなたが微笑んだ
- 思い心の 水彩絵の具を指先に
- 子供と白髪頭子供たちは今日に
- 探す少し気分が良くて
- 人は本当は、消えてしまうこと
- 何度食べても何度食べても
- 酒これはこれ
- 風に僕の腕を引きどこかへと誘う風よ
- 幸い幸いが続くことは無い
- 幸せの波紋さよならの手を振って
- 馬鹿だねまた今日も
- 言葉この詩のために
- 足の裏の祈り乾いた大地を踏み荒らし
- ある日この指の先から豆のつるのように
- 明日への花束どうせ散るのならば
- この世無色透明な風が弔う
- 戯言酔っ払いの くどい戯言だ
- 影疲れて重い足取りにも
- しばらくはしばらくは 眠っているがいい
- 詩に自分の歌に
- 終わらない一人遊び投げやりな言葉の鋭利な刃物
- 寂しさの種寂しさの種を歯の奥で噛んで
- すべては一度だけ今日の陽射しも 空の色も
- 橋の蜘蛛橋の欄干の蜘蛛の食す
- 初夏の空に羊雲の群れから
- 夕立空がおびえている
- 夢に夢に裏切られて 一人
- 毎日の遺書一息ごとに 気持ち 移ろえば
- 風柔らかに風柔らかにこの身を吹けば
- 冬のけやきけやきよ
- 戯れ強い風が
- 指先から悲しくて
- 春の別れ新しい春が運んできた
- 雪の街に生が悲しみの日
- 小鳥あなたは小鳥
- 弱い炎あまねく散らばる悲しみは
- 夕暮れ夕暮れる窓辺に
- 四月陽ざし穏やかな明るい街を
- 光の花束暗い気持ちの続く
- 住宅街ときどき
- 秋の蚊力無い
- 冬の木立誰も悪くはないのに
- 紙風船紙風船に
- 秋の溜息秋は一人を誘い
- ため息時に