【 自宅ガレージにカートを! 】
【 雪と氷の APG! 】
【 M くん(12 歳)の初カート! 】
2007 年 12 月 26 日(水)【 カートを持って帰る! 】
先日購入のトレーラーを引いて APG へ

初出動の運転で弱気で出かけたら東名が大渋滞・・・
出発時から根性なしで本日は走行しないつもりだったのですが、到着は 10 時半過ぎ
御殿場茶畑テンチョ S さんに手伝ってもらってトレーラーに搭載

帰りの SA にて・・・
トレーラーの荷台幅が狭く、現状ではフェンダーに当ってしまうが・・・

(写真が暗くなってしまいますね・・・)
自宅ガレージにカートのある風景!
これで整備やセッティングが十分にできる!
NTC (新東京サーキット)用に少し小さいスプロケットも買ってきた
いくつにしようか迷ったのだが、「おめでたい」ってことで 77 (今は 79←81
にしたところ)に!
待ってろ NTC っ!・・・・、いやそんな大それたことは言えませんね・・・
そのうちお伺いしますので、チョロっと走らせてくださいませ〜
2008 年 02 月 06 日(水)【 雪と氷の APG! 】
長男の中学受験も無事に終わり、久々に APG へ
でもカートの整備が不十分だし、天気も悪そうなので今日は走行しないつもりでした

しかし、まさかこんな状態とは・・・

コース上には 5 〜 10 cm くらいの氷がゴロゴロ・・・
しかも凍り付いていて踏んでも蹴っても動かない!
スケート靴で滑れそうでしたん
昨年の同時期より明らかにひどいです

いくら除雪しても追いつかないらしい・・・
本日は 12 歳の長男が乗れるカートを注文!
自分の ROK (125 cc+Fブレーキ)には乗れないので、KT(100 cc)エンジンです
うまく楽しんでくれるかな?
2008 年 02 月 11 日(月)【 M くん(12 歳)の初カート! 】
昨日電話で確認したら走れる!とのこと・・・
息子 M くん(12 歳)と APG へ!

コースの走る部分は除雪され、ほぼ完全なドライ!
M くんはピットレーンから見たレーシングカートのすごいスピードと音に唖然とした様子
無理もありません、全く初めてのことですから・・・
車両の準備もできてないし、混んでいたので、本日はレンタルカートで 5 周ほど初体験
( 2 人で行って 2 人とも走っているので写真がありませ〜ん)
私も一緒に走りましたが、M くんはすぐにスピンしてしまい、はぐれてしまいました〜

久々の走行可能日で 20 台以上来ていました
私はいままで平日しか走ってないので、こんなにたくさんの人が来てるのを初めて見ました

ジャーン!
M くん用に購入したカートです!
まだエンジンがありませんが、YAMAHA KT100SEC というセル付きエンジンが載ります
エンジンは新品ですが、フレームは中古の birel WF-K30 TIA('06) ・・・
グレードの低いモデルの中古ですが、最初はこれで好きなだけ走ってもらいましょう
中学お受験が終了し、高価なプレゼントになりました
あとは早く慣れて速く走れるようになって・・・→ F1 まで!!!???
本日はレンタルカートでスピンも体験し、とにかくビックリしてしまったようです
あまり急がず(私が)、まずはとにかく好きになってくれれば・・・
親の気持ちと子供の気持ち・・・
親が好きなことと子供が好きなこと・・・
どうなんでしょう??
つづく・・・

左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください |
|