【 ダブルレンズシールド、その他紹介 】
2007 年 01 月 25 日(水)【 ダブルレンズシールド、その他紹介 】
まだまともに走っていないのにチョコチョコ用品を買ってます
コレクター気質は出費が多くて後で困ります

通常のシールドだと走っていないときに閉めているとすぐに曇ってしまう
息が切れているときなどはさらにひどくて気になります
そこでさっそく購入して取り付けたダブルレンズシールド(ライトスモーク)
視界の部分だけシールドが 2 重窓構造になっています
どうなんでしょう?
ヘルメットは少ししか被っていない印象なのに首紐とか年季が入ってきました

取り外したノーマルシールド
フォーミュラを想定してか、かなり厚いもの
スペアにとっておきますが、たぶんもう使わないでしょう

これはバイザー取り付けネジを回すドライバー
いつもコインでやっていましたが、微妙に傷が付いて何度もやっていると傷だらけになる
これでやると傷が付かないのか疑問ですが・・・角がない分よさそうではある

さて、これは肋骨を守るプロテクター
安いのを購入して使っていたのですが、ちょっと弱かった様子
硬い材質のものを再購入しました
シート形状、シートに貼るパッド類などに合わせ、これにもパッドを貼ったりして調整するつもり

さて、JAF から JAF スポーツ誌が届きました
何で?
っと思ったら、先日カートのライセンスを取得したのでした!
カートライセンス国内B です(写真のグリーンは仮ライセンス)
ずいぶん昔にラリーをやっていた頃を思い出し、感慨深いものがあります
中身はあんまり関係ないんですけどね・・・よくわからんし・・・
ライセンスは無くても走れる?のですが、休日とかレース出場には必要です
また、あれば国内のほとんどのカートコースで走れるようです
つづく・・・

左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください |
|